「ルパン三世カリオストロの城」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ルパン三世カリオストロの城とは

2023-03-08

anond:20230308164249

F/X2って映画ラストゴムボートヘリコプターのシーンで流れる曲がいい。曲名は知らないけど

ルパン三世カリオストロの城ルパンと銭形が城を協力して脱出する時に流れる曲が当時から大好きだったんだけど、つい数年前に「サンテンペラード」だって知って嬉しかった

プリキュア必殺技の曲はGOプリンセスプリキュアがカッコいい

戦隊での変身の曲は天装戦隊ゴセイジャーだ。

アニメとかだとアイキャッチも好きで数秒の中でインパクトあるとずっと覚えてる

2022-07-25

落とし穴の仕掛けがある建物って実際にあるのか怪しい

流石にフィクションの中だけか

イメージとしてはルパン三世カリオストロの城で登場した落とし穴

「ばかもーん!そいつルパンだ!」のシーンの後のやつ

考えてみるとアニメ落とし穴表現されるとき何種類かあるのだなあ

ひとつが「ばかもーん!そいつルパンだ!」のシーンの後のやつ

観音開き形式、穴の形は四角

細かすぎて伝わらないモノマネの落ちる穴形式ともいえる

もうひとつ宇宙戦艦ヤマトデスラーがしょーもないダジャレを言ったやつを落として「ガミラス下品な男は不要だ」と言い放ったシーンのやつ

突然床に穴が開きフタという概念が無い形式、穴の形は丸

SF落とし穴とも言えるかもしれないような超技術が用いられている

2018-01-20

カリシロ

ルパン三世カリオストロの城』は『ラピュタ』の原型だよねって書こうかと思ったけど、

誰も読まないだろうからやめとく。

自分で焼いたパンカリモフ。

2017-01-19

西野が嫌いで嫌いで仕方ない人間からすると、西野の良い人面がムカついて仕方ない。

今回の無料公開も、別に絵本なんて中身公開してようが売れると思うから痛くも痒くもないだろ。

本は結局のところ所持欲が一番に来ると思う。俺が子供の頃、「ルパン三世カリオストロの城」を映画もみたし、好きすぎて親に泣きついてビデオも買ってもらった上に、絵本まで買ってもらって死ぬほど見た。母親からは「もうビデオもあるでしょ!」ってめちゃくちゃ怒られたけど、親父が「お前は本当にルパンが好きやのう」と買ってくれたのを今でも思い出す。自分語り失礼。

絵本ってそんな一回見てポイッとするようなもんじゃないって思うんだが。

正直言って利用されてるぞ。相手芸人なんだかディスって話題にした所、やってることは良い人に見えるから、そういう風に目に映った人間は買う。それで反響がなくてもネタになる。

深イイ話とかでドヤ顔で語るぞ。

そして、西野はイイことをしたとおもった人は絶対買う。

と思って、西野ブログ見に行ったらこれだ。

http://lineblog.me/nishino/archives/9256131.html

俺らが騒げば相手の得になる。西野はうまくやりやがった。

本当にムカつく。計算の上で良い人になってるのが本当にムカつく。

2010-03-17

非実在青少年云々の件でなんとなく思ったことをだらだらと

「そんなバカな」「そんなことになるわけないだろ」と思う人が多数だろうけど。こういう言いがかりをちょっと思いつけば、自分が気に入らない人間をいくらでも犯罪者に仕立て上げることが可能になるという点が、極めて危険なんだろうなと想像するわけで。

それはそれとして話は変わるけど。

以前、安倍総理(当時)が、こうのとりのゆりかごに難色を示すコメントをした、ちょうどその翌日。東京都のとある公園ゴミ箱に、赤ん坊死体が捨てられていたというニュースが流れたことがあった。…これが、今の現状で、この現状をもっと意識すべきだと思う。

現実には実在していない青少年のアレコレに気を回してる暇があったら、今、たしかに実在している子供達の「命」を守ることに、社会的リソースを僅かでも注力すべきではないか。それでなくても、ついこないだ、餓死した男児のニュースが流れたばかりではないか。

死んだ赤ん坊や、餓死した男児の墓の前で、「私達はお前なんかより、漫画アニメの中の子供達を守ることに力を入れるからね」と宣言するかのような、そんな社会であってはいけないだろう。社会的リソース無限ではないのだから、優先順位を決めて割り振っていく必要がある。まずは子供達の「命」を守ることに使えるリソースを注ぐべき。実在していない子供 ―― 実際には被害者が存在していない事例のために、割けるリソース・余裕なんか欠片もないだろうと思う。

規制賛成派の、子供を守りたいという気持ちは分からないではないが、やることが間違っている。と思う。

2008-08-15

http://anond.hatelabo.jp/20080815103045

新しい発見がない(これは自分の姿勢の問題ではあるのだけど)のが一番の理由かな。

これ、面白いなー、相変わらず面白いなー、何度読んでも燃えるなー、って思いながらはじめの一歩を読み返して終わってしまった休日などは特にそう思う。RSSリーダーも、実は惰性で黙々と見ている。たまに強い既視感を覚えるときがある。俺はこんな大量のフィードを見て、興味を持ったものを反射的にクリップして、読むだけ読んで満足して頭には何も残らない。切ない。

ルパン三世カリオストロの城なんて何度見返したか分からないけど、未だにたまに見たくなるんだよね。

テレビでやってたら間違いなく見ちゃう。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん