「新米」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新米とは

2022-12-02

これが粋な一日ってやつよ

37歳バツイチ男の1日

・朝起きたら作業着に着替え、アパートの前の自販機ブラック缶コーヒー買って飲みながら出社。

社長奥さんが作るおにぎりを仲間とかっ喰らって仕事開始。昼休憩までには手も爪も鼻の中まで真っ黒。

・昼飯。今日豚汁とメンチとコロッケ毎日社長奥さんと、専務やってる社長の弟の奥さんが作ってくれる。

・午後の仕事開始。何回もパクられて高校中退してここに入ってきた威勢だけ良い新米のガキがもうだらける。作業状況、機械位置安全確認してから蹴りを入れる。

・午後の休憩。工場の前の自販機にあるブラックコーヒーカフェイン増量のペプシタバコ一服大人雑誌を読んだり昼寝したりパチンコ の話で盛り上がったり過ごし方は人による。新しく高卒で入った真面目な新人は休憩中いつも車。ベトナムの奴らからベトナム仲間が経営してるオススメの裏風俗情報を聞き出す。

作業再開

・終業。ベルが鳴ると開放感が半端じゃない。爪もつなぎも手も真っ黒。

社長から給料を前借り。若いガキ共とベトナムたちを連れてこの服のまま入れる居酒屋へ←今ここ

手取りは約400万。そっからサラ金への借金の返済や元嫁への養育費3分の1がごっそり持ってかれる。俺一人だったらサラ金の返済も元嫁への養育費も払えてないだろうけど、社長奥さん計算して毎月分の返済と養育費をあらかじめ抜いてサラ金と元嫁に振り込んでくれてる。

2022-11-30

わりと幸せ日常生活を送っている創価学会2世だけど、質問ある?

最近、某襲撃事件の影響か、宗教話題ホットエントリー入りすることが多く、概してネガティブな内容を目にする。

そうした記事ひとつについたブックマークコメントに、「宗教ネガティブでない側面を知りたい」というものがあった。

日本人の多くは実質的無宗教であるし、宗教のことで話題になるのはネガティブかつショッキング事件ばかりだ。

宗教をしながら普通に生活している人とはどのようなものだろうか、気になる人がいるのも当然だと思う。

そこで、タイトルの通り、創価学会学会員2世である私が、みなさんからブックマークコメント質問を頂いて、追記する形でいろいろお答えしたいと思う。

何か書いてみようかと思ったけれど、あまり普通に生活していて事件らしい事件もないので、質問募集する形にしたい。何か聞きたいことがあればお気軽にコメントしてください。できるだけお答えします。

なお、2世とは書いたが、厳密にいえば3世4世くらいにはなる。ここでは、生まれときから学会に属しているという意味2世と称します。


以下追記

特に疑問を感じたことは無いな。生まれときからそういう環境から「受け継ぐ」っていう感覚そもそも無かった。気づいたら学会員という属性を持っていたって感じ。それに対して、別に良い気持ちも嫌な気持ちもなかったから疑問はなかった。そういう家に生まれたんだなってだけ。後々ネットで叩かれていることを知ってちょっとショックを受けたりはして、そのせいで思春期創価学会に対してマイナスイメージを持っていたりしたけど、今は特にプラスマイナスも感じてない。俺の家も同じように仏壇があって、子供の頃から座って勤行するように教育されてきたけど、そんなに嫌な気持ちはなかった。ちょっと面倒くさいな~って程度。歯磨きするのめんどうだなーってのと同じ感覚かな。反省を促されたりしてたら嫌になってたかもしれない。自分自身は両親ほど熱心な学会員ではなくて、死後の世界を信じていないから、境遇は近いかもね。


あんまり歴史得意じゃないか一向一揆時代に何があったのかわからないんだけど、「他者攻撃することが是とされる暴力装置として生まれ」たっていうのは私のことを指してる?創価学会暴力装置ってこと?あんまり賢くないのでもうちょっと嚙み砕いて教えてほしいかも。他者攻撃しているつもりはないのだけれども、仮に自分暴力装置なのだとしたら、そのことには自覚的でいたいね


→それマジ?でも、誰かの知りたいって気持ちにこうして応えられる人生で良かったと思ってるよ。そんなに嫌な目に合ってるわけでもないしね。


選挙前に公明党投票よろしくってお願いするやつは実際にやってるね、親がお近所さんを回ってたわ。やめてくれって言われたら素直に引いてるみたいだけど。法的に大丈夫なんか見てて不安になりますわ。ちなみに俺はやったことないし、実を言うと公明党以外の党に投票したりしている。

勧誘っていうのは、創価学会入りなよってやつだよね。やってる人はやってるみたい。でも、そんなにたくさんの人がやってるわけではない気がする。よく聞くのは、人生に悪いことがあって落ち込んでいる人を折伏学会員に誘うことを折伏と言いますしましたーみたいな話。うまくいったら学会員の集まる大会とかで、感動エピソードとしてスピーチしてたりする。「悪いことがあった→折伏→うまくいくようになりました→宗教最高」みたいなパターンよく聞く。で、折伏は、学会活動の中でも大事な行いだとされているから、熱心な人はがっつり取り組むと思うけど、別にノルマがあるわけではない。俺はひとりも誘ったことない。そういう人が多数派だと思う。けれども熱心な人は熱烈勧誘してるかも。それも、単純な善意でやってると思う。よく効くサプリを人に勧めるみたいな感じかな。悩める他人を救うことが世界平和につながるって考えがあるから、本当に悪意なく救おうとして熱烈勧誘しちゃってると思う。それで、何十人折伏しましたーってスピーチしたりすると褒められるのよ。だから熱烈勧誘ちゃう人ができる。でも、勧誘される側からしたら、かなり嫌な気分になることもあるだろうなと想像つくね。熱烈具合は人によるけど、ダメ勧誘する人もいるんだろうなと思うよ。


マジでそんなとこあんの?ヤバない?違う看板ってアレか、例えばサッカーサークルみたいに銘打ってるのに、実際は部員たちが部室で勤行してるみたいな感じってこと?そうだとしたらちょっとびっくりですわ。そこが創価大学だったら入学者の殆ど学会員だろうからまだわかるけど、普通大学でそれやってるんだったらドン引きです。いままで全然そんな話を聞いたことがなかったので、内部的な評価はわからない。けれども、一学会員としては、それは良くないと思う。そういうことすると、ただでさえネガティブ感情を持たれているのに、余計にマイナスイメージ付くし、おっしゃる通り自分たちで首を絞めている感じする。別の看板掲げてるんだったら、それに沿った活動をしなさいよって思うね。


  • 自覚しながらのらりくらりで草」

→?どういう意味


葬式形式と居心地が若干違うかな。学会員友人葬では、坊さん的な人を呼ぶんじゃなくて、集まった皆で題目を唱えて供養をするんだよね。友人が代表になって唱えて、それに皆で唱和する感じ。題目自体普段から唱えているから馴染みのある文言だし、坊さん的な立ち位置の人が部外者じゃない友人だから終始アットホームな感じがある。もちろん葬儀から厳かさもあるけどね。坊さん的な人を呼ぶ場合って結構当たり外れがあるじゃない。なんか説教下手だなーとか素人ながら感じる時もあるし、お金もかかる。そういう問題は無いか個人的には友人葬の方が好きかな。ただ、学会員じゃない人が友人葬に出席する場合、周りの出席者が急にお経みたいなのを唱えだすからちょっと驚くことになるかもね。でも、出席者みんなが葬式に参加している実感が得られて不謹慎かもしれないけど面白いと思うよ。

あと、これは非科学的でかなり主観的な話になってしまうから話半分で聞いてほしいんだけれども、信心している人は死に顔が違うってよく言われるんだよね。生前学会員だった人は死に顔が穏やかだって言われるの。そんなもん眉唾だろうって思ってたんだけど、実際に今まで出席してきた葬儀を振り返ると、学会員の故人の顔色が穏やかなのは本当に思える。というか、学会員じゃない人の葬式に出るたびに、棺桶から覗く顔色の悪さに驚くんだよね。単純に経験してきた葬式の数が少ないからそう思うのかもしれないし、化粧の問題も大きいのかもしれないけど、死に顔を穏やかにしたい人は入会するのもありかもねって思う。


  • 「結局、悪い部分は他人事なんだな」

→良い部分もたいがい他人事だよ。自分あんまり積極的活動してないからね。同じ属性を有しているからといって、他人の行動の責任を負うことはできないでしょ。


自分あんまり熱心な学会員じゃないから、毎日は唱えてないのよね。悩み事があったり、神頼みしたくなったりしたときに、思い出したように勤行してるわ。なんとなく頭をすっきりさせたいときかに唱えると、気持ちが落ち着く感じがある。自分は、最近流行マインドフルネス一種みたいな感じで題目を捉えてて、そんなに無駄時間とは思わないよ。どうせ気持ちが落ち込んでるときなんて、意味もなくYouTubeでだらだら動画見たりしているだけだし、それに代わる行動としてはやる分には無駄の程度は変わらないんじゃないかな。両親はほぼ毎日題目を唱えているけど、瞑想毎日やる習慣にしてる人もいるだろうし、それと同じ感じだろうと思えて疑問を感じることもないかな。しかも、唱えたら(ざっくり言うと)幸せになれると言われているからお得感あるよね。


自分年収は300万程度。まだまだ新米社会人から薄給ですわ。寄付額は0円。全く寄付していない。学会から家族から寄付のお願いはされてないね。されたとしても多分断るかな。薄給なので自分ひとり生きるのに必死なんだよね。将来大金持ちになったら少額寄付したりする可能性あるかもしれんけど、いまのところは余剰金が無いし、あったとしても投資信託とか買うかなー。親の年収推定だけど1000万無いくらいだと思う。寄付は毎年しているみたいだけど、どのくらいの額かは知らないんだよね。でも、世間問題になるようなウン千万円の寄付とかでは絶対にない。多分多くても10万円以内じゃないかと思う、少額と言ってるのは聞いたし。寄付によって家庭が壊れたりとかは無いです。自分大卒なんだけど、奨学金を借りずに親のお金卒業させてもらえたし、金がないか必要ものを買えなかったとかも無い。自分の住んでいる地域では、高額な寄付によって苦しんでいる人は見たことないかな。ニュースでそういう人たちがいるみたいなこと聞いて、マジでいるんだーって初めて知る感じだ。親が身の丈を超える高額な寄付して苦しんでいる子どもとかって大変やな、可哀想だなと思う。何とか救済されるといいっすね。

2022-11-19

anond:20221118164806

美味しい米の炊き方

メモっとく

米の保管

精米してから時間が味に効いてくるので毎日精米するのが最強だが、そこまで時間はかけられないので週末にその場で精米した米を1キロ購入してその日に炊いて冷凍するようにしている。一日で使い切るので基本的に生米は保管しないが一般的には精米済みのものを買うと思うのでその場合には米の保管は大五郎のような4リットルペットボトルでよく米びつは買わなくてよい。米びつと違ってキャップが頑丈で虫が入れないので米びつ先生も当然要らない。

計量

米の計量単位の「合」は昔の食事量が基準で、おかずが充実した現代は一合単位ごはんを食べないので計量は必要分のみを容積ではなくキッチンスケール使って重量でやるのが理にかなっている。1合を使うのは長さ測るのに尺とか寸とか使うより不合理。

生米の重量で1合は150g。これを炊くと炊きあがりは概ねその2.2倍の330gになる。生米と区別するために炊き上がり重量のことをごはんの重量と呼ぶことにする。ごはん180gが標準的なパックごはんの一食なので一食炊くには2.2で割った生米80g強をイメージしておけばよい。5kgの生米なら61食なので2000円ならだいたい米代で一食33円の計算海苔巻きを作るとき海苔1枚につきごはん250g、外食と同じくらい食べたいならこばん300gで計算する。キッチンスケールは5kg計れるやつを持っておくと便利。

洗米と浸水

ステンレス製の大きなザルとそれがピッタリ入るステンレス製のボウルを一セット持っておくと非常に捗る。ザルの中で洗米すると全然作業効率が違う。ザルの中に計量した米を入れたらその下にボウルを置いてボウルに水を注ぐイメージ水道水を米にかけていく。一回目は米より水位が上がった時点でザルを持ち上げてボールに残った水を捨てる。無洗米ならこれで十分。白米の場合は水を張りながら米をグルグル手早く30回混ぜる→ザルを持ち上げて水を捨てるを繰り返す。グルグル回すのは米とぎ用の柔らかい混ぜ棒が売っているので使うと便利。洗米は冬でも必ず冷たい水でやる。ザルを上げたときボールに残った水がだいたい透明になったらおしまい。3〜4回位で終わる。米の入ったザルをボウルにかぶせて水を米がしっかり浸る水位まで入れる。無洗米か白米なら40分(夏場は30分)しっかり水を吸わせる。吸水は本当に重要銘柄以上に味に効く。ザルにあげた米は冷蔵庫で2〜3日はもつよ。うちはやらんけど。

炊飯

吸水完了段階で生米の重量の1/3くらいの水を吸っている。ザルの水をしっかり切ったら鍋や炊飯釜に移して洗米前の生米の重量と同じ重量の水を加える。そうすると最終的に重量比で米3:水4になるはず。2合なら釜の中に700g(米300g.吸水100g,水追加分300g)入る計算銘柄新米古米かにもよるが炊きあがりで660gくらいになる。無洗米は少し水多めでもよいがこの分量でも問題ない。炊飯器ならここでモードをセットして炊けるのを待つ。

圧力鍋で炊く場合はシュッシュの音が聞こえるまでは弱めの中火、聞こえたらそのまま加圧1分、そこから火を止めて20放置加圧時間が長いと鍋にこびりつくくらい柔らかくなるので注意。圧力鍋がシュッシュするまでの時間は火加減と米の量に大きく依存するがうちの場合12分なので11分でキッチンタイマーをセットしておいて鳴ったら耳を澄まして、シュッシュの音がしたら1分セットしている。タイマーが鳴ったら火を止めて20分またセットしている。普通の鍋でも炊けるが最近やってなくて詳しくないので他の人に譲る。炊き込みご飯作るときは具を米と混ぜてから炊飯器で炊くと芯が残るので要注意。

冷凍

炊飯器の保温が米を一番まずくするので冷凍必須女性用茶碗で150g、男性用茶碗一杯多めで200g、この範囲なら270mlの容器がちょうどいいのでこのサイズレンジ対応の容器をイオンかどこかで入手しておこう。粗熱取ったらすぐ食べない分を一食分ずつ容器に入れて冷凍するのだがこのときちゃんとほぐして余分な水分を飛ばしておくとおいしくなる。ほぐすときはテフロンフライパンの上でやるとくっつかない。

解凍

冷凍したごはんは食べるときに温めモード解凍する。解凍した後にもう一度ほぐして冷ますといい。余計な水分が飛んで味のレベルが上がる。容器のままでも食べられなくはないけどこの一手間はすごく大きい。

重要な要素

味に効く要素は経験的には下記の順。あくま主観。美味しいご飯を食べたかったら高い米を買うよりも炊き方でマイナスにしないことのほうが重要

1. 長時間の保温後かどうか(負の要因)

2. 加圧と蒸らしの時間

3. 十分な吸水時間をとったか

4. よくほぐれて余計な水分が飛んでいるか

5. 精米したてかどうか

6. お米の銘柄

7. お米の産地

一人暮らしで米を炊くなら、量は合単位ではなく炊きあがりのごはんの重量単位で決めることと、十分な吸水時間をとること、保温しないこと、ここさえ気をつけてたらいい感じで継続できる。3合炊きの炊飯器で十分。

2022-11-09

anond:20221109011021

40年近く某県の県立高校教員をやった者だ。全員で手助けして野球を続けたなんて まさに教育の成果だなと感心した。私が最初に勤務した工業高校なんて球技大会のあとの喧嘩沙汰が絶えなかったので、しばらくは野球などを行う球技大会と聞くと憂鬱な気分になったものだ。

さて、私の勤務した県では大概どの学校にも学期末に球技大会があって、その業務の一部を私も分担してきた。生徒たちの球技を長い間見てきて非常に印象深いことがあった。野球ソフトボールものすごく下手になってきたのと引き換えに、サッカーレベルが上がったのだ。

私はもう定年退職してしまったのだが、最後に勤めた学校入試偏差値の低い、いろいろと問題を抱え外国籍の生徒もそれなりにいる高校だったのだが、体育の教員職員室で「バットボールに当たらない、たまに当たっても三塁側に走り出す子がいる」と嘆いていたことがあった。球技大会でも男子ボールがマウンドからホームベースまで届かない子もいた。その学校球技大会種目は野球ではなくソフトボールだったのでボール野球のものよりもやや重ものだったが、それにしてもピッチャーの投げる球がワンバウンドしてしまうのだった。(ピッチャーを交代させれば良いのにと思ったが、おそらくそのチームは全員似たような感じなのかも)

逆にサッカーなどは状況が全然違い。私が教員になりたての頃よりどのチームも格段に上手だった。私が新米教員の頃は、サッカーをやるとなるとほぼ全員がボールとともに動いていたのだった。生徒の集団がゴールとゴールの間を行ったり来たりする感じ。しかし、たしかJリーグが発足した頃からかと思うが、次第に選手たちのポジション取りが明確になって、ボールパスし合う光景がみられるようになった。最後に勤務した学校ではソフトボールものすごく下手くそだったが、サッカーはとてもうまかった。オフサイドトラップなどを仕掛けるチームもいて、私の教員になった頃とは雲泥の差だなと関心したのだった。

いち田舎教員の拙い経験だが、なんとなくこれと似たようなことが全国で起こっているような気がしてならない。あと数十年たつとどうなるのだろうか。

2022-11-05

今季アニメおもしろものが多い

ヤクザの抗争をメイドカフェに置き換えた作品。銃と硝煙の世界。渋い。

  • 陰の実力者になりたくて!

主人公妄想現実交錯するして、毎話どんでん返し感が面白い

きらら系の後継者みたいなの。安心して見られる。

主人公かわいい

エロい

かなりエロい

復讐なろう系王道展開。

  • 4人はそれぞれウソをつく

笑える。

あとはガンダムチェンソーマンスパイファミリーも観てて、ほぼ毎日アニメ三昧だわ

2022-10-28

anond:20221027121317

どれのことを言ってるんだ

https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5947

アークナイツ黎明前奏/PRELUDE TO DAWN

アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール

アイドルマスター SideM再放送

アキバ冥途戦争

悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生

異世界おじさん

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(再放送

宇崎ちゃんは遊びたい!ω

うちの師匠はしっぽがない

うまゆる

うる星やつら

エクセプション

永久少年 Eternal Boys

EDENS ZERO再放送

ONI ~ 神々山のおなり

おばけずかん!(第2期)

外見至上主義

陰の実力者になりたくて!

艦これ」いつかあの海で

機動戦士ガンダム 水星魔女

虚構推理再放送

クールドジ男子

後宮の烏

ゴールデンカムイ 第四期

サイバーパンク エッジランナーズ

忍の一時

地縛少年花子くん(再放送

終末のワルキューレ再放送

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン

シルバニアファミリー フレアハッピーダイアリー

新米錬金術師店舗経営

SPY×FAMILY 第2クール

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-

TIGER & BUNNY 2 Part2

チェンソーマン

チキップダンサーズ 2期

デュエル・マスターズWIN

転生したら剣でした

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-

トニカクカワイイ制服

女体化した僕を騎士様達がねらってます

農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。

ハーレムきゃんぷっ!

VAZZROCK THE ANIMATION

万聖街

ピーターグリル賢者時間 Super Extra

ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科-

PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL

夫婦以上、恋人未満。

不徳のギルド

ぷにるんず

不滅のあなたへ Season2

BLEACH 千年血戦篇

ブルーロック

ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION

僕のヒーローアカデミア(6期)

ぼっち・ざ・ろっく!

ポプテピピック TVアニメ―ション作品第二シリーズ

魔入りました!入間くん 第3シリーズ

魔道祖師 完結編

マブラヴ オルタネイティヴ 第二期

魔法使いの嫁再放送

まめきちまめこニートの日

かぶり

名探偵コナン 犯人の犯沢さん

メガトン級ムサシ シーズン2

モブサイコ 100 Ⅲ

ヤマノススメ Next Summit

勇者パーティー追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女出会

4人はそれぞれウソをつく

弱虫ペダル LIMIT BREAK

令和のデ・ジ・キャラット

恋愛フロップス

ROLY POLY PEOPLES

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

ロマンティック・キラー

2022-10-27

2022年秋、期待以上だったアニメ

期待通りだったものは書きません

 

アキバ冥土戦争

メイドカフェヤクザ見立てた謎アニメ

なんか笑える

ED好き

 

影の実力者になりたくて!

なろう系なんだと思うんだけど、主人公の中二っぷりが見てて面白い

方向性としてはオバロっぽいか

 

不徳のギルド

非常にエロい

真面目だった主人公がどんどん壊れていくのがいい

U-Next無修正版がある

 

新米錬金術師店舗経営

たぶん打点は高くないんだけど、なんか見ちゃう

絵柄からしゆるふわかと思ったら脚本ゆるふわでもなかったりして微妙ギャップ

 

転生したら剣でした

父性愛に目覚める

戦闘シーンの動きいいね

最初の展開は転スラっぽいんだけど、チート能力を育成に使うから気分よく見れる

 

名探偵コナン 犯人の犯沢さん

くだらなくて好き

 

令和のデ・ジ・キャラット

いい意味でノリがそのままで混乱した

内容がない所まで引き継いでるのすごくない?w

 

2022-10-13

[]2022秋アニメ見たざっくり感想

見てないのもそこそこ

一覧、あらすじはアニメイトサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5947

前期で面白かったのはリコリス、よふかしのうた、神クズ、ちみも

感想には偏りが強い

欠けてる部分は見次第追記しま



今期おすすめ

機動戦士ガンダム 水星魔女

ガンダムとなっているもの過去作との繋がりが一切ない新作なので新規でも大歓迎

総合的なクオリティは随一、脚本もかなり練られてる

百合とか言われてるけど関係なく面白いので万人におすすめ



以下順不同

アキバ冥途戦争

1話時点だと秋葉原舞台メイドが人を殺しまくる謎アニメすぎて…

任侠モノが軸らしいんだけどいかんせん続きを見ないとわけがからないカオス具合

クオリティは良さげ

2話見ても何がなんだか、ヤクザドラマヤクザメイドになった的な.



悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

まるで少女漫画、転生して乙女ゲーの悪役になるのもそろそろ供給過多

まり目新しさは感じない、魔王婚姻申し込んで魔王が適宜照れるのが見どころか?



ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生

ASMRアニメらしいんだけどこういうのYouTubeでやった方がよさげ

テレビヘッドホン推奨はちょっと厳しい

アニメとしても5分かつストーリーほぼなしだと微妙



宇崎ちゃんは遊びたい!ω

まさかの2期、クオリティキー

1期よりさらラブコメしてる



うちの師匠はしっぽがない

落語テーマに狸が狐に弟子入り、Eテレ感ある

ちょっと話の進みが遅い、刺激的ではないのと軸の落語にハマれるか否かで面白さが変わる

程よく緩い



うる星やつら

散々宣伝してただけあって完成度高い

原作も旧アニメも見てないけどこんなテンポ良く進むのが意外、しか面白

どういう導入?とか気になる前にサクサク話が進んでしかラブコメ面白



陰の実力者になりたくて!

中高生男子妄想アニメ化、学校で目立たないけど実は最強の俺とヒロイン

世代によってはかなり刺さる



クールドジ男子

ショートにしておくのがもったいない日常コメディ

天然ボケしたイケメン日常なだけだけど笑って見れる

1話15分で済むしお試し感覚で見て欲しい



後宮の烏

よさげ雰囲気はあるものの所々出てくる単語に馴染みがなくて話追えないのでほぼ字幕必須

ミステリー系っぽいが数話見ないとわからない、マンガ薬屋のひとりごと」を思い出す感じ

2話見てこれは探偵モノと気付く、この先作画不安かも



忍の一時

テンポ良い、忍者軸なだけあってよく動く

1話前半ペース遅いのも作戦だろう、これからの展開次第

2話からラノベ的な流れ、光学迷彩あるなら最初から使えとか主人公の決心までが少し長いとか



新米錬金術師店舗経営

きらら

もう一切ノーストレス美少女キャラ見たいならこれ



SPY×FAMILY 第2クール

安定、ただ1話分のペース上げてもいいか



チェンソーマン

気合の入り方が尋常ではない

1期でどこまで話進むかわからんけど独特の世界観すぎて人を選ぶ可能性あり

毎週ed変えるのに予算入れるなら先に連続2クール確定させて欲しいタイプストーリー

作者主導の脚本再構築されてるから原作既読でも新鮮味がある



転生したら剣でした

結局オレツエーになってる

剣になる発想は新しいけどその先見飽きたパターン

生モノ鉄板が見たいなら今期はこれ



Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-

ノーストレスで見るならこれその2

題の通りDIY軸でかなり技術が発展した世界観なのが不思議

ちょっと期待できる雰囲気がある

2,3話踏まえて良作、話の展開は早くないが作中の雰囲気と相まって満足度高い



農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。

酷い、ニンジン投げてドラゴン爆散させて主人公セリフ「そうか強くなったんだっけ」



ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科-

アニメというか紙芝居寄りでYoutube原作らしい

サバイバル系というかどういう人の死に方があるかを見ていく感?(なお死なない)

主人公死刑となる原因を追うっぽいがまだ先行き不透明



夫婦以上、恋人未満。

高校生クラスの誰かと強制同棲生活夫婦らしさ上位はメンバーokってなんだそれ

導入が雑で無理矢理、どうせこうなるだろうの先がもう見える気がする



不徳のギルド

中身スカスカファンタジーエロアニメ

ニコ動とかで突っ込みながら見タイプっぽい



BLEACH 千年血戦篇

とにかくよく動く、このクオリティソウルソサエティ編やってくれ

新規ゼロから入るには話進みすぎ感ある、この1話面白そうと思ったら是非原作

一護の声ってこんなだっけ?



ブルーロック

サッカーの皮被ったデスゲーム

いちいちキャラの顔が怖い、目剥きっぱなし

導入雑だしボール蹴るなら靴履かせてあげて欲しいし細かいところが気になる



ぼっち・ざ・ろっく!

ネガティブ思考まりすぎて笑えるラインと悲しくなるラインの綱渡り

現代けいおん…にはならなそう

多分バンド組むんだろうしファン多い作品らしいので様子見



ポプテピピック TVアニメ―ション作品第二シリーズ

もはやボブネミミッミが1番面白いまである



かぶり

1話ほぼプロローグ、色々と情報不足

何もこの先の話がわからないので様子見でしかない

3話まででやっと1章、結局少女漫画のノリなのか?

本読みまくって知らないうちに活躍してた主人公と惚れた王子

手荷物満載でハメられたシーンは面白かったからそこがピークじゃないことを祈る



名探偵コナン 犯人の犯沢さん

15分なのがもったいないコナン好きに向けた小ネタ満載すぎる

opすらオマージュで草、opedも本編に対して長く感じる

ただただ蒼井翔太の声



ヤマノススメ Next Summit

これまでの再編集版っぽい

新規歓迎として作られてそう



勇者パーティー追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女出会

猫耳娘がワンパンできるモンスターに襲われてるのを助けるってさすがに導入としても意味不明

助けた後にテイマーなら従属させてよ!ってなんだそれ

結局オレツエーで着地



4人はそれぞれウソをつく

ひたすら勢いで突き進むコメディ

なんでやねんと思っても気にしてると置いてかれるスピード感



恋愛フロップス

中身スカスカ学園ものエロアニメ

面白ポイント見つけられなかった



羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

隠れた名作かもしれない、期待できる

日本アニメディズニー系のいいところを併せ持った雰囲気

どういうストーリーで展開していくのが謎だけどこのクオリティならかなり期待できる

願わくば字幕が欲しいくら



[]世界は核の炎に包まれ

199X年。世界は核の炎に包まれた。海は枯れ、地は裂け、全ての生物死滅たかのように見えた。だが、(ここまで書いた。以下全てAI)

 

しか人類はその極小数のみ生き残った! そして彼らは知ったのだ!この地球にはまだまだたくさんの資源が残されていることを! 20XX年、人類はこの地球を蘇らせるため大規模な復興計画を実行に移す。だがそれは決して平坦な道ではなかった。多くの犠牲を払いながらも、彼らは少しずつ歩みを進めていったのだ。その一歩ずつが人類希望への確かな道程だったのだから……

2115年。

人々は復興を果たし新たな文明を築きつつあった。だがそこに立ち塞がる影があった。それは人型兵器「機兵」とそれに随伴する「魔獣」「幻獣」と呼ばれる異界の存在たちである

機兵はかつての超技術により生み出されたものらしくそ戦闘力は非常に高く、人類の手に余るものとなっていた。そのため、魔獣・幻獣に対抗できるのは人類側で作られた対機兵の切り札「魔導機士」だけとなる。

機兵を操り戦場をかける「魔導騎士」に憧れを抱いた少年・カイ=セイリュウは幼馴染の少女とともに、訓練生となったばかりの16歳のある日。突如出現した魔獣との戦闘に巻き込まれたことで人生を変えることになる。

戦いの中でカイが得た「魔力炉心(エーテルアクター)」と呼ばれる超高密度の魔力エネルギーを発生させる心臓部、それによって得られる強力な魔法「魔術」、そして機兵との交戦で得られた戦闘データフィードバックさせた最新型試作機兵「エクスシア」を駆って魔獣の討伐を行うようになる。そうして戦い続けるうちに彼はいしか人々から勇者様」と呼ばれるようになり、「機聖騎士」の称号を与えられていく。そんな中で彼は幼馴染であり同じく訓練生であった女性少女メイリィと共に絆を深め合いながら成長していき……

やがて来る大戦に備え人類のために戦う覚悟を決めるのだった。

第一話【運命との出会い

「それは何?」

メイリィはカイに話しかける。ここはとある町の路地裏にある酒場の前だ。まだ昼間だというのにも関わらず、酒を飲む者たちの姿がある。

二人は先日行われた実地試験で見事合格した新米機兵使いとして登録するため、訓練所へ報告をしに向かっていたところだ。その途中で、カイはあるものを見つけた。それが今二人が持っているものである一見すればただの小石かと思うほどの大きさしかないものだが、よく見ると何か文字のような模様が描かれていることがわかる。しかも妙に輝いているようにも見えて不思議だった。

(こんな小さなものでどうやって戦うんだろう?)

疑問を抱くカイであったが、その答えはすぐに出た。「うわぁっ!」

わず声が出る。なんと突然その石が光を放ち出したからだ。そして光が収まったときには……目の前に一人の美しい少女が現れていた。

肩口までの金髪ロングヘア、白を基調としたドレス風の衣装を纏い、手にはレイピアのようなものを握っている。年齢は14歳くらいだろうか?透き通るような肌にくりっとした碧眼が特徴の顔つきはまるで妖精のように整っており可憐のもの

はじめましてお兄さん」ニコッと笑いかける少女

「え!?君は一体……?」

驚きつつも返事をするカイ。そんな彼に少女は告げた。

「私はアリスティアです」ニッコリ笑う彼女

「あ……」

彼女名前を聞いてカイはあることに気づく。

(どこかで聞いたことがあるような……確か最近話題になった童話登場人物と同じ名前のはずだけど)記憶をたどる。

「ああそうだ!『アリス』だよね?でもどうして君がここに?」

いかけるも返答はない。その代わりに彼女は言った。

「お願いがあるんです。私を助けてください」と。

突然の申し出。意味がわからずカイは聞き返す。「助けてくれって何を言っているんだい?」

すると彼女は答える。自分伝説の魔導機騎士の一人だということ。この国の姫でもあること。魔獣の襲撃で国が崩壊危機に陥っていることなどを説明された。そして助けを求めてきたのだ。だが……当然のことながら事情を知らないカイは戸惑い困惑するしかなかった。そこでメイリィが助け船を出すかのように会話に加わった。

「待ってください!私たちだっていきなりの話で混乱しています。詳しい話を聞かせてもらえませんか?」

こうして彼女たちは町の中へ移動し喫茶店で落ち着くことに。注文を終え席に着く二人。改めてカイが訊ねようとするより先にアリスと名乗った彼女自己紹介を始めた。

「改めましてご挨拶させていただきます。私の名はアリスティア・ド・ラ・リュゼ・ヴァンピール。ヴァンピー王国第三王女にして王位継承者です」

「なっ!」驚くカイとメイリィ。だが彼女は構わず続ける。「驚かせてしま申し訳ありません。ですがどうしてもあなたたちに力になってもらいたいのです」頭を下げる彼女

「あのー失礼ですが……どういった理由で我々に依頼をなさるのか伺ってもよろしいでしょうか?」遠慮がちにカイが尋ねる。

「もちろん理由お話します」微笑みを浮かべて答える。

事の経緯を語り始めるアリス。それによると彼女は魔獣に襲われた際に偶然にも魔導機士が近くにいたらしく、その者に救われたことで魔導騎士への憧れを抱き自らも魔導機士になることを決意して訓練所へ通うようになったのだという。しか現実はそれほど甘くはなく、思うように強くなれていないのが実情らしい。それでもあきらめずに頑張っていたがある日突然ある事実を知ってしまったという。それは自分の命を狙う暗殺集団存在である。彼らは魔獣襲撃の混乱に乗じて自分を亡きものにしようとした。その刺客たちから守ってほしいというのが今回の願いなのだ

話を聞き終えたカイとメイリィはしばらく考え込んでいたがすぐに顔を上げて彼女に告げた。「わかりました。お引き受け致します」と。「本当に良いのですか!?」驚く彼女だったが続けて言う。「こちらとしてもぜひお願いしたいと思っていたところです。どうか私たちと一緒に戦ってください」と頭を下げた。「やったねカイ!」笑顔メイリィに背中を叩かれるカイ。だが当の本人はあまり浮かない表情をしていた。理由は明白だった。彼は不安だった。自分は機聖騎士であるとはいえまだ実戦の経験がない。

「うわああああ!!」

唐突に街中から叫び声が聞こえてきた。何が起こったのか確認しようと外に出るとそこには巨大な蜘蛛の姿があった。その外見はさながら悪夢に出てきそうな感じで、とてもではないが正視できるものではなかった。しかもその数はかなり多いようで辺り一面を徘徊している。

くそっ!こんな時に」カイたちは急いで逃げようとしたが運悪く一匹に見つかってしまう。

「やるしかいか…」

カイはエクスシアを構える。同時にエクスシアも変形を開始させるがその時だった。突然アリスが目の前を塞ぐように飛び出た。

「ここは私がなんとかします。早く行って!」叫ぶと彼女魔剣を構え、そのまま突っ込んでいく。

アリス!」「ダメアリス!」

二人の呼びかけも虚しくアリスはそのまま巨大蜘蛛の腹下に入り込む。そして次の瞬間には彼女はその体を貫いていた。巨大蜘蛛悲鳴をあげる中、カイたちの元へ戻ってくるアリス返り血で赤く染まった彼女の姿に二人は恐怖を覚える。

だがアリスは何も言わずカイに手を差し伸べる。

「私はまだ弱い……でも強くなります。だから……お願い……助けて……」

泣き出しそうになる彼女を見てカイは思った。(この子は俺なんかよりよっぽど強い)と。だからこそ決意した。彼女絶対に死なせないと。

これから待ち受ける戦いはおそらく想像を絶するものになるはずだから

カイが決心すると今度はメイリィの方から提案が出された。

「私も行くよ!」と。彼女はこう続けた。

アリスちゃんの話を聞いて私も何か力になりたいと思ったんだ。でも今の私にはカイほど戦う力はない。だけどアリスさんを守ってあげられるくらいの力は身につけてみせるから一緒に連れていって欲しい」と。

その申し出に驚いたカイだが……やがて「うんわかった」とうなずいて承諾する。

するとメイリィは言った。「それじゃあ決まりだね。よろしくね」

こうしてカイたちは三人で魔獣との戦いに挑むことにしたのであった。

2022-10-11

お米増田がいるみたいだから聞いてみたいんだけど、

買って結構経つ(半年ぐらい?)お米を炊飯して食べたことがあるんだけど、新米よりむしろ美味しく感じた…

そういうことってあるのかな?

ちなみにコクゾウムシなどはいなかったよw

2022-09-25

anond:20220925220006

それ実際に現場新米部下に申し渡したら明らかパワハラよ…

来期アニメのパロAVタイトルを考えた(2022年秋)

https://anond.hatelabo.jp/20220504162730 の続き

 

2022-09-12

俺がなんでつらいのかが分かった。

38で父親になったからだ。

妻も子もかわいいし愛しているが、つらさは感じる。

まだ保育園の子だが、夫婦共々疲弊している。

仕事家事子育てバランスがいまだにとれない。

どちらを優先しても良くないことが起きるので、どちらも低出力状態

仕事は結果が出ず、家庭は妻と喧嘩しながら子のことを最優先に処理してる。

子供だけは放って置くと死ぬので最優先で最高に手厚く対応してるから

妻は寂しい・つらいと訴え、職場もっとこなせという。

せめて家にジジババがいてくれればと、遅い新米父親は思うのでした。

2022-09-06

投資とは前から聞いてて知ってて買っていることである

バブルの頃に世の新米サラリーマンは何をしていたか

そうジャケ買い

その精神を受け継ごう

2022-09-04

中小企業診断士事業再構築補助金下請け

先日も同じタイトル投稿した新米中小企業診断士

こんなところに中小企業診断士が来てるのか知らんけど。

 

事業再構築補助金」と書いたけど、どの補助金ひよこ食い状況はさほど変わらないと思う。中小企業診断士業界ひよこ食いが常態化しているのは、

 

独占業務がない

⇒士業事務所がほぼない

雇用形式で下積みができない

 

とか

 

独占業務がない

独立した資格保有者が具体的に何で稼いでいるかからない

⇒そのような中でも明確に知れ渡っているのが補助金申請代行

 

なんてことが背景にあると思っている。

 

中小企業診断士になるためには「試験」「養成課程」の2コースがある。自分試験合格組だが、身近にいる中小企業診断士と言えば講師くらい。資格予備校講師は安定収入にはなるが、社員にでもならない限りコスパが悪い。自分場合予備校時代に世話になった講師が、講師業の傍ら補助金で荒稼ぎをしている人だった。中小企業診断士としての稼ぎ方について、補助金申請代行のことしかさない人だった。補助金業務は採択された補助額の10%が標準的な成果報酬で、6千万円の補助金をやったら6百万円の収入…そんなことを講義中の小話にしていた。補助金申請代行は独占業務ではないものの、士業のスキルを発揮できる立派な仕事だと刷り込まれ状態合格した。

 

合格後「中小企業診断士 業務委託」等で検索補助金申請代行の応募をしまくった。有資格者であれど未経験は未経験、だいぶ落とされた。ようやく1社から仕事をもらえることとなり、最初の1本の採択を勝ち取って、それは大きな自信となった。

 

当時いろいろな集まり協会だの研究会だの勉強会だの)に参加するたび、補助金専門診断士が格下に見られていることに憤りを感じていた。それなら何で稼げというのだ、道筋を見せよ!と。

 

そんな自分であったが、補助金業務をやるたびに分かってきたのが以下の実態だ。

https://anond.hatelabo.jp/20220903112038

 

すみません。先輩方のおっしゃっていたこと、ようやく分かりました(土下座)というかおそらく諸先輩方も、ひよことして食われた経験があるのだろう。今となっては具体的な手法を明言して同業他社(者)をdisることが、狭い業界の中でハイリスクであることは理解できる。

 

ところで「何で稼ぐかの道筋」だが

公の単発仕事専門家派遣・安い)から顧問契約獲得(民民契約

公の事務局仕事(○○コーディネーターとか、数か月~数年である程度の固定収入

中小企業診断士協会内で役職について出世

このあたりが王道だろう(他にもあれば教えてください)

 

※文中に「補助金申請代行」と表記したが、中小企業診断士代理は認められていないため「代行」はNG

補助金申請委託する場合HPに「代行」と書いている中小企業診断士には注意してほしい。

2022-09-03

中小企業診断士事業再構築補助金下請け

先日も同じタイトル投稿した新米中小企業診断士

こんなところに中小企業診断士が来てるのか知らんけど。

コロナ後、補助金バブルと言われて久しい。こちらも苦労して取得した資格、何らかの形で生活の糧にしたい。そこで手っ取り早いのが補助金。といっても自分顧客を獲得してくるようなノウハウはないため、だいたい既に起業している診断士から仕事をもらうことになる。その起業の内容が「補助金専門診断士」みたいな人は結構たくさんいて、獲得してきた案件新米診断士に丸投げして中抜きする「ひよこ食い」の温床となっている。

で、オイラ現在、まんまと美味しく「食われて」いる。

中抜き構造は、

依頼者(企業):着手金3~10万円+補助額の10%

中抜き診断士:着手金の一部+補助額の5~9%

ひよこ診断士:着手金の一部+補助額の1~5%

自分が以前、1500万円の補助金事業計画書を書いて採択されたときは15万円しか入らなかった。それでもこれはまだマシ。ひどいところは複数診断士事業計画書~交付申請までやらせることになるため、それを更に人数割することになる。

自分はこれまで中抜き3社の補助金をやったが、そのうち2社には更に幻滅した。

<丸投げ>

まず中抜き診断士自分で手を動かすことをしないため、案件を選ばず受注する。補助金申請には定量・定性での要件が細かく定められているが、定量(売上減少要件)だけ満たしていれば、後のことは何も考えず受注。通すために無理やり「再構築」内容を考えるのはひよこ診断士。どう考えても採択されないような無茶な「再構築」もある。依頼者(企業)も金が欲しいだけのため、面倒臭がってヒアリング資料提出に非協力的。

<補助額積み上げ>

自分たちの実入りを大きくするため、依頼者(企業)にアレコレ買わせて補助額を積み上げるように差し向ける。この手口は既に依頼者(企業)にも気づかれており、事業再構築にチャレンジしたことある社長からはチクチク言われることもある。

こうした中抜き診断士存在が、補助金ビジネスに対する不信感を増幅させている。どう考えても、誰のためにもならない。余談だが、一時期冷凍食品自販機が世の中に増えたでしょ?あれの多くは事業再構築補助金案件

案件で言えば片手以上両手未満の数をこなしたが、ハイリスク・非効率・遅いキャッシュインでストレスMAX中抜き診断士のやり方にもよるが、だいたい交付申請~決定後、つまり採択から約1年後のキャッシュインとなる)

というわけで新米ひよこ診断士補助金ビジネスおすすめしない。やるなら中抜きする側に回るのがいいが、補助金専門診断士業界でも下に見られているので、それは予め承知してほしい。

2022-09-02

中小企業診断士事業再構築補助金下請け

新米

事業再構築補助金下請けやってるけど、いい思いをしたことがない。

元請け中抜きひどいのもそうだけど、そもそも要件を満たさないような案件を丸投げしてきたり。

手間ばかりかかって、キャッシュインも遅い。

やはり下請けはいかんね。

2022-09-01

新米の季節なのでおすすめの米

自分は噛んだ時の弾力がしっかりしていて、雑味のあるあまり甘くない米が好き。伝統農法で作られたヒノヒカリがいまのところトップ

増田はどう?

2022-08-02

[]

ふだんコメをくうのは割引弁当かったときくらいだったんだけど、

今回ちょっとしたことで4月に精米したコメが手に入ってしまったので、

はじめてレンジで炊いてみた

容器は100均レンジラーメン作るやつ

容器に米を多めにいれる

無洗米じゃないけど洗わない なぜなら水場が使えない状態から

調べたけど最近精米技術も上がってるから大丈夫らしい

んで 水いれて30分給水

おなかすくけどガマン

んでサバ缶をいれて水を足す

計量カップいか適当

コメいれた量も適当だし

容器の1/4くらいのコメと、1/2くらいの水って感じ

500wで7分レンチン

途中で何度か鯖が破裂する音が聞こえる

終わったら200wで10分レンチン

おわったらふたの穴をふさいで5分くらいむらす

そのむらし時間で懸垂した

結果・・・

せいこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

めちゃくちゃうまい、とは言わないけどふつうに食えるおいしい炊き込みご飯になった

みずっぽくもないしパサパサしすぎてもいないし

はじめてでこれは上出来どころか大健闘、大成功といっていいだろう

うれしい

うれしい

米が予想以上に膨らむ印象あったけど、ちょうど容器の7,8分目くらいでどんぶりいっぱいのごはんができた感じ

1kgって結構あるなー

新米おいしー

ただなー

やっぱ炊飯器ないと面倒ね・・・

給水、5分でワット数かえてレンチンしなおしたりむらしたり。・。・

結局おなかすいたから吸水からはじめたら食べられるようになるまで1時間かかっちゃったからなー

まあとにかくごはんたくのもレンジがあればなんとでもなるんだな

うひひひひひひ

2022-07-13

自民党とはなんなのか?

よくわからない。

田中角栄みたいに親中もいたし、安倍晋三のように美しい国を掲げて右翼に好かれた政治家もいた。

亀井静香みたいにマルクス大好きさえいた。

小沢なんて自由主義ドンみたいな立ち位置だったのに、離党したら左のドンになった。

神社神道から支持をもらう一方で創価学会公明党選挙協力し、統一教会とも関わる。

親中でありながらも新米であり、社会主義的であり資本主義的。

自由主義的な一方で全体主義なところもある。

大きな政府を目指すようで小さな政府も志してる。

自民党理念とは、みな言いたいことしたいことは色々あるけれど、利害関係を調整します。その実績だってあります

だけなんじゃないかと思う。

なにその中国共産党

2022-07-12

利用価値がない

奴なので宗教とかスピリチュアルとか高額詐欺とかあったことがない。

家に勧誘がきても自分に話しかけるのは新米だけ。ベテランはしらっとした雰囲気で眺めてる。

イベント勧誘され別室に誘われる最中、すれ違う指導とか世話人とかしてるような貫禄ある人たちは勧誘者の後ろから会釈する自分にいらっしゃいでもこんにちわでもなく、自分に熱心に話す勧誘者の様子に冷たい顔。

頭の回転がいい、要領よく人を纏めて稼ぎを上げるような人からゴミのように見られるんだよね…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん