「解凍」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 解凍とは

2024-04-19

今日の午前中は、認証関連の委員としての業務を行いました。上から送られてきたZIP圧縮された書類解凍し、社外秘Googleドライブコピーペースト

動画YouTube限定公開に変換しました。また、スライドファイルGoogleドライブアップロードし、スライドの主要部分を画像としてスナップショットしました。

そして、非常に丁寧で長いメール文をどこかからコピーして、日付と名前の入ってる部分だけ変更して送信しました。

前日には家で実施計画書と報告書作成しました。これもほぼほぼコピーペーストでした。

実はこれは昨日の午後から始めて、終わったのは今日の午前10時半でした。その後ランチタイムまで2時間何をして過ごしたかというと、覚えていません。記憶が飛んでいます

午後は小池都知事学歴詐称疑惑に関するブログを拝見しました。とっても時間無駄でした。

2024-04-18

anond:20240418172252

うどんちゃんの食べ方は知らないが、うどんレシピ布教することはできる。

リュウジのレンチン粉砕花かつお+味の素出汁をとるうどんは手軽さと味と価格バランスが優秀。

1分のショート動画 https://www.youtube.com/watch?v=LJuqp4e38Eg

個人的にはうどん解凍後は鍋に入れず丼に出してつゆ注ぐ方式がいい。

つゆ調味後に厚めの斜め切りにしたネギの白い所を入れてほぐし、ほどよい柔らかさになるまで煮るのが俺流(動画ネギは固そう)だが

その時にうどんを一緒に入れちゃうとわけがからなくなるので。

カツオ粉が気になる場合は、煮出して(ネギなどの具を入れる前に)網でこせばいいが

洗い物が増えるしだしがらを捨てるのも勿体ないしかつおふりかけなどに作り変えるのも手間なので

気にせずうどんに混ぜて食べてしまうのがいいと思う。歯磨きは忘れずに。

2024-04-11

anond:20240411200208

どうしても回避できない問題があって日本語を含むフォルダに入れると動かないものを、

一番分かりやすいだろって思って、解凍してしてCドライブ直下フォルダをおいてくださいって顧客に渡すけど、

毎回、「「Cドライブ直下ってどこですか?」、「Cドライブ直下に置いても動きません!」って質問が来てたな…

話してても埒あかないので、置いている場所スクショとか送って貰ったら、

日本語を含むマイドキュメントフォルダの中に、Zipファイルへのショートカットが置いてあったりしてがっくり来たよ…

何回目からは、Zip解凍方法から、Cドライブへの到達手順をWindowsの基本操作レベル説明した画像を送ることで、

毎回電話で1時間位くらいやり取りしながらであれば指定フォルダに配置できるようにはなったよ

立ち上がったら立ち上がったらで、やっぱり毎回操作手順を手順書に従って一から説明しないといけなかったけどな

2024-04-09

限界ナポリタン

あらかじめ一食分冷凍していたパスタ冷凍から取り出してレンジアップ。

油を引いたフライパン解凍したパスタを入れる。

ケチャップブリリュリュリュ!と目分量で投入する。

だいたい容器の1/5〜1/4。多ければ多いほど美味い。安いものでよい。

ついでにブルドッグ中濃ソースも入れる。こちらはひと回し程度。

ひたすら炒めたあと適当ブラックペッパーガリガリ振りかけて完成。

具は無い。

パスタは800gで税込290円のもの。神。

2024-04-05

凍結された、アカウントロックされた、シャドウバンされた、ざまーみろ

みたいなのTwitter/Xで昔から延々とやってて、実際膨大に凍結されてるわけだけど、これ単に怨念が貯まるだけで

いいことなんにもない。凍結の基準が極めて恣意的でしょう。イーロン恩赦はなくて、解凍されたのはドナルド・トランプとか一部のアカウントだけ。何がいいたいかと言えばX復活したいならイーロン恩赦からでもやって全部のアカウント解凍すべき

2024-04-01

anond:20240401101209

祭の屋台で開催前の準備中に昼間から冷凍で届いた串フランクフルトを地面に並べて解凍しとったのは目撃したことあるやで(通勤路だったので)

屋台じゃないが実家帰省したときにひなびた老舗っぽい薩摩揚げ屋がありガラス扉の奥になにやらオレンジ色物体が低位置に見えたので近寄って覗き込むと

「火を通したイチョウ切りのニンジンを練った原材料に混ぜる前にいったん切り開いた段ボール箱の上に拡げて扇風機で冷ましている」

ところであった、マジで段ボールの紙の上にそのままベシャァッとぶちまけてあったやで…😩

2024-03-22

数年前、ダイエットにいいって聞いて沼飯を試してたことがあるだけど、

そもそも干ししいたけを親の仇と同じくらい憎んでいるから、しめじえのきしか使えず冷蔵or冷凍庫を圧迫する、

冷凍鳥肉を1kgで買えば安いが、冷凍庫を圧迫する、解凍時に周りがビチャビチャになることで掃除の手間が増える(そして臭い)、

単食はさすがに飽きるとあって結局駄目だったと言う思い出。

ダイエット外来とか行ったこともあるけど、朝から一汁三菜和食を取りなさいって言われたし、

一週間のメニューも、ひじきひじき切り干し大根ひじきひじきひじきかぼちゃひじきって感じで、

ひたすらひじきしか食えないメニュー絶望した。

私にはデブの才能しか無い。

2024-03-15

業務スーパー関東圏)の広告の品

冷凍定塩銀鮭5切が500円ちょっと価格だったので試しに買ってみた。

メーカー極洋チリ産養殖で味は良い。

5切で250g入りと明記されているが、袋ごと重さを計ると約270g。

1切50〜55gで100円……安いのかな?

100gあたり198円くらいってことよね。

切身が重なった状態で凍っているので、一切だけ使おうと思っても切り離すのが難しい。

少し解凍してから切り離せばいいだけだけど、一人暮らし的には使いにくい感じ。リピートはなし。

2024-03-13

anond:20240311002825

マイナパスポート作った時に発狂したw

パスポートセンターまで往復二時間から窓口に行ったほうが早かった

 

同じ入力項目を二度入力させられる

住所氏名年齢、まず入力して申込者の確認?みたいな

それ全部カードから読み取れるよね?

 

入力終わったら次にパスポートを作る人の住所氏名年齢のデータ入力

いや、同じですやん、

かつ、入力が終わった後に再度カードからそれらの情報を読み取る

氏名を読み取りますカードをピッ

住所を読み込みますカードをピッ

写真を読み込みますカードをピッ

5,6回やらされる

いや、一回で読めよ、アホなのか?

 

そして苦労して入力しても、「ダメ」の画面に飛ばされる、何度やってもダメ

理由はどこにも書かれていない、ここまでで二時間消費。

 

パスポートセンター電話して解決

子供申請は別画面なんだそうだ、どこにもそんな説明は無い

職員を問い詰めたがどこにも記載ないことを認めた

 

ようやく電子申請が通ったら

戸籍謄本を「郵便」で送れ、それが済むまで手続きは進まない

 

マイナカード意味は?電子政府ちゃうの?

 

戸籍謄本パスポートセンターに到着しようやく手続き進行

受付票ファイルマイナポータルに届く

 

ファイル圧縮ZIP

それダウンロードしてマホ解凍できる人が国民の何%だと思ってるんだ?

なお解凍したらPDFが出てきてファイルサイズが小さくなった

この受付票を印刷するか画面表示出来なきゃパスポートは受け取れない

案の定、受け取り窓口で四苦八苦している人がいたわ

2024-03-07

anond:20240307152036

朝はオートミールで似たようなものを食ってるが

肉や野菜の、切って下味をつけて小分けにしてラップにくるんで冷凍して、解凍してラップを外すクソみたいな単純作業発狂しそうになる

2024-03-04

メチャクチャ腹がすいていてメチャクチャイライラしたのでドラッグストアデカ海苔を買った

同じくドラッグストアで買った牛肉と糸こんにゃくと刻んだレンコン醤油みりん砂糖生姜ごまなどで味付け

キュウリを細長く切る

冷凍まぐろたたきを解凍

すしのこ45gと冷ました米900gを混ぜた

か、かんぺきだ…

恍惚の表情でラップを広げ海苔を広げ米を乗せ具を乗せた

具は欲張っていっぱい乗せたら巻けなくなるから少な目にせねばいかにょ~

そんな独り言を言いながらついついたくさん乗せてしま

案の定巻けなかった

でもいいもん!ひとりだし!

ムリヤリ筒状にした太巻き

わさび醤油につける

ムシャムシャ

う~~~~~~~~

美味い!!!!!!最高ッッ!!!!!!

幸せだった

でも半分食べたところで限界がきた

もう腹いっぱい

残りの具材はどうすればいい

メチャクチャ余ってる

あと10本は余裕で巻ける

2024-03-02

求められる家事の質が低くて困惑してる

4月結婚を控えて、今年から同棲を始めたんだけど彼氏家事への請求が低くて困惑してる

通勤用の下着シャツも5枚ずつあるので洗濯は多くても週2回くらいででいいよって言うし

バスタオルとかも2,3日くらいは連続で使うって言う

タオルも予備がいっぱいあるから別に毎日洗う必要はないって言うし

さすがにバスタオルは汚くない?って聞くと、風呂入ったばっかで汚いってどゆこと?って聞かれると

かに、お風呂上がりのバスタオルってそんなに汚くないのかな?と思う部分もある

食器基本的には食洗器に突っ込んでおいて、使う時にそこから取り出して使うので

洗って拭いて食器棚に収納するみたいな作業はいらないって言われる

掃除もなんかこぼしたとかじゃなければ週に1回くらいでいいじゃんって言う

買い物も週末に車でまとめて買いに行くし、冷凍食品も常に1週間分くらいストックしてる

朝食も基本はシリアルプロテインバー、昨日の晩御飯の残りとかで朝から料理はしない

お昼は冷凍食品弁当箱にそのまま詰めて自然解凍+食べる時に温める

晩御飯だけ持ち回りで作ることにしようということになっているけど

仕事柄、私のほうが早く帰れるので私が何となく作っているけど品数はご飯入れて3品くらいでいいらしいし

今日作るのダルいなーって時は普通に全部冷食でいいよって言われてるし、実際そうしても何も言われない

そういう生活一人暮らしの時からして満足してたから、そのラインキープできればいいそうだ

家政婦さんがほしくて結婚するわけじゃないから、結婚たからって家事クオリティの向上は求めてないらしい

私も一人暮らし中はそこまで根を詰めて家事をしていたわけじゃないけど、

なんとなく結婚したら実家母親のように家事はきっちりやらないといけないのかと思っていたので

ここまでゆるいラインでいいって言われると逆に困惑してしま

2024-03-01

anond:20240229222758

ニンニクはわけて皮剥いて3キロ冷凍してある(芯がぬいてあるのとぬいていないのがある)

クリも皮剥いて3キロ冷凍してあるよ

粒が小さいから、すぐ解凍できるしなんなら冷凍のほうがむしろ薄切りにしやすいのだ

我が家はいつでもいくらでもペペロってよい

2024-02-29

✉️業務メール「実父を解凍してください」

パ。パパア!?

2024-02-26

刺し身マリネがうますぎて🍣に戻れない

🍣前置き

SNS特有のバズリポスト狙いではなくて、ガチのやつ。

週末になると無性に寿司が食べたくなって、大体はスーパーの安売り、たまに有名回転寿司テイクアウトを買って食べていた。

正直、安売りでもコスパが悪くて、貯金はたまらない一方で体重ばっかり増えてきていつか辞めなきゃいけない習慣ベスト5に入っていた。

きっかけははてなで紹介されたセビーチェを作ってみたこと。

あっさりさっぱりで、シャリがなくても代わりに入れた野菜で満足感も高い。

作りすぎても二日目は丼にすれば朝昼からでも全然いけちゃう

さらレシピを少しずつ変えるだけで、バリエーションがめちゃくちゃ多くて飽きが来ない。

そして何よりコスパえぐい

これはもう🍣には戻れないなと思って、自分なりのマリネチャートを作ってみることにした。

🍣刺し身マリネチャート

・まずは刺し身をA~C郡から選ぶ

・次に野菜をA~C郡から選ぶ

オイルを選ぶ

スパイスを選ぶ

塩味を選ぶ

・混ぜる

以下、それぞれの説明

🍣刺し身を以下のグループから1~2種ずつ選ぶ

・A郡(あっさり)

鯛、えんがわ白身魚全般

あじ、しめ鯖(光り物)

かつお

エビ

・B郡(存在感

ぶり、はまち、かんぱち(脂乗りの悪い硬そうなのはA郡としてもOK

サーモン

マグロ赤身

・C郡(食感)

タコイカコリコリ

ホタテ赤貝貝類

カニ、ほぼかに

いくら、とびっこ魚卵

これらをスーパーで安売りされているもので組み立てるのがベター

🙅‍♀不向き

トロ、中トロ、うになど、高級食材

味付けするのがもったいないし、他の味を殺すほどうまい

いうまでもなくこれらはそのままワサビ醤油うまい

個人的には、カワハギもキモ付きならそのまま食べることをおすすめしたい。なければA郡。

🍣次に野菜を以下のグループから1~2種ずつ選ぶ

・A郡(うまみ

トマト

アボカド

たくあん・つけもの

梅肉チューブOK

・B郡(食感)

きゅうり

セロリ

白菜(芯に近い柔らかい部分)

大根

玉ねぎ

・C郡(薬味

万能ねぎ

スプラウト

カイワレ

大葉

生姜千切り

ゴマ

刻み海苔

🍣オイルを選ぶ

オリーブオイル

ごま油

サラダ油

🍣スパイスを選ぶ

・酢

レモン汁(リキッドレモンorあれば柑橘系

おろしわさび

おろし生姜

黒胡椒

🍣塩味を選ぶ

・塩

・しょうゆ

ポン酢

マヨネーズ

たらこめんたい

ここでいう塩味は、そのまま塩の味という意味ではなくて、料理に対する塩分の調整のこと。

料理をする人なら気づいたかもしれないけど、実はここまで味付けという意味での塩分は加えられてない。

当然塩以外を選べば塩分以外の味もつく。その辺はお好みで。

🍣調理工程前に、大事な刺し身の水抜き。

調理工程基本的適当に混ぜるだけ。慣れてくれば15分くらい。

ただ、一つだけやっておいたほうがいいのが刺し身の水抜き。

水分が抜けることで、食感が良くなるのと臭みも抜いてくれる。

キッチンペーパーを広げて、その上に刺し身を並べて全体にできるだけまんべんなく塩をふる。

その上からキッチンペーパーを載せて軽く押し付け10分まつ。

塩の量は目分量だけど、高い位置からふりかけるのが全体にかかりやすくてよい。

あとはトライアンドエラー。少なめから始めてちょうどいい量を見極めて下さい。

強いて言えば、刺し身全体量の2~4%くらい。(刺し身100gなら塩2~4g)

ただし、水分がペーパーに逃げるので、かけた塩の大体半分はペーパーの水分に逃げます

葉物野菜も、塩を振ってから手で絞って水分を出しておくと、あとでベチャッとしなくていい。もちろんしなくてもいい。

🍣調理工程

・刺し身切ってペーパーに乗せる。

・水分吸わせてる間に野菜カットしてボールに入れる。

調味料用意。

・刺し身をボールに入れて調味料全部かけて混ぜる。

ウマー(゚д゚)

🍣その他のコツ

・刺し身と野菜はA~C郡でそれぞれ役割が違うので、各グループ一種類ずつは必ず入れることを意識する。

ないときは仕方ない。きっぱり諦める。

食材カット

刺し身は柵でも切り身でも。柵なら薄めに切る。それよりも安さが正義

野菜カットは食べやすさ優先。スライス、もしくは千切り。

薬味はできるだけ細かく。

レモン汁はアホみたいにかけてもいい

酢の酸味と違ってとにかくさっぱりするする感じの酸っぱさがクセになる。

初回はこれだとかけ過ぎだなって思う倍いっていい。

生搾りだと苦味があるかも。(試してない)

🙅‍♀オイル一種類のみ

はっきりいって、このオイルで何風の料理なのかが決まる。

オリーブオイルを入れればイタリアン風。

ごま油なら韓国風か中華風

サラダ油か、オイルなしなら和風

厳密にどうかなんて知らん。他の料理との食べ合わせを考えた時に選べば良い。

健康気にしている人は少なめ。

外食風のガツンとした料理が食べたければ、思ってる量の倍入れる。

もちろん健康には悪い。オリーブオイルは飲んでも太らないなんて嘘。

🍣塩分気になる人

スパイスを増やしましょう。

酸味は塩味、旨味と勘違いされやすいので、特に酢がおすすめ

人間の体内の塩分濃度は0.9%と言われているので、食べ物全体に対して1%塩分意識すると良いです。(全体で300gなら塩1g)

🍚ご飯に乗せて丼にするとき

当然ご飯の分の塩味必要になるので、塩味グループから少し足す。

できればお酢も足したほうがいい。

その分水分が増えるので、ご飯に刻み海苔をかけてからマリネを乗せるがおすすめ

海苔を手でパタパタ畳んで、折り目でちぎりながら最後はハサミで細切りにするとめちゃくちゃ簡単に刻みのりが作れる。

とにかく安い刺し身でもうまいのがやばい。(語彙力)

刺し身を選ぶときも、品質はそれほど気にせず値段だけで行ける。

天然?養殖?そんなことよりお前は今、安いのか?が重要

さらに安いとき買っておけば冷凍もできる。解凍自然解凍、もしくは前日から冷蔵庫解凍

刺し身なのにそのまま食べないということが何より大正義

🍣はこれでもう買わないでOK

🍣を食べたいときはお店。

🍣を食べたい欲求をただ満たしたいだけなら、自分マリネ

普段マリネ節約して、🍣屋で豪遊。最&高🍣゛🍣゛🐟゛

anond:20240226100851

揚げ物を食べると高血圧になるという理路がわからない。

食べ切れないならラップに包んで冷凍しろ

食べるときレンジ解凍して卵とじにすれば簡単に丼ものが作れるぞ。

2024-02-20

AIカラー化がーって喚いてAI問題にしようと必死だけど、この手の思い込みカラー化は人力の頃からよくあったのにな

好きなイラストレーターかにRPしてもらおうとAIを殴りつけ続けてるやつってちょっと哀れ

2024-01-30

みんな大好きUR引っ越し

新婚以来住んでた賃貸マンションが手狭になったから広めのUR引っ越した。リフォームされていてきれい

結論:寒すぎる

寒そうだなぁとは思ってたから内窓付けるかなんて考えていたけれど、寒すぎて活動量も低下するし目の前の寒さを防ぐことに手一杯でそこまで頭も手も回らない。

引っ越して一ヶ月も経たないのに心の限界が来て何回も本気泣きしてしまった。

とにかく隙間風だらけ。

できることはやってる。

ドア下の隙間が2cmほどあるので全て隙間テープで埋めた。

リビングの床にクッションフロアを敷いた

引き戸も隙間に隙間テープを貼った

玄関ドアの隙間は入居時の不具合点検してくれる業者さんに言ってパッキン変えてもらった

それでも空いてる隙間は自分で隙間テープ買ってきて埋めた

北側の部屋の窓は業者さんに言っても古くてパッキンの在庫がないとのこと。外の光が入るほどの隙間があって寒い

北側の部屋が寒すぎるので窓にスタイロフォームをぴったり切り取って詰め込んだ

FIX窓は隙間風は無いものの氷のような冷たさ。お洒落なんてクソ喰らえ

カーテンレース本体も断熱タイプを買った

暖房効率のためにサーキュレーターを設置した

玄関土間の冷たさ軽減のためクッションフロアを敷いた

玄関ドア前にビニールカーテン自作した

スファンヒーターを買った

北側の部屋をガスファンヒーターで23度までしばらく暖めて、翌朝室温を測ったら8.5度だった

キッチン換気扇から冷気が出ていることに気付いてカバーを開くと家の中のどこも換気扇を付けていないのにシロッコファンが回転していた

換気扇からの逆風を防ぐために台所換気扇換気扇カバーを付けて緩和させた

脱衣所は換気扇自体に目張りした

そしたら電気スイッチの隙間から隙間風が入ってきてることに気づいた

二重窓を作るために昨日ポリカ中空板を注文した

家の中ではずっとレッグウォーマー&厚底スリッパ。時々ファンヒーター前で足を解凍させている

持ち家でもないのに何でこんな事金払ってしなきゃならないんだ、って思う。

家賃別に特段安くない。

北側の二部屋が寒すぎて結局全く利用できてないしそこに家賃が発生しているかと思うと辛い。

子どもたちの足も冷たくなってて可哀想

子連れ引越しってすごく大変でまたやるのかと思うとしんどすぎるし何より夫のやる気がない。

何をやっても付け焼き刃感が拭えず効果も薄く辛い。

大失敗だ。

電気毛布かけた布団の中で丸くなって冬眠したい。

2024-01-26

住民税決定通知書の電子化まさか暗号化ZIPファイル配布、「紙より不便」の声

 納税者個人住民税地方税)の税額を知らせる「住民税決定通知書」の電子化2024年から始まる。これまでは勤務先の企業が、従業員給与から住民税差し引いて納税し、納税額を知らせる通知書を従業員に紙で配っていた。2024年から電子データ形式での配布も選択できるようになる。配布時期は2024年5~6月になる予定だ。

 しかし新たに採用される電子配布の方法に、企業の人事担当者からは「紙よりも不便だ」「この方法採用できず、紙を続けるしかない」との指摘が相次いでいる。政府採用したのは、通知書本体PDFファイルZIP形式圧縮暗号化したうえで、復号用パスワードの取得方法を記した別のPDFファイルとともに従業員に社内システムを使って配布するという方法だったためだ。配布や閲覧するうえで非常に不便だ。

政府廃止宣言したはずの「PPAP」、国民向けサービスでは採用

 しかZIP暗号化に強固な方式採用したため、WindowsAndroidの標準機能では復号・解凍できないという問題である解凍ソフトウエアを導入するなど閲覧まで手間がかかるうえ、スマートフォンでは扱いにくい。企業関係者は、このまま電子化すると人事部門従業員からの閲覧方法に関する問い合わせが殺到しかねないと警戒する。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/012400137/

ワロタ

IT後進国すぎる

権限のある60代おじいちゃんクラウドとか理解できないんだろうな

2024-01-07

毎日たい焼きを食べている。あんまんも時々。冷凍ドーナツも。紹介しま

冷凍だけどね

5匹で400円

レンジして、そのあとトースターカリカリ


おい〜〜〜〜しい!!


んだよ?

みんなも食べてみて

やっぱり冬はたい焼きだよ

https://www.nichireifoods.co.jp/product/detail/sho_id50/


今川焼きでもいいんだけど、名前でバトルが始まるからやめた方がいいか


あとはあんまんも食べてる!

これはもっと安い、200円くらいで4個入り

井村屋あんまん

https://www.imuraya.co.jp/goods/nikuman/frozen/4anman/


あとは!冷凍ドーナツ

https://www.kitagawa-seika.com/SHOP/ffd_ofc10.html

スーパーなら1個100円くらいで売ってるから

自然解凍で30分。美味しい

みんな冬を楽しんでください🙇‍♀️

2024-01-06

冷凍ケーキって、駅のスイーツスポットで買って帰ったらガッカリするやつやんな

ちょっとオイシそうな小さめのホールケーキを買ったら

冷凍されてるので解凍してからお召し上がりください」

説明されてガッカリするやつやな。

いや、もちろん冷凍ケーキが悪いわけじゃないよ。

おいしいケーキをおいしいままに安心して届けられる素晴らしい技術だ。

でも、それとは別の話で

せっかくリアルで購入したのに

ネットストアで買えるもの

買ってしまたことに

ちょっとだけやるせない気持ちになる。

帰宅してすぐに食べれないところとかも少し残念。

2023-12-31

冷凍のサクの解凍方法

レンジ解凍じゃ駄目だった

失敗した

1k円が消えた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん