「エラい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エラいとは

2021-12-27

外人日本の何かを褒めてる様子を見たら、いい気分になる人が大多数だと思うが、

このときエラいのは日本の何かではなく、外国の何かを褒めてる外人だ。

中国産製品や、韓国出身スポーツ選手アメリカお菓子

「おーめっちゃええやん、さすがだね。大したものだ」と言える日本人が日本に一体何パーセントいるだろうか。

2021-12-19

anond:20211219224055

ワイはパーツ屋さんやが、

いきなり客からアケコンの…』て連呼されて、なんのことやらサッパリからず、見られてる前で在庫しらべるフリして検索して、サジェストで出て来たからやっと

アーケードゲームコントローラー

と解って、Googleエラい!!とおもったやで

2021-11-28

シロクマ先生に届けこのエヴァレビュー!2

https://anond.hatelabo.jp/20211128151642  

の続き

オタクくん、ハーレム作品好きすぎるんよ。

から、女同士で恋人マウント取り合ったり、男の趣味がいいの悪いのって話にならないんですよ。

からマリアスカキャットファイトのシーンや、アスカサクラを「女房か」と冷笑するシーン…オタク作品の中ではかなりレア実写作品は知らん

エヴァンゲリオン見てる時、普段考察脳のスイッチが入るんだけど…今日はなぜか気持ち悪い方のスイッチばかり入ってしまう。

2回見ると、各々の夫婦生活(そう思い込んでる片思い/離別も含む)ばっかり見せられるから、なんか愛され方が性癖に刺さるかどうかの話ばかりしてしまう…

エヴァ2回目だと

コネメガネちょっと寄り道」

からのシーンの解釈が変わるのはこれなんですよ。

女の人って自分の男を取られたくないけど、悪く言われたくない(自分の知り合い同士はできるだけ仲良くしてほしいし、自分恋人ならいいと認めてほしい)みたいなニュアンスが入ってくるのよね。

ヴィレ陣営は種の保存とか、生命みたいなものテーマにしてるから登場人物交際関係があるんだけど、結果として大人恋愛交際関係がある女性同士のややこしい人間関係(見栄の張り合いや、矛盾とも取れる心理)が浮き彫りになって描かれてるの、とってもおもろい!

対象年齢高すぎくんですわ

最近アニメには良くも悪くも「アニメ子どものもの文学のほうが上みたいな風潮を見返してやる」という気迫や力みが入った作品は減った。

でもエヴァは、元がそういう時期の作品だけあって、対象年齢高くないと描かれない人間模様を描いてきてる。

やっぱそこはすごいですよ

今のU25ぐらいの子はどうだか知らんが、

アラサー以上になると、「見返してやる」「ジャンルとしてアニメはすごいんじゃ」みたいな時期を経て色々楽しめるようになる人がいる。私もその一人だから、久々に対象年齢爆上がりのめんどくさい人間描写してくれる作品見ると嬉しい

アスカ「あの頃はシンジのこと好きだったんだと思う。でも、私が先に大人なっちゃった。じゃ!」

超訳:オメェがヘタレから、別の男とくっついたんやで。あーばいよ)

マリ「君はよくやってる。エラいよ、碇シンジくん」

超訳:自分のペースで大人になったらええで。見てる人(私)がおるから

色気づいて人妻化したアスカと、色々あって年下の男の子狙ってるマリという背景を知ってると、

エヴァが成人向けの作品しか見えないんよ

アスカセリフ、かなり寝取られモノみたいだし。マリセリフおねショタやし。


人間嫌いだけど、人工物大好きな碇ゲンドウ

冬月「人が人を救済する人類補完計画。その傲慢の行き着く先がこれとはな…」

人間嫌いだけど、人工物大好きな碇ゲンドウって翌々考えてみると第三村みたいな田舎原風景と間逆な都市型人間だよなぁ…。

そして、これが今の都会人のよくある形なのがまた面白い

冬月「自分と同じ喪失経験させるのは息子のためか?碇」

冬月は言動意識無意識かは別として子育てしてる感じを読み取ってるような発言を破以降何度かしてるのよね。

ゲンドウの目的わからんと言う人が低評価つけてたけど…子育てですよ。自覚はないんだけど





これだけキモオタ丸出しなの自分オタクとして他の人間より一歩上だと思いこめる自己肯定感の高さ凄い。

2021-11-26

美人に話しかけなかったら褒められた

俺の隣の席に、突如女の子が来ることになった。

俺は自他ともに認めるキモいヲジサン

仕事もクビにならない最低限度程度を低空飛行し続けてる、自他ともに認めるポンコツ

から長いこと俺の隣は空席だった。

そこに突如、女の子が座ることになった。

いざ本人が来たとき咄嗟に「えっ?!」と思わず声を上げそうになった。

とにかくすんげぇ美人

新垣結衣石原さとみを6:4でブレンドした後に橋本環奈を隠し味に仕込んだような、今までに芸能人でも見たことのないような美人だった。

にわかに緊張が走った。

俺は聞いたことがある。

キモヲタ美人を目の前にして色々おかしなっちゃった多々の実例を。

からとにかく、"あたらず・からまず・かかわらず"を決め込む決意をした。

まず衣服

正直、スーツ最後クリーニングに出したのはいつなのか思い出せないほど着倒していた。

「(このキモヲタオジサン、マヂ臭ぇ…)」と思わせては一大事

速攻で青山に走って新調した。

次に息。

過去に人から指摘されたことがあるんだけど、俺の息はなんか「んはぁ~ んはぁ~」って音出してるらしい。

「(このキモヲタオジサン、マヂ息きめぇ…)」と思わせては一大事

一時は意識しすぎて息が何度か止まったが、何とか無音を保つように改善した。

次に物音。

過去に人から指摘されたことがあるんだけど、俺は動くだびに「ガターン」とか「タァァァーーーンッッッ」とか、そういう類の騒音を撒き散らしてるらしい。

一時は意識しすぎてトイレにも立てなくなりかけたが、何とか人並み程度のdBに抑え込んだ。

あとはあいさつ。

あいさつくらいは元気よくしないとね!」と言われがちだが、キモヲタにはこれは適用されないことは俺はわかっている。

それさえもウザがられることはヒューリスティックから裏付けられている。

「…ぉ~~ぅっ~…(訳:おはようございます)」と、"何も言っていないわけではないが何かを言っているとは明確にできない"絶妙な声掛けを心掛けた。

それに対して美人さんは「おは…す…」と、これまた絶妙な返しをしてくれた。

そんな感じで「無視してるわけではない、でも意識してる素振りはない」言動半年ほど続けたある日、フロア全体の大規模な席替えが一ヶ月後に行われることになって、件の美人さんは遥か遠くの席に移動することになった。

正直、「(ふぅ~ やれやれだぜ)」という心境だった。

なかなか気苦労が絶えない感じだったので、これでまた心穏やかな孤立生活が再開できるかと思ったら気が晴れる思いだった(新しい俺の席の隣はまた空席)。

日流れて席替えの日。

すっ、と、俺の目の前に飴玉が3個、差し出された。

白磁器みたいな真っ白の手の差出人は、例の美人さん。

飴玉3個、俺にくれるらしい。

そしてその美人さんは実にか細い声で、こんなことを言ってきた。

「この席、気楽でよかったです。ありがとうございました。」

俺は「そう?それは良かっデュフフフフ」と言ったかわずかのうちに飴玉を丁寧に、美人さんの手のひらに一切触れることなく細心の注意を払いながら受け取って

その場をおさめた。

席替えが終わった次の日に、年中小うるさく図々しいオバチャン社員ドタバタとやってきた。

そんで聞いてもないのにあれこれ話してきた。

何でも、あの美人さんの異動は急なことだったらしい。

前の部署ストーカーまがいの付きまといにあって、急きょ部署異動となったそうだ。

相手は"自己都合退職"したらしいけど、美人さんの心中はやはり穏やかになりきれず、異動の処置がされたらしい。

急な話だったものから空いてる席が俺の隣にしかなく、"仕方なく"俺の隣に座らせたらしい。

でも、もし俺が美人に浮かれてあれこれと絡もうものなら、即、席替えをするつもりだったそうだ。

ところが意外(?こちとら心外Yeah!!)にも俺が当たらず触らずの対応だったから、そのままにしていたらしい。

「アンタだったら真っ先にいろいろ余計なコト言ったりやったりしそうって思ってたのにさ!紳士だったねー!エラい!」と、お褒めの言葉をオバチャン社員から頂いた。

俺は改めて思った。

もう起死回生が見込めないキモヲタヲジサンができること。

それは元気な挨拶でも他人を気に掛けることでも爽やかに振舞うことでもなく、"何もしないこと"であることを。

無味無臭空気になって、存在アピールしないことこそ、唯一のできることであるのだ。

そんなこんなの出来事だったけど、ただ一つ、良いことはあった。

上記したとおり、他人特に男)に対して人一倍警戒せざるを得ない状況の美人さんが、たまにたまたますれ違った俺にだけ、ごくごく軽く会釈してくれるのだ。

はは、

キモヲタヲジサン処世術も、捨てたもんじゃいね

とにかく俺は、これで十分満足だ。

たまに来るエラい人(愚痴です)

社長など上席者がたまに職場にやって来ることがある。

わざわざ移動の時間と労力をかけて来てくださって結構ことなのだが、来るたびにそのへんにいる業務真っ只中の若手従業員らにTPOわず一方的に話しかけるものから、いちいち業務を中断させられて(お客様を待たせている場合もあるのに)正直不快であると多数の苦情が出て困っている。

若手でなくとも、私も同様に感じる。

先日同様のことがあり、私は期日の迫る業務に取り組んでいたこともあって、「集中して取り組みたいことがあるので、今はお声がけご遠慮願います」と申し出た。

すると「社長であるこの俺に対してお前の態度は非常識だ、気に入らない」といった返答があり、一瞬意味がわからず無言でいると、続けて「たまにしか来ない社長であるこの俺がわざわざ話しかけたのだから愛想よく答えるのが常識だろう!!」と急に癇癪でも起こしたかのように話し始めた。

いきなりなんだとあっけにとられているのもつかの間、その後「お前ちょっとこい」と隣の小部屋に呼びつけられ、10分程度小言が続き、結果的に余計に時間と労力を無駄にし、ストレスを受けてしまった。

限られた人員しか認められておらず、厳しい残業規制までしかれている中では、無用業務中断は極力避ける必要があり、社長とはいえ無用業務を中断させる権限まではないだろうし、そんな悪意など毛頭持ち合わせていないことだろう。

ちょっと雑談くらいいいだろ…と考えた方、わからなくはないが、ここでは話といってもいか自分が有能(?)か、過去武勇伝を語る、などよくいうめんどくさいタイプなので、文字通り話すのはめんどくさいだけなのだ

業務有用アドバイスが得られるようなこともない。

(業務精通している立場でもないしね)

他にも挙げ始めたらキリがないのだが、あまりにも自分中心すぎて困っている。

なんで仕事以外でこんな余計なストレス植え付けられにゃならんのだよ。

2021-11-10

anond:20211110073414

エラい人たちが「老人にばかり優遇してたのバレたか若い人にも優遇しますよ!ほらね、公平でしょう!」

が、やりたいだけで中身なんかなんでもいいんだよ。

貰えたらラッキーな人が喜ぶだけだし。

2021-10-17

あのバカかい中国で200kmしか走れないのはヤダなあ

日本ならまあ、静岡名古屋で1回ずつ充電して大阪に行く感じか?

それでもヤダなあ。

anond:20210930195307

中国高速道路電気自動車が「エラい目」に ユーザー急増で「充電の渋滞」が発生

2021年10月14日 16:00 発信地:中国 [ 中国台湾 ]

東方新報

中国高速道路電気自動車が「エラい目」に ユーザー急増で「充電の渋滞」が発生

江蘇省海安市にある充電ステーション2021年5月21日撮影資料写真)。(c)CNS/翟慧勇

10月14日 東方新報中国10月1日国慶節建国記念日から7日まで秋の大型連休を迎えたが、今年は「電気自動車高速道路を走ったら、エラい目に遭った」という複数体験談話題となった。

「8時間ドライブのはずが16時間渋滞したのは、高速道路でなく充電ステーションだった」。1日に中国南部深セン市Shenzhenから湖南省(Hunan)に電気自動車帰省したユーザーSNSショートビデオ投稿し、ネット上でトレンド入りした。道路状況はスムーズだったが、充電ステーション行列で4時間さらに充電で1時間を要した。待機中はトイレにも行けないので、水を飲むのも控えたという。

 別のドライバーも「運転中に電池が切れそうになったため、車内温度が一時は40度近くになったがエアコンをつけるのを我慢した」という過酷体験披露。別のユーザーは「ガソリン車の友人とドライブしたが、目的地に着いた時間は大幅に違った。私の電気自動車は途中で2回充電し、1回の充電時間は30分以上。友人は給油が1回だけで時間も数分で済んだ」と報告した。

 国営電力配送会社国家電網によると、今月1日の高速道路での充電設備の充電量は、通常の4倍にあたる142万9200キロワット時となり、過去最高を記録した。電気自動車がそれだけ殺到したため、各地で「充電渋滞」が発生した。

 中国では9月末時点で、電気自動車などの新エネルギー車は678万台に達している。今年に入ってから新規登録台数は187万台と急激な勢いで増えている。国慶節で初めて長距離ドライブをするユーザーも多かったようだ。メーカーが「1回の充電で走行距離300キロ」とうたう電気自動車が実際には200キロほどで充電が必要になることも多く、ドライバーたちが困惑する大きな要因となった。

 電気自動車メーカー上海蔚来汽車(NIO)は「当面は良い方法がなく、充電ステーションを今後増やしていく」、小鵬汽車(XPeng)も「携帯型充電器を使ってゆっくり走行してほしい」と呼びかけている。現時点では「どうしようもない」ということだ。

 電気自動車日常生活の「普段使い」では大きな力を発揮する。あるユーザーは「燃費10キロにつき1元(約17円)程度。街中を走るだけなら1か月100元(約1740円)ぐらいで済む。ガソリン車だったら数百元から1000元(約1万740円)かかる」とメリット説明する。

 8月時点で全国の充電ステーションにある充電パイルは約210万台あり、車両との比率はおおむね3:1となっている。計算上はニーズを満たす数だが、充電に長時間かるため土日にステーションを訪れるユーザーが多く、やはり「充電渋滞」が起きやすい。また、政府補助金目当てで業者がへんぴな場所ステーション建設し実際は利用されていない所もあれば、逆に都心の過当競争業者廃業し、「ゾンビ化」しているステーションもある。

 中国政府電気自動車経済成長の柱の一つとしており、二酸化炭素CO2排出削減の切り札にも位置付けているが、電気自動車サポートする環境整備も急務となっている。(c)東方新報/AFPBB News

2021-10-14

anond:20211013153825

おかだ「…なんやコレ、みんなエラい優しいやんけ、キッショ!」

2021-10-03

anond:20210616183613

田川とかの例を見るとこれ思い出す

どうしてこうなってしまったんだろうな。

別にリベラルであることが間違っているわけではない。というか、思想的には俺もリベラル寄りだ。

しかし、オールドなオタクが無理にリベラルに舵を切ろうとして、結果ついていけない数々の事故例を見るにつけ、悲しいというかなんというか、無常を感じる。

彼らは本気で正しくあろうとしているんだろう。だが、身体に染み込んだ旧弊の鎖がその理想についていかない。

結果、なんだか見当違いな分析とんちんかん義憤を発するなにかになってしまう。

当事者でもなければナチュラルに「人を傷つけない」空気で育ってきた世代でもないだけに、「こうあるべき」の理想が空回りしてしまう。

アップデートするべきという時代雰囲気に迫られ、耳学問や本で学んだふるまいをなんとか身につけようとする。自分たちを置いてけぼりにしつつある「ただしさ」の最終便に乗り遅れまいと必死に追いかけている。

痛いほどよくわかる。俺もそういう世代に属する最後オタクだろうから

まあ、でも、ねえ、へぼやん。

俺たちはすっかりおっさんだよ。

新しい時代へなんていけないよ。

「正しく」なくても、せめて「間違ってない」くらいで許してもらっていいんじゃないかな。

いまあんたがリアルで何やってるかは知らないが、たぶん政治家でもデカい組織のエラいひとでもないでしょう。

いるだけで誰かを圧迫するような立場ではないだろう?

あんたが捨てるべきは、古い時代価値観とかじゃなくて、常に絶対に「正しい」側にいて「間違い」を糾すべし、という、古臭い男らしさだよ。

時代は俺やあんたが変わんなくても変わっていくよ。

誰かを責めなくてもいいんだよ。

2021-09-24

リスハラがつらい

例えば大リーグ大谷選手

言わずもがな、すごい人だということはわかってる。

若くして大リーグ歴史を塗り替えようかという大活躍をして、その上紳士的で行いもよろし、顔もイケメン

だけどいかんせん、野球に興味の"き"の字もない私。

すごいすごいとは何となくわかるんだけど、実際何がどれくらいすごいのかはわからない。興味も持てない。

ゆえに個人としては正直なところ、「別に…」な心境であることを否めない。

しかしこんな事を人前で話そうものならエラいことである

「は? オマエより100万倍すげぇ人なんだけど?!」

「え? じゃあテメェは何がスゴイの??!」

とかとかなどなど、非難囂々間違いないだろう。

からリスペクトしなければならない。

リスペクトして「ね!オータニサーンってスゴい人だよね!!」と同調しなければならない。

…もう私にとっては"リスペクトハラスメント"だよ。

将棋のあの子も然り。

うんちゃらねるの創業者も然り。

ホリナントカの人も然り。

自分にとっては、何でもない人。

なのに世間リスペクト要求してくる。

めんどくせぇ

2021-09-10

anond:20210910114824

横だが

一応は診療しているわけね。それはエラい

だけど時間内に話せないってのがよくわからない。何をどのくらいの長さで話したいの?

2021-08-30

anond:20210830155630

よくわからないが、脳に情報を入れていないと落ち着かないってこと?

かに川の流れを見続けるとかエラい人のどうでもいい話を聞いてると身体おかしくなる感じ?

2021-08-12

anond:20210812141607

生きててエラい!って言ってほしいわ

何事もなかったら後4,50年も生き続けないといけないんだぜ?

2021-07-31

anond:20210731102640

ちゃん検証するのはエラい

34分も、よくも無駄検証をさせやがったな。

ホントいかげんにしろよ。

別にしなくてもいいんじゃない? その責任相手押し付けるのは違うでしょ。

能動的に行動して被害者ぶるのは格好良くない

2021-07-29

風評被害を過剰に気にする人

風評被害エラい目に遭ったことがある(=その元になり得るようなあまり適切ではないことをやらかしたことがある)んだろうなと推測している。

風評被害を実際に受けるのと、実際には受けていない段階で受けるのではないか不安になっているだけの状態は異なる。

2021-07-27

anond:20210727182110

零張場亜富『新参者が…チッ』

寒祖内戸『ヒコーキ最近へったね』

嘴袋鳥『防水がいちばんエラいっしょ』

前二者『『その当て字ムリヤリ』』

2021-07-16

anond:20210716203912

全く関係ないけどアニメ宇宙船サジタリウス」で異星に来て翻訳機が「拍手してください」を「握手してください」と誤訳してエラい目にあう話があったなぁと思った。

今の濃厚接触云々をうまく描いてる感じでふと思いたった。それだけ

2021-07-09

anond:20210707154018

反省しているならエラいので大丈夫です。

バイト初日大切なことだけど人生を左右するほどの重要出来事じゃないのです。

就活面接なんかで平気で遅刻するような人間になったら終わりだけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん