「はてなダイアリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなダイアリーとは

2021-05-13

行政note使うことに発狂するブクマカたち

デジタル庁は「行政の透明化」を掲げ、noteでの発信を始めます。|デジタル庁(準備中

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.digital.go.jp/n/n3690482b9676

もしかしてはてなダイアリー使ってほしかったのかな???

頭わいてそうなブクマカ

なんでnote なのか書いてあるのかとおもったら...githubの方が良いとおもうけどな

https://b.hatena.ne.jp/entry/4702556451510648834/comment/tana_bata

行政既存民間企業SNSサービスを使おうとするな。デジタル庁を名乗るなら、ブログスペースくらい自前のサーバーで用意して運用せえや。アホか。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4702556451510648834/comment/tikuwa_ore

なるほどね、noteは会員登録しないとコメントできないのか

https://b.hatena.ne.jp/entry/4702556451510648834/comment/haruten

2021-03-22

anond:20210322144741

トラバ消しいるか意味ないと思う

そもそも(法律はてなルール抵触しない範囲で)自由にかけるのが匿名はてなダイアリーだし

 

あとRUSとかSOとか企業年金DCがある規模感の会社で働いている設定で自称コンサル(笑)共感示すのに

まーーーーーた、子ども預けられないので休息なんて取れない😡😭とかブクマカさんやってんだぜ?苦笑いですわ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210321221337

 

増田ブクマする人、ブクマを狙って増田を書く人は、みんななんらかの障害・困難を抱えてるのでは?って思う

 

まぁ最初に書いた通り障害者だからって障害者にヘイト吐いて良いわけじゃないんですけどね

2021-03-04

その発言自体が既にアレ

元増田『(匿名はてなダイアリーは) 国語が嫌いなヤツが多い』 

元増田『(匿名はてなダイアリーは) 国語を憎んでるヤツが多い』 

元増田『(匿名はてなダイアリーで) 国語なんか焚書しろと言うレベルの読解力ゼロバカ

 ↓

そんなこと(匿名はてなダイアリーで) 言っているヤツいる?

 

発達障害国語先生やってウザがられる → 『正しい指摘をしただけなのに!こいつら国語嫌いなんだムキー』みたいな流れだろ

これは増田(匿名はてなダイアリーで) に限った話でもないね

発達障害はあらゆるネットコミュニティー国語先生やってウザがられてる

 

文脈が読めない・文意をつかめないのは発達障害のキミだけだぞ?

日本語ネイティブじゃないひとでもブロークンで通じるのに🤦‍♂️みたいな

 

言葉に対する感受性が高いこと自体は悪いことじゃないがこだわりが悪い方向に出ちゃってる感じだな

物書きをやればいいのに

 

発達障害ではないのなら知的ボーダーで『日本語が変』とあげ揚げ足取ったつもりなのに相手にされなかったから拗ねてるのだろう

 

  

>「国語なんか焚書しろ」「国語が嫌い」ってどういう意味

さぁ?元増田発言自体が既に発達障害のそれなので "国語を嫌う" の意図元増田しかからないけど

  

国語を嫌う

 → 日本語の美しさ(芸術的価値)を軽視する人が多い

 → 日本語日本の文化言語学脳科学と密接に関わりあっているが学術価値を軽視する人が多い

 → 日本語歴史を軽視する人が多く、言葉誤用文法の誤りを指摘すると疎まれることが多い

 

こう捉えたよ

 

TikTokYouTubeInstagram にすらコメント欄があるので文字を打つこと自体が嫌いとは捉えなかったわ  

 

 

日本語先生、極端に文意文脈が掴めない、知的境界線を感じる増田をここに誘導しています

anond:20210313165432 anond:20210304112312 anond:20210304120448 anond:20210306232525 anond:20210307151450 anond:20210312122259 anond:20210314095824

anond:20210314095554 anond:20210314163933 anond:20210315123845 anond:20210315142249 anond:20210315142206 anond:20210315143840 anond:20210315142732 anond:20210315154750 anond:20210317114609 anond:20210319123836 anond:20210622163547 anond:20210803171140

2021-02-22

ネットサービスあいつ今何してる?

個人的2000代前半のネット雰囲気が好きだった。

あのは頃まだ一部の人がやっている感があり、そこはかとないアングラというかアウトロー感というか

当時中二病を引きずっていた高校生自分には、とてもワクワクする場所だった。

その時のサービスというか、そんなものがどうなったのかちょっと考えた。

2ch⇒5ch及びtwitter

当時の2chユーザを主とした中年層と業者と幾ばくかの他の年齢層が5chに

少し趣を変えてtwitterの一部クラスタが昔に居た2chの層としている感じ

匿名の若気のバカ遊びみたいなノリが機能する場所はなくなった気がする。

個人ニュースサイトはてブスマートニュースキュレーションサイト

はてブに関してはリンク中心の前者からコメント中心の後者になった感がある。

あとははてなバイアスというか技術系に偏りがちな気も。

キュレーションサイト個人の色がないというか、あまり面白みがない。

まだ更新してくれている個人ニュースサイトさんをたまに見るのが、月1の楽しみ。

後は更新の止まったサイトをさっさと丸ごと保存しないと、多分いつか消えるからしないとなぁ。

mixi⇒数多のSNSFacebookInstagramtiktok,Clubhouse等):

mixiの対抗にGreeとか居たけどあの時代SNSとしてはほぼmixiで、

進化できず改悪を繰り返すことで他のSNSに散らばった形なのかな。

mixiは止まった時を保存しつつ現存するSNSとして今も生き続けており、

たまに見ると楽しい。引き続き歴史文化の保存として社名を背負って頑張ってほしい。がんばれモンスト

何気にmixi現存しているのもあり、mixi代替となるSNSはないように思える。

基本匿名テキストベース趣味任意の人とのつながりみたいな、なんというかうまく言えないけど、アレは好きだったんだ。

テキストサイトブログnote?:

テキストサイトと並行してブログもいたけど、、GeoCities的なアレからブログとかnoteかに移ったのかな?

ただ、日記ネタみたいなはテキストサイト的なノリは少なくなったのか、少なくとも盛り上がらなくなった。

今もテキストサイト的なノリでたまに更新しているけどやはり当時のような熱はない。

それは、大量の読者があってのあの熱だったのかもしれない。

十数年後には今の状況を懐かしく思い出せるものなのかな。

何か他にあるかな

(2/22 20時 追記

酔いに任せて書いた適当つぶやきがホッテトリってる。せっかくなのでコメントを拾って補完してみる。

デイリーポータルテキストサイトデイリーポータルオモコロ

イメージ的にはこんな感じ。デイリーポータルは生き続けて、

テキストサイト成分とデイリーポータルを足していくつかで割った感じがオモコロの感

OKWave教えてgoo人力検索はてな、⇒Yahoo!知恵袋

OKWave教えてgoo回答者優位の構図だったけど、

はてなについては、ポイント質問者が配るという構図で、質問者優位の構図が新しかった。

情報はタダというネット常識に一石を投じたように見えた。

が、結局Yahoo!知恵袋収束された感。

発言小町発言小町

上記カテゴリは一緒なんだけど、「女性の悩み相談」というジャンルに特化した先見の明生存戦略の妙が見える。

質問系はYahoo!知恵袋以外は駆逐されたけど、発言小町発言小町として生きている。凄い。

関心空間サービス終了:

存在を横目で見ていただけなので、よくは知らないけど趣味ベースSNSということでmixiコミュニティつながりを特化させた感じかな。

しかしこれもサービス終了ということでこの手のつながりに、今はビジネスとしてペイするほど需要がないのかもしれない。

梅田望夫氏⇒梅田望夫氏:

結局Web2.0とかdocomo2.0とか何だったんだという感。

どっちかというと2000年後半な気もするけど、本人のHP2008年が最終更新Wikipedia2012年が経歴の最終。

と、まぁアメリカ活動している人なんで、日本に飽きたんでしょう。

はてなハイク⇒サービス終了:

2000年後半だけど好きなサービスだった。

なんでもないつぶやき独り言にゆるく☆を付けあう優しい世界

多分収益問題サービス終了。

同じく収益問題があるはてブよりも全然世界平和に貢献していたと思うんだけど、

悲しいけどこれ、ビジネスなのよね。なんで、代替もないでしょうね。

掲示板BBS)⇒5ch系匿名BBS群、各種SNS

HPホムペ)にぶら下がる掲示板、という感じでそこでの会話があり、HP主のみの発言の悲しい掲示板

メジャーSNS無き時代ネットコミュニティとして機能していた活発な板など様々。

基本的HNでの発言で、コミュニティでは独自ルール「お礼3行以上」とかがあったりなかったり。

この掲示板を抜き出して集約して匿名化した、あめぞうから2ch、まちBBSとかの系譜は既に2000年を待たずに出来ていた。

で、今もあるところはあるけど大体閑古鳥。5chとか、SNSに行っちゃったね。

お絵描き掲示板pixivtwitter

これはツールが変わっただけでコミュニティの働きとしては同じく機能し続けているようにも思う。


チャットICQMSN MessengerLINESlackなどのチャットツール

ここにおけるチャット上記BBSと同列で個人HPにぶら下がっているものを指す。

ここでの状況はBBSと同じ。ただそのレスポンスが基本リアルタイムというのが新しかった。

ICQは便利だったけどあまり使わなかった。

MSN Messengerというより敷居の低い神サービスがあったので、これを主に使っていた。

そこから特にMSN Messengerから現在チャットツールでは基幹は変わっていないので

99年にできたMSN Messengerは凄かったな、とコメントにもあったね。

BlogTrackback)⇒BlogSNS

GeoCities的なアレからBlogという新しい概念発明!とか騒がれていた気もする。

全盛期は使いやすさのLivedoorBlogと賞金と芸能人Amebloアングラfc2独自はてなダイアリーみたいな感じだった。

そのなかでTrackbackという「情報で繋がれる!」なんて画期的っぽい仕組みも持ち上げられたけど、スパム横行で衰退。

※今も見ている個人ニュースサイト

いくつかあるけど、ugNews.netさんとか無駄領域リサイクルさんとか面白いです。

ポストペットメッセージングアプリPostPet GO」:

当時は素敵そうだったけど、そんなにメールでやりとしなかったし。。。

メールサービスは終わったみたいだけど、メッセージングアプリで復活する予定みたい。

Flash系⇒派生としてのニコニコ動画Youtubeとか:

常時接続環境が出来上がりつつあるとはいえ動画コンテンツに飢えていたネットユーザーの救世主だったのがFlash

ネットネタを絡めた吉野家コピペペリーなど名作は数々。

個人的にはNightmareCityが好き。

Flash自身がその死に向かう今、これらに近いのはニコニコとかYutubeとかあるけど、ちょっと違うんだよな。

言語化が難しいけど。

何か長くなってつかれたので、いったんここで中断しまっす。

(2/23 0時 追記2)

ちょっと復帰してみる。全網羅無理じゃね?と思いつつ。。。

clubhouseは…今後セカンドライフ化するのか、化けるのか。

少なくとも今時点では前者っぽい空気がするけど。

flickrInstagramflickr

flickr写真共有SNSとしてはこの時期の始祖だけど、PC前提っぽくて。

スマホ時代の今はInstagramかな。

まり詳しくないけど、flickrflickrでよいところはありそうなので、

大枠としてはInstagramに流れつつも、flickrflickrとして残るって感じかな。

ヤフオクメルカリ、その他フリマヤフオク

オークションという、売り手は予想外の高値を望み、

買い手はなるべく安く落札する、ゲーム的要素の強い個人売買の走りだった。

出品者となるには、本人確認必要だったり

きれいなページにするためにはHTMLを打たなければだったり

住所、口座情報などの個人情報をお互い共有する必要があったり

高値更新を見据えたスナイプ合戦だったり、いかんせん敷居が高いし、めんどくさかった。

その辺りの敷居の高さを、おおよそ取っ払ったのがメルカリをはじめとしたフリマアプリうまいことやったなと。

今は相場が決まっているものライト層はメルカリ相場が分かりづらいものヤフオクみたいな住み分けか。

pya!tumblr

pya!のもの宝島VOWネット版という感じで、画像はまさにそんな感じだった。

そこにFlashが乗っかったりで、”「ありがとう」って言いそびれたヤツいる?”は泣けた。

画像的な位置づけはtumblrに移ったんだろう。

pya!ネタ色が強かったけどtumblrネタ含めwebスクラップって感じでそこに包含された感じ。

デリシャスはてブ

デリシャス?はて?と思ったら、Delicious、あの格子状のアレか。

かに、この頃はDeliciousの方がよく見た気がする。何で衰退したんだろう。

自分個人ニュースサイトをしつつ、いつかはこれに置き換わるんだよなぁ、なんて見ていたけど。

匿名オフ会HN,実名オフ会

主に2ch界隈で色々な板でされていたオフ会に参加していたりしていた。

学生時分にいろんな人と話ができたのは面白かった。

匿名がゆえに想定外の人と話をするとか。

キャバクラに初めて行くより前にキャバクラ嬢と深夜ボウリングハイタッチしたのは今でもいい思い出。

今はそういう匿名闇鍋オフ会、あるんだろうけど自分はめっきり出てないな。

で、SNSでのオフ会とかはある程度ペルソナの知れた人の集まりなので、これは面白みがなさそう出てない。

日記ブログ出版twitterのバズからのそれ

いくつか出版とかされてて、それが映画ドラマになった電車男とか鬼嫁日記とかネットリアルに来た、なんて見てたな。

ネットメディア化という点ではむしろ加速していて、出版はもとよりTVの街の声とかもTwitterだしなぁ。

360SNS

存在すら知らなかったけど、この時期、MIXI派生版みたいなSNSはいっぱいあった気がする。

その中でこの360SNS みたいに意味ある形で定着できたものは少なかった様だけど。

ふぁぼったー逮捕

あれはしゃーない。

と、キリがないので飛ばして。

探偵ファイルオモコロ

それな。あの頃の探偵ファイルは軽快なノリと探偵ならではの情報ですげー面白かった。

大住氏とかえりす氏とかだっけ。あの人たちのバカなノリがとても好きだった。

オモコロもノリとしての継承はそれなんだけど、なんというか当時の探偵ファイル的な熱量面白さはないなぁ。。。

網羅無理っぽいのでいったんここで〆

(2/24 5時)

早朝に目が覚めて、数時間後の勤務に目をそらすために蛇足を書いた。

https://anond.hatelabo.jp/20210224050656

2021-01-31

はてなダイアリー仕様を思い出せない

はてなダイアリーサービスが終了してはや一年

唐突サービスの終了を通告され、はてなブログ強制移住された。

はてなブログには過去記事を流し読みする機能がなく、もうあの当時の日記は読めない、自分過去記憶裁断されスクラップにされたような酷い苦痛を味わった。

最近はてなブログ画像を貼るのはすごいお手軽な事に気付き、もっぱらはてなブログ万歳画像があれば文章だけと違ってとても脳みそに残る。

はてなダイアリーが恋しいという気持ちはどこか遠くに吹き飛んだ。

で。はてなダイアリーってどんな画面だったのか、どういう仕様だったのか、というのがはてなブログ移住して月日が経つにつれ忘れてしまった。

日記テキストデータは手元にxmlファイルとして残ってる。これをあの当時のはてなダイアリーUIで読み込む方法が分からない。だれか教えてクレメンス

2021-01-22

Hagexさんは『はてなダイアリー』上で事実に基づいた批判を行っているだけであり、それが「集団リンチを誘発させるために行っていた」とは言えません。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20191114-00150937/

2020-12-31

さよならありがとう

はてなダイアリーをやめる

ほんとは誕生日にやめるつもりが

忘れてた

色々なことがあった

なんとかうまく立ち直ったような…?

まだまだだけど

昔よりは

だけど読み返すと色々懐かしいね

そのとき気持ちがよみがえって

少し胸が苦しくなるような

酸っぱくてほろ苦い

さよなら

ありがとう

2020-12-25

疑問

 はてなダイアリーって自分日記コメントつけまくって人気になってるのかのように自演することってできるの?

2020-12-10

anond:20201210174020

マイナス/プラスを先頭に付ける」というのははてな記法

はてなダイアリーもしくははてなブログを書いてれば自然と身につく。

増田では使えないこともあるけど一回使ってみて駄目だったらそれで覚える。

増田で使えるHTML試行錯誤しながら自然と共有されたものだな。

2020-12-04

anond:20201203221008

この記事、多分はてなダイアリーをよく読む人向けじゃなくて文ストの同人女向けに書いてるんだろうな。

実際のTwitterでご活躍されてる文スト同人女さん達や中高生インターネットお絵かきマンさんらに届けてやろう そしたら考える人増えるだろな

2020-11-26

はてなダイアリーってすごいな

他のSNSじゃフォロアー沢山いないとレスポンスないけどここはすぐレスポンスくれるから現実では誰にも相手してくれない奴の楽園になってる

2020-11-24

anond:20201124014254

まともじゃない人は相手にされないし、まともな人は評価されてメディアに取り込まれていくから批評というより広報寄りになっていく

まともな人でライターになれなかった人は閉じコン化して忘れ去られていくかネット大衆の目には触れなくなっていく

はてなダイアリーにあった数多のブログがそうだったように

2020-11-17

後置修飾のほうがカッコよくない?

Something beautiful (なにか美しいもの)って表現を見てなんとなくカッコいいなあと思ってたんだけど、大学の二外でスペイン語を取って俺は後置修飾が好きなんだとわかった

United Statesは 合わさった・州

Estados Unidosは 州・合わさった

ユナイテッドステイツとエスタードス・ウニードス 後者の方がカッコよくないスか?

Gigantic Moon か Luna Gigante

どっちがカッコいいか

ジャイガンティック・ムーンvsルナ・ヒガンテ

やっぱこう、最初主体がくるほうがいいじゃん

レッドカードよりタルヘタ・ロハのほうがシブいよ

日本語もなんとか後置修飾にできないか

首都大学東京みたいな感じでさあ

はてな匿名ダイアリーじゃない

はてなダイアリー匿名、でしょ 

ダイアリー匿名・デ・はてな かもしれないな

2020-10-20

はてなダイアリーとは?

はてなダイアリーとは?

自分勝手イメージ

 ・お気持ち

 ・愚痴

 ・ポエム

 ・創作

これら全てを受け入れてくれる懐の深い場所

まり良識範囲で好きにテキストコンテンツをぶち込んでいったら良いはずだ。

良文・駄文の玉石混合、思想の坩堝がはてなダイアリーだ。

Twitterや5ちゃんねると同じ、ちょっとガラの悪い下町の遊び場。

で、実際はどうなんやろなw

2020-10-17

承認欲求愚痴

私はTwitterが好きだ。

気軽に投稿できて自分の考えを世界中に流せるTwitterが大好きだ。

しかし時には息が詰まることもある。

Twitterでのツイートスクランブル交差点で大声で叫ぶものと同じなんて例えがあるくらい、届いて欲しくない層に自分の声が届くこともしばしば。

なので自分ツイートを表示する制限…つまりアカウントに鍵をかけることができるわけだ。

私は趣味を堪能する本垢のほかにフォロワー0の鍵垢を有して日々の愚痴暑い寒い眠いだののどうでもいい発言をそのアカウントでしていた。

ところが鍵垢生活を続けているうちに妙な気持ちが芽生えてきた。

「私の気持ちを誰かに分かってほしい」

承認欲求というやつだ。

例えば、気心の知れたフォロワーのいる本垢で「仕事がつらい」と発言したならば、心優しい人が気遣うリプライをくれたり、言葉をかけるほどではないが心配している…という意思を示す人はいいねをくれるであろう。

だがその反面この手の呟きに「愚痴愚痴うるせえな…」とか「ネガティブうざ」と思う人も大勢いるはずだ。

絵師アカウントなら絵だけあげてろという人がいるし、実際絵だけをストイックに上げている絵師のほうが私自身口には出さないが好感度は高い。

人の愚痴など多くの人は聞きたくもないのだし、本来隠すべきものなのだ

そういう思いから私は鍵垢で愚痴を綴っていたのだが、鍵垢で「仕事がつらい」とツイートしても当たり前だが誰も何も反応しない。壁にでも話している状態文字通り壁打ちだ。重ね重ね言うが当たり前だ。

でもそれが辛くなってしまった。誰か私の苦しみを知ってほしい。本垢では楽しそうに推し活躍ツイートしているが推しを見なければやっていけないくら精神は摩耗している。

だが本垢で気が滅入る発言をしなければフォロワーは「この人はいつも楽しそうだ」という印象を持ってくれるだろう。それがたまらない。私はこんなに辛いのを我慢しているのに誰もそれに気づかない。

傲慢だと思う。私よりもっと酷い境遇の人がいると思う。だから私は本垢愚痴を言うのをぐっと堪える。

フォロイーのメンタル病みツイートいいねをし、元気出してくださいとリプライしながら。

本音さらけ出せる彼らを羨みながら。

ときどきフォロワー0人の鍵垢を開けてみる。

私の悲痛な叫びに僅かなインプレッションがつく。

それだけで私の心は少しだけ救われるのだ。

そして誰かに私の傷を見てほしいと思いこの匿名はてなダイアリーを書いてしまった。

読んでくれてありがとう

笑いながら傷を隠している人がいるかもしれないということを頭の片隅に置いておいてほしい。

2020-10-13

anond:20201013204930

それだと

○ご意見タイプ1:にゃーん

意見の詳しい内容「ねこかな」

この意見への元増田からのお返事:人は限界を越えると猫になるのです

とかやってほしい

うーん ちょっと意味がズレたか

原文の中の摘示箇所1「にゃーん」について

ここに対して多かったご意見ネコかよ」

元増田のお返事「ネコ化してるけど人です」

かむしろ

とりとめなくお返事いたします。

元増田投稿の中に記載した

にゃーん

の部分について「ねこかよ」とのご意見が3件きてましたが元増田は人です

のようなやりかたが一番可読性アップかとおもいます。てかホントに誰が何をいったのかわかりにくいんで、私もネコんとこだけよんでああそうだったのねーって見当つけてる。これで合ってる?のね???

さっきのは逆にうけとってたから忘れていいよ

 

○とか・ってわざわざ「** 」で見出しつかって大きくしてんの?htmlタグ

もし必要なら詳しくは「はてなダイアリー記法」でググってくれ

2020-09-19

anond:20200918185317

なるほど

Twitter増田投稿ブクマコメントはてな

という順序か

そりゃ昔の手斧とは違った5chばりのクソ米が増えるわけだわ

 

一昔前ならはてブにたどり着いたらはてなダイアリーで長文表現するものだったが、今ははてなブログに移る人はわずかで、多くは増田で他IDへの暴言を長文で書き、自己アピールしたければnoteを使うんだよな

2020-09-16

はてなダイアリーは死んだのに増田は生きている

裏側ははてなダイアリーだと思うと、改修なんぞ望めたものじゃないだろうね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん