「進路変更」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 進路変更とは

2024-04-20

anond:20240420010059

ネタマジレス増田マジレスするけど

F欄なら高卒の方がマシだよ

名前の言える大学でないなら辞めて

島田紳助とかローランド路線進路変更しないと

知的障害者レベルスティグマを引き受けることになってしま

2024-04-15

怪獣は何故市街地で暴れるのか

怪獣が暴れるような、ビルが建ち並んだ都会の市街地日本にはそう多くない。

から現れるにしても、片田舎に上がる可能性の方が圧倒的に高い筈だし、軍も市街地に向かわないように全力で進路変更をさせるはず。

何で市街地で戦う羽目になっているのだろう。

2024-02-10

anond:20240210003409

それ藁人形偏差値が低くて将来を悲観するのは男だけ。

 

女の選ぶ学部文系芸術系だし偏差値で争うという発想がなく

好きなことでキラキラ自己実現みたいな志望動機なんだわ。

文系でも本人次第で上野千鶴子とか小池百合子みたいな人生可能だったはずなんだが

彼女らは何者かになることへの挫折から専業主婦志望に進路変更する。

だって専業主夫コースがあるなら進路変更する奴たくさんいるだろ?

 

低学歴女性田舎マイルドヤンキー貧乏家庭の子だけど

彼女らは仕方ないか専業主婦になるのではなく

文化資本低いせいで将来の夢を芸能人とか暖かい家庭とかに設定しちゃうんだわ。

ババアになって同じ階層若い女と、フェミニストに見下されるようになって初めて

学をつけてもらえなかったことの意味理解して

子育て経験人間性成熟するという宗教に縋るようになる。

2023-10-15

交通法規普通免許取ってない人種もっと考慮すべき。

車道の端から横断歩道を見つけるや最低限の減速で右折で横断歩道に進入する自転車と、その横断歩道へ右折で横切る自動車

なんてことはなく、自転車右手歩行者信号が青になってるのを認識してるから目的地に対して渡りに船と今可能な最短距離ルートを取って走行した結果に過ぎないし、車にとっても歩行者信号が青=それに平行な車道信号も青なので右折を始めたに過ぎない。

車道端でなく歩道を走っている場合問題本質は変わらない。

無免ライダー自動車操縦者に比べて著しく交通法規知識が足りてない傾向があるのでこうしたことが起こる。車両ルールに則ってればそもそもこの状況の場合横断歩道の手前にあるはずの信号が赤のためそこで停止することになるので、こうした自動車と無免ライダー巻き込み事故は起こるはずがないのだ。

無免ライダーは訳ありの傾向も高く、たとえばリアルタイムでの判断力が低いと自覚してるから運転免許を諦めてるか、発達障害とかで親に止められてるとかいパターンが多いと思う。

その判断力の低さで、たとえば周りの自転車ちょっとした減速=進路変更兆しありというサインを感じ取れたりも出来ない。そういう鈍さの積み重ねのせいで進路妨害につながったり重大な事故になりかけたりする。

歩道など幅が狭い道で、歩行者そしてその後ろから自転車が対向してきてるが、右側で歩行者とすれ違うタイミング自転車とも左側ですれ違うような状況になって、極端に自分が通れる幅が狭まるパターンに遭遇することがあるのも、判断力の低さが招く典型だろう。

ちょっとでも時間がずれてたらそのような惑星直列めいたことは起こらないはずなので、このままの速度で突っ込んだらそうなることを先読みして、減速ないし停止するか加速するのが健常者である

先日水曜日のダウンタウンの誰もが死にかけた話持ってる説で、子供の頃自転車で轢かれて死にかけたという人が一番話として多かったらしいが、これも子供発達障害同様判断力が鈍いか無自覚危険コース取りをして事故に巻き込まれているということが多いのではないかという気がする。

とにかく、法律は知らない人がいるという前提で作成運用するべきだと思う。

今回の話でいうなら、無知自転車横断歩道に右折で進入したときに、車がその横断歩道を横切るという状況にならないように、車側に対して曲がってよいタイミングについて道交法改正する余地があるのではないか自転車乗る人に対して実用的な交通法規研修受講を義務化するみたいな切り口もありだろうが。

道交法もっと日常的に違法行為が生じやすい法域の一つなのであって、正直今の今まで無免ライダー存在とその特性を全く考慮してないかのような法律のままであるのは、政治家側の怠慢に当たると思う。

余談だが空想現実区別がつかない人に文句をいうのも結構だが、そういう人がいる、0には到底できないという前提で社会設計をするのも大切だと思う。

ポケモンでは自転車操作するシーンがあるが、あれで車道のど真ん中通ってるのに感化されて、現実でも車道の真ん中を通る…という子供は流石にいないにしても、ゲーム内で可能自転車挙動無自覚学習した場合も考えて、その学習による行動が現実交通ルールの逸脱に繋がらないよう、あれほど影響力の大きいコンテンツを作っている側には、ゲームの内容を最新の注意を払って調整したうえでリリースする義務があると思う。

2023-06-22

anond:20230622144156

まじでこれたくさんあるよね。

このケースは接触したけど、これにより進路変更を強いられてる男はたくさんいると思う。

2023-05-30

自転車もっと車を邪魔して通行しよう

最近免許取ったので自転車もよく使う地方都市人間として自転車もっと車を邪魔して社会問題にしてしまえと思うよ。

自転車専用通行帯」東京23区で134路線整備も8割余に違法駐車 | NHK

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230529/k10014082151000.html

自転車は車に遠慮せず車道を走れ

正直車に乗ってると車道自転車はクソ邪魔死ねと思うけど、警察がクソルール整備した以上は従うしかなくクレームが多発してルール改正される方がいいと思う。

自動車自転車に対して「安全な間隔」を取る義務があります安全な間隔を取れない時は車は徐行して後ろを走るんだぞ。狭い道の脇を通る車の方がルール違反です。

交通弱者保護されてる自転車様が通ってるんだが?という態度でいこう。

自転車専用通行帯に車が止まってる?車道ガンガン走れ。

自転車専用通行帯が路駐で走れないなら、車の通行帯に出るしかいね

ドア開けが怖い?ドアが開いても大丈夫安全な間隔を取ろうね。車線の真ん中くらいまで出る必要あるかな?当然だけど、車道に出る時は進路変更安全確認しようね。

そしたら車さんは通れないね~。でも車が邪魔問題責任は車が取ってもらおうね。

自転車乗りのせいじゃないからね。そうやってクソ邪魔なほうがルール改正されると思うよ。

遅い自転車も気にするな。追い越していい

遅い自転車車道にはみ出して追い越していいので、車線変更して道路に出よう。ただ車線変更安全確認しような。

車は車道を通行しててクソ邪魔自転車を追い越していい(間違いなく対向車線に出ないと抜けないが)自由があるので気兼ねするな。

逆走しちゃう道路を横断しよう。

自転車の逆走、多いよね。その対策交通ルールを遵守しつつやると地獄絵図になるので

是非ともやって欲しい

・順走して交差点を渡って反対方向へ

ダルすぎるので誰もやってない。

道路を横断して右折

自転車は車と同じように横断していいので、道路を渡って反対側へ行ってから順走しよう。

実現したら地獄絵図だよね。

あらゆる交差点コンビニスーパーから真横に自転車がヒュンヒュン通る光景を。

市街地で車乗るの止めたくなるわ。

交通ルールを遵守したらめちゃくちゃ地獄になるのが見えてきたね。

半端に歩道も走る現状ではなく、自転車車道走ったら邪魔もっと社会問題だってなったほうがいいと思うよ。自転車側も今のルールは危ないし。

2023-04-03

anond:20230402141536

やっぱ進振りは偉大だ

地方から天狗で入ってくるも打ちのめされるが進路変更して大成、という道を作ってくれる

そしてそうじゃなかったばあい落ちこぼれ無気力を防いでくれる

2023-02-22

同時右左折はアリかナシか(ナシだろ?)

片側二車線以上の道路と片側二車線以上の道路直交する交差点において、対向車が左折して交差道路の左車線に入るのと同時に(対向車の左折完了を待たずに)自分は右折を開始して直交道路の右車線または中央車線に入る

…というのは道交法的にはどうなのか。

例の「実は加害者ツイ消し逃亡」の件で改めて疑問が浮かんだ。

同時右左折は「左折した先では左車線に入る」「右折した先では右寄りの車線に入る」というルール共有が前提になる。

もう一つ、直交道路が片側二車線以上だと予め両者が知っている必要がある。

件のトラブルで、発端となった同時右左折についてのブコメ等での評は分かれている。

後者根拠として、

道路交通法第34条1項「交差点左折するときは、あらかじめその手前からできる限り道路の左側端に寄り、かつできる限り道路の左側端に沿って徐行しなければならない」

が挙げられていた。

しかしこれだと左折終了と同時の車線変更進路変更)は可とも読める。右車線からいきなり左折絶対ダメだが、左折した先の車線は選べると。

自分自身は、同時右左折絶対にやりたくないので右折側なら対向車が途切れるのを待つ。ウインカー出しといて「あっやっぱ直進しよ〜」と突っ込んでくるやつもいるし、「左折後は左車線、右折後は右車線」というルールは全員には共有されているとは思えずバクチ要素含みになるからだ。

でも後ろのやつが「今行けるだろ!」とばかりににじり寄って来たりはする。

あと、対向車がいなくても左折時はなるべく左車線に、右折時はなるべく右車線に入って改めて車線変更するが、すぐ先でまた交差点を曲がるような場合はその限りでない。

左折後にどの車線に入っていくか道交法上の明確な規定はないのではないか

まりシンクロ左折可能にする前提条件に法的裏付けはないのではないか

結論としては、同時右左折絶対的にナシ。道交法第34条1項の規定は直接関係ない。

その上で、慣行ローカルルールシンクロ左折ふつうになって(しまって)いる土地もある、といったところではないかと思っているのだがどんなものか。

それにしてもある行為について人によってアリかナシかルールがまちまちな状態って一番危ないよね。

2022-12-23

anond:20221223142051

首都高走ってる車は結構優しいというか「お互い様」なトコがある

うそうそう。

合流がデリケートなことは本線を走る車の側もちゃん承知しているから事前に回避するし、進路変更する車が多い箇所も自然とお互いに譲り合う空気がある。慣れた人しか走れないハードルの高さが逆に秩序をもたらしている感じかな。

秩序という意味では行楽シーズン東名下りとかのほうがひどいもんね。

2022-12-18

人とすれ違うのに毎回頭使うのが嫌

通勤のため毎日、そこそこ狭い路地を歩く。

毎日思っているが、歩行者って自由過ぎる。

・2人横並びで道塞ぎながら歩く人

・右に左にふらふらちんたら歩く人

こちらが端に寄って歩いているのに、わざわざ正面衝突しに進路変えてくる人

・頑なに狭い道のど真ん中を歩く人

・急に立ち止まる人

・急に180度進路変更する人

・多人数が同方向に歩いているときに一人だけ微妙に遅い人

 

人混みを歩いて疲れるのとは全然違って、

人がまばらだからこそ、各人が自由さを発揮できちゃうスペースがあり、その自由に付き合わされるのが疲れる。

自動車と同程度に、指針となるルールがあればいいのになぁとずっと思っている。

2022-11-15

東工大女子枠は仕事してるフリにすぎないよ

東工大だけではなく、どこも工業大学ってのはとんでもない男子学生がウジャウジャいる

普通科高校なら多くともクラスに1人か2人しかいないような、異性を「まんこ」とか「まんさん」とか呼ぶような奴らが学内圧倒的多数派だ

さすがに女子学生がいるところでそんなことを言うマヌケは滅多にいないけど、日頃の言動から漏れ雰囲気バレバレ

賢い受験生受験前にそれを察知してさりげなく進路変更するから女子が少ないの

でもあのバカ共は「まんさんは頭が悪いからうちの大学には入れないんだよw」とか考えてるんだよな本気で

中途半端女子枠なんて作ってみろ、「あぁ、やっぱりおまんこはバカから特別扱いされないと受からないんだねw」なんて言われるのがオチ

余計に女子学生が居づらい状況になるんじゃないか

やるなら男女比を無理矢理1対1にするぐらい徹底的にやらなきゃダメ

自分達が少数派だって気付いた途端、インタビューされるsyamu_gameみたいに大人しくなるんだから

ただ、個人的にはこういうのやってほしくないんだよな

あいつらは間違いなく人間としてクソで、同じ空気を吸うのも嫌なんだけど、やつらにもこの先の人生があるわけ

クズだけど受験勉強だけは人よりちょっと上手くできるよ、という人間でもそこそこ生きていける救済措置なんだよな工業大学ってのは

それをあいつらから奪うんであれば、代わりの救いを用意してやらなきゃいかんでしょ

2022-10-12

猿みたいな公立中学校の連中と人生を共にしたくないか

勉強して頭のいい学校進路変更する人はいるだろうし

ショッピングモールギャン泣きする子供生活圏を同じくしたくないなら

仕事頑張って、子持ちと生活圏が被らなくなる空間で過ごす

大半の人ってそうやって過ごしてるよね

大人って大抵不愉快場所回避する能力を身につけているものでは

 

子供ギャン泣きしたり変な奴が多いのは

無料イベントとか公共施設の誰でも入れる施設フードコート

 

みんなコスト払ってそういうのがいない空間で過ごすため努力してる

努力しなさすぎなんだよな

2022-09-06

あの自転車逆走で逮捕ポイントは、妨害運転容疑で逮捕されたこと。

令和2年6月30日施行されたらしい。

 

自転車危険運転罰則が強化されています! - 傷害保険

https://www.insweb.co.jp/shogai/bicycle/bassoku.html

自転車妨害あおり運転

  1. 逆走して進路をふさぐ
  2. 幅寄せ
  3. 進路変更
  4. 必要な急ブレーキ
  5. ベル執拗に鳴らす
  6. 車間距離の不保持
  7. 追い越し違反

2022-08-24

https://anond.hatelabo.jp/20220824200210

簡単だよ

労働時間を一日最大6時間までに規制して

最低賃金を上げて単価を上げて

消費税撤廃すると共に社会保障費を応能負担に戻して貧乏人の負担を減らし

高等教育無償化して新卒一括採用をやめて大人になってからでも進路変更がしやす社会にする

2022-06-30

anond:20220630120849

それもあるけど、この場合

真っ直ぐ歩け

進路変更するなら後方確認しろ

もある

anond:20220630085416

isayo これとはちょい違うけど、歩道歩いてる時に後方確認せずに進路変更したら後ろからきた自転車に轢かれそうになることたまにあるわ。歩く時もミラーウインカー類似機能が欲しいなあ。

なんでウインカー相手に譲ってもらう前提なんだろう

後方確認できないハンディキャップ持ってるのか?

2022-03-23

anond:20220320195144

マジレスすると、歩行者進路変更する前には後方確認しましょう

それはそれとしてAとBに対して言っておきたいのは、歩行者が一人居ただけで対向車とすれ違いできないほど狭い道に入ったら、ドライバーは他の交通主体に恐怖を与えないように自ら肩身を狭くするのが望ましいという事

特にAのドライバーは、件の状況から歩行者Yが後方確認せずに進路変更する可能性まで予期してほしいところ

それが免許取得者の誇りってもんよ

歩行者免許を持っているとは限らないんだから

2022-03-22

子どもの頃はあんまりわかってなかったけど

歩行者進路変更するときは後方確認するべきだよな

走って追い抜こうとする人とか自転車かいるかもだから

2022-01-23

anond:20220123205213

離散はどうしても数学物理を続けたい人のための設計になっており、理学部も選べるよ。

そこが普通医学部と違う柔軟さだよね。

京医や阪医は最初から医学部なので進路変更はできないし、医科歯科そもそも学内理学部がないので転部もできない。

本当の強者はあえて頭脳証明するために離散に合格した上で、進振りの時本当にやりたかった分野に進む。

2021-11-20

東名でやべー運転してるトラック

蛇行、急な進路変更ウインカーなし変更、進路ふさぎ、ということをやってるのがいた。

慎重にそいつにぴったり1時間くっついて走った。

もちろんヤツが巧妙に別のトラックの前に逃げようとするのを逃がさないように。

1時間ほどして変な運転はなくなり、逃がしてやった。

anond:20211120111303

間違えようがなさそうな操作だけど・・・

軽く触れると3回点滅する「ワンタッチウインカー」って知ってる?

近年、国産車でも採用されているウインカーレバーを軽く操作すると3回点滅する「ワンタッチウインカー」。欧州車を中心とした輸入車ではすっかり定着しているワンタッチウインカーだが、近年は国産車でも純正で装備されはじめている。

ワンタッチウインカーメリットは、ドライバー負担が減らし、誰もが一度は経験したことがあると思われる合図の出しっぱなしを防止できること。

進路変更や車線を変更するときハンドル操作量では、ウインカーレバー自動で戻ることはほとんどなく、ウインカーレバーの戻し忘れは、後続車に勘違いさせる恐れがある。ドライバー操作を減らすことで、人為的ミスを減らすことがワンタッチウインカー採用する一番の目的だ。

ワンタッチウインカーには“イマイチ”という声も

一方、ワンタッチウインカーは、進路変更完了する前に合図が消えてしまうことを懸念する声がある。多くのモデルワンタッチウインカーは3回しか点滅せず、進路変更完了する前に合図が消えてしまうのだ。

法律では、進路変更の3秒前に合図を出し、進路変更完了するまで合図を継続しなければならないと定められており、法律観点からすればワンタッチウインカーは、進路変更に適していないという見方もできる。

2021-10-12

理系文系対立するコンセプトであって相いれないものである、という、その古臭く無意味な発想自体日本はどうにかした方がいいと思うって

それは本当にそうだと思う

から昨今盛んに行われている、女子理系にしようとする動きみたいなのも

もっと先に気にする事あるだろって思う

あくま高校生以下の年齢で進路を決めて、そこで決めたら動かせないという前提は頑なに動かそうとしないからな

それよりも一旦大学に進んだ後でもいくらでも理系を学び直し進路変更転職が出来るようにした方がいいだろうに

2021-10-11

anond:20211011113737

すみません

10分ほど駅構内を観察してみましたが、分かりませんでした

東京ではなく神奈川からかもしれません

基本的に避けに入る前に進路変更で皆さんうまく対応されているようです

ただしスマホ歩きする方は遠くを見れていないためか、かなり蛇行気味に避け動作をするのは見て取れました

スマホ歩きはしないほうがいいなあと思いました

2021-09-12

導流帯(ゼブラゾーン)が分かりづらい件

紛らわしい標識に引っかかり切符切られたりトラブるのではといつもビクビク運転してる身として、世間の見識が定まらないのは何とかして欲しい。

煽り運転動画の件である

togetterブコメhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1772691)を見ると、導流帯(ゼブラゾーン)について

 

「(違反にはならないので)通行できる」派

「(違反にはならないが)通行すべきではない」派

が混在している。

 

ブコメ経験談によれば警察説明がその都度食い違うこともあるらしい。

この食い違いの原因はおそらくゼブラゾーンの敷かれる場所によって立場が変わるからではないかと私は理解した。(間違いあればご指摘いただきたい)

 

まず以下のような "ゼブラゾーン対向車線との境界になっており、そこをきっかけに車線数が増減しているような場所(https://pbs.twimg.com/media/E-9CSjXVcAA_Dtr.jpg:medium)" では、対向車線と正面衝突するリスクがあるので、当然通行すべきではない。

したがって、このような場所を想定した警察説明は「侵入するな」に傾く。

「導流帯は車両安全かつ円滑な走行誘導するために設けられた場所であります当該場所を通行すること自体法令上、違反行為とはなりませんが、導流帯を設けている主旨に鑑みて侵入しないように指導しております

法令上、車両が通行することは想定しておりませんので、通行方法は定められておりません」

「導流帯の通行実態が認められ、交通危険を生じさせている場合には、立ち入り禁止部分規制実施や、物理的に侵入できないようポストコーンを設置するなど、必要安全対策検討いたします」

https://clicccar.com/2021/08/23/522256/

 

「導流帯を設けている主旨に鑑みて」とわざわざ言うのは場所によって敷設の主旨が違うからだろう。

 

一方、 "中央分離帯があり、間違って右折レーンに入ってしまった直進車両車線変更を促すためのゼブラゾーン(https://pbs.twimg.com/media/E-9CS-FVQAACvFe.jpg:medium)"場合対向車線と衝突するリスクは無いのであえて避ける必要は無い。

そのため警察説明も「侵入してよい」側に傾く。

警視庁相談室に問い合わせてみた。「あのゼブラゾーンは、通過しても特に罰則はありません。オレンジでくくられている場合は、進路変更禁止違反、はみ出し禁止違反になります」との回答だった。

では、あのゼブラはなんのために? じつは右折レーンの手前にあるゼブラは、直進車が間違って右折レーンに入らないように書いてあるのだ。「この先右折レーンがありますよ」という親切なお知らせ、ということ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc6867654ab5a57d40b1eaea1230873743fc85cc

https://pbs.twimg.com/media/E-9CTGIVUAECmES.jpg:medium

 

今回の件の動画で(https://youtu.be/xFsfCbbUA6c?t=105)、最初の契機となった女性の車が黒い車を追い越すシーンも後者に当たる。

Googleマップ https://goo.gl/maps/HA5prkqdWfdjNM7x5 (西から直江町の交差点に入ってきて右折し大垣一宮線を南進したと思われる。)

 

もしもこの例のゼブラゾーンを通行すべきではないとすると、最初から右折するつもりの車が交差点直前でわざわざ車線変更を繰り返したり、交差点直前まで車線変更をためらいそのまま直進左折レーンに行ってしま事態を招くだけでかえって交通の妨げになる。

ただ、そこで事故が起きた際に過失割合が変わる可能性があるのは、上記のように導流帯の通行方法が敷設の主旨によって決まっておらず、一般通念として「侵入すべきではない」と捉える人も多いためその点が加味されるというかごねる余地からではないか。これは別に右折車両ゼブラゾーン侵入したことに落ち度があるという訳ではない。

 

2021-09-09

anond:20210908211955

人との物理的な距離感おかしヤバいやつだ

あといちばんなのは急に立ち止まるやつ。

あぶねぇって思って軽くぶつかったら舌打ちされた。

これ殴ったら犯罪になるのは正直納得できない。

急な方向転換に合わせて進路変更したら後ろからチャリにぶつけられたことがある。

もちろんチャリにはガチギレしたんだけど、なにやってんだこいつらみたいな鼻で笑ってた犬の飼い主にも激詰めした。

チャリも飼い主もまじで納得行かない顔してたけど、俺が何したっていうんだよ。

普通に歩いてて危険が迫ったから身の安全を確保しただけだろうがよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん