ところがアンパンマンもドラえもんもサザエさんもクレヨンしんちゃんも時代に合わせてマイナーチェンジはしてるんだよね
内容もビジュアルも
特にマスコットキャラクターは時流にそって変化してきたのが生き延びてるし大きくなっている
でも高橋留美子の最新作の境界のrinneは売上順調に落ちて行ってるし
全盛期の犬夜叉も超えられない
サンデー読者の若い子に言わせたら古いという感想が真っ先にくるし
長年追いかけてきたファンでさえ苦しくなってきたという感想もチラホラみる
変化をやめたオタクだけに受け入れられたとしても商業的な成功とも芸術的な成功とも言えない
変わるべき
逆説的に言えば連載が続いてるからこそまだ受け入れられる余地があって
連載やめたら古い絵柄というだけで誰も読まなくなる
ジョジョを読めない人がいるのと同じで、絵柄は好き嫌いあるからなー。 ファンだけど絵は上手くないと思う。 でもうまくなったら魅力がなくなると思う。私は逆に、絵柄が変化してし...
上手くなるといっても 上手くなる≠リアルになれ であって あの絵柄をもっと生かす進化の仕方というのが何かしらの余地で残ってると思うのよ それで、それを突き詰められるのは高...
増田が嫌いなところがそのまま魅力だと言ったように、完成されてる安心感が魅力なんだよ。
俺は完成されてるとは微塵も思わないから魅力だと思ってないわけで 完成されてるから嫌ってるというわけではないし そもそも完成された表現なんてこの世にはないので変わり続けるべ...
完成されてると思わせてくれる、とでも言えばいいだろうか?安定感。 だからファンも宗教ぽくなるっていう。 私はむしろ完成形というのはあると思ってて、たとえばアンパンマンのキ...
ところがアンパンマンもドラえもんもサザエさんもクレヨンしんちゃんも時代に合わせてマイナーチェンジはしてるんだよね 内容もビジュアルも 特にマスコットキャラクターは時流にそ...
「絵柄で嫌いというよりもその姿勢が創作家として心底つまらない、変る姿勢がまるでないのが一番嫌いな理由」 これには正直同意してる。高橋留美子に作家としては魅力感じない。応...
マウンティングというならその通りかもしれない けど自分が作家に求め続けるのは 時代に合わせて常に読者により新しい体験と感動を提供しようと進み続けることであり その気持ちは...
うるせーな嫌いなのにいちいち屁理屈をつけるな 嫌いだから嫌いでしかねーだろてめーのは