「jaf」を含む日記 RSS

はてなキーワード: jafとは

2018-09-17

年間約200万件も速度違反検挙摘発されている車カスは端的に言って「日本の恥

そのうえ先進諸国ドライバーならほぼ確実に停止する信号のない横断歩道でもジャップドライバーは停止しないクズが9割な事実JAF警察調査で明らかになっている。

いか日本の車カス日本の膿か、というのがよくわかるね。その自覚がないのに歩行者自転車バイク乗りに責任転嫁するゴミが多いかますますそれが際立つ。

ノルウェー首都オスロみたいに自家用自動車マイカー公道走行禁止日本でも進めるべきだね。ジャップドライバーの劣悪な実態フォーカスされて本格的に世界に知れ渡る前に。

2018-08-23

anond:20180823000131

JAF動画みれば参考になるかもしれないしならないかもしれない 

2018-04-28

anond:20180428142338

うちの親もJAFに抗議の電話かけたらしいけと「うちは関係ありません」の一点張りだったらしい

2018-03-01

花粉症運転

1.運転前に服をはたいて花粉を落とす

2.エアコンは内気循環にする

3.エアコンフィルタはこまめに交換

4.ダッシュボードもこまめに拭き掃除

クシャミ1回で60km/hなら約8m走行する

(JAF提供)

花粉症のくしゃみで事故、裁判官「速やかに運転中止すべきだった」と有罪 3人死傷で松山地裁 - 産経WEST

乗用車運転中、花粉症による連続したくしゃみなどの症状で事故を起こし、3人を死傷させたとして自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた県立高の教頭(54)=休職中=に、松山地裁今治支部は2日、禁錮3年、執行猶予4年(求刑禁錮3年)の判決を言い渡した。

人を殺して執行猶予軽すぎワロタ

認知症と同じく運転禁止にしてくれよ

2018-02-01

anond:20180201172852

まず今回F1運営廃止すると言ったのは「グリッドガール」であって「レースクイーン英語だとPromotional Girl)」ではない。

ここは押さえて頂きたい。従ってF1全体から女性が消えるわけではなく、チーム、スポンサーに属する女性プロモーション要員は継続して残る。これ前提。

グリッドガールっていうのはF1スタート前にゼッケンボードを掲げて車の横にいる係。各国のASN(日本で言うJAF)の仕切りで雇われたり配置されたりする。

これはある時期に死亡事故が多発して、せめて最後美女の顔が見たいというドライバー要望(?)によって配置されるようになったと言われている。

恐らく運営側が「時代に合わない」というのはまずは死亡事故が激減(無くなったわけではない)し、そのようなニーズがまず無くなったというのと、

実は昨今F1運営にも大きな人事異動があって「あの人と違うことがやりたい」という意識作用しているものと思われる。

また、その変わりようも英国人OUT米国人INなので、自由に開かれたF1!みたいな事をシンボリックにやろうとしているように思える。

なんかアメリカ人の考えそうなことでしょ?

2018-01-10

女「車のエンジンがかからないの…」

女「車のエンジンがかからないの…」

男「えっマジで?急ぎ?」

女「今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るの。○時に約束からまだ時間あるけどこのままじゃ困る。」

男「○時だったらまだ時間あるね。バッテリーが上がってるんじゃない?もしそうだったら、○時までに復活できると思うよ。確かめ方わかる?」

女「全然からない。私にもできるかな?工具とかも持ってないし自信ないんだけど」

男「そうか。俺が手伝いに行ければいいんだけど、今日これから用事があって行けないんだ。JAF呼ぶしかいね

女「これからJAF呼んだら約束時間までに終わるかなあ?」

男「わからん

女「今日タクシー使うことにする。明日は空いてる?車見てもらえない?」

男「明日だったらいいよ。じゃあ明日行くわ」

女「お願いねありがとう。じゃあまた明日

男「また明日

2017-10-19

高速道路で立ち往生した

その日は東北ロケがあり、取材班は私を含めて4名。

もちろん新幹線などセレブな乗り物には乗れないので社用車での移動だ。

20時ごろには撮り終えたが、宿をとるなど贅沢なことは言えないから日帰りである

ただ、この取材班免許を持っているのが2名しかいなかった。

行きは、運転10年超えの先輩が運転した。

先輩が「疲れた。寝たい」と言うので、帰りの運転手運転歴(正確には免許取得から)3ヶ月の同僚となった。

同僚にできることはないか聞く。「助手席で話し相手となって欲しい」と言われたので、助手席に乗車していた。

はじめは初心者運転心臓が慌ただしく鳴っていたが(免許を持っていないヤツが偉そうに申し訳ない)、慎重な安全運転をする人で、すっかり気が緩んでいた。

パン

爆発したような音が車の後方から聞こえてきたのは、東北高速道に乗って1時間ほど経ったころ。

何の音か分からずただただ驚いていた私たちなどお構いなしに、車は失速していく。

幸い走行車線(追い越し車線ではない方)を走っていたので、なんとか路肩に寄せた。

騒ぎで後ろに寝ていた先輩と撮影スタッフが起きた。

ワケを説明しようとしたところ、運転席を見て先輩が一言

「ガス欠じゃねーか」

普段から運転する人には信じられないと思う。しかし、初心者私たちは(うち一人は免許すら持っていない)運転に気を取られてしまい、ガソリンのランプが点灯していたことに気づかなかったのだ。

先輩の指示で、JAF電話する。JAFの方から

といわれた。

発煙筒はアクシデント生地点よりも50m以上後方に置くよう指示されていたので、ガードレール沿いに走って置いた。

やるべきことはすべておこなった。あとは、JAFを待つのである

東北道路、23時。外気温はマイナス1度。

日帰りの日中撮影だと思いコート1枚しか用意がなかった。寒さが染みる。

することがないので、ただ星を眺めていた。

その日は気温が低かったからか、星がきれいだった。

道の駅お土産として買った鮭とばを4人で貪りながら、救助を待った。

誰かの提案で、しりとりをすることになった。大人のしりとりは何かのしばりがないと延々と続く。そして、早々に飽きるのだ。

時計を見た。まだ15分程度しか経っていない。寒空の下もう45分待つのは、非常にしんどい。

発煙筒が消えてきた。

ハザードもガス欠だからか、光がかなり弱くなった。

カーブで止まってしまっている。発煙筒もない。ハザードの光も弱い。後ろから来る車にとって認識しにくい状況だ。

うつらうつら運転している人がいたら……あらゆるネガティブ想像が頭のなかにかぶ。無理やりかき消す。

そうこうしているうちに、黄色パトランプが見えた。高速道路の見回りをしている人たちだった。

我々の前で停車したので、ワケを話す。もしかして、助けてくれるかなと期待をしながら。

しかし、彼らにできることはないようだ。あと30分くらい、JAFを待つしかないという。

さり際、三角形の反射板を貸してくれたのはありがたかった。

鮭とばはもうなくなってしまった。冷たさのあまり手足の感覚がなくなる。震えが止まらない。

こんなことなら残っている原稿持ってくればよかったなどと考えていたときJAFが到着した。

神様かと思った。JAFの方々に後光が指していた。

無事、ガソリンをある程度いれてもらい、最寄りのSAまで同行いただいた。

SA自販機ホットコーヒーを買った。温かい飲み物が口から胃にながれる。自販機100円コーヒーがこんなにも旨い。

停車の原因はガス欠。完全に自業自得な話なのだが、もし誰かの役にたてば幸いである。

追記

思いのほか反響があって驚いている。

もう何年も前の話だが、いまだに増田免許を持っていないし普段車にも乗らないので、車の知識は皆無だと思ってください。

ハザードもガス欠だからか、光がかなり弱くなった。

これ、ガス欠関係ないのか。だんだん光が心もとなくなってったんだけど、あれ何だったんですか?教えて偉い人。

>破裂音

不完全燃焼したときの音と聞いたが、上記程度の知識しか持ってないから間違っている可能性が高い。

2017-07-25

https://anond.hatelabo.jp/20170725165053

たぶんネックは通報だろ。

どこに通報したらすぐにやってきてドアをこじ開けて子供を助けてくれるのか。

子供を置き去りにするような親は警告なんて来ても無視するだろう。

警察は駆け付けてくれるかもしれないが協力体制づくりは難しそうだし誤作動も怖い。

トヨタが自社でやるにしても流石にコストがかかりすぎる。

JAFだって無理だろう。

では通報はやめてたとえばクーラーを点けるなどするか、

でもエンジンがかかっていない以上、バッテリが切れる可能性があるし、誤作動もやはり怖い。

それで車内放置による死亡事故は年間1件程度…となると装備としては考えづらいのでは。

2017-07-15

JAF」は「ジャフ」ではなく「ジェフ」と読む

テレビでやってたのは覚えてて、ネット上にも覚えてる人はいるみたいだけど、何の番組だったのかはっきりしない。

クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」だったような・・・

現在は「ジャフ」と読むのが公式です

2017-05-08

JAFの4月会員特典でGEOで旧作レンタル1本無料ってのがあったから借りたかったのに忘れてた

ちなみに借りたかったのは、

1 僕らのミライへ逆回転

2 1がなければバタフライエフェクト

2017-02-11

自動車ドライバー交通犯罪率は異常に高い。本来歩行者自転車にギャアギャア言えないレベル

歩行者及び自転車モラルについてよく調べてみると、実は違反率については自動車以下なんですよね。

自動車の横断歩行者妨害違反率を知っていますか? JAFや県警調査によると9割だそうです。

日本自動車運転手らが制限速度以下で安全走行をしないのは有名(悪名高い)話として知っていますよね?

そして、制限速度以下で安全運転をしている自動車に車間距離を詰めて煽り運転をするのも安全車間距離不保持という交通犯罪に該当します。

他にも、自動車クラクション使用は、警笛ならせの看板がある場所以外では警音器使用制限違反という交通犯罪が成立しますし

自動車が一時停止線を守らずつっこむのは日常茶飯事ですよね? 実は歩道進入前にも一時停止の義務がありますが、これの違反率は9割り以上にのぼるのでは?

2016-12-22

JAFニュースサイトを立ち上げてライター募集中なんだが

JAFがパークブログというニュースコラムメディアサイトをやってて、現在ライター募集中だ。

http://jafmate.jp/blog/campaign/park-blog-article-campaign.html

会員向けに毎月JAF Mateという冊子を配ってて、そこで連載しているコラム記事JAFからのお知らせを掲載するサイトなのだが、

この度オリジナルコンテンツを強化したいのか、プロアマわず原稿募集しだした。

採用されると、掲載されてから2ヶ月で5000pvを達成すれば1pv=1ポイント換算でAmazonギフト券が貰え、5000pv以下なら1000円分のクオカードが頂けるそうだ。

記事の内容もクルマに限らず

食・ファッション趣味ノンジャンル募集するようだし、

増田で度々ホッテントリ入りした俺なら、ちょっとした小遣い稼ぎになるかなぁ、と思ったのだが

応募に関する注意事項を見るとキュレーションメディアバイラルメディア無断転載パクリ記事が絶賛炎上中の昨今、そのパクリに関する注意が一切されていない。

現在プロ作家ライター

よる署名記事ばかりで、さすがJAFというべきかお堅い記事ばかりが並ぶ優良メディアといったところで、だからこそエンタメ色を増やそうと外部ライター募集しているのだろうが

素人から原稿募集するなら

そこを一番注意しなければならないのではないか

署名記事で公開されるとはいえ、絶対外部からコピペ・語尾を変えただけの丸パクリ記事を寄越す輩が絶対出てくるだろう。

JAF編集部側もチェックするだろうが、素人ライターを使うからには今だからこそ要注意しなければならないところだ。

そのトラブルを見越してか、

掲載によりなんらかの紛争損害賠償問題などが発生した場合

(株)JAFメディアワークスは一切の責を負いません。」

との一文が添えられているが、要は「外部のライター勝手にやったことで、ウチの編集部は知りませーん」ってことだろ。

この対応って他のキュレーションメディアと全く同じで、無責任すぎやしないかなぁ。

まあ、パクリさえしなければ、自分の腕を試せるので

増田はてな界隈からここに掲載される人が現れたら面白いとは思う。

ほとんど誰にも知られていないメディア自分記事が載ったところで2ヶ月5000pvなんて絶対無理だと思うけどな!!

2016-08-05

アラフォーメタボ家計簿

今年1月から7月までの家計分析した。

家計簿をつける習慣はないので、分析対象銀行カード明細のみ。

Googleスプレッドシートに張り付けてピボット分析

なんとなく毎月余っているんじゃないかと思っていたけど、結果は給料だけじゃなく、児童手当、ボーナスもすべて使っている状況。

家賃も低めでスマホ格安回線から余裕かましてたけど、ここまで家計が悪いとは思ってなかった。

金銭感覚ルーズさが情けない。

嫁も働いているので、保育料と日々の食費は嫁。

そして嫁には1円も渡していない。

それでこの状況。

5年振りとか10年ぶりの出費もあるけど、そんなのは毎年何かある。

子供がいると外食代も削りにくいし、たまには遊園地も行きたい。

共働きだと家電負担軽減できるならいいものを。

韓国製タイヤは怖いかブリジストン

基本カード払いだから、財布の中身が気にならない。

自分言い訳しながら無駄遣いが止まらない。

収入支出月額平均備考
給与¥1,985,440家賃¥513,960¥73,423更新料含む
¥150,000JAF¥6,000
児童手当¥205,000ガス¥92,392¥13,199プロパン
賞与¥331,400水道¥44,902¥6,415
電気¥121,600¥17,371
使途不明¥300,000¥42,857現金払いのもの
医療¥6,598
外食¥33,465¥4,781
娯楽¥83,758¥11,965
交通費¥174,246 5年振りのタイヤ代14万
食費¥282,665¥40,381
生活雑貨¥221,829¥31,690
通信¥73,781¥10,540固定回線スマホ
日用品¥74,399¥10,628
服飾¥118,354 スーツ2着
保険¥64,134¥9,162
理容¥12,744¥1,821
PC¥92,220 5年振り
外食¥14,377¥2,054
娯楽¥2,235¥319
生活雑貨¥10,120¥1,446
洗濯機¥203,831 10年振り
¥2,671,840¥2,547,610¥278,052

2016-06-11

ガソリンを入れない嫁

家にオレと嫁の2台、車あるんだけど、時々嫁の車の運転すると、ガソリンがないのよ。

それがしょっちゅう

ランプがついてんの。

「何でガソリン入れないの?」って聞いたら「ランプがついても100キロ先は走る」と。

意味からない。

ゲージが下の方に行くか、ランプがついたら速やかにガソリン入れるもんじゃないの?

その方が精神衛生上良くない?

ランプがついたらもうあとどれぐらいで空になるか分からないじゃん。

「ランプがついてだいたい何キロ走ったからあとこれぐらいは大丈夫かな」って頭で計算するのめんどくさ過ぎる。

ガス欠になってJAFだか誰かだかを呼ぶとかめんどくさ過ぎる。

時間も狂うし、お金もかかるし。

嫁は「大丈夫」とか言う。

「ガス欠したことある」と。

意味からない。

懲りないのか。

2016-06-06

帰りたい

辛いときに帰りたいって口にしてしまう。

半年ほど前から

やめようと思ってるけどたまに出てしまう。

こないだは布団に寝てて「帰りたい」と言ってしまい、奥さんに「どこに帰りたいの?」と聞かれ、思わず宇宙」と答えてしまった。

宇宙ってなんだよ。。。

そのあともシャワーあびてるときとか奥さんが家にいないと思ってるときとか何度か聞かれてしまい、その度に話しを作ってたら、今ではアンドロメダから来て宇宙船が壊れて帰れないことになってしまった。壊れた宇宙船は近所の公園の地下に隠してあって、アンドロメダ故障信号を送って宇宙JAF的なものが来てくれるまで人間として暮らしてる。250万光年も離れてるので10年はかかるからあと5年待たないといけない。奥さんとは5年前に出会った。

「帰りたい」っていうたびに気持ちも落ち込むし、違う言葉に置き換えたいんだけど、なんかハッピーなことばない?

2016-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20160304132854

残念ながら海水浴場でカナヅチ見たことある

JAF存在すら知らずジャッキをかますことも出来ない女子

国道を車で滑走していくのも見たことある

2015-10-08

顔面付加情報禁止

その道の達人は、その道の技のみで評価せよ。

顔面情報を付加するな。

「一芸に秀で、そのうえイケメン/美人なんて素晴らしい」てのは裏返せば

「一芸に秀でていても、不細工なら素晴らしくない」てコトだろ、ふざけんな。

モデル俳優女優はまあ良い、見た目で食ってる要素の大きい人達から

それ以外の「イケメン○○」禁止。「美人××」も禁止

  

今月号のJAF Mateパラパラと眺めてたら

女子必見!世界イケメンレーサーに会いに行こう!」

女性筆者、貝島由美子がF1等のレーサーを顔の良さの順に採り上げた特集

推しメンは1人につき2分の1ページを割いて大きく扱う。

その次のグループは1人につき4分の1ページ。

最後グループは8分の1ページ。

中にはパトリック・デンプシーも。これは本業俳優からまあ良い。

今年のF1ポイントランキングトップルイス・ハミルトン最後のページに小さな扱い。

「クロンボはイケてないですネー」ってか。PC的にもアウトだろ、ふざけんな。

  

百歩譲ってこれが女性誌なんかの特集で、内容を知った上で好き好んで金出して買うのであればまだマシだ。

嫌なら買わなきゃ少なくとも目に入らない。

しかし、JAF MateJAFに加入していれば強制的に配布される冊子。日本一発行部数、1100万部以上を豪語する。

容姿差別助長に加担したくてJAFに加入しているわけじゃない。

そういう雑誌でこういうコトをやらかすな、ふざけんな。

2015-05-09

軽自動車軽油はそんなに多いのか?

無理矢理ワゴンRに軽油を入れて車を壊したオバサンが無料修理を求めてきた話 - Togetterまとめ

この話が創作かどうかはあまり興味ない。

ただわりと軽自動車軽油の話は耳にするなぁと思って軽く調べてみたらJAF調査してた。

JAF|「燃料の給油間違いによるトラブル」全国調査の結果

期間平成19年12月1日(土)~平成20年1月31日(木)
発生件数337件 (期間中総依頼件数 492,393件 構成比 0.06%)
内訳
給油スタンドセルフスタンド267件(79.2%)
 有人スタンド32件 ( 9.5%)
給油燃料別ガソリン車に軽油を給油195件 (57.9%)
 ディーゼル車にガソリンを給油
ガソリン車に灯油を給油16件
126件 (37.4%)
男女別男性248件 (73.4%)
 女性57件 (16.9%)
処理内容別工場等への搬送310件 (92.0%)
 その他27件 ( 8.0%)

調査結果によると、給油間違いの原因は「ぼんやりしていて」(31件)、「初めてセルフスタンドを利用して」(23件)、「いつも乗っている車と同じ燃料と思い込み」(51件)が多かった。また「軽自動車なので軽油を給油」が11件、「安い軽油を給油」も3件あった。

この結果だと名前変えたり教習所でしっかり教えたとしても効果は少なそう。

かといって給油口の形状変えたりなんて現実的じゃないし、どうすればいいんだろうね。

2014-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20140408100802

なんかすげえ振動するなあ、なんか石でもはさまってんのかな? って思いながら、

駐車場まで帰ってきちゃったから、場所大丈夫なとこにおいてます

ホイールこわれてないかしら?

今日バス通勤、、、

なので、JAF大丈夫なはずです!

ってことはディーラー電話するのが正解ってこと?

http://anond.hatelabo.jp/20140408095706

JAF呼びなされ。

任意保険ロードサービスついてるならそれでもいい。

同時にメンテナンスお願いしてる工場、なければディーラーにも電話しなされ。

パンクしたずら、って伝えれば後はよろしくやってくれる。

JAFロードサービスが到着したら、よろしくやってくれそうなところに車ごと連れてってもらいなされ。

2013-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20131227224308

あのね、学会誌なんて同人誌みたいなものなの。

もしかして学会って、

仙人みたいな顔した賢人たちが各地から集まって一堂に会し、口角泡を飛ばして真理を探究する場」

みたいに思ってない?全然うから

学会誌なんて単なる「業界誌」だし、しかアカデミアの世界なんてビジネス世界よりもずっと緩い。

特に論文誌でない「会誌」なんて、息抜きに読むための雑誌という要素も強いからね。

似て非なる例だが、たぶん一番わかってもらえそうな例を言うとJAF MATEだ。あんなんより「公共性」ずっと緩いから。

で、JAF MATEが車を描いたアニメ絵を表紙にすることがあったとして、それが突飛な話かってことになる。ならんわな。

それからどこに載ろうが、いやしくも絵描きさんに描いてもらったものは「絵」ですから。「表現」ですから

そうでないと否定するのならばそれは絵描きさんを侮辱していることになる。

それがいけないというのなら、それは絵を載せること自体ダメだって話になるね。

2013-10-10

http://anond.hatelabo.jp/20131010232407

それって本気で聞いてたの。。?

多分、その程度の馬鹿げた話はヤフー知恵遅れで聞くべきだよ?知恵遅れがいきがって沢山教えてくれるよ?

後、バッテリーあがりを何で気にしてるか知らんけど、そこまで気にするならバッテリー外しておけばいいだろ?

新型のバッテリに交換して、って、そんなことするくらいならただ新型のバッテリー買い置きしておけばいいだろ?なんで敢えて交換する?

自分で交換なんかできないよままー、じぶんのいえでうごかなくなったら泣いちゃうよままーってこと?

そこまでするならバッテリー上がったらJAFでも呼べばいいだろ。

バッテリー交換の値段でも気になるの?そんなら保険代とかのがよっぽど高いし。

全くもって何を考えてるか不明過ぎる。こういうのを「」っていうんだろうな。

2011-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20111117110421

まり

女『車のエンジンがかからないの…』

男『俺じゃなくJAF電話して!』

が正解ということですねw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん