はてなキーワード: フィッシングとは
ゲーム内のコミュでも非難囂々、擁護の余地ナシ!って感じなんだけど個人的にはそこまでか…?
という気がしている
結論としては、仕方ないorそうでもないと思う
<ホセ>
攻撃の倍率が100落ちたからめちゃくちゃダメージ減ったように感じるけど、
元々スキルの効果時間3~4秒ぐらいで終了してたところがちゃんと8~9秒効くようになったから最終的にはダメージ伸びてると思う
スキル撃ち切った時の魚のHPの削りを見ると元々が1200万~1500万ダメージぐらいで終わってたところ、今は2000~2300万ぐらいまで削れるようになった
いまの効果時間であれば圧倒的な倍率を誇るリアンのスキルをほぼフォローしきれるのが大きい
リアン起動→数秒後にホセ起動でほぼ同時に二人のスキルが終わるようになった
こいつらはもともとが強すぎた
スロウって名目なのに完全に魚の動きを封じてたのはどう考えてもおかしい
こいつらのスキルを当てたらLvが30も上の魚でさえ完全に封殺できたんだから妥当な調整だと思う
前まではスキル撃つ前に逃げられるレベルに強い魚(+12Lv)までは通常ステージで釣れてて
今は+5~7Lvぐらいがせいぜいって感じだけど、こんなもんじゃない?
レベッカに関してはダメージは上がっててホセの効果時間にスキルダメージが乗り切るようになったから
冷静に考えてくれ、渦潮でダメージ出るのはアングラーのツアー専門家効果だったはず
つまりツアー効果ナシと明示されてるはずのバトルとタイムアタックで渦潮のダメージ出てた今までがおかしかったんだよ
爽快感が落ちたってのは超分かる
渦潮がダメージ与えてるときはダダダダダ…とヒット音がして割と爽快なのに
ないとベシッ…ベシッ…って感じで締まりがない
基本のシステムとして渦潮はダメージを与えるようにしておいて、
アングラーのツアー効果ではそれを増幅する設定に変えればいいのかもね
今後のアプデに期待しておこう
これ、たぶん錯覚だと思う
オートフィッシングすればわかるけど、どの魚も均等に釣れるようになったから
どの魚も同じように連続で食いついたり食いつかなかったりする
同じRare種の魚を100匹~1000匹釣れってミッションがあるからちょっとの確率低下も許せないって話ならわかる
でもそのかわりミッションの報酬は増えてるし、こんなもんじゃない?
もともと真面目に狙うような要求数とも思えない
…とは言え、もう取り返しつかないかなぁと思っている
今か今かと言われて、満を持してのアプデが弱体化中心だったらなんだそりゃって誰でもなるだろう
フィッシングストライクのゲームバランス、いままでやったなかで一番よくわからない
「たまたまこのキャラはシステムとパラメータが噛み合ってなかったんだな」とか
そういうなんとなく背景が読める感じでバランスが崩壊しているゲームはいくらでもあると思う
格ゲーとか永パ見つかるだけでいきなり強キャラ化するとかあるしね
でもフィッシングストライクの場合明らかに数値設定が頭おかしい
基本は
低レアキャラ→水柱を魚に叩きつけて25万ダメージ(クールが早い)
中レアキャラ→奇声を魚にぶつけて10万ダメージ(長時間動きを拘束、格上を釣りやすくなる)
高レアキャラ→クジラに魚を襲わせて20万ダメージ×2(攻撃中通常攻撃できないのでそんなにDPSは高くない)
最高レアキャラ→巨大な深海魚に魚を襲わせて12万×3 吐き出した時の18万で計55万ダメージ(上と同じく攻撃不可時間が長い、キャラのステータスの伸びが超遅い)
みたいな感じなのに
特定の高レアキャラR→天使の加護で10秒間通常攻撃ダメージを5倍にする(このキャラのスキルが稼いでるダメージを計算すると200万ぐらい)
特定の中レアキャラJ→パワーアップして8秒間全ての攻撃ダメージを3.5倍にする(このキャラのスキルが稼いでるダメージを計算すると600万ぐらい)
というのが混じってる
特定のキャラだけ強くして課金煽り、みたいなノリならわかるものの、キャラクターはレアリティごとほぼ平等にドロップするし
同じキャラを何十何百と集めて強くしていく育成システムを採用してるからガチャで何枚か当たったところで育成加速以上の意味がない
つまり特定キャラが超強いということに気づかないとクッソだるい周回を延々するハメになるかさくさく周回できるかの明暗がくっきり分かれてしまうのだ
狙った魚をヒットさせるのにだいたい50秒ぐらいだと見て、その後一体の敵=魚を倒すまでに普通のキャラを使うとだいたい2分以上かかるのに
ちなみにこのゲームはすべてのクエストでスタミナ消費が6になっていて、レベルが上がってくると150以上のスタミナをプレイヤーは持っている
180/6=30バトルしないとスタミナ消費できないと考えると30バトル*180秒と90秒では90分と45分の差がある、結構デカいぞ45分
てか同じ作業を繰り返すためだけにスマホゲーに45分張り付くだけでもわりと負荷高いのに90分
ぐだぐだ書いたけど倍率で5とか3.5とかまずいって気づかないもんかね
何しろ他のキャラクターのスキルダメージすら3.5倍してしまう
異常倍率のRのスキルダメージをJがさらに乗算してしまうのでダメージの伸びがとんでもないことになる
ゲームの寿命にかかわるからこういう異常な設定でバランスを壊すのはやめてほしいとしみじみ思う
昔みたいにもうゲームは買い切りじゃないし、気に入ったゲームでも運営終了でもう二度とプレイできなくなるんだから
たのむぜネトマ
もともと私は根っからの非モテ同人女であって、旦那と結婚できたのは奇跡に等しい。男友達どころか、Y染色体をもった生物の知り合いが父と旦那と弟と旦那のお父様くらいしか存在しない。仕事は在宅のデザイナーなので当然職業上の同僚というものもいない。親しくして頂いているクライアントはいるが全員女性である。去年街中で男性から話しかけられたのは、多分統一系の宗教勧誘と飲み屋の呼び込みだけであって、それ以外は絶無である。出会い系サイトにはフィッシングやウィルスが怖くていけない。
世の中の既婚女性は、いったいどこで浮気相手を見つけているのだろう?
と思いながらビアードパパのシュークリームを買って帰ったら、旦那も東急ストアでシュークリームを買っていた。かぶった。大好き。
fladdictさんのtweeetが気になったので試してみた。
https://twitter.com/fladdict/status/1002911130715451393
ETH送る詐欺とはこういうやつだ
http://virtualmoney.jp/I0003205
ちなみにデータベース化もされている。
https://etherscamdb.info/scams/
リプするtwitterアカウントは多くあるがとび先URLは同じ。
ほかの人、たとえば大石さん(@bigstonebtc)のところに貼られたものと同じだった。
ほかの外国の人についてるリプはまた別だったりする。ただ、とび先のURLも複数あるがデザインはほぼ同じだった。
■海外の方
http://ethereumdrop[.]info
https://ethpromo[.]io/
ホスティング会社:→https://ifastnet.com/
■国内の方
https://promotoeth[.]org
→CloudFlareで隠ぺい
→ごにょごにょすると実サーバが出てきた→https://www.digitalocean.com/ IPアドレスは159.65.95.146
基本的に何ら通信をしていないのに新着の入出金が表示されるUI
ドメインによってホスティング会社もCDNの利用もバラバラなので、たぶんテンプレをコピペして悪いことしている奴が複数いる可能性も。
Google Analyticsとdoubleclickが埋め込まれているケースもある
→リタゲしてこういうのに引っかかりやすい人にターゲティング広告うつってことか!
■というわけで、これら見つかった会社にabuse報告を行う
https://www.cloudflare.com/abuse/
abuse@digitalocean.com
abuse@ifastnet.com
基本的にはURLと迷惑行為の種類(今回はフィッシングでよい)を書けばOK。
・メジャークラフト クロステージ(Kガイド・2世代目) CRK-T732AJI
・メジャークラフト クロステージ(Kガイド・2世代目) CRK-T762M
マイクロジグ
・メジャークラフト 三代目クロステージ CRX-T862M (新)
シーバス汎用
ショアジギ
・メジャークラフト 三代目クロステージ CRX-902SSJ
パックロッド
2軍
・SZM FORTUNATE メバル 762L
・メジャークラフト ファーストキャスト FCS-T682AJI
2017年最も活躍したのはパックロッドのTRGR S806Mでありました。
2018年のはじまりでは今の所、メジャクラクロステージCRK-T732AJIとシマノルアーマチックS86MLが好調。
クロステージCRK-T732AJIではジグ単でメバルとジグサビキでサバが、ルアーマチックS86MLではサビキ・ジグサビキでサバが釣れております。
そろそろ新しいCRX-T862Mにも活躍してほしいところです。積極的に昼のマイクロジグや夜のフロートリグを投げていきたいですね。
毎日、おかず探しに結構時間がかかる。普通に30分とかかけてしまう。
せっかく貴重な時間を消費してAVをみるのだから、一期一会の出会いを楽しみたい。
今日誕生日の女優さんのAVのみを表示するアダルトサイトだ。ちなみに、違法アップロードとかで警察のお世話になるのは嫌なので合法的に問題なく転載できるDMMの無料動画に限定して貼っているアダルトサイトだ。なので一切フィッシングサイトなどへのリンクはない。
『今日のしこしこ.com』 http://todays4545.com
4000人を超えるAV女優さんの誕生日情報をデータベース格納し、日が変わったら自動で更新してくれるようになっている。
作っていて気づいたんだが、バブル崩壊の期間に就活を迎える年代でAV女優がかなり増えてる。
みんな...大変だったんだな...
私も先月これに遭遇しました。怖いですね!
わざとらしくMicrosoftのロゴ貼ってあったのが逆に怪しかったので、検索したらフィッシングでした。
マイクロソフトのコピーサイトが表示され、トロイアン○○(適当なトロイの木馬ウイルス名)に感染したとのエラーメッセージとともに日本語機械音声でマイクロソフトセキュリティセンターへ電話するようメッセージが流れる。
タブを閉じようとすると安全のためコンピューターを自動的にネットワークから切り離すとの警告が出る。実際にはタブ操作を受け付けないようになっているみたい。
ALT+F4でブラウザを閉じて再度開くとタブを閉じることができた。ちなみに表示された電話番号は検索してもヒットせず、番号を末から削って検索していくと恐らくYモバイルのものかと推測できた。
ちなみに表示されたアラートを操作するとメッセージの通りトロイが仕込まれるようになっている。
追記:スクショとってYモバイルに報告すべきだったと検証用PCから履歴コピーしたアドレス開いてみたんだがうまくページを再現できず。
昨日届いた楽天カードからのメール(毎月届くやつ)、自分と同じ nifty.comの他人のメアドがToにずらずらっと並んでるのだけど。
これは楽天カードなんて使わないほうがいいよという、ありがたいアドバイスなのかな。
タイトル:口座振替日のご案内【楽天カード株式会社】(楽天カード)
送信元:info@mail.rakuten-card.co.jp
追記:
https://twitter.com/mpd_cybersec/status/920861653226229761
ウイルスをダウンロードさせるメールが拡散中。件名は「口座振替日のご案内【楽天カード株式会社】(楽天カード)」。実在の会社を装っていますが、本文中のリンクをクリックしてダウンロードされるファイルはウイルスです。ご注意ください。
ありとあらゆる国内の証券会社で、株取引画面にアクセスする際のスマートフォンやアクセストークンによる二段階認証(多要素認証)などの、ログイン用のIDとパスワードが流出してしまった”後”の対策が一切されていない。
つまりIDとパスワードが流出した時点で、第三者によって自由に株取引がされてしまうリスクを利用者は常に負っているということになる。
例えばGoogleやYahooやAmazonでは、認証されていない端末やブラウザからアクセスがあった場合は、登録されている電話番号へSMSを送信し、本文に記載されているワンタイムパスワードを入力しないとログインができないようにする二段階認証を採用している。
国内でも、大手銀行のネットバンキングでは、出金手続きをする際は専用のアクセストークンやスマホアプリに表示されるワンタイムパスワードの入力を求められる。
しかし、何故か国内企業の証券口座に関してはこういったIDやパスワードが流出してしまった”後”の対策が一切されていない。
証券会社側の弁護もしておくと、銀行口座への出金に関しては、契約者の名義と出金先の銀行口座名義の姓名がカタカナで一致しないと出金できない仕様になっているところが多いようだ。
しかし株取引に関してはIDとパスワードだけで自由に行うことができてしまい、ネット上でのイタズラ目的などで不正な取引をされ、結果的に莫大な金銭的損失を被る可能性は常にある上に、登録されている個人情報に関しては見られ放題で、まさにやりたい放題ということになる。
個人的に気に食わない身近な人物のログイン情報をソーシャルエンジニアリングで抜き取ったり、株関連のブロガーや株取引を実況する動画配信者などのネットで活躍する人物にターゲットをしぼってログイン情報を抜き取り、不正な株取引で金銭的な損害をあたえることは充分に可能ということになる。torをつかってIPアドレスを偽装してしまえば、刑事事件に発展したとしてもIPアドレスから犯人を特定することは実質的に不可能になってしまい、中学生でも簡単に完全犯罪ができてしまうということになる。
もちろん、前述のような対策をとったからといってフィッシングサイトでワンタイムパスワードを入力させられる等の手口もあるため100%リスクを回避できるというわけはないが、現時点で一般的に実施されているIDとパスワードによる認証に加えて、SMSやワンタイムトークンによる二段階認証を採用すれば、IDとパスワードの流出に起因する不正アスセスのリスクの大部分は回避できるであろうと思われるのにも関わらず、国内の多くの証券会社がその対応をしていないのは、単純に対応を怠っているとしか思えない。
私が確認したところでは
においては、この記事の執筆時点ではIDとパスワードが流出した”後”におけるこれらの対策はされていないようだった。
以前、何社かにこれらのセキュリティリスクについて電話窓口で指摘したところ、例のごとく「パスワードを定期的に変更(以下略」と言われてしまった。
しかしこの「パスワードの定期変更」については以前から、定期変更を繰り返すことで必然的に覚えやすい簡単なパスワードを設定するユーザーが増えてしまう、毎回複雑なパスワードを設定したとしても覚えられない為にメモを残してしまいそれがセキュリティリスクになる等の問題点が指摘されており、2018年からは総務省でも「パスワードの定期変更は不要」という見解を示している。
利用者としては、大金を預けている以上は最低限のセキュリティ対策をしてほしいところではあるが、専用窓口でその旨を伝えても「面倒くさい人が来た」という対応をされてしまい、何だかなぁという感じだった。
(2020/09/16)
報道各社によると、SBI証券で悪意のある第三者による不正アクセスにより利用者の有価証券売却および、偽造した本人確認書類を利用するなどして、当該銀行口座そのものを不正に開設した“偽口座”への出金が複数件確認されたとのこと。被害総額は現時点で9864万円とのことらしい。第三者の不正アクセスによる有価証券の不正取引どころか、偽口座へ出金までされる事態になってしまった。SBI証券では、利用者の任意ではあるが「PC登録あんしんサービス」というサービス名でメールアドレスによる二段階認証を早期に導入した数少ない証券会社であっただけに残念。余談ですが、この記事を最初に投稿してから以降、7ペイ騒動等の相次ぐセキュリティインシデントの発覚を受けて、松井証券など一部の証券会社では電話番号等による二段階認証を導入している。しかしこれらの利用はあくまで任意であり、セキュリティ意識の高い利用者以外は従来通りのIDとパスワードだけの認証に留まっているのが現状のようです。
アクセスしようとしたページ:
http://b.hatena.ne.jp/entry/**********.html
これは既知の危険な Web サイトです。このサイトを表示しないことをお勧めします。 詳細レポート でこのサイトのセキュリティリスクを説明します。
保護のために Web ページを遮断しました。 Symantec を参照してください。
[このサイトを終了する]
と表示する。
はてブページにたどり着くには「このWebページを表示できます」というリンクをいちいちクリックしないとならない。
で、「詳細レポート」をみると、「ID情報の脅威:1」となっている。
「脅威レポート」では「フィッシング攻撃 みつかった脅威:1」である。
なんとかしれください