「一周年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一周年とは

2015-09-14

明日結婚一周年

都内に住んでて共働き。2DK賃貸マンションに猫一匹と。

同居して4年。式はしないで籍だけ入れたのが、去年の9月

お互いに没頭できる趣味がそれぞれあって、共通の趣味マンガ海外ドラマ

ふたりとも無類の猫好き。

お互いいい歳。

から子供はできたらできたで、できなきゃできないでいいよね〜ってスタンスで。

猫もいるし、趣味もあるし、って。

籍は入れたけど、それまでの生活特に変わりなく。

朝起きて仕事行って、くたくたで帰ってきて。

一緒に晩酌しながらドラマ見たり、猫愛でたり。

家事は分担して。

休日ラーメン食べに行ったり、散歩したり。

平均より若干低い世帯年収貯金もそれほどなく。

だけど質素暮らし高望みもせず。

自己実現なんて遥か彼方。

何者にも成れず、でも時間と共にいつしかそんな自分も受け入れて。

SNSに載せられるような、魅力のある幸せではないけれど、幸せ暮らし

先のことを考えると不安でたまらなくなる。

過去の行動や発言を思い返すとうわあああああってなる。

他人比較して落ち込んだり、いや自分の方がまだマシだとかグルグル考えたり。

からなるべくそんな思いから気をそらし、お酒でアタマ麻痺させて寝る。

でもそうすると眠りが浅くなって寝不足になる。

そしてまた不安になってお酒飲んで寝る、の繰り返し。

もし病院に行ってたら、なんらかの病名が付くような。鬱とか??

でも、みんなこんなもんじゃないのか?と思ってやり過ごす。

こんな感じだから、独りで居るのはつらい。

つらいというか、自分には無理。発狂しそうになる。

いつも側に相手が居て、猫も居て。

不安や後悔や比較呪縛スッキリ消えたわけでは勿論なく。

でも、やっぱり全然楽。

生き易くなったのは間違いない。

そんなこんなで、このまま寄り添って生きていこうと。

そしたら年末に、どうやら妊娠たかもってなって。

どっちでもいいと思ってたはずなのに、嬉しかった。ものすごく。

そこから怒涛の日々が始まって。

切迫早産の恐れがあるってことで、春くらいから奥さんは休職することに。

歳も歳なのでなるべく安静に安静に。

自分にできることはなんでもやって。

で、車の免許がないと。

これから何かと必要になると思い、有給全て使って合宿免許へ。

めちゃくちゃ勉強して練習して。

とにかく1日も伸ばせなかったから、もう必死でやってなんとか取って。

で、部屋が狭いと。

環境も悪い。歩道も狭く車通りも激しい。

てことで、引越し

いろいろ考えて、もし自分事故病気で死んだらとか。

で、中古マンションフラット35で。

物件を探して、決めて、ローンの手続きが終わるまで、全部で1ヶ月くらい。

あっという間に買って、すぐ引越し

もうお腹も大きくなってたので、引越しの準備もほぼ自分がやって。

で、郊外の、最寄り駅にコンビニもないようなところへ。

ボタンを押して乗り降りする、単線電車を乗り継いで、通勤時間は今までの4倍に。

で、夏の暑い日の朝、陣痛きて。そのまま入院して。

で、慌ててたのか疲れが溜まってたのかなんなのか、こんな大事な日にギックリ腰をやるという。

陣痛で苦しんでるのに逆に心配させるという。ホームラン級のマヌケ

で、這うよう付き添って、立ち会って、産まれて。

出産後4日目に退院して。

お互い田舎東北九州で、帰っても頼れる家族もなく。

周りに友達どころか知り合いもいない、土地勘もないところで、2人だけの子育てが始まり

そこから今日まで、約1カ月。

もうただただ、毎日眠い…。

長くなっちゃったけど、子どもコスパが悪いっていうのを読んで、どうしても書きたくなりました。

要するに、コスパなんて言い出したら、そりゃ悪いでしょう。

ここまでいくらかかったか、これからいくらかかるのか、考えると怖いので考えません。

時間も労力も、湯水のごとくです。

今年になって自分趣味時間ゼロです。

ダイエットなんてしてないけど6キロ痩せました。

で、今は毎日死ぬほど大変ですけど、ほぼ毎日今日人生最高の日だ、と思います

ほぼですけど。

不安や後悔や比較呪縛は消え去りました。というか、そんな暇がない。

倒れるように寝て、気がついたらまた一日が始まってる、その繰り返しです。

これだけ幸せをもらって、もう十分です。

将来この子から何かリターンをもらおうなんて思わない。

もうもらってるから

猫は最初なかなか新しい環境に慣れず心配したんですが、今や前よりのびのび暮らします

2015-04-01

[]4月1日

○朝食:なし

○昼食:のりべん

○夕食:チョコレートナポリタン

調子

むきゅー!

なななな、なんと、今日でこのゲーム日記はなんと一周年を迎えることができました!

むきゅー! ばんざーい! これも増田のみんなのおかげでありますありがとうむきゅー!

今日まで色々なことがあったけど、こうしてラジオを聞きながらのんびりゲームをする時間がより楽しいものに感じているのは、

この日記があるからこそだと思っています

はいえ、何も変わったことはなく、

いつも通りの日記をおおくりするむきゅー!

就活

T社さんから電話があった。

「遠くの方に転勤するのはどうですか?」と言われたが、これはハッキリと

「すいません、電車で通える距離でお願いします」と言った。

すると相手も「そうですか、でしたら名古屋近辺で探しますね」と言ってくださった、よかったよかった。

現在進行中(二社)

K社:二次面接4月7日10時〜)

T社:派遣先面談待ち(内定

アイドルマスターSideM

そうえばCDが出たりラジオが始まったりと色々展開があるから、少しだけプレイしようと思い再開。

うんうん、格好いい男の人たちに囲まれるのは楽しいなあ。

とか言いながら、僕がプロデュースしてるのは、女装少年を排するカフェパレード勢ってのがなんだか矛盾感あるけどね。

今日はなにやら、レッスン効果二倍デーらしいので、長年溜めておいた山村を使い

開始当初に課金して手に入れた咲君RをLVMaxに育てた。

LVMaxいえいいえいー! とは言え、もう一枚Rの咲君を手に入れないとこれ以上は強くできないんだよなあ。

仕方ないので、思い出メモを稼いで咲君が出演する漫画を読んで満足した。

特に面白かったのは「運命の人よりも…」という漫画

カフェパレの面々が「男? 女? どっち?」と困惑するところに萌えまくりでした。

(こいつら咲君が男が好きだとわかったらドロドロの五角関係になりそうで萌えるよね)

そんなカップリング萌えはもちろんとして、トップアイドルを目指す咲君自体にも萌え萌え

ラジオの話

ナツブラDJCDVol3。

若林さんゲスト回まで視聴。

アゲあげ(リピート)。

最終回

とても楽しめた番組でした。

卓上ゲームを遊ぶ、って発想だけで十分面白いから、是非続けて欲しかった。

テレビでもラジオでもない、動画付きラジオ、だからこそ出来る番組だったと思う。

(いやまあ、なんでテレビで出来ないの? って聞かれるとちゃんと答えれないんだけどさ。予算感的な?)

2h水曜日

『「いりえれおな」さんをエゴサーチしていたのですが』みたいなお便りがあって、

「お前はいりえれおなじゃないからエゴサーチではない、それはただの検索だ!」って思いました。

シンデレラパーティー

聞きながら寝る予定。

遊戯王タッグフォーススペシャル

いつもの

今回始めて、M・HERO屈指のいらない子豪火君じゃないと駄目なシチュエーションになった。

1枚差しておいて大正解でした、よかったよかった。

急にネクロスが使いたくなったので、デュエルポイントを全ぶっこみしたが

ブリューナクのネクロスだけ出ない><

2015-01-02

Natural Color Phantasm Vol.13 『Treating2U~ふたりラストショー』

■その1。

 久しぶりに会った友達から、『ツグナヒ』を猛烈に薦められた。「最強の妹ゲーっすよ!」と言われたんだけど、筆者はひねくれているので、同じメーカーの『Treating2U』をプレイしてみることにしました。まあ、巷の評価がかなり二分しているゲームだったので、結構、気になっていたのもあるんですが。

 ……まず、プレイしていて気になったのは、ストーリー重視型のゲームが陥りやすい罠なんだけども、ほのぼのとした雰囲気ハートフル人情もの志向するあまりに、美しい描写にこだわりすぎて、物語の勢いが一本調子になってしまっていることだ。テンポの良い会話のおかげで、キャラクター個性は際立っているのだけど、骨格となるストーリー相対的に弱く、物語バランスを崩してしまった。会話が上手く流れている時は気にならないのだが、会話の回転が狂うと、途端に物語は停滞してしまう。

 しかも、この作品場合は、その停滞が主に、Hシーンで起こっているのだ。物語方向性として、杏菜シナリオを除けば、女の子が心をさらけ出し、伊之助がそれを受け容れる構図になっているのだが、心のキャッチボールが表層だけで流れてしまっているところもあった。キャッチボールには、力任せに投げる速球もあるだろうし、わざとコースを外して投げることだってある。けれども、会話の回転が狂うことを避けようとしたのか、Hシーンでも、他のシーンと同じように、ボールを投げてしまっている感じがした。Hシーンを物語転回点として位置づけるならば、女の子たちは伊之助に向かって、あえてビーンボールを投げるべきだったし、伊之助もそれを望むべきだったろう。Hシーンに限って言えば、伊之助はもっとお節介であっても、良かったのかも……。

 しかし、登場人物たちとの交流恋愛描写に関しては、非常に上手い部類に属すると思う。この作品評価している人は、おそらく、この部分が特化されていることを評価しているのだろう。だけども、転回点で互いの深層にもっと踏み込んでいたら、最後の[Treating2U]は、更に効果的になったと思うのだ。はじけるような笑顔の向こう側を見たいよ……某人気ドラマ主題歌じゃないけども、良い歌には、物語を凝縮して、感情を呼び起こす力があるのだから、思い切って、もっと歌の力に頼ってしまうのも、一つのやり方だったかも知れない。

 あと、ゲームとしての自由度が低いのも気になった。これは、伊之助のキャラクターイメージが際立っていることの弊害だと思う。ストーリーに没入するためには、プレイヤーが【堤 伊之助】を演じるという段階を踏まなければならないし、まあ、それ自体はいいとしても、その敷居は若干高いような気がした。媒介となる選択肢方向性が似たものが多く、プレイヤーストーリーに介入できる場所も少ない。それが、キャラクターの幅を、良くも悪くも制限してしまっているし、個人的なことを言えば、ストーリーは楽しかったけど、伊之助の生活俯瞰的に観ている感じは拭えなかった。

■その2。

 この点については、最初からノベルとして割り切ってしまえば、問題はなかったと思う。しかし、このゲームは、基本的AVGシステムで作られているので、その辺の違和感最後まで気になってしまった。

 全体としては、ストレート物語志向しているはずなのに、細部でボタンの掛け違いが起きているので、一つの作品として考えると、どうもバランスが良くない。この辺が、評価が二分している理由なんだと思う。

 冒頭から苦言ばかり書いてしまったけれど、長所短所の差が極端だということは、当然、長所もズバ抜けている。ただ、その長所が分かりづらいという欠点があった。どちらかと言えば、[泣き]系のゲームでありながら、それを売りにしなかったというのは、個人的には好感を持ったけど、広告や紹介記事を見て、作品コンセプトが絞れてないな、と思ったのも確かだった。

 また、[エロゲー主人公]に関しては、以前、『夜勤病棟』をレビューした際にも触れたのだが、伊之助のキャラクターが、女の子たちの存在を霞ませる程に強烈だったのは、鬼畜系ではない、この作品ではマイナスに働いてしまった気もする。

 また、伊之助はニヒリズムとは無縁のキャラクターだ。これも、最近エロゲーでは異色と言えるだろう。しかし、そんな伊之助にも、ニヒリズムの影が忍び寄るシナリオがある。

 先に書いた通り、杏菜シナリオは、他のシナリオとは異なる構造を持っている。受け容れる存在としての伊之助は、このシナリオでは病気のために成立せず、杏菜にその役割を肩代わりさせる。そして、霞夜シナリオでの主題がそのまま反転して、伊之助に選択を強いるのだ。

 霞夜シナリオを先にプレイした場合、この選択肢に直面することで、今度は生きることを強要される側の苦しみを味わうことになる。そして、ニヒリズムを持たない伊之助の格好良さ=完璧さも、無自覚なナルシズムの上に成り立っていて、一歩間違えれば、愛シナリオでの志摩先生と同じ過ちを犯しかねない、不安定な人間であることを悟るのだ。

 その選択肢から分岐する伊之助シナリオは、己の美学を優先した結果、杏菜を伊之助の幻影に縛り付ける結末となる。伊之助に拒絶された杏菜は、受け容れる存在としての役割を全うできず、それゆえに、伊之助を理解することが出来ない。

 看護婦としての職業意識で、心の眼鏡を曇らせ、ロマンティックな美学に殉じようとする伊之助を、曇った眼鏡を通して傍観することで、達成されない役割を続けていた杏菜は、伊之助シナリオ最後で、既に舞台から消えた伊之助に、幸せだったか、と問う。だが、己の美学に殉じることができた伊之助は幸せだったはずであり、そういう意味では、バッドエンドではないが……。

 しかし、諦観怨嗟交錯した、杏菜の問いが、既に消えてしまった伊之助=プレイヤー自身に向けられることで、もう一つの選択肢である、杏菜シナリオでのエンディングが、強い印象を持ったのは確かだろう。

 [生を肯定すること]をテーマに据え、病院舞台に選んだのは、正しいと思う。だけども、同時に死も肯定しなければ、生も浮かび上がってこないような気がする……。また、杏菜&伊之助シナリオ以外では、死の予兆はあるが、全体的に、死は隠蔽されている傾向が強い。このことが、一本調子という印象を感じた、大きな原因になっている。

 総合的な感想としては、全体的に素質は高いが、細かい駆け引きでの、経験不足は否めない。しかし、長所を殺さず、短所を克服できれば、次回作以降、大きく伸びる可能性を感じた作品だったのも確かだ。

■忍び寄る総括。

 個人的意見。えっ、紅葉ラブラブにはなれんのですか? そうですか……がく。このゲーム、脇役な方々がいい味出しているんだけども、後半の分岐後は、影が薄くなってしまうのが残念かも。もっとも、舞台病院から次々と消えていく寂しさは、祭りの終わりを感じさせて、それはそれでいい感じなんだけど。という訳で、今回は珍しくゲームレビューしてたような気が。ダメですか……そうですか。でもって、今回は連載一周年なのでした。

Natural Color Phantasm Vol.12 『鈴がうたう日~醒めて見る夢の向こうに』

■その1。

 いやー、『ONE輝く季節へ』を、やっとこオールクリアできたので、記念(?)に、『ばらえてぃたくちくす!』を買ってきました。

 「ほう、『鈴がうたう日』番外編か……あ、そういえば、本編、途中で止まったままだよ!」(またか

 ……という訳で、今月は『鈴がうたう日』(以下『すずうた』)です。つーか、新作より、目の前にある積みゲーの数々をクリアしないとな……おかげで、歴史の把握が、かなーりおかしいことになってて、頭の中で文脈が混乱しまくってるよ!

 さて、前半、平凡な日常描写を積み重ね、後半で非日常的な描写へ一気に持っていく構成、その対比と高揚感から特定感情を生み出すという演出手法は、普遍的になりつつある。実際、効果的だけど、最近は、苦痛に感じることもある……。

 そして、前半と後半を繋ぐために、ある種の情緒……ファンタジー要素や少女幻想的な描写を使う作品も多い。また、日常崩壊を匂わせる、詩的な言動や描写を、前半で伏線的に配置しておくパターンもある。

 しかし、『すずうた』の場合は、何故か両方とも欠如しているのだ。前半に配置されるのは、少女幻想を前提とした詩的なラブコメ描写ではなく、あくま少年まんが的なノリで作られたギャグ描写だ。なので、ラブコメという感触は乏しい。むしろ、ノリとしては久世光彦の作るホームドラマだ(『ムー』とか)。

 前半で配置されている非日常的な要素を強いて挙げるならば、物語の発端となる、すずの来訪(登場)なのだろうが、それすらも、簡単に日常へ取り込まれていく。そのことが、後半の展開との落差に、違和感を生み出す遠因となっているようだ。

 ほとんどの美少女ゲームは、恋愛の予備段階と言える状態からスタートする。犬チックな幼なじみが起こしに来たり、変人な先輩と偶然にぶつかったりするが、それらの出会いには、主人公モノローグなどで、恋愛予兆があらかじめ内在する。

 ところが、『すずうた』は、「恋人未満、友達以上」どころか、まるっきり友達感覚描写ばかりが続くので、その予兆が内在しない。そして、恋愛予兆排除された状態から、後半、一気にハード恋愛状態へ流れ込むが、恋愛描写少女幻想がもたらす酩酊感が全くないので、関係性の変化という事態に対し、全くフィルタがかからないのだ。よって、急性アルコール中毒になったような感覚に陥り、あまりにも不条理な災厄が降りかかったような気分になってしまう。これが、先に述べた違和感の正体だと思う。

 さて、その後半に目を向けると、提示されている仕掛けはことごとく、対立する視点が介在し(七海トゥルーにおける紫姉、など)、いわば、理性で言霊暴走を抑えている格好になっている。なので、前半の軽快さとは一転して、重苦しい展開になっている……という対比はあれど、高揚感は生まれない。従って、プレイヤーもまた、流れに乗り切れないまま、物語は終わる。おまけに、どのラストも正直、爽快とは言い難い。しかし、シナリオ手法としては、これは決して悪くない、と思う。

 同じように、イベントで盛り上げるという仕掛けを排除した作品としては、『いちょうの舞う頃』が挙げられる。しかし、『すずうた』の場合は、『いちょう~』ほど明確に排除している訳ではない。むしろ、仕掛け自体積極的に使用しているのだが、問題は、そのほとんどに意図的抑制が働いていることだ。早い話が、ラブコメ物語構成要素に対し、再検証が行われているのだ。

 ラブコメというシステムは、その発生においては、過去歴史から断絶しようとする意志によって成立したものだった。実際、袋小路に入っていた物語に対するカウンターとしては機能を果たしたが、システムの発展に伴い、【オブジェクト嗜好】という、形骸化に陥ってしまった。

 だから、『すずうた』が目標とする場所に到達するためには、言霊抑制し、感傷に流されることを避け、登場人物たちを自律的な選択に導いていく必要があったのだろう。

■その2。

 【お約束】な停滞からの逸脱=ラブコメ定番パターンから進化しかし、それは物語システムを自壊させる行為でもある。その意味で、この問題に最も自覚的だったのは『WhiteAlbum』だったのだが、それ故に、一部のユーザーから生理的嫌悪にも似た反発に遭った。

 物語構成要素の再検証という行為は、作品の質は上げるが、その分、間口を狭くする。ちなみに、某誌によれば、『ア○マゲドン』のプロデューサーが「観客というのは、感動的な音楽さえ流せば満足する豚だ」と言い放ったことで物議を醸したらしいのだが、目標とする対象が多ければ多いほど、低いレベルでの記号化は強まる。水は低きに流れるものでして……。まあ、だからといって、エアロスミス音楽は正解だとしても、出演女優フェラチオの上手さだけで決めるのはどうかと思うがなあ……っと、話を戻そう(笑)

 つまり、【恋愛】というファンタジーをめぐる、物語システムとしての【ラブコメ】が直面している問題に対し、停滞からの逸脱を目指した上で、恋愛関係の可能性を描こうとした場合必然的に、既存パターンにはない微妙感情を描いていくしかない。同時に、それは、類型化された方程式否定していく作業になる。記号イメージに頼ったテキスト作りは許されない上に、記号によるお約束に慣れた(眼鏡っ娘=内気、とか)ユーザーからは反感を買う……正直、茨の道ではある。

 でも、逸脱の手段として、日常においての自律的選択(自力本願)という方向性を追求した作品群の中では、『すずうた』のテキストは、かなりの強度を持っていると思う。

 例えば、『ONE輝く季節へ』の場合は、日常から日常、そして、日常へという流れを持っているが、『すずうた』の場合日常から日常へと繋いでいく。しかし、前半で提示される日常は、後半で提示される現実の上に成り立った、虚構に限りなく近い日々なのだ。そして、その断層から過去の幻影と現在を繋ぐという、もう一つのテーマが浮かび上がってくる。あと、女の子たちの物語への感情移入よりも、日常の脆さを提示されることが優先されているのが、筆者には新鮮だった。まあ、恋愛小説というよりは、教養小説っぽくなった感じもするが……。

 それから、感心したのは、父性母性の扱い方だ。すずシナリオでは、後半、唐突に父親との相克テーマとして浮かび上がるのだが、過剰な行動には至らない。逆に、蛍トゥルーでは、負の母性との相克テーマになるが、これまた、過剰な補完行動には至らない。類型的な受容と和解で解決してしまい、結局、依存から逃れられない作品が目立つ中で、『すずうた』の登場人物たちは、周囲の助けを借りながらも、あくま自律的運命を選択していく。

 他人犠牲も含めた上での自律的な選択は、『WhiteAlbum』の場合もそうだったが、必ずしも許容できるものではないだろう。しかし、偶然と選択の危うい積み重ねの結果である、平凡な日常が脆いように、全員が幸せに笑っていられる優しい世界もまた、脆さを内包しているのだ。

 そして、わずかに残った非日常的な要素(すず)も、全てを無に帰すほどの力を持っている訳ではなく、奇跡=解決にならない。だからコールタールのようにまとわりつく現実から救われることもないし、すずの存在もまた、過去記憶として、日常的に失われていくものの一つとして、現実に組み込まれていく。

 だからこそ、むしろ、哀惜という感情が静かに流れ込んでくるのだけど、美少女ゲームとしてのカタルシスは欠いているのかも知れない。

 しかし、あくま自律的な行動によって、過去の欠損を補填していこうとする、ささやか意志の方が、ゲームを終了し、物語プレイヤー現実に取り込まれた際に、有効機能するのではないだろうか?

 過去日常現実日常を再接続する物語に触れることで、個人の物語再生する……それが、歴史を紡ぐのだと……筆者は思うのだが。

■ちっとも終わらない近況。

 仕事がここに来て、がーっと集中してしまい、一日7時間ファミレスに籠もって、モバイルギアキーボード叩いても、ちっとも終わる気配がないよ……(迷惑)。脈絡不明仕事ばっかしているので、最近は「本業編集者」とは言えなくなってきたですよ……。

 あ、事務所ホームページに、このコラムバックナンバー再録を始めました。とりあえず、昨年分はアップ済。つーか、次回で連載一周年なのか。エロゲーテキスト解釈だけで一年も続けるんじゃないよ、俺。もっとも、結構辛いけど、それなりに面白くなってきたので、もう少し続ける予定です。最初は、もう少し普通(?)のゲームレビューにするつもりだったのに……脱線しすぎ。

2012-01-15

津波来ないかな、デカイやつ

ちょうど1ヶ月後に来たね

180 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 21:09:24 ID:dHTgg1HD0

地震でも起きないかなぁー

津波で全部流して綺麗にして欲しい

翌年は蟹が豊漁になるかな?

237 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 22:11:41 ID:dMUFHkd60

津波来ないかな、デカイやつ

305 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/16(水) 03:56:54 ID:zubpSKbS0 (PC)

いやどんどんやらせたほうがいい

あそこは大地震が時々おこるところだから楽しみ。

社会】 "日本ピンチ" 北方領土に、中国企業が進出…韓国企業も関心高く

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297766633/

2011-05-12

民主党が老朽化した福島第一原発を積極的に稼動させていた


101 :名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:38:05.71 ID:/uk5GVXT0

>>77

老朽化していた福島第一原発を、積極的に使っていたのは、

民主党政権自身。

よく、原発と言うと「自民党利権が」とか言う脊髄反射的な人がいるが、

事実はそうではない。以下、全部菅民主党政権の時代の事↓

福島第一原子力発電所2号機における原子炉自動停止について(平成22年6月17日)

http://www.tepco.co.jp/cc/press/10061703-j.html

※電源喪失事故

定期検査中の福島第一原子力発電所1号機の発電開始について(平成22年7月29日)

http://www.tepco.co.jp/cc/press/10072901-j.html

調整運転中の福島第一原子力発電所1号機の原子炉の計画停止に関する調査結果について(平成22年9月22日)

http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092202-j.html

※1号機タービン建屋水漏れ事故

定期検査中の福島第一原子力発電所3号機の発電開始について(平成22年9月23日)

http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092301-j.html

コメント福島第一原子力発電所3号機におけるプルサーマル開始について(平成22年10月26日

http://www.tepco.co.jp/cc/press/10102601-j.html

定期検査中の福島第一原子力発電所2号機の発電開始について(平成22年11月18日

http://www.tepco.co.jp/cc/press/10111803-j.html

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省平成23年2月7日

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


38 :名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:21:53.03 ID:/uk5GVXT0

>>27

東電顧問に、経済産業省資源エネルギー庁長官天下りが行われたのは、

今年の1月。つまり、菅民主党政権の時だよ。


49 :名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:24:40.36 ID:/uk5GVXT0

浜岡停めて菅民主が偉いって言っている人は、

本当は福島第一原発を停める方が良かったって思わないのかな。

福島第一は、去年電源喪失事故と、タービン建屋の水漏れ事故を起こしているのに、

炉が再起動され、プルサーマルが初めて営業運転されているんだよ?

全部菅政権の時にね。ごまかされているだけじゃないの?


http://news.livedoor.com/article/detail/5548107/

60 :名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:28:15.21 ID:/uk5GVXT0

この予測が問題なのは、むしろ福島第一が0.0%って事だろ。

これが、今年2月の福島第一原発の利用延長につながった可能性が高い。

この数字決めたの、いったい誰なんだ?

2011-04-25

レス抽出】
対象スレ:【政治減税日本河村流広がらず 衆院愛知6区補選だけでなく3市長選も全敗 大阪維新の会とは対照的な結果
キーワード小沢
検索方法:正規表現

1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 02:36:14.88 ID:???0
★減税日本河村流、広がらず 3市長選も全敗

 有権者政党不信地方議会批判の受け皿として党勢を広げてきた首長政党の勢いに
陰りが出てきた。河村たかし名古屋市長の率いる「減税日本」は、24日に投開票され
た衆院愛知6区補選公認候補落選東日本大震災復興ムードの中で減税政策に支
持が集まらず、統一地方選では公認候補を立てた静岡平塚神奈川)、田原愛知)
の3市長選で全敗した。

 「とりあえずは力不足」。河村市長は24日夜、愛知県春日井市候補者事務所で、
補選敗北の弁を語った。
 減税日本統一地方選後半戦で、東京都区長区議選などで70人を超える公認・
推薦候補を立てた。愛知6区補選では、菅直人首相を批判する民主党小沢一郎元代表
のグループ連携。19日に愛知県小牧市を訪れた松木謙公前農水政務官は、政府が復
興財源として増税検討していることについて「2年前の衆院選増税約束して戦っ
たわけではない。復興増税には全く反対だ」などと述べ、政権批判を展開した。
 だが復興財源の確保が政治課題に浮上するなか、減税の訴えはかつてほど有権者の
理解を得られなかった。河村市長は「日本中が増税増税と言っている時に、減税から
震災復興を進める主張を掲げたことは大きな挑戦だった」と強気姿勢を崩さなかった
が、国政参画のあり方も含め、戦略の見直しが求められそうだ。

 一方、橋下徹大阪府知事が代表を務める「大阪維新の会」は、大阪府吹田市長選で公
認候補が現職を破り初当選。前半戦の大阪府議選、大阪・堺両市議選に続いて好調を維
持し、減税日本とは対照的な結果となった。
(続く)
■ソース(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110425k0000m010121000c.html

4 名前忍法帖Lv=2,xxxP】 [] 投稿日:2011/04/25(月) 02:37:42.80 ID:yTtRKcbs0
小沢と接近するのは逆効果

5 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 02:37:54.11 ID:B3uzoFkj0
小沢の毒の威力を見誤ったな

6 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 02:38:59.30 ID:8ElEVC9yO
だって小沢だもの

7 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 02:39:06.93 ID:RJHG+NKV0
勝利翌日に小沢詣でなど、アホ過ぎただろう・・・
国民小沢嫌いを無視した結果がこれだ。

8 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 02:39:07.17 ID:Z93QxCOa0
もともと河村個人の人気だけだったのに、
あからさまに数合わせの候補者しか立てられなかったから当然。
小沢と会談したしたのも駄目押しだったんじゃね?

13 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 02:40:46.18 ID:p6Fi7LKW0
だめだよなぁ。知事当選して市長と一緒にすぐに小沢と会ってペコペコしてるんだもん。

26 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 02:44:21.37 ID:s/e3uNUc0
裏というか影というか横というか前に民主というか小沢が見えてしまってどうも

33 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 02:47:15.72 ID:dVaFKYOe0
小沢と接近するのは逆効果

43 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 02:54:11.42 ID:r6GeSxDj0
名古屋市外の愛知県民なのだけれど・・・
うちの母ちゃんの話によると、減税党やその一味を推していたジジババたちは
大村知事になった直後に小沢握手したため、大ッ嫌いになったらしい。
減税の魅力より小沢に対する嫌悪感のほうが遥かに大きいらしい。

48 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 02:56:44.44 ID:olp6c9iU0
こいつら馬鹿か、小沢と絡んで国民が支持するわけないだろ
一部の政治家はまったく国民感情を理解できてない

49 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 02:57:09.57 ID:n9UalWuG0 [1/4]
小沢なんかに擦り寄るから
小沢アレルギーを軽く見過ぎたんだよな

50 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 02:57:43.78 ID:JwXI6sJF0 [3/3]
日本維新の会とか
言ってた人たちもいつのまにか
消えたね、図らずもそれが
地域政党の名を借りた小沢派だったことを物語ってるね

55 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:01:01.78 ID:RjMlJOEQ0
小沢と会ったか会ってないか

56 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:02:41.95 ID:91ExXgr80 [2/2]
日本国民アレルギーが強いのに小沢に擦り寄るところがバカとしかいいようがない

61 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:08:27.77 ID:0hd2ZhE40 [1/2]
>>43
小沢は“マスコミの敵、公務員官僚の敵”だもんなw

小沢たいに、テレビ局記者クラブ公務員既得権益を、本気で解体しようとして、
検察には痛くも無い腹を探られるわ、マスコミには悪く印象報道されるわ、
あんな状態じゃ、テレビ新聞しか見ないジジババは、小沢をよく思う筈がないな。

特に日本人は、政治家の政策じゃ無く、見た目や雰囲気で投票する傾向が強いから、
小沢たいな風貌だと、ジジババの嫌悪感ますます増幅しちゃうもんな…。

つーか、2ちゃんねるも極端に「小沢嫌い」の連中が多いが、何でだろ?
根拠無しに小沢を嫌ってるようだが、やっぱり「公明自民党」の支持者が多いからかな?

64 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:13:16.44 ID:n9UalWuG0 [4/4]
>>61
政権取ってから小沢のやった事を思い出したら
そこまで好意的に見えるのが不思議
あれほど過去の言動と乖離した奴に信頼感なんか普通持てんぞ

65 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:15:41.77 ID:hk2e2YiZ0
小沢への拒否感もわかって一石二鳥だったわい

66 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:16:36.54 ID:B+T1i97f0
小沢効果、おそるべしw

67 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:17:03.10 ID:fjwFt2tW0 [3/3]
伝わらない理念よりも、伝わるワンフレーズを
少なくとも河村ポピュリズム小沢より支持されてたわけだ(過去形大衆にとって事実はなく印象こそ真実なんだよ。
それを伝えられないものはとっとと消え去らねばならない

68 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:18:15.87 ID:6sGfAKGcQ
ああ、小沢の強腕ってそういう意味か
さすがの味方潰しだな

74 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:24:59.46 ID:qmKmeOm80
小沢がバックにいる時点でまったく信用されないってことが理解できない
あるいは理解してもなお小沢にすりよるっていうなら
センスがないよね

75 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:25:04.78 ID:FTLQoZKs0
河村はわかっていないのやろ。

 誰かが注意してやればよかったのにな。小沢要注意なのに・・・・。

  一般国民認識とずれるような行動するから、こういう結果になる。

77 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:27:41.02 ID:cfn3PTtq0 [8/8]
お、単発さんたちが仕事はじめましたなw
まぁ、お前らが叩いてる小沢も、作られた小沢像だろうしなw

TVタックルで~
小沢がバックに~

どれも内容が無いんだよねwwwwwww

85 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:42:26.14 ID:ryIkS7RO0 [2/2]
小沢政治理念があるならはっきり公言したほうがいい
石原を初め多くの政治家評論家が彼の目的権力を握って何をしたいのかと発言してる
これだけ大物なのに理念のはっきりしない怪しい政治家は他にいないしそんな人間が信用されるわけない
現状は政治家じゃなくただの新中派の不動産屋

87 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:45:33.09 ID:Ibug268W0 [1/3]
>>61
マスコミに金ばらまいて、自民叩き、民主上げをやったのは小沢だろ。
何阿呆な事言ってるわけ。

91 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:48:13.23 ID:QglWBjAC0
どんだけ反小沢が凄いかを思い知る結果になったろ
小沢に擦り寄って大量の候補出せるようになったけど、支持がからっきしになってしまったんだよ

93 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:52:15.81 ID:abt3GGgI0
いや、小沢に擦り寄ったのは「えええ」と思ったよ。
本人の中では歪みないつもりなんだろうが、有権者からしたらねーよって話だ。
これが、民主党支持者に限る話ならまだ分かるが、ほとんど無党派層だろ、あれ。

94 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:52:39.52 ID:G9kox1pPO
この結果小沢先生いか国民から愛されているか、よーく分かったね(ニッコリ)

96 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:58:32.02 ID:1SHDsb1X0
小沢詣でしているの、ばれちゃったし。

97 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:59:53.84 ID:hLW75AP60
>>1

因幡の白ウサギ
渡る前に小沢見せちゃだめだろう

国民馬鹿にし過ぎ、舐めるな!

100 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 04:04:36.88 ID:HhVmtRQ40
>>1
売国奴小沢とつるむから負けたのさ。河村はもう信用出来ない。

102 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 04:18:30.75 ID:O04cG0KzO
小沢握手してて引いた
大村も目立ってきたら悪いところが多すぎて引いた


104 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 04:20:30.44 ID:Q5PKpqNq0
さすが壊し屋、小沢さんw

106 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 04:23:41.37 ID:r/5wMW/M0
小沢握手したところで終わり

なんであんな事したの??

悪魔と手を組んだ 悪魔の手先だったのか!!と国民は一気に恐れおののき やっぱりデタラメばかり言う田中小沢河村ということだと納得したんだよ国民は
聡明だよな 日本人は なんでこんなに頭がイイんだろうw

107 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 04:23:41.90 ID:QjuSKrPq0
そら小沢と組むようじゃ民意もそっぽ向くわ

129 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 05:55:56.36 ID:K6RC7Ke50
敗因は市長選直後の小沢詣でだろうな。
あれで有権者が醒めた。

131 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 05:57:08.90 ID:uv3VpwgR0
小沢とベッタリじゃなぁ

135 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 06:09:16.59 ID:E+EcyItpO
河村大村小沢さんの影響力を嘗めた結果だろw

137 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 06:11:40.14 ID:Vbdq5wdL0
小沢とくっついてるから無理

147 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 06:44:49.13 ID:MkIWRQOn0
橋下と川村との差は明らか
戦略の間違いだった
小沢がこんなに嫌われていることに気がつかない川村馬鹿だってこと
これで原口の維新の勢いも落ちそう


159 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 07:09:50.78 ID:2UtbG9s40
民主小沢派別働隊とばれた以上、もう先はそう長く派内w
川村リコールされるんじゃねwwwwww
アイツはうそつきからな


166 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 07:53:47.61 ID:yfvkfrDVO
名古屋人は冷静だわな
小沢と結託したのが決定的だったな

169 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 07:58:25.71 ID:/qq7wHLbI [2/2]
放射能瓦礫の受入とか小沢との馴れ合いが
敗北要因
河村は少し言動が軽い



178 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 08:06:04.06 ID:YOI2fXUH0
減税日本が隠れ小沢であることが、バレたからでしょ。
すでに死に体ではないか。

181 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 08:11:14.93 ID:GvzTGesyO
当人は小沢が敗因という認識はあるんだろか



抽出レス数:49

2011-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20110421050118#tb

111 :名無しさん@十一周年2011/04/20(水) 22:01:46.69 ID:ZMXC/PjC0 (1 回発言)

http://www.netsafety.or.jp/about/003.html

から類推すると

IIJ

EditNet

Biglobe

OCN

Plala

au one

So-net

Yahoo BB

Nifty

かな?

やばいってまじやばいってしゃれなんねーよ。OCNととかとか超大手。俺入ってるし。

2011-03-23

996名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:09:26.21 ID:uaodDNNS0

どうやらようやく流れが変わったみたいなので地震発生後の菅政権の裏側を暴露する。

地震発生当初、菅政権地震被害を決して甘くは見ていなかったが実態よりは過小評価していた。

むしろ被災地支援活動によって支持率をアップさせる絶好の機会と見なして喜んでいた。

菅首相周辺は被災地支援の手柄を独占することを画策して、菅・枝野を中心にレンホーと辻元を広告塔にして

小沢派・野党自治体首長らを除外して菅首相周辺だけで固めた布陣で支援活動を仕切る方針を早期に固めた。

ところが震災の規模が予想以上に大きかったことや、電力不足問題、福島第一原発問題などの発生で

あっという間に菅政権は機能不全に陥り、他からの協力を拒絶する方針であったため、救援活動はガタガタになってしまった。

力不足問題と原発問題の対処東電に丸投げになってしまったが、人気取りのために東電邪魔だけはしっかりした

官邸の機能不全で救援活動が暗礁に乗り上げて餓死者も出る寸前となったことで

さすがにマズいと思った自民党首長連合連携して独自の動きを始め、自衛隊経由で在日米軍も動かして

半ばクーデターのような状態で独自の被災者救援活動、および原発問題の処理を開始した。今この段階。

米軍国内自衛隊と異例の共同作戦を開始したり、橋下知事関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。

日本海からの支援活動も自民党首長連合自衛隊米軍の共通した動きとなっている。

2011-03-16

メモ

410 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/16(水) 00:24:38.62 ID:N3+0kPkt0

この意見がもっともだと思った

1号機も、2号機も、3号機も、4号機も、爆発は、原子炉水素じゃなく、全部、使用済み核燃料から出た水素で爆発したんだよ。

使用済み燃料棒は、原子炉から取り出したときは水中で500度、

そのまま水から出さずに水が循環するプールに1年保管してようやく水中で100度まで下がる。

つまり、原子炉容器の冷却だけに必死になっていて、容器の外にある使用済み核燃料プールをほったらかしにしておいたら、

電気が無いので当然、水が循環されていなかった使用済み核燃料プールの水が、使用済み核燃料の熱で蒸発して、

使用済み燃料棒が空気中に露出して温度が再上昇してしまい、水素が発生して、

使用済み核燃料プールには蓋が無いんで、建家内にその水素が充満して爆発した

南海3連動が来ると思っていたら、岩宮福茨4連動が来ちゃった今回の地震と同じで、

炉が爆発すると思っていたら、使用済み燃料プールが爆発しちゃったんだ。

で、3号機周辺だけ異様に放射線量が高いのは、3号機だけが爆発の際、建家の横壁をぶち破って、使用済み核燃料が外部に飛び散ったから。

枝野幸男官房長官が言った

「敷地内の3号機周辺では1時間あたり最大400ミリシーベルト (40万マイクロシーベルト)の放射線が観測された。」

の、 【3号機周辺】とは、3号機の建家の陸側の雑木林の中。

3号機だけが建家の横壁を突き破って、使用済み核燃料棒が陸側の雑木林の中に散乱したんだよ。

5、6号機は、もしかしたら今ならまだ、建家内を含めてオペフロも定期点検中と同じ状態なので、

オペフロにある使用済み核燃料プールに近づけるかも知れないので、なんとかなるかもしれない。

しかし、5、6号機の使用済み核燃料プールを放っておけば、1~4号機のように、必ず建家が爆発する。

2011-03-13

652 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/13(日) 13:36:38.17 ID:waPsI0580

民主情報隠蔽してたからな<原発爆発で

民主投票したキチガイ反省してるなら自殺してくれないかねえ・・・

このレベルの人は日常生活がちゃんと送れているか心配になるな

2010-12-14

石原慎太郎よりひどいゲイ差別BL腐女子が「ゲイを仲間に!」

マツコ「石原都知事は狂ってる」~青少年条例ゲイ差別

http://www.youtube.com/watch?v=XJW0CdGe2UQ

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.youtube.com/watch?v=XJW0CdGe2UQ


また、腐女子反吐が出る事例が出てきたよ。


これで「ゲイの人たちへの差別は許せない」とか言ってるけど、石原慎太郎東京都知事から問題になったというだけ。こういう発言を後押しする社会を、「ゲイの人たちへの差別を許せない」とか言ってるBL腐女子が作ってきたという自覚が全くない。


ちょっと!石原都知事ゲイ宣戦布告したわ!

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1291447903/

27 :陽気な名無しさん2010/12/04(土) 17:45:31 ID:tyT1eLcj0

石原青少年なんたら条例BLをなんとかしようとしてるんでしょ

それで腐マンコたちがキーキー発狂してる

今回こうやって石原ゲイ嫌いを公言したことで、

「これでホモさんをあたしたちの味方につける!」と腐マンコが歓喜してそうね


これでゲイを味方に付けられると思っている腐女子が多いけど、普段からとんでもなくひどいゲイ差別ばかりしている腐女子石原の発言を取り出して、「ゲイを味方に!」って本当に自覚がない馬鹿だね。都条例反対のために、ゲイを利用しようというだけの卑しい魂胆が透けて見える。


youtubeとかtwitterとかを見ても、「同性愛差別は許せない」とか言ってるのがいるけど、それで何ですか?最大のゲイフォビアであるBL腐女子ゲイ差別に、あなたたちは何か言ってきましたか?腐女子ゲイ差別を批判するどころか、BLはすばらしいBLファンタジーからゲイに関係ない、ゲイは黙ってろとか言ってきた。


東京都青少年健全育成条例改正案に反対する緊急ネットワーク:声明

http://blog.livedoor.jp/fujoshi2010/archives/51650119.html

東京都青少年健全育成条例改正に反対する女性表現者の会が声明

http://www.labornetjp.org/news/2010/1292161525976staff01

とりわけ、女性が好むボーイズラブというジャンルには、近親「過激な性的表現」が含まれていますが、これらは場合によっては、むしろ少女たちの精神的な発達に寄与すらしている場合もあると経験として感じております


条例反対を言っている声明でも、腐女子のことを考えれば、ゲイ差別なんかどうだっていいだろと言ってるよね。


ゲイたちが腐女子になんて言ってるかの本音を見たほうがいいよ。女性人権問題に、普段、とんでもなくひどい女性差別ばかりしている人が入ってきて、「あの人の女性差別は許せませんよね、だからあの人の言っているエロ漫画の発言も許せません」とか言ったら、腐女子たちは怒るわけだよ。


そんなことを腐女子ゲイにしている。ゲイ石原どうのよりも、腐女子の大量すぎるゲイ差別発言の中に今までいて腐女子を本当に毛嫌いしてきたから、今さら腐女子石原ゲイ差別とか言っても、腐女子のしらじらしさを見抜いているってわけ。


腐マンコBLキモオタロリ規制する条例可決 石原GJ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1291970584/

祝!BLの18歳未満へ販売禁止!大阪やるじゃん!w

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1272324717/


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1291970584/

71 :陽気な名無しさん2010/12/12(日) 20:02:43 ID:SodogVlk0

アニメ漫画規制】「納得できぬ」 東京都姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止★

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291910117/

672 :名無しさん@十一周年2010/12/10(金) 03:34:43 ID:JKfuNzht0

>>663

判ってないな

BLってのは美少年限定

ゲイたいムサイ親父は願い下げなんだよ!


735 :名無しさん@十一周年2010/12/10(金) 03:51:55 ID:JKfuNzht0

>>706

はぁ?どこをどう読んだらゲイ同性愛差別者になるんだよ

文盲乙w

共通点はあってもBL現実ゲイは全くの別物

お前みたいリアルホモとは関係ないんだから一々口出ししないでしい


74 :RF2010/12/13(月) 00:06:07 ID:KLg9s1CoQ

>>71のようなレスを見るにつけ

腐女子とは人間クズだ」

という事を再認識させられる。

根来祐さん、BLゲイメディアなんです(笑)

根来祐さん、BLゲイメディアなんです(笑)

むしろ、ゲイからBL腐女子ゲイおもちゃにする厄介者であるとずっと言われてきてます(笑)

そんなことも知らないんです(笑)


根来祐さんは、とりあえず、↓を読みましょう。


ゲイ腐女子BLを忌み嫌う理由を学ぼう

http://anond.hatelabo.jp/20101212020414


腐女子注目の都条例についてメモ書き - ねごろのぷくぷく日記

http://d.hatena.ne.jp/negorin/20101212/1292166703

■「おんな子ども」をだしにした政策


 80年代アメリカでの議論を例に挙げてみると


 その時も基本的に「反ポルノ」=女性を守る、という言説で、厳しい取り締まりが行なわれたが、実際に運用されてみたらターゲットになったのは、ゲイメディアフェミニストアートだった。弱者をダシに弱者を攻撃する政策だった。


 同性愛関係の議論では公的機関や公的資源を使って「同性愛を擁護/称揚する」のがダメという議論があった。「擁護/称揚」=「わたしは同性愛ですよ」って言うこと自体が「擁護/称揚」とみなされ問題となった過去がある。それに抵触するかどうか、不安が残る。


 よしながふみ の漫画の中にはハッピーゲイカップルが出て来るが、「幸福そう」=同性愛賛美と読み取られ、それが「反社会的」と判断される可能性は?


 例えば少女マンガの中にはゲイカップル里親をして娘を育てるというストーリー等もあったが、こういった作品も「社会規範」を犯すものとしてジャッジメントされるのか?


↑こんなことを言ってる人がこの声明を出している。


東京都青少年健全育成条例改正案に反対する緊急ネットワーク:声明

http://blog.livedoor.jp/fujoshi2010/archives/51650119.html


根来祐の言っていることはおかしいので、校正しましょう。


「おんな子ども」をだしにしたを、BLゲイをだしにした漫画に変えます

BLゲイメディアなんてとんでもない。そんなことは、馬鹿が言うことです

腐女子BLゲイという性的少数者をだしにています。

BLゲイへの偏見を助長します。BL現実ゲイの実態を反映しているのは、

滅多に殆どないというより、天然記念物並みです


BL同性愛は関係ありません。普段はゲイBLは関係ないと言いながら、

都合がよくなるとゲイにすりよってきて、「ゲイ差別!」とか言う腐女子

よくいます。その腐女子ゲイフォビアを反省せずにね。


アニメ漫画規制】「納得できぬ」 東京都姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止★

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291910117/

672 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:34:43 ID:JKfuNzht0

>>663

判ってないな

BLってのは美少年限定

ゲイたいムサイ親父は願い下げなんだよ!


735 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:51:55 ID:JKfuNzht0

>>706

はぁ?どこをどう読んだらゲイ同性愛差別者になるんだよ

文盲乙w

共通点はあってもBL現実ゲイは全くの別物

お前みたいリアルホモとは関係ないんだから一々口出ししないでしい

2010-12-13

腐女子に腰が抜けてしまいました

条例改正案、総務委で可決 「私たちが悪いのかな?」傍聴女性の目に涙

http://news.nicovideo.jp/watch/nw14360

 これを受け、傍聴していた女性は「私たちはがんばって想いを届けてきたので、聞いた瞬間に悲しくなりました」「この件はむしろ女性に与える影響が大きい」と涙をこぼした。また別の女性は「何か私たちが悪いことをしているのかな」と目に涙をためながら、うつむいた。


↑え?え?え.......っと、え?


本当に腐女子のみなさんには、驚いてしまう。

「何か私たちが悪いことをしているのかな」って、

自分たちは何にも悪いことを一切していないと言っているわけか。


いくら腐女子の人でも、BLゲイの人に少しでも申し訳ない気持ちは

あるだろうと思ってたんだけど?


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1291970584/

71 :陽気な名無しさん2010/12/12(日) 20:02:43 ID:SodogVlk0

アニメ漫画規制】「納得できぬ」 東京都姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止★

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291910117/


672 :名無しさん@十一周年2010/12/10(金) 03:34:43 ID:JKfuNzht0

>>663

判ってないな

BLってのは美少年限定

ゲイたいムサイ親父は願い下げなんだよ!


735 :名無しさん@十一周年2010/12/10(金) 03:51:55 ID:JKfuNzht0

>>706

はぁ?どこをどう読んだらゲイ同性愛差別者になるんだよ

文盲乙w

共通点はあってもBL現実ゲイは全くの別物

お前みたいリアルホモとは関係ないんだから一々口出ししないでしい


74 :RF2010/12/13(月) 00:06:07 ID:KLg9s1CoQ

>>71のようなレスを見るにつけ


腐女子とは人間クズだ」


という事を再認識させられる。


「この件はむしろ女性に与える影響が大きい」って、だから何?

BLはむしろゲイに与える影響が大きいって考えられないわけ?


「私たちはがんばって想いを届けてきたので、聞いた瞬間に悲しくなりました」って、

ゲイたちは、普通に日常的に生きているだけでも、

あんたたち腐女子に嫌なことばっかり言われるわけよ。

そのことに少しでも申し訳ないとか思わないで、涙を流して

被害者の私たちという腐女子たちばかりで、呆れ果ててしまう。


腐女子が少しくらい申し訳ないとゲイに思ってくれていたらと

思うんだけど、自分加害者だという意識が欠落しているというのは

本当にその通りね。

2010-12-12

ゲイ腐女子BLを忌み嫌う理由を学ぼう

腐女子は、ゲイが言っていることをよく肝に銘じよう。


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1291970584/

9 :陽気な名無しさん2010/12/10(金) 20:00:20 ID:yHfn9CYIO

腐マンコ規制は当然よ?

小学生でも買えるエロ漫画にバイブ付けて売ってたんでしょう?

規制されないほうがおかしいわ。

腐マンコは最大のゲイフォビアのくせに、ここでゲイを味方につけたいマンコはどういう神経してんのかしら。


マンコは道楽なんだし規制されるべき。


29 :RF2010/12/11(土) 13:51:28 ID:EjiXViR2Q

>>26>>27

この板のスレ「だけ」を見たら、ゲイ=女嫌い=差別に見えるかもしれないが、

腐女子鬼女に長い間被害を被ってきた前提があるんだよな(現在進行形)。

「アッー」とか「ウホッ」を連呼してるアニオタももちろん同類。


連中は自分が「加害者」だという意識が欠落している。

心の底から軽蔑してるよ、俺は。人間だと思っていない。


41 :陽気な名無しさん2010/12/11(土) 22:56:55 ID:a9Meu2ik0

ヤオイ男性同性愛をさらし者にして同性愛者の人権を脅かす存在だものね。

規制されるのは当然。まさに都知事英断


48 :RF2010/12/12(日) 00:09:42 ID:Njssqd+DQ

いや、これ以上ないくらい見下してると思うよw

ただ、チキンから「気の毒」と付け足してボカしてる。


>>42

マジ?世界進出してるのか!嫌すぎるw


>>44

やっぱ万国共通なのか、腐れってのはw



ボーイズラブ(笑)ってゲイフォビアの上に

成り立ってるってのに、どの面下げてゲイ

関わろうとするんだろう。しかも理解者面して。


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1272324717/

1 :陽気な名無しさん2010/04/27(火) 08:31:57 ID:+zjUwFDb0

橋本グッジョブ

大阪ゲイのみなさまへ心からのお祝いを申し上げます

東京都も見習ってほしいです

こうした小さな努力を積み重ねて、わかりもしない同性愛オモチャにする危地害腐マンコが

一人も住めない社会へ一歩ずつ近づいていきたいです\(^o^)/


79 :陽気な名無しさん2010/04/30(金) 15:33:19 ID:s6iJcukU0

コピペだがこいつらマジふざけてるな


105 :風と木の名無しさん2010/04/29(木) 23:08:56 ID:is3qmaGa0

>>85

森川さんがツイッター

間違えてBLを読んだ男の子が悪い攻に籠絡されるとでもいうのか

って皮肉を書いててワロタ


あと、別の個人サイトで「女子が集団でイケメン男子2名を誘拐して脅すなどして

無理矢理やっそんさせる可能性もゼロじゃない」って書いてあるのを読んだことがあるよ

ああBLを理解していない人が書いたんだなあと思った


173 :風と木の名無しさん2010/04/30(金) 08:50:11 ID:8wvKUPEg0

>>105

ボーイズラブを読んだ中高生同性愛に目覚める可能性があるから

規制すべきであると主張している人はいたな。

そもそも同性愛は絶対的に許されない行為なのであるから表現すらも規制すべきだとかなんとか。

まあ、ボーイズラブ批判よりも同性愛批判に傾いた主張だったような。

規制派は同性愛についてどう考えているか知りたいね。

うまく行けば同性愛団体からの指示が得られるかもよ。


風と木の名無しは、801板名無し。

規制派は同性愛についてどう考えているか知りたいとか言いながら、

まるで腐女子ゲイに理解があると思い込んでいる。

「うまく行けば同性愛団体からの指示が得られるかもよ」と

ゲイフォビアの腐女子が理解面して言うからゲイたちに

反発されていることが理解できていない。


腐女子が集まっている801板でも、頓珍漢なゲイ理解でBLを読んでいる。

そして、こんな↓腐女子がよくいる。


腐女子は、ゲイたちがBL腐女子の態度になぜ反発しているのかを

少しくらい考えて、学ぼう。


アニメ漫画規制】「納得できぬ」 東京都姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止★

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291910117/

672 :名無しさん@十一周年2010/12/10(金) 03:34:43 ID:JKfuNzht0

>>663

判ってないな

BLってのは美少年限定

ゲイたいムサイ親父は願い下げなんだよ!


735 :名無しさん@十一周年2010/12/10(金) 03:51:55 ID:JKfuNzht0

>>706

はぁ?どこをどう読んだらゲイ同性愛差別者になるんだよ

文盲乙w

共通点はあってもBL現実ゲイは全くの別物

お前みたいリアルホモとは関係ないんだから一々口出ししないでしい

非実在】「有害」コミック規制反対スレ20801も対象】

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1290621868/

681 :風と木の名無しさん2010/12/02(木) 22:14:58 ID:HxMqEXX/0

>>675

こういうのは知ってたが、腐嫌いとか以前に規制危険性わかってないね

ま、リアル同性愛の分野規制した差別だって言われかねないからそっち方面は被害無しかもしれないけど

ゲイBLをどう思っていようとかまわないが、801同人活動してる人も過去何度か見たけどな

2010-12-11

腐女子は都合がいい時だけゲイに擦り寄ってくるな!

アニメ漫画規制】「納得できぬ」 東京都姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止★

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291910117/

672 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:34:43 ID:JKfuNzht0

>>663

判ってないな

BLってのは美少年限定

ゲイたいムサイ親父は願い下げなんだよ!


735 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:51:55 ID:JKfuNzht0

>>706

はぁ?どこをどう読んだらゲイ同性愛差別者になるんだよ

文盲乙w

共通点はあってもBL現実ゲイは全くの別物

お前みたいリアルホモとは関係ないんだから一々口出ししないでしい


BLってのは美少年限定」「ゲイたいムサイ親父は願い下げなんだよ!」

「共通点はあってもBL現実ゲイは全くの別物」

「お前みたいリアルホモとは関係ないんだから一々口出ししないでしいね」


こういう普段はゲイを平気で差別して、ゲイの実態を何も知らないで

ゲイおもちゃにして遊んでる腐女子が、BL規制になると

同性愛差別をする気ですか?」とかゲイの人の気持ちがとか言って、

ゲイに擦り寄ってくるのには、反吐が出る!

ゲイに理解がないかBL規制をするだとかアホか!


普段はゲイ差別しておきながら、

腐女子は、都合がいい時だけゲイに擦り寄ってくるな!


お前ら腐女子ゲイに全く理解がないんだから

BLファンタジーゲイは関係ないとか言いながら、

お前ら腐女子って、何でゲイに擦り寄ってくるんだ。


石原慎太郎同性愛差別した?それで腐女子は何か?

石原同性愛差別ネタゲイを釣ろうとでもしているのか?


お前ら腐女子は普段からゲイ差別しているくせに、

何が、石原同性愛差別には怒ってるだよ。

お前ら腐女子石原同性愛差別を言って、

自分らのゲイ差別は関係ないとでも言うのかよ。


お前ら腐女子のほうが同性愛に理解があるフリや思い込みで、

自分同性愛差別をしないとか言いながら、BLを読んで、

ゲイの人たちはこうだからとか分かったようなことを言って

結局、ゲイ差別をしてるんだから、余計に性質が悪いな。


本当に、腐女子どもには反吐が出るな。

お前ら腐女子は、心底からゲイ差別であることを理解してから

BLを読んでればいいんだよ、馬鹿勘違いをするな。


ゲイはそういう腐女子の態度にとっくに気付いているんだよ。


祝!BLの18歳未満へ販売禁止!大阪やるじゃん!w

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1272324717/



http://anond.hatelabo.jp/20101210223946

2010-12-10

腐女子の「知る権利」はゲイ差別をするための知る権利

アニメ漫画規制】「納得できぬ」 東京都姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止★

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291910117/

672 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:34:43 ID:JKfuNzht0

>>663

判ってないな

BLってのは美少年限定

ゲイたいムサイ親父は願い下げなんだよ!


735 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:51:55 ID:JKfuNzht0

>>706

はぁ?どこをどう読んだらゲイ同性愛差別者になるんだよ

文盲乙w

共通点はあってもBL現実ゲイは全くの別物

お前みたいリアルホモとは関係ないんだから一々口出ししないでしい


こんな腐女子ばかりだからゲイたちが腐女子BL嫌悪になる。

祝!BLの18歳未満へ販売禁止!大阪やるじゃん!w

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1272324717/

ゲイ差別者の腐女子ID:JKfuNzht0が、「知る権利」について言っている。

「俺」というのは、腐女子がよく使う。

腐女子の「知る権利」は、ゲイ差別をするための知る権利

271 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:14:07 ID:JKfuNzht0

>>216

今回の改正って実は「表現の自由」の侵害じゃなくて

青少年の)「知る権利」の侵害なんだよね

ただ、これは最高裁で合憲判決が出てるからひっくり返すのはとても難しいっていう現実がある

それを踏まえた上で何かしら手を打っていかないと駄目かもな


459 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:50:26 ID:JKfuNzht0

>>437

改正がどんだけ拡大解釈されようと、あくまで青少年対象だって知らない人はもう居ないだろうから

見られなくなるなんて思わないでしょ。

多くは、この次に出されるであろう成人対象のロリホモバイオレンス・思想がターゲットになってしまうのを恐れてる


490 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:56:07 ID:JKfuNzht0

>>488

俺も初めそう思ってたけど、まさかの合憲だよw


510名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:59:21 ID:JKfuNzht0

>>498

岐阜最高裁判決とかその他幾つかあるらしいけど、全て合憲だって


549 :名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:04:26 ID:JKfuNzht0

>>519

そうなったら電子書籍で直販とか良いかもな

本屋なんか誰も行かなくなるw

>>523

あれ、この改正って青少年だけが対象だろ?ちがったっけ

まぁどちらにしろ知る権利侵害がOKとかどうかと思うけどねぇ

2010-12-03

自己責任房のジジイって本当に馬鹿だな。 

60 名無しさん@十一周年 :2010/12/03(金) 12:00:30 ID:tLgbu9Xb0  

仕事選べる立場じゃないのに、えり好みが激しすぎる世代なんじゃなぃ?  

  

200 名無しさん@十一周年 :2010/12/03(金) 12:29:24 ID:ELgXG62z0  

>>60  

都内ではコンビニ外食中国人ばっかりだからな  

楽して高給じゃないと働かないって若者ばっかり増えた  

  

211 名無しさん@十一周年 :2010/12/03(金) 12:31:14 ID:B72Tw8Md0  

>>200  

そんな仕事、民間には無いのになw  

  

http://alfalfalfa.com/archives/1605466.html  

  

 自己責任房のジジイって本当に馬鹿だな。  

 コンビニ外食で働いている中国人は、留学生バイトですけど?  

 あの人たち、金銭的にも学業的にも恵まれた中国エリートです。  

 大学とか卒業したら、たぶんコンビニ外食バイトはしないと思いますw  

  

 ビザとか考えれば普通にわかりそうなもんだが・・・  

 こんな馬鹿でろくな知識もないジジイが偉そうにしているんだから日本はどうしようもない。  

  

 大手鉄道会社正社員仕事が改札口で切符切ることだったり  

 大手電話会社正社員仕事電話交換手だったり  

 大手百貨店仕事がデパガでだったり  

 と今の派遣バイト以下の仕事でも正社員が務まった時代に  

 ぬるま湯に漬かっていた爺の話なんて百害あって一利なしやな  

2010-11-11

石垣島への渡航を試みているのですが圧力がかかっている

25. 2010年11月08日 23:44:01: RyfI6s7VuM

516 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/08(月) 16:25:39 ID:F64VEnNi0

身元は明かせません。私は九州フリージャーナリストです。

石垣島への渡航を試みているのですが圧力がかかっているのか現在一般人の渡航は厳しく制限されています。

現在那覇から書き込んでいます。

佐々さんもおっしゃっていた被害者三人のうち谷岡氏、佐川氏については情報が流れているようですが

残る一人の坂田政巳氏については情報ネット上には流れていないようですね。

坂田氏は負傷したものの殉職はしなかったためあまり情報が出ていないようです。

坂田政巳氏の情報を持っている方は情報提供なにとぞよろしくお願いします。

http://www.zaitokukai.info/modules/bluesbb/thread.php?thr=677&sty=3&num=8321


石垣空港行きのチケットは余裕で手に入るし観光客ブログも毎日更新されてるのに。

なに言ってんだこのバカ。

2010-11-10

小沢支持者が「あぁ!?殺すぞ!」と小沢支持者デモで住民に

ゲンダイ】5日夜の原宿周辺は小沢コール一色で、大マスコミは伝えないが検察検審への不信はジワジワ広がっていると日刊ゲンダイ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289265661/

 5日夜の原宿周辺は小沢コール一色だった。

 午後6時半。東京・千駄ケ谷駅すぐの明治公園に、「第2回検察検審糾弾するデモ マスコミ偏向報道は許さない」に参加する人が続々集まった。

263 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:39:28 ID:P+fkMKpFO

ようやくスレ立ったな。やっと話せるわ。

沿道近くに住んでるんだけどさ、夜なのにあーーーんまり五月蝿いんで「うるせぇよ!」って窓開けて叫んだのよ。

そしたらさ、あぁ!?殺すぞ!」「どこだコラァァ!!」「反対勢力からの弾圧が始まりました!」って大声出して騒ぎだしたんだよ。

あれもうね、確実に堅気じゃない。

仕事帰りのサラリーマンだぁ?仕事帰りのサラリーマンチンピラ仕様背中般若模様のついたシャツ着てるかよ!!街頭の下通った時にはっきり見えたぞ!

捏造するならもっとマシな捏造しろ。見てる奴はちゃんと見てるんだ。

321 :名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:54:18 ID:zDB6Hjnc0

>>319

真実報道するのは

  日刊ゲンダイ

  週間朝日

  週間ポ●スト

wwwwwwwwwwwwwwwww

小沢支持者のデモはこんなデモ↓321が言ってる画像あり

http://ameblo.jp/japanbluesky/entry-10686467587.html

<「青空さんの日記」より>

本日10月24日、小沢支持者が中央区水谷公園から日比谷公園までのデモを行ないました。人数は約300名、シュプレヒコールは「小沢は真っ白だ」「検察冤罪をやめろ」「小沢一郎は無実だ」「マスコミは嘘の報道をやめろ」「小沢一郎仕事をさせろ」「小沢一郎冤罪だ」という内容で終始一貫して小沢一郎の無実を叫んでいましたが、銀座を通る一般通行人には「変な人達」という印象のみで強い関心は見られなかったようです。

    ‐‐‐‐

あぁ!?殺すぞ!」なんて言ってデモしている連中は、小沢支持者とか新左翼過激派

くらいだろう。在特会でもそんなことを言ってデモしてないから、小沢支持者のデモ

在特会以下だな。

2010-10-31

24 名無しさん@十一周年 [] 2010/10/31(日) 12:14:14 ID:TOT68/0LP Be:

■今朝の神戸新聞ソース

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan163085.jpg

逮捕松田容疑者「結束の固い家族

殺人殺人未遂の疑いで逮捕された松田智毅容疑者(22)は、両親と専門学校に通う妹(20)の4人家族

近所付き合いがあった女性によると、母親中国出身で、同容疑者中国人子どもらが通う学校卒業した。その後、中国に一時、留学したこともあったという。

2010-10-25

ホワイト・スネイク(プッチ神父)の金言

民主党鳩山由紀夫首相議員を続ける方向に気持ちが傾いている」 明言していた政界引退を撤回する意向をハノイで★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287936646/14

14 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 01:14:23 ID:Qlpkily+P
>>1
ハトヤマ。 君こそ、真ノ邪悪ダ。
君には「敵意」がナイ。

「敵意」……
「敵意」には力が向カッテ来ル……
ヨリ強い力が「敵意」を必ずタタキにヤッテ来ル…
「敵意」はイツカ倒サレル。 実に単純ダ。

ダガ君は違ウ……
君には敵意もナケレバ、悪気もナイシ、
誰にも迷惑ナンカかけてナイと思っテイル。
自分被害者ダト思っているし、他人に無関心のクセに、
誰カガイツカ自分を助けてクレルト望ンデイル。

だが、ソレコソ悪より悪い「最悪」と呼バレルものダ。
他人を不幸に巻き込んで、道づれにスル「真の邪悪」ダ。

2010-09-11

さくらんぼ小問題

なんかよく盛り上がってるなーと思ってたら

---

156 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:39:19 ID:01cUi+d+0

自分の娘にDQNネームをつけたらAV女優とかぶってしまったのでAV女優に文句つけました

…という馬鹿親とどこも変わらんな

---

これで納得した。

2010-04-01

プレゼントってそもそも愛情感謝を形にするものじゃないの?

もう大分前の事になっちゃうけど、バレンタインホワイトデーの事。

私は手作りチョコプレゼントあげた。

で、ホワイトデーにくれたのが、チョコDVD一本。値札付き。ラッピングなし。

DVD彼氏が欲しがっていたもの。一緒に観ようね♪だって。

チョコの値段もご丁寧に教えてくれた。

ちなみに私の手作りチョコは、手作りだがすごく良いチョコレートを取り寄せたので、

練習分含め材料費4000円。難しい凝ったのにしたので試作重ねて2日かかった。

プレゼントは安物だが、いくつものお店回って選んだ、

革のペンケースとちょっといい感じのボールペン。新社会人になるから。

それでも合わせて6,000円。

ついでにそのちょっと後に一周年記念もあって、せっかくだからVDWDとは別にしよう、

って言っていたので別にプレゼントを用意した。

ネクタイじゃひねりがなさ過ぎるので、ベルト。15,000円。

あっちは小さいブーケ。多分1,500円くらい。

もうお祝い事に頑張って良いプレゼント用意するのはやめようと思った。

相手には悪気は無いのかもしれない。

でもやっぱり用意する時に『こんなもんでいいや』って思ってると思えてしまう。

好きだったら、もっと考えて、がんばってお金も出してくれるんじゃないかと思う。

なぜなら自分はそうだから。上記のでも毎回足りないくらいだな、と思いながら

私の収入からギリギリ予算組んで用意してるから。

私が居なくなったら死んじゃうくせに。

なんで頑張りどころで頑張らないんだろう。やっぱり舐められてるって思う。

日頃の感謝(家デートでの家事炊事は全部私)とかも言葉以外で示してもらった事無い。

見返り求めるなって言う人も居るけど、じゃぁ尽くすの辞めていいよね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん