「電気」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 電気とは

2024-01-12

勧誘セールス追い返す効果的な張り紙文章教えて。

先日賃貸引っ越したが、安いアパートなのでインターホンモニターがついておらず、来客きても誰かわからない。

その上で、セールス勧誘訪問がめちゃくちゃ多い。

居留守使えば良いけど、外から見たら電気ついたりしてて俺が居ることまるわかりだし。宅配業者とかの場合もあるので、出ないわけにはいかない。

ということで、そもそも勧誘セールス業者からインターホンが押されることのないよう何か張り紙貼りたいんだけど、市販ステッカーとかじゃ逆効果っていうじゃん。

業者がこの家はちょっとヤバいから辞めとこうと思うような張り紙の文面の案をください。

2024-01-11

能登半島地震であえて問う、20年後消滅する地域に多額の税金を投入すべきか」という記事への反応を読んで思ったこ

過疎化した石川県能登半島限界集落実態はてなブックマークユーザーたちは理解していないのでは?

限界集落って、人が減っていくだけではないんよ。

1.人が減っていくことで町の求人が減る。

2.求人が減ったので、若者たち仕事を探して大都市東京大阪ではないよ)へと出ていく。

3.若者が出ていくから町で生まれ子供の数が減る。

4.子供の数が減るから学校廃校になる。

5.子供を育てられる環境ではなくなったので、子育て世帯まで町を出ていく。

これに加えて、高齢化による労働者人口の減少、駅やバス廃止もおきる。

というか、私のおばあちゃんが住んでいた町はそうなった。

そんな地域お金をかけて復興するの?被災した住民を説得して復興予算大都市東京大阪じゃないよ!県内のって意味だよ!)に移住してもらったほうがよくない?

うちのおばあちゃんが住んでた町なんて、駅も郵便局学校までなくなっちゃって、トンネルを抜けないとスーパーすらなくて、しかたがないか白タク使ってみんなで月に数回買い出しに行ってたよ……。

その白タク運転手だって後期高齢者だよ……。

これ、令和じゃなくて平成末期の話しだからね?

電気、ガス、水道が通っていたって、運ちゃん一人が風邪ひいただけで往生しちゃう

そういうのを見聞きしてきたから、はてブコメント全否定ばっかりでびっくりしちゃったよ……。

至急!トイレに入ってると駆け寄ってきて電気消してくるやつへの仕返しを教えて

追記あり、再追記あり

トイレスペック洋式の個室。(職場には個室しか無い)

トイレを終えて席に戻るとニヤニヤしながら近づいてきて「何かあったんですか?」と言ってくる。

当然、こいつが犯人だ。

私は事務なので席を外せばすぐにバレる。

相手仕事柄、職場では色んな場所を行ったり来たりしているので、誰がトイレに行ったかを常に把握しており、なんなら偶にどんな匂いがしたとか汚れていたとかを報告してくる。

こちからそいつ個人の排泄事情をうかがい知ることはできない。フェアじゃないだろう。

相手は軽いいたずらのつもりなんだが毎回嫌な気持ちになる。

一度キレて「やめてくれ」と言ったが半年ぐらいして再開。

正直、冗談で流せるならそうしたいが、不快まりないので仕返ししたい。

追記

用を足さずに相手が近づいたら出る、はやった。相手も一度は驚くが、喜ばせてしまうのだろう、収まることはない。

上司を囮にするのは考えたが、やつは感がいいので、わたし上司の二択の場合は攻めて来ない。

人事や上司への相談はできる限り最後の手段にしたい。

排泄事情についてフェアじゃないと言ったのは、単に相手の方が有利な状況であることを指している。

法にかからない仕返しを教えてほしい。

追記

トイレの扉の前にケータイを設置してビデオ撮影しようと思う。

「このアホな姿を上司晒す」と脅すことにする。

皆さんありがとう

子供が産まれから生ごみ処理

子供が産まれて、当たり前というかそんなこともわかってなかったのかって言われるかもだけど、使用済オムツめっちゃ可燃ゴミの発生量が増えた。あとくせえ。

こりゃたまらんぞということで身の回りの諸先輩方の意見を参考にいくつか対策したよ。

オムツ

おむつが臭わない袋 | 驚異の防臭袋BOS 最強っすねこれ。

https://bos-bos.com/product/bos/baby/

それまではあの専用カートリッジ使うオムツゴミ箱検討してたんだけど、この袋でオムツ周りのことは全てが解決した。

臭わない。Sサイズの200枚入りを毎回買ってる。ウンコオムツを躊躇いなく密閉できるのは本当にありがたい。

生ゴミ

戸建てで、狭いが庭があるので、その端っこでコンポスターを始めた。市販の容器が高かったので、容器はプラスチックの鉢のデカいの買って底を切って自作

蓋はプラ鉢の水受け皿が丁度良い。

卵の殻とか魚の骨とか堆肥化難しい生ごみ以外は、数日間干して乾燥させてから原則全部そこに放り込んでいる。上からちゃんと土を被せれば臭わない。

ちなみに乾燥工程必要いかもしれないけど、知り合いに聞いたら発酵堆肥化が上手くいかないと腐敗してめっちゃカビが生えるという話だったので、なんとなく乾燥させている。

乾燥方法は、百均プラトレーに乗せて目の細かい洗濯ネットに入れて屋外に放置洗濯ネットで虫がほぼ防げる。

地味に生ゴミ量を増やしていた麦茶コーヒー豆コンポスターに突っ込めるようになったのがけっこうデカいように感じている。

生ごみ乾燥処理器も検討したけど、意外と高いってのと動作音がうるさいってのと、あと乾燥にかかる電気代>ゴミ袋の値段と知ってしまったので止めた。

ゴミを削減したいのは確かなんだけど、自分の手間暇以外の費用が常時かかるのはなんか面白くなかった。

堆肥化しない生ごみ

捨てるまで冷凍することにした。

冷凍庫内に百均容器で専用スペースを設置し、ポリ袋に詰めてそこに置く。臭わないし袋に詰めて凍っちゃえば特に不潔な感じもしないのでOK

という感じで約1年やってみたが

臭い問題は完全に解決したが、子供の成長に伴うオムツサイズアップや使用量の増加によって可燃ゴミの総量は結局増えてしまった。

生ごみ堆肥化は上手く回っており、せっかく堆肥を作ったので花の鉢植えを庭に設置するなどしている。

というか作った堆肥をどう処理するねん! という問題最初考えていなかったので、容器がパンパンになって途方に暮れてしまったのだが、妻からの「花でも植えればいいじゃん」という一言で、なるほど! となった。

花って良いっすね数百円でけっこう長期間心が和む。

あとコンポスター容器は二つ必要になるということを当初わかっていなかったので増やした。

生ゴミを突っ込む用と、熟成させて堆肥化してそっから使う用とを分けておかないといけないのよね。

そうしないと堆肥を使おうというタイミングで、まだ堆肥化してない生ゴミをより分けるという作業が発生するので大変。

子供オムツを使わなくなったら、生ごみほぼほぼ堆肥化しているので、可燃ゴミが主にティッシュ紙くずになりそう。

そうなったら、多分月に1回か2回捨てれば可燃ゴミについては十分になりそう。

結論としては

家の可燃ゴミの量と臭いをなんとかしようとした結果、園芸おじさんが誕生しました。

2024-01-10

同窓会年収ぶっちゃけ

同窓会があったか二次会でみんな年収ぶっちゃけたら俺が雑魚すぎた

 

俺、38歳高卒経理事務残業なし土日祝休み

年収450万、ボーナス年2回(4ヶ月分)

 

Aくん、38歳高卒、足場屋、土日も働く残業もそれなり

年収700万、ボーナス年2回(あわせて100万くらい)

 

Bくん、37歳大卒大手自動車メーカー祝日休みじゃない、残業70時間〜100時間

年収900万くらい、去年資格取ったら100万上がった

 

Cくん、38歳大卒印刷会社残業多い

年収500万くらい、ボーナス年2回

 

Dくん(Cの弟)、30歳専門卒、自動車整備工場残業なし

年収600万くらい、ボーナスあったりなかったり

 

Eさん(OB)、40歳大卒、航空精密機器課長残業100時間

年収800万、部長になれば1000万ちょいらしい

 

Fちゃん、38歳女子農協事務残業なし土日祝休み

年収450万、ボーナス年2回、中途採用でまだ7年目

 

Gくん(Fの弟)、35歳、JR東海電気系、不定期休ちょい残業

年収700万くらい、ボーナス年2回

小型電気給湯器って、どう?

台所でお湯を使う時の捨て水(温水になるまでに流す水)が気になるので、

蛇口に気軽に設置できる、小型電気給湯器が気になっている。

小型ガス湯沸器(いわゆる瞬間湯沸器)でもよいのだが、ガス工事必要になるのと、

場所確保とデザイン観点から、小型電気給湯器で済めば有難い。

使ってる人いたら、使用感とか教えてください。

ちなみに、こういう奴。勘違いに基づく無駄レス防止のため添付する。

小型電気給湯器 https://www.amazon.co.jp/dp/B0B9LF7LD2/

見える化増田に便乗して。

https://anond.hatelabo.jp/20240110104822

ポットを欲しがる増田のお湯小野田酢丸が支保をトッポ回文

手もとが寒いのでカイロを握りしめて救えなかったものの儚さをお風呂でのバブのように消えてしまうような温かさです。

おはようございます

さより一層増してきてやっぱり室温が15℃を下回ると寒いわ!

つーか手がかじかんでキーボードが打てない方が支障きたすので、

身体寒いよりも

手が冷たい方が私は嫌だわー。

寒いけどお湯を飲めば白湯!って言うぐらい温まるわ。

それでさー

給湯室のポットのお湯!

使ったらなくなって減ってきたら水を補充してくれる人がいなくて、

私がだいたいいつも貧乏くじを当てまくりまくりまくりすてぃーで

いつも水補充係!

補充してもすぐにお湯にはならないか

本当は補充したあとの次の人が本当の貧乏くじかも知れないわ。

お湯じゃなくて水が出てくるんだもん。

大きなポットのお湯運用4リットルとかもっと大きなポットにしておけば良かったと思うのよね。

でね、

前言ったかも知れないけど

言ってなかったら初めて言うけど

この今使ってるポット空焚きしちゃって1台こわしちゃったのよね!

こわれかけのなんとかよりもタチの悪い本当に壊してしまって。

これはさすがに自分で買い直したけれど、

その時はそんなにお湯使う人がそんなにいなかったシーズンだったので

同じ2リットルクラスの容量のポットでいいかなーって思ってそれ買ったのがケチったのが間違いだったわね。

この際大きな容量のどーんと買っておけば良かったと思う後の祭り

ポット空焚き注意!って心に決めたその時のことを忘れないように!って戒めのためにも大きな容量のものを勝っておけばよかったわー。

やっぱりさー

お湯ソリューションってあるわよね。

事務所だったらまあポットあるからいいけど

家は瞬間湧かすティファールとかのやつはあるんだけど、

あれ保温が出来ないしお湯が沸くまでそばに付いておかなくちゃいけないじゃない。

大量にもお湯が沸かせないし、

かと言って

カンや鍋で大量にお湯を沸かすと言えども

ガスなのでこれも自動的にお湯が沸いてキープが出来なくて、

となると私がゲーム中なり家事中なり出掛けてお買い物に言っている最中でも

安全にお湯を沸かしてくれてキープしてくれる温度を保ってくれるのは

電気ポットかなーって。

結構ポット自分の家にも欲しい案件

そのお湯が沸いている時間を付きっきりでコンロの前にいる時間ももったいないほど時間無駄にしたくないそれは日々のゲームに費やす時間として捻出したいわけでもあるのよね。

そうなるとさー

まあゲーム時間をーって言ってるけど

そう考えるとお湯を沸かしている時間を積み立てて考えるとポット買った方が有効時間が使える様な気がして、

あーポット欲しいなーって大容量のやつって思うのよ。

お湯があれば冬が幸せに暮らせるヒントがあると思うし、

お湯があったらあったで

いろんな使い道ができると思うのでクオリティーオブライフが上がるとも思うのよねー。

たとえ1ミリでもって思うし。

うーんここのところずーっとポットを欲しがっているので、

かと言ってあんまり無駄遣いもしたくもないし

考えちゃうわね。

でも大きなポットは憧れるわ!

ポットだけにぽっとどこから出てこないわよねー

なんちゃって

うふふ。


今日朝ご飯

ホットドッグしました。

温めてウインナープリンプリンといい音を立てて弾けてじゅわっと肉汁が広がって

それをパンが受け止めて

さらに美味しいピリリと効いたマスタードが良い仕事しているのよね!

ボリュームこそは無いけれど

食べ応えは十分あるし、

かと言って少なく感じることもない

今私の気分に応えてくれるベストバランスホットドッグよ。

デトックスウォーター

寒いのでホッツ白湯ウォーラーレモン果汁インした

ホッツ白湯ウォーラーインレモンです。

甘み入らないので

ほのかレモン香りがすれば良いのってぐらいの感じね。

ちなみにホッツ白湯ウォーラーティファールで湧かしているわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-01-09

50平米に5年一人暮らしして感じたこ

30平米 2年

20平米 5年

45平米 2年

50平米 2年

50平米 3年

 

・65平米あったら丁度いいなぁという気持ちがある

・35平米でも十分だなぁという気持ちもある

・でかいベッドを買うと寝室がいっぱいいっぱい

PCの前にずっといるのでリビングの半分がもったいない感じになっている

・部屋の広さより壁の多さが重要

収納がないと困る、収納スペースを設置するのが大変(特に壁が少ないと)

・50平米だとでかいテレビを置ける

・でかいテレビ全然使わない

リビングで寝れる

・2人で住んでも普通に広い

寒い

電気代がエグい

・お風呂はなぜか広くならない

・窓がでかいカーテン4つ分の窓

カーテン開けない

半年くらい散らかしてもなんとかなる

都心だと25万する、電車で1時間行くと10万で済む

・でもホントは65平米の2LDKがほしい

賃貸エアコンをどうするか

賃貸エアコン付いてない場合、自腹で付けるかどうか悩む。

いつまで住むか判らんし、外すも付けるも金掛かるし、引っ越し先にエアコン付いてたら損するだけだし、外すとクソ邪魔だし。

引っ越し先に電気代かかりそうなクソ古いエアコン付いてるのが一番最悪。

これだけは買い家いいな~と思ってしまう。電気代安い機種に買い替えるだけだし。

加湿器は結局何がいいの

空気清浄機に付いてくる加湿機能

シャープ空気清浄機に水タンクを補充するタイプ

昔はこれをずっと使ってたんだけど

シーズンの始めと最後に徹底的に掃除して、さらフィルターを買い替えないと臭いがヒドイことになる

電気代は安いけどフィルター代金が高いのでコスパがいいのか謎

超音波加湿器

クモクした白い煙が出てくるアレ

加湿器!」という感じなんだけど

昔買ったやつは加湿量がすごすぎて部屋がカビたから使ってない

最近のは自動調整あるのかもしれないけれど、やっぱり衛生面で信用してないから買ってない

ダイソン扇風機加湿器

実家がこれ買ってたんだけどほとんどメンテナンスいらないらしい

あと水タンクがクソでかいから給水が少なくて良い

ただ本体が高い

ランニング安いけどイニシャルが高く付く

湯沸かし型加湿器

子供が産まれから子供部屋用に買ったやつ

加熱式が一番衛生面は信用できる

ただし電気代が凄まじいことになる

800Wぐらいで沸かし続けるから、そりゃそうだよね

モードにしたら落ち着いたけど、他の加湿器と比べたら10倍ぐらいは電気代がかかる

一方でお手入れはクエン酸だけだから全然安い

ランニング高いけど、消耗品を考えると似たようなものかも

ダイキンエアコン

ダイキンエアコンは加湿機能付いてるらしいけど誰か使ってない?

なんとなくだけど、一番良さそうな気がしている

anond:20240109094802

冬の電気代が洒落にならんけどそういえば加湿器も原因の一つか

地震対策云々ではなく地方末端のインフラ全体が壊死しかけてるんだろうけどさ

石川県でも金沢は速攻で復旧してるのに対して

能登半島の端に行くにつれて復旧以前に

そもそも常用のインフラすら整備されてないっていう感じで

これを「地震対策不足」としてとらえるのはなんというか

おかし

多少大げさに言えば認知がゆがんでいる、災害のショックでゆがんでいる

災害になると緊急物資や数日スパンの話ばかりだが

実際のところそんなもん道路電気通信が生きていればゴリ押し輸送できるんであって

逆に言えばヤバいのは幹線道路や電力通信インフラの整備がそもそもできてないって話で

そこを「災害対策」のフレームワークで全国やろうとすると金額とか継続性のスケールが違いすぎて土台無理で

実際に東日本大震災以降やってきたその方向性は当然のごとく他地方では示されてないってことが今回でもより明確になった

じゃあ常用インフラもっと金かけて整備するのか、金ないならリスクとって新しいテクノロジー導入するのか

という全体像責任もってやるシステム全然作っておらず

散発的に地方とかの「お題ごと」の予算はそれなりにつくんだけど結局必要性というより政治力で分配決まるし

かといってじゃあもう末端を放棄して地方都市まで撤退戦やってそこまではきっちりインフラ再整備しますよとか

そういう断固としたビジョンを示せるわけでもなく

そうしてグダグダやってる間に次の地震が来て「地震対策」が不足していると騒ぐというこの非常に不毛

不毛な話をこの先30年ぐらいかけて日本は急速にシュリンクしていくんだなあという悲しみ

anond:20240108221540

電気電話が不通で情報入って来ないのを「便りがないのは良い便りヨシッ」したのが今回だと思っているが

2024-01-08

anond:20240108232832

うちも仏壇年寄り管理してるけど電気で点け消しができるロウソクや線香にしてもらってる

そういうの抵抗ある人も多いだろうけど

ググれば出てくるよ

被災毎日700人分の炊き出しやってるシェフ、岸田をバッシング炎上

岸田だって頑張ってるんよ!?

https://www.facebook.com/norio.kawamoto.3/posts/pfbid02zWZW9x6NNpb4xHyegx48KvXEAGC1Wi7ZAEGYjWXm9rF5nw3fVdk5kqpLgD6HdtXzl?locale=ja_JP

ちょっとごめんなさい、毒を吐かしてください。

岸田さん遅いんよ

能登はお年寄りが多いんよ

氷点下0でストーブ1台2台でどれだけ持つん

ヘリコプター100台ぐらい飛ばしてどうにかならんのかよ

珠洲七尾もひどいんよ

行政は全員、正月休みを切り上げちゃん県庁で働いてくれよ

おじさんがちょっとお待ちくださいの電話たらいまわし

じゃ子供じゃあるまいし電話でるなよ

マジむかつくお年寄りからどんどん寒くて倒れていくよ

電気がないんよ

〇〇電力は電力カーを2台持っているのに

炊き出しで貸してくれよ、電力の営業しかさないのはどうよ

10トンの車が2台もありそのケータリングカー

200人以上の料理がその場で出来るんよ

かいところで指示出すんじゃなくて、一緒に寒さを味わえば

もっと早く動けるんじゃないの

私も年寄りからわかるんよ、若いもんの機動力には勝てんのよ

早く若い動力に譲ってくれよ

お見苦しくてすいませんでした

anond:20240108222810

なんでこんなショボい対応になったのか

道路電気が寸断されて被災地入りしたり、被災地から情報発信することができなかったから。

被災地物資運ぼうにも陸路海路空路も死んでるから運べない。

輪島珠洲市街地改善してきてるけど、山の中だと道路さらに寸断されて車が入れず救援が遅れてる。

anond:20240107110107

電気がずーっと使えない程の壊滅的な被災地ならソーラーパネル蓄電池やパワーコンディショナーなんかも被害受けてそう

壊滅的な被害はないけど電気はずーっと使えないって状況はなかなか無いのでは

機械電気エンジニア地位が下がっていって、将来災害対応出来るのだろうか

どうでしょ

ぶっちゃけ南海トラフあったら広範囲放射能汚染されるよね。常識的に考えて22.7mの津波対応できる訳がない

あと首都圏直下型地震があって、津波火災旋風が起きたら、1400万人(+900万人)に対応するの現実的に考えて不可能なので、

南関東以外へ疎開するしかないが、老人や足の悪い人に、果たして東北まで移動は可能ものだろうか?

ついでに、『どこからなら電車が動いているか?』その情報はどうやって手に入れたら良いもんかね

というか、いつになったら通信障害が無くなるか・いつでも充電できる状態になるかも完全に未知数だよな

 

そもそもインフラを担う人たちは果たして出勤可能状態か?という視点抜けてるよな

貴族さまにありがちな『貧民はいつでも我のために働いてくれる』みたいな

自分家族安全が最優先なので働いてる場合じゃねーのだわ

 

運送業電気水道ガスの工事担当はもちろん、医療も深刻だろうな。311ですら東京医者は休んだり疎開したので、国公立勤務医以外は期待出来ないでしょうね

消防の人と自衛隊はいつでも期待出来るが・・・警察はどんなもんでしょうね、1400万人(+900万人)の犯罪果たして対応できるか?

平時ですら起こる反社による略奪やテロから老人や女子ども守り切れるか?

復旧の早さ 電気水道>ガス

電気は復旧1週間以内だけどガスは1カ月かかるぞ。ちったあ調べてから発言しろ情弱 anond:20240107110107

ttps://bousai-bouhan.com/infra-restoration/#toc2

anond:20240107221141

なるほど、専用コンセント以外は屋内に電気流れてないんだね!

じゃあ専用コンセントまではどうやって電気が運ばれているんだろう??不思議ミラクルかな??

2024-01-07

じいちゃんの店

市内のスーパーが次々閉店していってるから、この店は地域の人たちに必要だ、これからこの店は大きくなると語ってたけど

それはこの田舎自体が終わり始めてるってだけで、生き残ったから勝ちとかそんなことはないんだ

学校の統廃合も決まった。店も人も消えていく。

第一、店番してたけど客なんて一人も来ないじゃん

電気代だけが無駄に嵩んでいく

口では継ぐとか言ってるけど、アンタ死んだら即閉店だよ?

と、言ったところでそもそも耳が聞こえてないんだ。

その状態で車運転してんだから寿命事故死かどっちが先だろうな

轢き殺すのだけはやめてくれよ

追突されて賠償貰えるなら最高だ

土木電気設備物流やガス水道などなどのインフラ関係とか、建築現場現場を担っている主力世代って50代以上じゃん

今はまだいいけどがその世代引退したら災害起きたあとの処理って今ほど早くできるのかな

国や行政が何もしてくれないって喚いてるやつって

飯って言えば飯が出てくるし、電気って言えば即日復旧させる、ぐらいじゃないと何もしてくれないって言ってそう

精神電子化して電子人材をつくりずっと納税者を確保ということを狙っていそうだ

電気が一時途切れてもセーブポイントから復活し納税し続けるのだ

納税のために肉体は不要である

公務員は肉体を持つ人間に限ればよい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん