「false」を含む日記 RSS

はてなキーワード: falseとは

2021-12-12

感情データベース

M: 感情(type:喜怒哀楽、詳細、created_at、deleted=false

V: 感情CRUDするためのビュー

C: 感情CRUDするためのコントローラー

感情DBに連番id時系列にinsertされる

解決した感情はdeletedがtrueになる

後々、論理削除を一覧で表示し、確認後にマジで削除する

例えば、自分は何曜日とか何時に怒りやすいかとか分かる

2021-12-08

anond:20211208133433

俺も横だが、元増田は「交通事故10倍」と書いてるのでそれを言ってるのかと。

気になってかわりに調べたらここらへんのデータ

人口10万人あたり交通事故発生件数 全国平均 234.4件」

これを100万人あたりに直すと 23.4件

https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/jidosha-jiko/jiko-ranking.html

日本の年間コロナ感染者数はぱっと調べて出せなかったが、7日間平均では直近100万人あたり 0.8 とか出てきた

https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&region=Asia&facet=none&pickerSort=asc&pickerMetric=location&hideControls=true&Metric=Confirmed+cases&Interval=7-day+rolling+average&Relative+to+Population=true&Align+outbreaks=false&country=~JPN

年間に直すともっといからさすがに交通事故10倍ではなさそう。

が、仮に7日平均をそのまま52週で掛け算すると 0.8 x 52 = 41.6。

交通事故23.4 と比べて若干多いぐらい。

「手でマスクを触ってるからアウト」という点に対してそれによる感染確率の増加や元の数字現在すごく少なくワクチン有効性も確認されてる中でそこまで含めて検討せず、交通事故など他のリスク相対的評価を行わずにアウトと一言で煽るのはおかしいという話だろう。

一方根拠提示も薄く10倍と言い切るのもおかしい。

疫学統計学重要性は両者に対して言える。

2021-11-30

anond:20211130223224

そう書くとコンパイラが「このif文は常にfalseになります」っていう警告を出してくれる

ワイ無能増田「未だにdo while 条件式の条件式の判定がtrueで実行なのかfalseで実行なのかが覚えられない」

でも毎回調べればわかるからへーきへーき。

2021-11-12

TypeScriptバリバリ使ってると説明されたので体験入社したけど

TypeScriptスペシャリストでない俺が見ても型定義は本当に局所的でAnyばっかりだわstrictFunctionTypesがfalseだわts-ignoreばっかだわでTypeScriptの型チェックをまともに使ってなかった。

言語仕様のうちメインの機能を使ってない時点でバリバリ使っているという印象ではなかったしただトランスパイルオーバーヘッド増やしてるだけのようにしか感じなかったのでとても不誠実だなって思った。

私たちTypeScriptを使って堅牢設計を構築してまーす」みたいな文言があったら警戒しておくに越したことはないなって感じ。

2021-10-13

PHPゴミみたいなコード読んでると心が荒む

PHPコード本当ゴミみたいなの多すぎて精神崩壊しそう

getdate() 使ってる時点でセンスないしダサいけど。んなのは記述者の好きにしたらいいか別にどうでもいい

ただこんなダサい関数使ってる時点で、PHPコード書くセンス極めて低くてヤバそうってのは臭ってくるし、実際ヤバすぎて発狂しそう

$d = getdate(); // array しかさない
if ($a === 1) {
	if ($d === false) {
	    // コピペした *** 同じ *** エラー処理
	}
} else if ($a === 2) {
	if ($d === false) {
	    // コピペした *** 同じ *** エラー処理
	}
} else if ($a === 3) {
	if ($d === false) {
	    // コピペした *** 同じ *** エラー処理
	}
}

$a の比較を一つのif 文にまとめて エラー処理を一箇所に集めろみたいな、常識以前に$d がfalseになることはありえないので、コピペしてるエラー処理に到達しない

バグってるやつのかいコードとか、いい加減読みたくないんですけど?

ころすぞかす👼

本番環境で動いている誰が書いたのかわからないコードです☆(ゝω・)vキャピ

追記:こういうのとかも頻出しててマジ☆キチ

if( empty( $a ) || $a == "0" ) // empty("0") はtrue なので絶対に || の右辺の式には到達しない

2021-10-12

日本の新型コロナワクチン接種回数は正しいの?

日本の新型コロナワクチン接種回数は6月中旬以降、ほぼ線形に伸びてきている。

https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&time=2020-03-01..latest&facet=none&pickerSort=asc&pickerMetric=location&Metric=People+fully+vaccinated&Interval=7-day+rolling+average&Relative+to+Population=true&Align+outbreaks=false&country=AUS~CAN~SAU~USA~IND~RUS~ZAF~TUR~ARG~BRA~MEX~FRA~DEU~ITA~GBR~IDN~JPN~KOR~NZL~TWN~PRT~ESP

ツイッター観測しているとワクチンを予約できないという声はここ数週間目立って減ってきていて

接種を希望する人にはかなり行きわたっているように見えるけど

上のグラフを見ると増加が緩やかになる状況にはなっていない。

公式ワクチン接種回数は現状を正しく反映しているのかな?どうなんだろ

2021-09-11

[]Windows10かつ最新版Firefox増田を開くと

本文がYu Gothic UIで表示されるようになってしまった。原因はCSS使用するフォントとしてsystem-uiシステムUIフォント)が指定されているためだ。コンフィグにてlayout.css.system-ui.enabledをfalseにすることで一件落着。

2021-08-18

anond:20210818211414

ANDの場合は左辺の式がfalseの時点で、右辺を評価するまでもなく演算結果はfalseとなり、

ORの場合は左辺の式がtrueの時点で、右辺を評価するまでもなく演算結果はtrueとなる。

これ自体プログラミング言語機能だと思ってるんじゃないか

からXORについても、なにかプログラミング言語の力で「左辺だけで演算結果を得られる方法があるのでは」という発想が出るんじゃないか

anond:20210818193247

ANDの場合は左辺の式がfalseの時点で、右辺を評価するまでもなく演算結果はfalseとなり、

ORの場合は左辺の式がtrueの時点で、右辺を評価するまでもなく演算結果はtrueとなる。

なんか勘違いしてそうだから一応

左辺だけで結果がわかるというのは数学的な性質であって、言語は、数学的な性質に基づいて無駄計算(右辺の評価)はしない、という動作をしているに過ぎない

手短に済まないのか

プログラミング基本的手法の1つに、論理演算というものがある。

これは真偽値(真=true、偽=false)同士の組み合わせを評価し、結果をtrue/falseで返すというものだ。

この演算のための演算子の代表的ものがANDとORで、それぞれ論理積論理和という。

式aとbにtrue/falseのいずれかが定義されているとして、

a AND bだったらaとb両方がtrueときのみ、演算結果がtrueになり、

a OR bだったらaとbいずれかがtrueであれば、演算結果がtrueになる。


ということは、

ANDの場合は左辺の式がfalseの時点で、右辺を評価するまでもなく演算結果はfalseとなり、

ORの場合は左辺の式がtrueの時点で、右辺を評価するまでもなく演算結果はtrueとなる。

これを短絡評価といい、今どきのプログラミング言語では必ずこの仕掛けが実装されていると。


この他に、XORという演算子がある。

これは排他的論理和といい、演算子の右辺と左辺の結果が違う組み合わせの場合のみtrueとなる。

まりa=trueかつb=false場合か、a=falseかつb=true場合のみ、演算結果(a XOR b)がtrueとなる。


問題は、どういうわけかこのXORには短絡評価存在しないのだ。

どのプログラミング言語を調べても短絡評価がないので、かなり驚いている。

一体どういうこと?


(追記)

トラバがやかましいから言っとくけど、bool型XOR比較できる仕組みのある言語限定の話な。

It seems that he was sentenced to death for the crime of using a false seal to create and use false official documents.

2021-08-16

anond:20210816120101

は?undefinedに対するbool判定は常にfalseを返すが?

2021-08-13

Re: これが、必殺!コロナ脳弱論法

元増田の話が多々おかしいのはブクマカ諸氏の指摘するところではあるが、自分も気になったので、元増田発言ひとつひとつ検討してみた。

https://anond.hatelabo.jp/20210812125322


1つ目。

[台湾は抑え込みに成功したのに!]

台湾では水際対策による再度の感染拡大を抑え込む事が出来ず、再びロックダウンしたし、ワクチンを購入できずに日本支援を求めましたけど、いつの話を前提にしてるんですか?

それも5月から爆増し始めて、1日当たり13人とか死者だしてますけど?人口比で比較するとこんな感じですがね。日本より被害が出ていますよ。

・まず、「いつの話を前提にしているのか?」とこちらが問い返したくなるほど、初っ端から主張ありきの牽強付会な話をしている。

・ある日の一日あたりの死者数だけ取り出して比べても大した意味はない。日本台湾コロナ被害についてまとめると次のようになる。

日台の人口比は、日本台湾=1億2300万人:2360万人。つまり日本人口台湾人口の約5.2倍だ。

であれば、現時点における台湾の死者数817人は日本の死者数4248人に相当する。対して、日本の死者数は15348人なので、死者数の観点から言えば、日本被害台湾の約3.6倍にのぼる。

同様に感染者数で比較した場合には、台湾感染者数15820人は日本感染者数82264人に相当する。対して、日本感染者数は1071410人なので、感染者数の観点では日本被害台湾の約13倍だ。ただし、感染者数は死者数と比べて暗数が多くなるであろう点には注意したい。

死者数、感染者数、どちらで比較するにせよ、台湾中国妨害ワクチン調達が難航しているわりに、日本と比べれば健闘していると言って良い。

正しくはこうだ。

台湾は昨年4月から今年4月末までの一年以上に渡ってコロナをほぼ抑え込んでいた上、5月感染爆発後のコロナの抑え込みも現時点でほぼ達成している

詳細はリンク先のグラフを参照

台湾での感染者数は減少傾向にあり、平均で1日9人の新規感染者が報告されている。1日平均人数のピークだった5月30日の2%になる。

パンデミック世界的大流行)開始以降、同国では感染者15,820人、死者817人が報告されている。

https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/taiwan/

■一方で、日本コロナを抑え込んだと言えるのは、せいぜいが昨年5月中旬6月中旬の1ヶ月間程度である

詳細はリンク先のグラフを参照

日本の新たな新型コロナウイルス感染者数は、パンデミック世界的大流行)始まって以来最多の15,800人となった。

日本での1日あたりの感染者数の平均がピークに達した。現在新規感染者数は14,215件。

パンデミック世界的大流行)開始以降、同国では感染者1,071,410人、死者15,348人が報告されている。

https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/japan/




2つ目。

[日本対策は失敗だ]

はいはい。じゃあ、ワクチン開発地域先進国の皆さんと比較してみましょうね。人口比ですよ~

どう見ても何とか破綻をさけられ続けているようにしか見えませんが?それ以外の何かに見えます

増田アメリカEU日本100万人当たりの死者数を比較しているが、欧米と比べた時の日本の死者数の少なさは日本対策の上手さを意味しない。大まかに言って、欧米日本だけでなく、欧米アジアとの間に100万人当たりの死者数に歴然とした差があるからだ。その差を生んだファクターXは未だ完全には明らかになっていないが、具体的には、BCGワクチン/交差免疫/遺伝的要因などが挙げられている。ともあれ、日本対策欧米より優れていたからではなく、アジア地域共通する何らかの要因があると考えるのが自然だ。

参考)https://president.jp/articles/-/41221?page=2

・また、対策成功であるか失敗であるかを他国比較する必要があるだろうか?という論点もある。例えば、自民党政権コロナ感染者数が減りきっていないタイミング専門家懸念無視して緊急事態宣言を解除し、そのために当然のごとく感染者数がぶり返していく様を3度も繰り返している。こういったことが失敗であることは他国との比較不要理解できることと思う。コロナが終息しない中でワクチン接種もままならないうちに、多人数での食事を控えるべきところをGoToイートで会食をあおるような施策も、それ単体で失敗と判断できる。サイズおかしなカビた布マスクを、世帯当たりにしてたった2枚だけ数百億円かけて怪しいおともだち経由で調達したこともあった。これも他国との比較不要で愚行と分かる。などなど、失敗を挙げだすときりが無いが…

補足。

■水際対策成功/失敗を他国比較して論じる上では、アジアオセアニア地域島国同士で比較してはどうか?

・水際対策の難度は外国と海で隔てられているか否かで大きく変わるのではないだろうか。他国と地続きの国では、人はしばしば法律や検疫を無視して国境を行き来するからだ。島国においてはその可能性が減る(まして、日本ほど他国との距離がある国であればなおさらだ)。ということで、この要因を排除して考えるために、島国同士というくくりで比較すると見えてくるものがあるのではないかと考える。

参考)https://diamond.jp/articles/-/272080?page=3

世界中島国日本とを比較しても良いのかもしれないが、欧米アジア間のコロナ被害の差を生んでいる可能性のあるファクターXの影響を取り除いて考えるために、アジアオセアニア地域限定して比較を行うのも良いのではないか

以上を踏まえ、例えばアジアオセアニア地域の主要な島国6か国(オーストラリアニュージーランドインドネシアフィリピン台湾日本)の100万人当たりの新規感染者数を比較したチャートは次のようになる。

https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&time=2020-03-01..latest&facet=none&pickerSort=asc&pickerMetric=location&Metric=Confirmed+cases&Interval=7-day+rolling+average&Relative+to+Population=true&Align+outbreaks=false&country=AUS~NZL~IDN~PHL~TWN~JPN

オーストラリア台湾ニュージーランドは、グラフの底のほう、およそ100万人当たり20人程度の感染者数を最大値として推移している。

インドネシアフィリピン日本は、グラフが大きな山をつくっており、そのピークでは100万人当たり80人を超えている。現在日本100万人当たり100人を超える感染者数を記録して過去最大、インドネシアと競っている…

インドネシアフィリピンは一人当たりの経済力の面でも、医療や衛生環境の面でも、オーストラリア台湾ニュージーランド日本とは大差がある。コロナ被害においてオーストラリア台湾ニュージーランドグループ日本が入れず、どちらかと言えばインドネシアフィリピンと肩を並べている状況は、日本対策に失敗があった結果と言って良いのではないか

・厳密には、インドネシアマレーシアカリマンタン島 = ボルネオ島)と東ティモールティモール島)およびパプアニューギニアニューギニア島)と国境を接しているので比較対象としては不適かもしれない。


3つ目。

[日本ワクチン後進国]

EUUSA世界台湾比較してみましょうね。

世界比較して遅れてるとは言えないし、脳弱さんが大成功モデルとして崇拝してる台湾よりも遥かに進んでる。先行したEUUSAにはじきに追いつきますね。これは直感的な予想だけど、日本では60%は超えますよ。

USAEUは平均的な教育レベル問題で止まるけど、日本では60%は超えてくるでしょう。ワクチン開発も遅れまてはいても幾つかのワクチン治験の最終フェーズだし、年内供給予定と発表してもいる。

既にアストラゼネカならば国内でも生産されている。トップランナーではありえないけど、後進国っていうほどではないなぁw

・これに関しては半分同意する。

後進国はたしかに言いすぎだ。ワクチンの開発と接種率の両面で日本は中進国ではないだろうか。

しかし仮にもGDP世界3位の国で、"後進国っていうほどではないなぁw"などと笑っている場合でもない。ワクチン開発で英米に劣後し、調達でも欧米に劣後した理由は究明し改善すべきだ。ただし原因はおおよそ明らかではあるが。開発が遅れたのは常日頃からワクチン開発に力を入れていなかったから。調達欧米に劣後したのは安倍首相自らがワクチン会社営業をかけず官僚に丸投げしていたから。また、菅首相になってからファイザー社長首相と直接話したいと言ってきたのに、菅首相自分立場が分かっていなくてそっぽ向いてみせたから。

元増田にやたらと目の敵にされる台湾であるが、台湾ワクチン調達で後れをとっているものの、コロナ被害において日本より健闘しているのは別記した通り。また、ワクチン開発では日本より一歩先んじたかもしれない。

台湾ワクチン23から接種へ 7日間で60万~80万回分 8/11

台北中央社新型コロナウイルス対策を担う中央感染症指揮センターの陳時中(ちんじちゅう)指揮官11日、台湾ワクチンメーカーメディゲンワクチンバイオロジクス(高端疫苗生物製剤)製のワクチンの接種を23日に開始する方針を明らかにした。

米国立衛生研究所と協力して開発した組み換えタンパク質ワクチンで、先月下旬に衛生福利部(保健省)から緊急使用許可EUA)を取得した。

ttps://japan.cna.com.tw/news/asoc/202108110007.aspx




4つ目。

[医師数削減なんて許せない]

日本人口千人当たり、病床数13.7で医師数は2.3

例えば、アメリカでは、病床数3.0に対して医師数は2.4

一方でICUの数は諸外国と比べれば少なくて、人口10万人当たり日本4.3に対してアメリカは34.7

https://president.jp/articles/-/42285?page=2

これが何を意味するか?誰が見たって分かる。病床数が足りないのではなくて、医師数が足りずICUが足りないということ。

一般病床数が多い割には医師数が足りない事で、ICUに割り当てる医師も足りなければ、一般病床を担当する医師の過労も避けることが出来ない状態ということは、自明すぎるほど自明でしょう。

医師は急に増やせない、そんなことをすれば粗製乱造でかえって問題が出る。となれば、必要なことは病床数を削減するのが正解ってのも必然と言える。

コロナに関して言えば、感染指定を5種にすれば一般の病床が使えるようになる。足りないのは、2種の病床だってのは、ずっと言われてる。足りないのは医師ではないし、一般病床でもない。

・この項は増田が結局何を言いたいのかよく分からなかった。例えば、"医師数が足りずICUが足りない"が、"コロナに関して言えば""足りないのは医師ではない"とはどういうことなのか。また、"病床数を削減するのが正解"だが、"コロナに関して言えば、感染指定を5種にすれば一般の病床が使えるようになる。"とも言っているのは矛盾していないか

・はっきりしている間違いは元増田医師数の多寡について日本アメリカ比較して意味合いを抽出した点だ。なぜアメリカなのか?人口1000人あたりの医師数で、アメリカOECDの中で日本と並んで下位グループに属している者同士だ。まして日本アメリカと違って超少子高齢社会突入している。若者と比べると老人は病を得る機会が増え、治りは遅く、重症化しがちだ。同じ人口でも高齢者が増えればそれだけ医療への負担は増える。こうした状況から日本コロナパンデミック以前から慢性的医師が足りていない。

コロナ医師不足鮮明に 抜本増に政策転換を】

日本医師数が少ないことは統計からも明らかである。各国の人口1,000人あたりの医師数では、ドイツの4.2人、フランスの3.4人、イギリスの2.8人と比べ、日本は2.4人と先進国の中でも特に少ない。医療崩壊で話題となったイタリアでさえ4.0人、国民皆保険がないアメリカでも2.6人と日本よりも多い。主要先進国などで構成する経済協力開発機構OECD加盟国のうち、日本医師数はデータのある30カ国中26位と最低に近い。医師総数で日本は32万人だが、OECD30カ国の平均水準から見て1112万人も少ない。

 先進諸国で最低レベルに近い医師数で世界トップ高齢社会医療を担うため、超長時間労働にならざるを得ない。過労死ラインを超えて働く病院勤務医が4割に達する中、今回のコロナ対応長時間労働さら拍車がかかり、医療崩壊が取りざたされる状況に至っている。

https://hodanren.doc-net.or.jp/news/iryounews/200605_sisk3_cvd_doc.html



元増田がどういう意味合いで"コロナに関して言えば、感染指定を5種にすれば一般の病床が使えるようになる。"と言ったかよく分からないが、コロナによる医療崩壊、とりわけ、コロナの中等症や重症患者向け病床が逼迫している状況に対し、コロナ感染指定を5類にすべきかは専門家の間でも見解割れているようだ。これについて、素人考えで言えることは無い。

【新型コロナを5類感染症にすると医療現場はどうなるか?】

現在、新型コロナを季節性インフルエンザ並みの5類感染症にダウングレードすることが検討されています。これは、保健所行政入院病床の負担からまれ議論であって、決して新型コロナが季節性インフルエンザ並みに軽症だというわけではありません。

このテーマ専門家の間でもかなり意見が分かれています。今すぐにでも5類感染症へという意見は「ウィズコロナ」、まだ早計だという意見は「感染抑制収束」を想定しているためです。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20210811-00252601




以上。ここまでのことを踏まえると、元増田が締めくくりの項で言っていることは元増田ブーメランだ。だからこの言葉元増田へとそのままお返ししたい。

"明かに愚かで、間違ったことを言ってる人々の思うようにすることは、自分を含む社会にとっては損にしかならない。同意できることが1つある間に、否定しなければならないことが10ある、そんな感じですよ。"

"本当にお願いだからバカな事を言う前に、少しは調べて考えて論理的判断をして欲しいんだわ。"

"明らかに間違ってておかしなこと言ってるバカには同調できない。それは知能を持ってる人類の一人として、許容できません。"

"お願いですから思い込みや願望じゃなくて、データ理論整合性大事にしてください。"

2021-08-12

これが、必殺!コロナ脳弱論法

台湾は抑え込みに成功したのに!

台湾では水際対策による再度の感染拡大を抑え込む事が出来ず、再びロックダウンしたし、ワクチンを購入できずに日本支援を求めましたけど、いつの話を前提にしてるんですか?

それも5月から爆増し始めて、1日当たり13人とか死者だしてますけど?人口比で比較するとこんな感じですがね。日本より被害が出ていますよ。

https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&time=2020-03-01..latest&facet=none&pickerSort=desc&pickerMetric=location&Metric=Confirmed+deaths&Interval=7-day+rolling+average&Relative+to+Population=true&Align+outbreaks=false&country=JPN~TWN

日本対策は失敗だ

はいはい。じゃあ、ワクチン開発地域先進国の皆さんと比較してみましょうね。人口比ですよ~

どう見ても何とか破綻をさけられ続けているようにしか見えませんが?それ以外の何かに見えます

https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&time=2020-03-01..latest&facet=none&pickerSort=asc&pickerMetric=total_cases&Metric=Confirmed+deaths&Interval=7-day+rolling+average&Relative+to+Population=true&Align+outbreaks=false&country=JPN~European+Union~USA

日本ワクチン後進国

EUUSA世界台湾比較してみましょうね。

世界比較して遅れてるとは言えないし、脳弱さんが大成功モデルとして崇拝してる台湾よりも遥かに進んでる。先行したEUUSAにはじきに追いつきますね。これは直感的な予想だけど、日本では60%は超えますよ。

USAEUは平均的な教育レベル問題で止まるけど、日本では60%は超えてくるでしょう。ワクチン開発も遅れまてはいても幾つかのワクチン治験の最終フェーズだし、年内供給予定と発表してもいる。

既にアストラゼネカならば国内でも生産されている。トップランナーではありえないけど、後進国っていうほどではないなぁw

https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&facet=none&pickerSort=desc&pickerMetric=total_vaccinations&Metric=People+fully+vaccinated&Interval=7-day+rolling+average&Relative+to+Population=true&Align+outbreaks=false&country=JPN~TWN~European+Union~USA~OWID_WRL

医師数削減なんて許せない

http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-SH-MED-BEDS-ZS.html

http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-SH-MED-BEDS-ZS.html

日本人口千人当たり、病床数13.7で医師数は2.3

例えば、アメリカでは、病床数3.0に対して医師数は2.4

一方でICUの数は諸外国と比べれば少なくて、人口10万人当たり日本4.3に対してアメリカは34.7

https://president.jp/articles/-/42285?page=2

これが何を意味するか?誰が見たって分かる。病床数が足りないのではなくて、医師数が足りずICUが足りないということ。

一般病床数が多い割には医師数が足りない事で、ICUに割り当てる医師も足りなければ、一般病床を担当する医師の過労も避けることが出来ない状態ということは、自明すぎるほど自明でしょう。

医師は急に増やせない、そんなことをすれば粗製乱造でかえって問題が出る。となれば、必要なことは病床数を削減するのが正解ってのも必然と言える。

コロナに関して言えば、感染指定を5種にすれば一般の病床が使えるようになる。足りないのは、2種の病床だってのは、ずっと言われてる。足りないのは医師ではないし、一般病床でもない。

自民党なんざ支持したくないんだけどね

ほんと自民党を支持したくないよ。でもさ、物事一つ一つに対して、間違ってる方を批判して、少しでも正しい方を選ぶことを繰り返していくと、必然的に野党サイドの人々が言ってる事を否定するしかなくなる。

かに愚かで、間違ったことを言ってる人々の思うようにすることは、自分を含む社会にとっては損にしかならない。同意できることが1つある間に、否定しなければならないことが10ある、そんな感じですよ。

自民党を支持したい訳ではないけど、選択肢はまったくないなと感じる。

本当にお願いだからバカな事を言う前に、少しは調べて考えて論理的判断をして欲しいんだわ。

knoaの占い信仰ちゃう様な、はてなエコーチェンバーに対して、それはおかしいよって否定批判を加えてる間に、自民党の言ってる事の方がマシだなってなるのは、いい事ではないでしょ。

自民党にも問題があるし、それを是正させるべきって考えはあっても、だからといって明らかに間違ってておかしなこと言ってるバカには同調できない。それは知能を持ってる人類の一人として、許容できません。

お願いですから思い込みや願望じゃなくて、データ理論整合性大事にしてください。10のうち6つくらい賛同出来る状態になれば、俺だけじゃなくて、いろいろ変わりますよ。

2021-08-10

hello

Nowadays, on the Internet, a wide variety of people spread one-sided principles and arguments from their individual standpoints, and good and silent Internet users like me are forced to receive impure information mixed with shallow thinking and false vanity. In order to reduce my personal exposure to their information, I would like to identify as miscreants those people who are becoming more and more influential through popular agitation and extremist claims.

 I try to block all information about "them" by means of a content block, but to treat a large number of people as inhuman for unjustified reasons is psychologically isolating and does not ensure the health of my mental health. By publicly sharing what I believe to be legitimate reasons here, I hope to prevent mental isolation and ensure a healthy internet life.

2021-06-28

良い悪いは別として事実として今は○○である

↑この手の主張が受け付けられない人は何なの?

事実に関する話なので、事実に対する解釈違い・認識違いをのぞけばほぼ争点はないTRUEFALSEかの話でしょう?

「良い悪いは置いておいて現に今投票を集めているのは自民党である

「良い悪いは置いておいて現に今Youtubeひろゆきの切り抜きは再生数が多い」

「良い悪いは置いておいて現に今日本は債務を抱えている」

これくらい客観的な主張であれば事実解釈違いですら起こりようがないはずなのに何故かこの前提の段階から受け入れたがらない人がいるよね

善悪は除外して、いったん目の前の事実認識したあと、その事実に対してどういうジャッジをくだすかというところで意見を戦わせるのはわかるんだけど・・・

2021-06-25

Windows11との互換

https://docs.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/windows-11/

検証発見パートナーへの働きかけにまたがる複数の取り組みを通じて、Windows10からWindows11までの互換性のある設計アプローチ継続してきました。これらの取り組みに基づいて、Windows10と同じ標準であるWindows11との継続的な互換性の肯定的シグナルがあります。変更によって互換性の問題が発生する可能性がある場合、App Assureプログラムは、商用顧客を確保するために必要サポート提供します。安全アップグレードできます。 App Assureに加えて、Test Base for Microsoft 365を使用すると、パートナーアプリ管理対象環境にオンボーディングして検証できます

すべてのパートナーが、アプリWindows 11で完全に機能することを検証することにより、新しいバージョンWindowsに対する共有顧客の信頼を引き続きサポートすることをお勧めします。以下は、Windows11で行われた変更に固有の検証手順の一連のガイドラインです。 。このドキュメントは今後更新されます

ハードウェアソフトウェア要件

ハードウェア要件

Windows 11には、新しい最小ハードウェア要件がありますWindows11を実行するには、デバイスが次の仕様を満たしている必要がありますハードフロアに適合しないデバイスWindows11アップグレードできず、ソフトフロアに適合するデバイスアップグレードが推奨されないという通知を受け取ります

ハードフロア:
  • CPU: Core >= 2 and Speed >= 1 GHz
  • System Memory: TotalPhysicalRam >= 4 GB
  • Storage: 64 GB
  • Security: TPM Version >= 1.2 and SecureBootCapable = True
  • Smode: Smode is false, or Smode is true and C_ossku in (0x65, 0x64, 0x63, 0x6D, 0x6F, 0x73, 0x74, 0x71)
ソフトフロア:

2021-06-17

return(isEnabled)ではなくわざわざif分岐でreturn trueかreturn falseと書く理由

いやんめっちゃ面白い話題に乗り損ねた

https://togetter.com/li/1731973

if(isEnabled) {
  return true;
} else {
  return else;
}

いやまあかなりの部分、言語仕様にもよると思うんだけども

「isEnabledがtruefalseの2つの値だけをとることを信用していない」(お前より型つき静的解析のほうが頭いいんだから無理するなという指摘はまあその通り)

「この関数で返す真偽値はEnabledかどうかという意味ではないのでreturn(isEnabled)と素通しで返すとなんかキモい、あとreturn(!!isEnabled)は老眼にやさしくない」

このへんだろうか

とげったー内にもあったけど、この議論ではEnabledというのがあまりよくなくて、たとえばif(flag)だとしたら喜んでreturn(flag)と書く気がする

まあウェットな感覚ですわ

2021-06-04

anond:20210604210618

スラド記事ありました。

なお、Proton UIは「高度な設定」(about:config)で

browser.proton.contextmenus.enabled」

browser.proton.doorhangers.enabled」

browser.proton.enabled」

browser.proton.modals.enabled」

の4つを「false」にすることで無効化できる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん