「マックスバリュ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マックスバリュとは

2022-05-03

マックスバリュどか百均セルフレジ

セルフかいいつつ見張りのスタッフが一人いて疑われてるようですごく不快だし結局スタッフ配置しとるやんけともやる

[]

ふいーいてきたー

自転車ブックオフゲオ漫画倉庫行脚~

えっといくついったん

マンガ倉庫

ゲオ店舗くらい?

ブックオフ店舗くらい?

おもてむきにアリバイで少し一般のうってるけど本体はえろうってるむかしながらの本屋3個

リサイクルショップ1個

トータル移動距離はたぶん30-40kmくらいか

連休中にやりたかったノルマ達成できてよかった

想定外だったのはブックオフとかの数だなー

マンガ倉庫ブックオフゲオをあわせて2,3こくらいと思ってたのにいざ出向いてマップアプリでみたらいっぱいあるんだもんなー

まあこれでせいせいしたわ

とちゅうでマックスバリュで割引になってた弁当をかってたべたらくそまずかった

惣菜いなり寿司をここまでまずくできるのか、と衝撃だった

けっこういくとちゅうに住宅街とか山方面をとおったら史跡とかよーわからん個人美術館とかあって、そっちメインでのんびりまわりたかったなと思ったりした

ただ自転車はやっぱきついなー

せめて原付きじゃないと史跡とかまわる体力までもたない

かったのはゲーム2つくらいだけど、知らない店、場所にいくのがメインだったしいいんだ

マンガ倉庫では今年初のツバメみれたし

溜池にはからだくろくてくちばしがオレンジの親子の水鳥がいて正体不明

ねこはみなかったな

工場っぽいのの横に犬がつながれてた

昔ながらの団地っぽいとこの裏に、めっちゃさびてくちはてたシーソーがあって、うおおおおおおお!めっちゃえもい!!!と興奮して写真とりまくった

2021-09-23

適当ベジミートが最高の出来だったけどコロッケ化に失敗するの巻

  1. マックスバリューでポテトサラダ買う。椎茸買う
    (マックスバリューのポテトサラダマヨネーズはたぶんエッグフリーでは無いので、ガチのベジ料理する場合エッグケア自分ポテトサラダ作ろう)
  2. 椎茸を洗って軸を切り離す。石づきの固い硬い部分を切り落とす。
    それぞれの椎茸を2当分くらいに雑に切って軸も入れてぶんぶんチョッパーに入れて椎茸を微塵切りにする。
    なお生椎茸は洗わない派もおる模様。母ちゃん菌類は必ず洗浄・加熱派だったのでそれに従っている。
  3. フライパン椎茸をしっかり火が通るまで炒める。
    タコスシーズニング適当に入れる。今回も家にあったS&Bのタコスシーズニング2袋個入りの2袋を入れた。
  4. マックスバリューのポテトサラダを加える

 

適当だけどこのベジミートおいしい

 

ダイズミンチよりも全然良いと思う。やはりきのこのうま味は偉大だな・・・

今後、ベジミートスパゲティやベジラニアの時はこれで良いかも知らん

 

 

そしていつも通り、ハンバーグ(メンチカツ)っぽくしようとパン粉つけて揚げようとしたところ失敗する

いや・・・ちょっといかなって気はしたんだよね

せっかく美味しく作れたのに油っぽい・・・😭

 

anond:20210923225420

2021-08-19

anond:20210819231010

近所のマックスバリュは、お弁当が安くなる時間帯になると人があふれてくる。みんななんだかんだ言って目先の1020節約しようとすんだね。マックスバリュはなぜかいつもレジ遅くて混んでる。いろんな支払いとかスマホアプリとか使いすぎなんじゃないかと思う。

2021-08-16

本厚木は住みにくい

本厚木引っ越してきたが住みにくい。

小田急経由で本厚木駅を利用する人であれば、本厚木行きがあるので便利かもしれないが、実際に住んでみると住みにくい。


本厚木地方都市としては当たり前だが、自動車がないと生活不自由だ。

公共交通機関としてはバスが充実しているが、20分、30分乗らないと、土地価格が下がらないらしく、駐車場付きの一軒家に住むのが困難だ。

家賃も駅から少し離れたからといって下がるわけでも、部屋が広くなるわけでもない。

本厚木から新宿までは1時間かかり、さらバスとなると都心部に出ていくのも大変だ。

となると途中の街でなにかないかとなるのだが、町田となる。


駅の周りは地価が高いわりに購買力がある層が多いわけでもない。

駅周辺はチェーン店はあるが、少し離れると店に人が集まらないのか閉店が続く。

ドムドムバーガー事業を引き継いだレンブラントホテルがあるお膝元なのに閉店してしまった。


農業割合は少なく、漁業は内陸なのでやってない。

なので日常食品が安いわけではない。

自炊してもそれほど安くならない。そもそも自炊やすキッチンの広さがない。


関西出身なので、ラ・ムー業務スーパーや大きめのマックスバリューが懐かしくて仕方ない。



追記

なぜ本厚木に住んでいるのかだが、職場があるので引っ越してきた。

昔はPARCOなどがあって栄えていたとコメントがあり、そういう話は本厚木に住んでいた人からは聞くのだが、

自分は住んでいなかったこともあり、古びたビルが残っているという印象しかない。


地図を見てもらえばわかるが、西は山があり、南北に市は広がっている。

相模川が北から南に流れているわけだが、相模線相模川を隔てた東側で、要は駅がどこも遠いのだ。

ラーメン屋AFURIが山の間を通っていけばあるが、温泉のついでに行くくらいで、そうそう頻繁に行くわけでもない。


本厚木よりもう少し東に住んだらというコメントもあるが、本厚木でも厚木基地軍用機の音がかなりするので、あまり乗り気にならない。

2機セットなのか、1機通ったら5分後くらいにはもう1機通っていく。

普段はいいが、なにかあったらしいときは頻繁に飛ぶ。


コメントもあったが海老名の方が住みやすいと思う。

生活費的に都内とそれほど変わらないが。

2021-06-24

anond:20210624085803

岐阜は栗があるのになんでとは思った

伊勢茶はマックスバリュ今川焼静岡茶伊勢バージョンがあるからそれで初めて知った

というか全体的にとりあえず抹茶シトラス多すぎ

2021-05-24

anond:20210524144335

出来合いの粉をフライパンで炒り直すことで数倍うまくなることはもっと知られて良い。

でもマックスバリュ、おまえはだめだ。

2021-03-14

anond:20210313232948

ぼーっと見てたらまた増田書こうと思えたので自分用に書き出してきた

繰り返すが、もし仮にタイトルちょっと面白そうであっても本文を検索するのはお勧めしない(投稿確認時に諦めていて投稿されてないかもしれない)

あとなんでこの人食べものの話ばっかしてるんでしょうね

アナログ選局ラジオを買ってしばらく経つがコミュニティFMがかかっている

イオンでこにく(🐔肩肉)がパックで売ってたので買ってきた

ウーバートーユ

えっちな絵をDropboxで公開してる人がいるんだけど

おいしくないカレーレビューしたら怒られた

カップ麺カマボコが本当に魚由来なのか疑っている

きちんと乳製品クリームポーションはねえのかよ

くらえ420ルーメン

ケンタッキーって家族恋人と食べるには野蛮すぎるよね

このタイミングなら聞ける! コーンフレークって「牛乳かけてもおいしい」ってあるけど

さきいか天ぷらマックスバリュで買ってきた

しらす明太ミニ弁当

スキル分岐《人前でも個室トイレ(大)に入れる》を取得しました

セイコマは500mlコーヒー牛乳統一しろ

その作品ネタ切れモチゼロでもう書けないが、創作活動は同じ名前で続けたいとき

ただいま増田では淡水魚飼育ちくわ生食など魚に関する話題ホットです

ちょっと気に入ったを大事にしたい

つぶあん国産

ていうかミンティア過剰包装じゃね?

とうゆだいすき

ラーメンの1食分って少なすぎねえ?

ニラ生食したいが刺激が強すぎる

ヌード天ぷら三巨頭

ネトゲオークションで4,545,072ゴールドの値をつけたらリジェクトされた

のりたまより味道楽のほうが何倍もうまい

はてブキャッシュ100メガバイト

ひなまつり向けのえび入りスナックが売ってる。去年買っておいしくなかったが残り3種ある

ふつう野菜炒めって意外と材料費高くないか

ヘイ増田UnityC#エディタVSCodeにする利点教えろ

ほぼ牧場物語とかほぼドラクエとかほぼ日手帳とかが許されて

また目薬どっか行った

みかん評価は3つに大別される

無限水道水の湧き出るコップってないか

めんまを煮過ぎてしまった

うそろそろホットケーキミックス買ってもいいっすかね

やっとマルちゃんQTTAが素直になった

ユー〇ャンの書店折込の資格取得紹介チラシがペリペリ開く

よっこらセックス下品すぎるので

ラジオを買ったのだが、オーケーグーグル再生ストップができないのでつらい

りんごパイをふとんの上で食べたらめっちゃ崩れてこぼれた

ルックルックこんにちはこんにちは

Rangeを表す変数

60ブクマくらいつきそうないい増田を思いついた

わかめごはんの素・わかめごはんおにぎりの素にゴマを入れる行為に抗議する会

2020-11-14

マックスバリュで流れてるドラえもんの歌がなんか変だった

歌ってるのは堀江美都子じゃないし、ドラえもんの声も大山のぶ代じゃない。

なんかおかしい。

著作権かなんかの事情モノマネ名人コピバンが歌ってるのか?

…に、しても、なぜマックスバリュ???

2020-11-09

anond:20201108155715

考えるほどに妙なのが普通はこの「マックスバリュ」のように具体的な名前を出せるはずなのに「スーパー」という曖昧表記一般的な家庭で「スーパーに行く」と言うような事態はあまり考えられない。なぜなら一般的な家庭は生活圏内複数スーパー存在し「マックスバリュに行く」のように具体的な名前を出さなければ同定困難であるためだ。またスーパーが健在なら、それこそ実店舗に行けばいいのに、それができない状況。潰れたのか、引っ越したのか、転勤族だったのか?それにしても店舗名を調べることはできるはずではある。地図で調べるなり、家族に聞くなりできる。あるいは、このスーパーというのは本当にスーパーで例えば業務スーパーであることが考えられる。

2020-11-08

anond:20201108154749

それ、マックスバリュ豆腐厚揚げの近くに売ってたけど、なんて名前か忘れた。

2020-11-07

ロールクッション着たままどこまで行ける?

コンビニはセーフだけどマックスバリュダメだと思う

2020-09-24

anond:20200924182231

はぁ、

北24条

宝来 個人的には札幌ならここ

糖尿病予備軍たちがカウンターにひしめく。

男なら(女も)だまってC定食え。

山鼻

へんみ

大人数で行け。以上。

俺ここ大好き

八軒いか新川というか

晋香苑

刀削麺を食え。ふつーの、ただそこにある刀削麺を食え。

元町

この地名聞いてピンと来る人どれだけいるか知らんが。

運城飯店

食べ放題でとりあえずいい。

東のちょっと北大より

渤海飯店

コメントなし。

北大界隈

孔子餐店

孔子の子孫は奥さんの方な。北大界隈でしっかりしてるのはここ。

辛いの頼め。親父の釣り談義に付き合え。

北区 百合が原

上海

深いこと考えるな。なんらかのセットを頼め。


真駒内

大衆中華 宝来

あれ? 24宝来となんか関係あるんだっけ。

これに関してはかつてススキノ宝来系譜にやたら詳しい謎の親父に教えてもらったんだけど泥酔して忘れてしまった。

ここもうまいよ。ごめん南はあまり知らないや。

澄川

珠華飯店

マックスバリュというスーパーに車を停めていいのか? だめだ。

そんなことばかり気になってあんかけ焼きそばの味を覚えていない。

宮の沢

広龍

住所でいうと西町なのかもしれないが、宮の沢

最近こういう店が少なくなった。出前をやってる。

地元というかレペゼン対応のお店。

琴似

進龍。

飲食店激戦区の琴似。その傍らにある。

オススメカツカレー

二十四軒

閉店になった店だが許してくれ。

平成軒。

オススメインドカレー

円山

秀円 ひでまる

チャーハン麻婆豆腐春巻で満足できるぞ。あとビールな!

ザーサイレバニラもな!

ハイソな連中も街中華を食べたくなるのですわ!


平和駅界隈

聚宝

酢豚パイナップルを入れる王道を行くスタイル

南郷通の雄。

大谷地

北海

よく知らない。よく知らない名前の麺を食え。



まとめ

元増田はおそらく札幌のかなり街中に住んでいるのではないだろうか。

街中だとブコメなどで言われる名店「香州」くらいしか出てこないのだが、実は札幌には以外にそれぞれの地域の顔というか雰囲気がある。

東区はざっくり下町だし、西区ハイソ。丘側が顕著。旭ヶ丘高校近くだと若者多くて華やか。

南はなんというかどっしり。その途中の澄川あたりも独自文化がある。

北は北高あたりで一つのまとまりがあり、学園都市線沿線文化圏があり、あいの里がその文化圏の周縁になる。

東は川渡った向こうで別次元で南郷通界隈はそれぞれ文化圏が違うし新札幌は一つコアになる。その向こうは昭和の新興住宅街でそれぞれ文化がある。

札幌ドーム界隈清田区文化が異なる。

なんとなく、高校の校区とかで区切るとわかりやすいと思う。

中華はそのそれぞれに、それぞれの人々をお客として成り立っている。

ここに書ききれないお店はいくらでもある。

鉄道駅地下鉄駅界隈にはかならず街中華はあるだろう。

味は保証できないが。


今後の課題

では、本増田が街中華がない、と考える要因は何か。

一ついえることは、実は札幌は今述べてきたような各地域レペゼン」の色はあまり語られてこなかったのだ。

当然、各地域の色はある。ところが、それを論ずる人はほぼいない。

これはおそらく伝統的に札幌市が博物館構想の中で歴史系を等閑視してきたことに関係があると思う。

札幌は市内でいろいろな地域性「レペゼン」があるのだが、ついにそれを客観的に論じようとする研究者を生む余地を作ってこなかった。

札幌には街中華は、ないのだ。あるのだけれど、誰もそれを俯瞰していないのだ。あるのは公文書館だけなのだ

地元、というものを詳しく誰も研究していないのだ。

から中華希薄になるし、その背景にあるそれぞれの街の特色も誰も記録せずに時代の中で垂れ流しになっている。

2020-09-21

ほんのりしあわせ 始まっていく   どっぷりふしあわせ 終わりを告げる

ちょっぴりしあわせ 広がっていく  かんなりふしあわせ どうでもいいでしょう

イッテキマース ウフフな生活    なかなかどうして ズヌヌな生活     

マックスバリュー          ファックスバリュ

2020-07-14

さきいか天ぷらマックスバリュで買ってきた

マックスバリュのお惣菜売り場に2割引シールが貼られて山積みされてた

思ったほどパサパサでもなく固くもなく酸味もなく程よい塩味で割とうまい

お前らが買わねーんなら2パック買うぞという出来だったが、残念ながらご飯には合わず油っこい(かき揚げの比ではない)

お酒おつまみだなこれは(モソモソ

2020-04-27

妄想旅行記 札幌

4月から自宅勤務、休日も自宅待機が続いてて、普段からまりアクティブではない自分もそろそろ外でパーっと活動したい欲求に駆られたので、ど平日に札幌に旅することにした(妄想)。


1日目

リュックの中身

パンツ靴下スマホ、財布、日焼け止めリップクリーム

洋服

ジーパン、長袖Tシャツ、フルジップパーカー、フード付きアウターコンバース

・午前中

自宅から羽田空港に向けて出発。

・お昼

新千歳空港に到着。

コンビニドリンクを買って、レンタカー屋で車を借りる。

とりあえずローカルラジオをかけて出発。

FM North WaveとかAIR-G'とかSTVラジオとかを適当に回して、北海道弁ナチュラルに使いながらメールを読んだり、つっこみをいれたりしているガヤガヤ系の番組セレクトする。

札幌に向けて36号線を走る。

・お昼ご飯

清田付近回転寿司でお昼ご飯

トリトン清田店か根室花まる南郷店がいいかな。

http://toriton-kita1.jp/

https://www.sushi-hanamaru.com/store/details/s04.html?p=b

まぐろ、ほたて、中トロ山わさび巻きあたり食べたい。

定山渓方面に向けて出発

ラジオに飽きてたらスマホに入ってる曲をランダムで流して歌いながら230をドライブ

途中コープとかマックスバリュとかあれば寄って、ちょっといいビール(インド青鬼とか)を2本くらい買う。

もしあればマルセイバタサンド5個入りも買う。

ホテルチェックイン

16時前。

いつか泊まりたいと思ってた所に奮発して泊まっちゃおう。

定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌

https://www.morino-uta.com/

もしくは

女性のための宿 翠蝶館

http://www.suichokan.com/

・とりあえず部屋でゴロゴロする

ビールバタサンド冷蔵庫しまったら、キツキツな靴を脱いでしばしゴロゴロタイム温泉に行ってみるのもよし、スマホポチーするもよし。

定山渓お土産屋さんで卵を買って、温泉流れる川で温玉を作るなどしてもよい。

・夕飯

キンキンに冷えたサッポロクラシック自分を労い、ご飯が終わったら本格的に温泉に浸かりにいく。

・お風呂上がり

パブリックゴロゴロスペースで明日計画をたてる。

飽きたら部屋に戻って冷やしておいたビールを飲みつつバタサンド大人食べする。

眠くなったら寝る。

2日目

朝風呂

ちょっと早起きして朝風呂する。

朝ごはん

ホテルの朝食をいただく。

食べたい物いっぱいあるから控えめに…とか言いつつお腹いっぱい食べちゃう

・チェックアウト

チェックアウト時間までゆっくりして、ホテルを出る。

プランその1

仁木余市方面へ。

フルーツ狩りorニッカウイスキー工場見学

帰りに果樹園アップルパイチェリーパイを買う。お昼ご飯銭函餃子屋さん。

プランその2

札幌方面へ。

西区琴似手打ちうどん寺屋

https://www.udonteraya.com/i/

または円山カレー屋さんクロック

もしくはRojiura Curry SAMURAI.西野

https://samurai-curry.com/shop_nishino/

あたりでランチ

新千歳空港

ランチまで終わったら、ゆっくりドライブしつつ新千歳空港へ向かう。

途中で宮越屋珈琲コーヒー飲んだり

http://miyakoshiya-coffee.co.jp/

ロードえにわで採れたて野菜を買ったり

http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2684/

GIGIジェラートを食べたりしながら。

https://estisola.com/gigi/menu/

レンタカーを返却し、空港でぶらぶら

レンタカーを返却したら空港まで送迎してもらい、お土産屋さんが無限にあるので見て回る。

疲れてて脳みそ働かなかったら、

あたりを適当に買う。

最後の〆(の準備)

保安検査場締切時刻の30分くらい前になったら最後シメおにぎりを握ってもらう。

いくら醤油漬けもいいし、山わさびもオツだよねー

保安検査場通過後の売店サッポロクラシックとうきび茶を買って案内開始までぼけーっとする。

最後の〆(本番)

飛行機に乗り込んで離陸したら買い込んだおにぎりを食べたり自分用のお土産つまみ食いしたりする。

お家に着いたらぬるいクラシック冷凍庫に入れてお風呂に入る。

風呂上がりにやや冷えのクラシックを飲みながら余韻に浸る。

妄想の旅、終了

あー疲れた。でも楽しかった!

次はどこにしようかな。

2020-04-03

近所にまいばすけっとができた

3つ目である

一番古いマックスバリュを潰そうとしてるのだけはわかった

2020-01-23

anond:20200123211849

ワイが兵庫に住んでた時は近くにマックスバリュなかったやで

兵庫から関東引っ越してくるとマックスバリューが小さくてびっくりした

兵庫だと大きなお店ばっかりだったのに。

食材の種類も少ないし。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん