「モノマネ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モノマネとは

2022-11-28

anond:20221128224356

まず土台として音程を取れる、喉を開いて歌える、適切に大小をつけられる等の「汎用基礎力」みたいなのがあって、

その上にビブラートかける、しゃくりを入れる、ファルセット使うなどの「応用テクニック」が乗るイメージ

 

汎用基礎力だけで歌うと、正確なんだけど中学校合唱コンクールみたいで味気なくなるし、

応用テクニックだけで歌うと、色は付くんだけど素人がやる河村隆一モノマネみたいにキショくなる。

 

そして、応用テクニックも曲のジャンルに合ったものセレクトして使わないと「何か違う」ってなるので難しい。

迫力が必要ロックミュージカルみたいにビブラートかけて朗々と歌ってしまったり、

逆に演歌みたいな繊細に歌う曲で粉雪みたいに絶唱してしまったり。

 

でも何だかんだ一番大事なのは自分の声質に合ったレパートリーを見つけてくる力だと思う。

声質は訓練で変えられないから。

2022-11-10

社会に出てからよく思うのだが、大半の人勉強しなさすぎでは?

一部の意識高い人たちの難関資格取りましたとか極端な話をしたいのではなく、

知らないことに興味を持つとか調べてみるとか試してみるとか、そんな次元の話を言いたい。

勉強するのも嫌で面倒で失敗するのも嫌だからこそ、

手っ取り早いハウツー本セミナーに飛び付いたり、なんかすごそうな人のモノマネをしたりするのはわかる。


ただ、勉強しないからカモられていたり、

そのハウツー本何十年も前に言及されている本で中古で買うと1円で買えるような本の内容の劣化版だよとか、

仕事では単に役立ってないことに気づけなかったりするので

すごく残念な感じに見える。

2022-11-08

かんげんくんがさー

あー、こんど團十郎て名乗ることになったヒトの息子のかんげんくんのことね。

新之助になるのって、本人が望んで積極的になりたいっていってるのかなー?て話

なんか業界的な慣習だか伝統だかってことで、本人そんなに気乗りしてないのに「しんのすけ」にされちゃって、クラスのみんなに「しんちゃん」と呼ばれ、「おらぁ」という一人称を使って、ケツだけ星人のモノマネとかせざるを得ない宿命を背負わされるってことだとしたら、これ近頃話題の「宗教2世」と似たようなある種の児童虐待なんじゃねーの?

仮に、本人が実際「新之助になりたい」て言ってるんだとしても、それは歌舞伎役者家系に生まれて、何もわからない新生児の段階からずっとそうなるように刷り込まれ洗脳されてきたせいではないの?単なる普通一般家庭に生まれたら、しんのすけになろうなんて誰も思わないじゃんw

2022-10-25

「俺らは腐ったみかんじゃねぇ!」って今の若い子に言っても

加藤優って誰ですか?って反応らしいね

モノマネ定番ネタアップデートしないとなぁ・・・

わりと寂しい時

武田鉄矢「んばかちんがーっ!」(髪ファッサー)

みたいなモノマネをすると、20代はもちろん、30代でもたまに「は?」みたいな顔をされるとき

2022-10-08

こんにちはコルタナと申します!」

モノマネ極めたのに

今はぜんぜん喋らなくなった

MicrosoftUIコロコロ変えるな

2022-10-07

anond:20221007104931

論破()を芸にした結果、アホに受けて地上波じゃないネットテレビが視聴数稼ぎに論客芸人の間くらいで呼ぶようになったのがちょい前。その真似してサンジャポあたりが出したり自分が売れるためだけにアホ芸人モノマネするようになってバラエティタレント枠でBS地上波にも出るようになってきたのが今

2022-09-26

AI安倍晋三の胡散臭さ

AI安倍晋三って、アレ本当に東大の有志団体なの?で、本当にAI合成音声なの?

胡散臭いよ~。なんか政治家も乗せられてRTとかしてるけどさ。だってそれまでの活動の記録とかを全削除して隠してるんでしょ?

そもそも本人たちのサイトSNS以外にこの団体実在してることを示す痕跡がないのが怪しいよ。

これアレじゃないの?こういうお涙頂戴&話題性東大AI!みたいな近未来感でバズらせてのちのち寄付とか投資とか募るサギなんじゃないの?

もしかしてAI安倍晋三の音声は単にモノマネの上手い人に録音させただけだったりして。

2022-09-17

かわいい机周りとかの動画を見たくてTiktok入れたら俺みたいな垢抜けない層のモノマネして笑いとってる動画流されて鬱 ブロックした

2022-08-28

ブルアカ過酷オナニーミーム適用範囲

(多数説・判例)学園重視説

「ブルアカで抜いた生徒を庇うヤンクミ」の着想は、『ブルーアーカイブ』という作品が、プレイヤー視点となる主人公学園都市教師として赴任し、生徒たちと交流を深めていくストーリー舞台設定が、ドラマごくせん』と類似していることに起因するものであるから派生作品の中では、同じく学園ものの要素を持つ「ブルアカで抜いた生徒を庇うウテナ」「ブルアカで抜いた衛宮士郎を庇う間桐慎二」等のみを正統と認める立場

(有力説)様式重視説

上記学園重視説の視点に加え、「ブルアカで抜いた生徒を庇うヤンクミ」は、『ごくせん』における、周りから糾弾を受けたり、冤罪を被ったりした不良生徒を主人公山口久美子がひとり庇うという典型的シチュエーション踏襲されている、パロディとしての様式美にこそ重点があり、実際の作中に誰かを身を挺して庇う描写存在するキャラクターでなければパロディが成立していないとする立場

(少数説)無制限容認

そもそもブルーアーカイブ』をやっていないしなんなら『ごくせん』もそこまでちゃんと覚えておらず、ただ「過酷オナニー」という謎のワード破壊力と、2022年に『ごくせん』の話をする絶妙ノスタルジー、やけに上手いモノマネ面白かったのであるからモノマネが懐かしくて上手ければなんでも良いという立場

2022-08-23

サマソニの件

細かすぎて伝わらないモノマネ方式にしたらいいのよ。

ルール破ったら即落下。

歌に入る前に落下するグループもいる中、どこまで歌えるかチキンレース

2022-08-21

ほぼ創作

オマリー六甲おろしモノマネしたことがある。というよりもするように指示された。バイトの先輩に指示されたのだ。先輩と言ってもかなり年上で40代こちらは10代だったから逆らうことはできなかった。

先輩は飲み会でのカラオケで歌うように指示してきた。オマリー六甲おろしはかなり音痴なのだが、その音痴っぷりを正確に再現することを求められた。

当然のことながら先輩はベロベロに酔っ払っていた。少しでもうまく歌おうとすると蹴りを入れてきた。酔っ払っているから加減されてない本気の蹴りを入れてきた。それでも耐えながらなんとか歌い終えた。

すると、先輩はなぜか「おめでとうございます」と言って飲みかけのビールを頭からかけてきた。俺の飲みかけのジンジャーエールもかけられた。ビールかけの再現だそうだ。

飲み会参加者は他に数人いたが、彼らもびしょ濡れになった俺をみながら笑いまくっていた。

最近になってその先輩のTwitterアカウント見つけてしまった。読み勧めていったらその先輩も別件でパワハラ被害者だったらしい。

ただ、あの先輩が自分したことパワハラだと思う。そのときは笑って流してしまったけど。

その気持ちをどこかにぶつけたかった。

2022-08-19

Adoワンピースアルバム聞いてるんだけど

とにかく色んな歌い方詰め込みまくってて聞いてて笑ってしまった

歌唱としてすごいってのはわかるんだけど通して聞いてるとなぜかギャグみたいに感じてくる

せっかく歌上手いし太い声持ってるのに、できそうなこと全部入りにしててモノマネ番組のメドレーやる器用貧乏な人みたいでもったいない

なんでこんなことになってるのか映画ワンピースについてはよく知らないけど、並べられた楽曲のあざといほどのテクニック必須メロのオンパレードどんだけ五線譜上がったり下がったりさすねんという

「難度高めの曲作りがちな作家人選」 X 「声色使い分けてとにかくすごい感じに歌う人」 の相乗効果で、キマりまくって狂気じみてる

個々の楽曲はそれぞれのカラーが出てるし、恐らくAdo本人も楽曲に関わった人たちも、みんな個々にはい仕事をしようと頑張ったはずでクオリティは高いのだ

これはやっぱこんだけの振り幅をこなせるAdoがすごいとも言えるのかもしれない

こういう時きっと全体を俯瞰でみてコントロールするプロデュース大事なんだろうなと思う

映画用のイメージソングとしてバラエティに富むのはわかるんだが、なんなんだろうこの節操のなさは

2022-08-12

anond:20220812171130

コナン本人は「おかしいぞ」って言ってるのにモノマネがなぜか「おっかしいぞー」って言うから馬鹿みたいに聞こえるって高山みなみラジオで言ってた

2022-08-10

河野太郎ブロック担当相と揶揄するのはITリテラシーが低すぎる

河野太郎はこの返しができるITリテラシーレベル

公人ブロックするなは一定の理

いや別に政治家という公人SNSアカウントから情報発信するなら国民ブロックするな」という主張には一定の理があるとは評価している。
もちろん国民には代議士評価する権利があるわけだし、どのような言葉評価しても良いとは思う。
代議士としての資質大臣としての資質を問うのも良いと思う。国民権利であり当然だ。

でも流石に河野太郎ブロック担当相という揶揄一定以上のITリテラシーがあれば出来ない揶揄だ。
何故ならブロック担当相という揶揄はどう評価しても揶揄した本人のITリテラシーは低いですと宣言しているようなものからである
恥ずかしすぎて普通はできない。

Twitter大先生

往年のインターネットには「パソコンの大先生」というミームがあったけれど、河野太郎ブロック担当相という揶揄する連中のITリテラシー表現するなら「Twitter大先生」だろう。
スマホが使えて、ググって調べものが出来、Youtubeを楽しみ、タッチ決済して、SNS炎上しないように運用し、COCOAコロナ対策していますみたいなITリテラシーレベルの連中が、河野太郎ブロック担当相と揶揄しているわけだから、そんな連中には「Twitter大先生」という称号を贈呈したくなる。

0がプライマリ、1がセカンダリ、では2は何?

河野太郎は勘ではなく正しい知識でこれへ対して回答してくるという信用があるけれど、Twitter大先生たちは2が何かわかるだろうか?なんなら3や4や5も河野太郎は答えてくるだろう。

河野太郎へはネットワークという言葉も、プロトコルという言葉も、キャラクターという言葉も、入出力という言葉も、様々なITの基礎的な言葉説明しなくたって伝わる人である
もちろんITであっても触れてこなかった言葉新語は知らないだろう。しかし近似した知識概念理論を既に知っているので「○○みたいな感じかな?」と直ぐに理解してくれるだろうなという安心感がある。
やっと日本国デジタル担当相にそんな安心感がある人が就いたのである

ちなみにこの問題は本当に初歩的なものであり、一定以上のITリテラシーがある人であれば「は?バカにしてんのか?」とか怒り始めたり「いや可能性としては・・・」などと曲解をはじめたくなるような初歩中の初歩の問題である。答えはシンプルで良い。
この問題を即答できなければお前のITリテラシー河野太郎以下だ。

河野太郎オードリータン比較不適切

多くのIT有識者は「そんなことはわかっている」と言うだろうが待って欲しい。極ひと握りの河野太郎以下のITリテラシーしか持っていない連中へ説明してあげないといけないだろう。我慢してくれ。

まずIT分野には3種の人材が居る。それは「実務者」「研究者」「利用者」だ。

実務者とはいわゆるプログラマーのことだと思っておけば良い。
プログラミングを通してシステムなどを開発する人である
オードリータンはここに属する人材。実績から言ってもオードリータンハッカーだと評価しても差し支えない。

研究者とは新しいシステムや開発手法などを考え提唱する人。
わかりやすい例を挙げればビットコインなどのブロックチェーンを提唱した謎の人物サトシ・ナカモトもこの枠組みで良いだろう。
URLHTTPHTMLを開発したティム・バーナーズ=リーもここの枠組み。

そして最後利用者上記の2つを利用する人だ。
消費者もここの枠組みへ入れても間違いはないが、IT分野で何かを駆動させようとするとき利用者とは消費者というよりも、わかりやすく例を出せばスティーブ・ジョブズのように実務者や研究者と共に何かを始めたり維持したりする人のことだ。
そして河野太郎はここの枠組みの人なのである

流石に河野太郎スティーブ・ジョブズ比較するのはアレだが、枠組みとしては同種のポジションであり、実務者のオードリータン比較するよりかはかなりマシな比較だと多くのIT有識者賛同してくれることだろう。
まったく別分野で例えると変な誤解が生まれるかも知れないのでしたくはないが、理解が追いつかない人に例え話をするとオードリータン河野太郎寿司職人寿司を食いに来た客くらい違う。
そもそもポジション役割がまったく違う。

素人が誤解する理由

ITリテラシーの低いTwitter大先生からするとIT分野に居る人材ITに関することなら何でも出来る知っていると誤解しやすい。
そして、そう誤解するのも無理はないなと個人的にも思う。

何故ならIT分野に居る人材一定レベルを超えると3種の能力相互に持ちがちだからである
まり、実務者であっても理論提唱し、研究者であってもシステムを構築し、利用者であってもプログラミングしたり理論を知っていたりするからだ。
例えばイーロン・マスクなどは良い例だろう。彼は実務者から利用者転向した代表例と言って良い。

そして河野太郎もまた一定レベルを超えたITリテラシーを持った人物であり、河野太郎利用者として評価するならば昔懐かしい「パワーユーザー」と表現するのが最も実像であると考えている。
河野太郎はパワーユーザーだ。そしてパワーユーザー日本デジタル担当相になったのだ。

河野太郎デジタル担当相を批判するなら真っ当に批判しろ

ブロック担当相などという揶揄ITリテラシーの低いTwitter大先生が、自身理解が及ぶ、自身が得意分野だと考えるSNSの使い方という枠組みまで矮小化してやっと出てくる言葉なんだよ。
ITは小難しくてわかんないけどぉTwitterならわかるからTwitter批判しよwww」と批判対象の能力考慮しないバカしか言いようがない思考を伴わないとできない発想。

真っ当に河野太郎デジタル担当相を批判するなら「河野太郎利用者であるからオードリータンのような実務者的言動を取ったとき批判する」べきなんだよ。
オードリータンは凄い人だよハッカーだよ、だからこそ河野太郎も真似したくなるだろう。

それを防げ!河野太郎オードリータンモノマネを始めた時に必死で止めろ!!!!!
河野太郎オードリータンモノマネを始めた行く末は間違いなくメテオフォール型開発であり日本の将来へ最悪の禍根を残すことになる。

頼んだぞお前らマジで!!!!!

デジタル担当相って何したら良いの?

パワーユーザーたる河野太郎デジタル担当相だけが今のところできることは旗振り役だろう。

「旗振り役なんて誰でも出来るじゃん?」なんて思うかも知れないが、やはり時代が進んでいく方向という概念はあり、せめてマシな方向へ進んで行って欲しいというのが人情であり、IT分野であればITを知る人がマシな方向を選んで欲しいではないか

ITのことを全く知らんのであれば置き物であって欲しいが、大臣が何も言わないのもそれはそれで問題であり、だからこそ何か言わなきゃならないのだがITのことを全く知らんヤツが口走ったことに付き合わされる省庁やIT業界のことを考えてみろ、可哀想だろうが。

最後オマケとして河野太郎およびデジタル庁の動きへ対して取るべきリアクション一覧を置いておくので参考にして欲しい。

河野太郎およびデジタル庁の動きへ対して取るべきリアクション一覧

オードリータンモノマネをした徹底的に非難する
IT人材を登用した非難気味に注視する
IT人材からレクチャーを受けた肯定気味に注視する
金融系のWeb3を推進し始めた徹底的に非難する
学術系のWeb 3.0を検討し始めた注視する
マイナンバーの改良を検討した注視する
マイナンバーと金情報の紐付けを検討した非難気味に注視する
マイナンバー分散ID(DIDs)の応用を検討した肯定気味に注視する
国家行政発行資格証の統合検討した肯定気味に注視する
中央地方行政システム統合検討した非難気味に注視する
オープンデータを拡大した肯定する
議会システム更新検討し始めた肯定気味に注視する

2022-08-09

好きでもないけどある程度認めてるアーティストカバー

好きなアーティストでも思い入れがある曲でもないんだからスルーできればいいのに

まだ、曲のアレンジ変えたり、声質とか歌い方とかが別方向向いてたらいいんだけど(異性がカヴァーとか)

モノマネでもない、かといって独自性がない、すっごく凡なカバー編曲含む)されてて、

そこそこの企業CMとかで起用されてたらめちゃめちゃ腹立つのなんでだろ?


🎸🤼‍♂️🙏

2022-07-31

10年以上見てきた動画投稿者劣化が辛い

たぶん15年くらい見てるんじゃないか

昔はニコニコ投稿していて今は完全にyoutubeメインとなったっていう動画投稿者のよくあるパターン

動画投稿者動画投稿生活するようになると、なんでどんどんと言論社会認識劣化していってしまうんだろうな?

ニコニコ配信したり動画投稿したりしてる頃はそこまでズレたことを言うことはなかった

ズレたことを言っていても、それは彼の環境がそうなんだろうなと思える、どこか血肉の通ったズレ方だった

今のズレ方はそんなレベルじゃない

ひろゆき馬鹿にしながらひろゆきよりも浅い認識社会について語り、岡田斗司夫馬鹿にしながら岡田斗司夫よりも浅い認識コンテンツを語る

庵野作品について知ったようなことを言う岡田斗司夫をよく揶揄してるけど、シン・エヴァもシン・ウルトラマンも見ずに未だに庵野について適当に語って配信チャット欄と馴れ合っているあなたに比べたら岡田斗司夫はまだ作品と向き合っていると思うよ

Vの皮を被って配信することで成功し、皮を被っていない方の動画も伸びるようになり、完全にリアルお仕事をせずになってyoutubeメインになってから本当に劣化がひどい

しかしたら昔は良かったのも幻想なのかもしれない

昔は働く合間に動画投稿したりたまに配信コメント見ながら語ったりしていたからな。週に何回も配信するようになって粗が見えやすくなっただけなのかも

よくパロディネタをしているし配信モノマネもしているけど、ずっとネタ範囲が変わらないよね

最近まともなインプットをしたのはいつなんだろう?

最近まともに映画館にいったのはいつ?アニメを見たのは?

90年代バラエティ番組の話やパロディをするの好きで今のバラエティはーって適当に言っているけど、今のバラエティ最後に見たのはいつなんだ?

彼のことを天才だと呼ぶ人は実は結構いる 名のしれた人の中でもいる

俺もそう思っていたよ アマチュア動画クリエイターの中では明らかに鬼才の部類だった

だけど、もう本当に言論視野の狭さに耐えられないんだ

15年前なら気にならなかったよ 俺も学生だったか

でも15年もたっても未だにそんな認識の浅さで物事を語っているの?と気になってしま

その発言ってネットでよく見るけど実際は現実の誤認に基づいた説なのに、それを堂々と主流の意見なのに言えてしまうの?そこに乗る慎重さはないの?

全方位を敵にまわしてるなwとコメントチャットで称賛混じりのこと言われていることをよく見るけど、遠からずただの痛い人だとバレてしまうんじゃないか

俺は彼ほど独自感性動画を作っていた人が、Vの皮で馴れ合いしながら日々の日銭を稼いで適当言うだけになってしまたことが心底悲しい

どこかで派手に炎上して一回食えなくなったほうがまた面白い動画投稿者に戻るんじゃないかと暗い感情すら持ってしまうよ

2022-07-30

anond:20220730001332

さも当然のように使ってるけど「ミラーリング」って…意味が通じないだろそれ

どこで一般化された言葉なんだよ…あってもモノマネコミュニケーションを図る方の意味しか通じないだろ

お前ここに居過ぎ

まともな生活送ってまともに人と話してくれ

このままだとお前はおかしくなってしま心配

2022-07-25

落とし穴の仕掛けがある建物って実際にあるのか怪しい

流石にフィクションの中だけか

イメージとしてはルパン三世カリオストロの城で登場した落とし穴

「ばかもーん!そいつルパンだ!」のシーンの後のやつ

考えてみるとアニメ落とし穴表現されるとき何種類かあるのだなあ

ひとつが「ばかもーん!そいつルパンだ!」のシーンの後のやつ

観音開き形式、穴の形は四角

細かすぎて伝わらないモノマネの落ちる穴形式ともいえる

もうひとつ宇宙戦艦ヤマトデスラーがしょーもないダジャレを言ったやつを落として「ガミラス下品な男は不要だ」と言い放ったシーンのやつ

突然床に穴が開きフタという概念が無い形式、穴の形は丸

SF落とし穴とも言えるかもしれないような超技術が用いられている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん