はてなキーワード: 普通とは
サブカルガチ勢みたいな文学部の同期がブルアカのストーリーは最高とか言ってて始めたら普通のソシャゲレベルでガッカリしたことある
さまたげになる影響が一切ないと考えるよりは、少しでもあると考えるというごく普通の考えを採用しただけなんだけど。
あと仮定がどうたら議論がどうたらとか、数学してるわけでも人文系の論文書いてるわけでもないのにちょっと堅すぎんよ~
そこまで厳密に考えたもの逆に増田ごときに投稿する分けねーじゃん常識的に考えて労力の増田へのポイ捨てにしかならんわそんなもんは。
最近観たドラマで一番面白かったのはDisney+のムービングという韓国ドラマ。
高校生、さわやか、恋愛、超常現象、陰謀と自分が好きな要素がたくさんあったのとハッピーエンドなのが最高だった。
他にもDisney+だと6話くらいで完結するマーベルのドラマ版も大体面白く観れている。
観た作品はワンダヴィジョン、ファルコン&ウィンター・ソルジャー、ロキ1,2、ホークアイ、ムーンナイト、ミズ・マーベル、シークレット・インベージョン、エコー。
他にもNetflixだとコブラ会やストレンジャー・シングスが面白かった。
逆に苦手で途中で諦めたのはゲーム・オブ・スローンズ、ブレイキングバッド、ガンニバルなどの陰湿な人間関係・理不尽な暴力、性暴力、いじめ・暗いストーリーの作品。
上記でマーベルドラマのことを書いたけど元はNetflixで展開していたマーベルは別で、デアデビルはギリ観れたのだけどジェシカジョーンズは途中でやめてしまった。
そんな自分におすすめのドラマが思いつく方がいたら教えてください。契約しているのはDisney+とU-Next。
Netflixは今解約しているけど観たくなったら再契約します。
普通の現代劇、たとえば恋愛ドラマのようなものよりも少年漫画みたいなちょっと世界観がトンデモなのが好きみたい。
「少年漫画ならアニメ見ればいいだろ」という意見が出そうだけど、アニメは前から結構観ていて今は食傷気味になってしまったのであくまでドラマでお願いします。
普通の人って欲しいものあったら働くなり節約なりすると思う。それをまず職員にゴネ続けて目標達成しようっておかしくね? 働けよ。
壊れたっつうマイナスを補おうとして引かれるんだからゼロじゃなくてマイナスよな
お前さんは何かできるの?
権限持ってたり金があったりして
何か行動できて実行してるなら素晴らしいけど
お前さんも何もできないんじゃない?
何もできないなら仕方がないよ
例えば武器を買ってウクライナやイスラエルに行くなんて普通は無理なんだから
結果が出ない事は無駄?
目に見えて手で触れる事だけが結果って
でも皆んな人間なんで
とりとめもなく感じたり考えたりするものなんだよ
黙ってろって?
お前さんが嫌ならお前さんが見なきゃいいだけ
最近は、
カッコいい服だね、
(モデルさんが着てたら)
でも実際に着たらどうなるの?
みたいなのを実感させるために普通の店員さんが着てるのを見られたりするんだよな。
でもなー、どうも標準体型的な人が多い。
だから飛行機事故が起こるとパイロットの過失ではなくて、そのシステムそのもの欠陥を追求する仕組みが形成されていくための素地があった。
しかし、これが普通の自動車事故となると千差万別の技量の人間が運転することになるのでその事故は運転者の過失が追求される傾向にある。
こういった要素も自動車の事故回避するための設計変更の圧力がかからない理由だ。
もちろんユニバーサルでその運転方法に互換性をもたせるということが最も重要な理由なのはわかる。
選挙集計で84人死亡、4千人体調不良 過労原因か インドネシア
https://www.asahi.com/articles/ASS2N6S42S2NUHBI00R.html
14日に投開票されたインドネシア大統領選で、開票作業にあたった人が過労などで死亡する事例が相次いだ。選挙管理委員会などは19日会見し、これまでに84人が死亡、4500人超が体調不良を訴えたと明らかにした。
確かにこの記事で84人も死んだと言われると悲壮さを感じるが、ただ2019年の選挙よりは改善もしている
選挙スタッフ550人が死亡 インドネシア大統領選で何があった?
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-48308552
先月17日にあったインドネシア大統領選では、投開票などに当たったスタッフ550人以上が過労などで死亡したとされる。いったい何があったのか。
インドネシアには1万8000もの島々があり、投票所の設営や投票箱の移動などでかなりの労力が必要となる。今回の同日選に関わったスタッフの人数は、総計700万人を超えた。
選挙管理委員会によると、選挙スタッフは738万5500人で、うち567万2303人は民間人、残りは投票所の警備に当たった警察や軍の関係者たちだった。
じゃあ84人というのはどの程度まで選挙集計が改善されたという事なんだろうか気になった
検索したら2021年には人口273,753,191人のうち2,755,326人が死んでいるらしい
1日に1万人中で0.275人が死んでいるようだ
もし2024年の大統領選挙が2019年と同じで700万人が作業していたとしたら
インドネシアの全体的な平均くらいに人が死ぬと192人が死ぬ事になる
インドネシアでは脳卒中と心筋梗塞で亡くなる人が58%いる事を考えると(以下のリンク参照)
https://www.indonesiasoken.com/news/ranking-of-causes-of-death-and-health-challenges-in-indonesia/
・23歳
・東京在住
・年収650万
・慶應卒
・勤務
・身長170cm
・童貞
どれだけマッチし、どんな良い出会いがあるだろうかと期待に胸を膨らませながらアプリをインストールし、プロフィールを書いた。
しかし、蓋を開けてみるとまったくいいねはもらえず、なんとかマッチしても会話が続かない。針の穴を通すような難関を突破して実際に会ってみても次に繋げられることはなかった。
どうしてだろう。
悪くないスペックだと思う。
サピックスでは常にα2かα3だったし、第一志望の進学校にも受かった。
慶應に進んでからは、意識の高い学生団体に顔を出したりする一方で適度に授業をサボったりもして、手際よく立ち回ることもできた。
コロナで暇になってからは就活もちゃんとやって戦コン内定して、そこでなんとか一年生き残れている。
年収はサラリーマンとしては投資銀行や外資IT以外の人間にはおそらく負けないし、伸びしろもかなりある。
どうすればよいのだろう。
悪くない人生だと思う。
大手デベロッパーの父親と短大卒の母。現代日本社会における幸福の模範解答のような世田谷の一軒家で誕生した私は、正しく愛されて、正しく成長した。
心理的安全性と経済的安定性が完全に担保された家庭の庇護のもと、それなりに努力もした。
つまるところ私は、適切に投下される経済/非経済資本と良質な遺伝子を器用さに活かして、受験や就活などあらゆる競争で常にそれなりの結果を出してきたのである。
就職を機に借りた南麻布の小綺麗な1Kのベッドに腰掛けて、返ってこない"いいね"を送り続けながら考える。
自分に備わったピカピカの経歴と、恋人という平凡な幸福の欠落について。
なんとかマッチした人の一人から「おやすみの日ってなにしてるんですか?」と聞かれたことがある。
私は休みの日に一体何をしているのだろう。これまで何をしてきたのだろう。何をやりたかったんだろう。
その時はじめて、私には"何もない"ないこと気づく。
私は、誰かが敷いたレールをできるだけ滑らかに素早く走り抜けてきただけなのである。
マッチングアプリを始めたのだって、社会が前提とする若者の"正しい"最小単位がカップルであるから彼女が欲しかったためで、要するに私の正しさの証明書として彼女が必要だっただけであったのかもしれない。
他人を恋人たらしめるほどの正しい魅力を証明し、日常での呼吸を楽にすること。それができない人を見下すこと。
基本的に上司や上層部、市長議会あたりからの命令や号令を絶対として動くのが役人という生き物なので上が予算節約生活保護を出すなと旗振りするとそういう方向に動く
2「自分たちの給料は税金から出ている。行政の無駄遣いが多いと自分たちに影響するかも」「無駄遣いを減らさないと批判される」という錯誤
そもそも前線で市民相手に働いてる普通ののペーペー役人は予算問題とかよく知らない(せいぜい自分がかかわる部署について知ってる程度)なので「税金の無駄遣いが多いと自分たちに生活に影響が」的な勘違いをする。
もちろん生活保護の支給が増えたといって行政が吹き飛ぶことも批判されることもない(人件費とは予算建てが別だし国民の権利なわけで地方の役人風情でどうこうしていいものではない)けど、「政治家の利権」「箱物バラマキ行政」といった自分たちより強く場合によっては組織の上にあたる相手と喧嘩するよりも、生活保護とあたりの弱者を狙っていじめて搾り上げたほうが効率的に成果をだせるからそっちに流れる
3できればめんどくさい糞野郎と関わりたくない、といった自分の都合の言い換え。
公務員の場合税金を問題にしとけばやりたくないめんどくさい仕事を拒否ったり厄介な市民を拒否る理由になるから
なおこ生活保護廃の目標値(要はノルマ)が定められていてそれはノルマじゃないかと問題になった例は実際にある(北九州市生活保護受給者死亡事件)
やれ女には学歴なんて必要無い大学だって金の無駄だ、長男様が家業を継ぐ為にお前ら(母・叔父)も仕事辞めてサポートしろ、
とにかく長男に従え一切逆らうな、みたいな当時でも少し古めの考えの人間ばかりで、家にいた頃から成人してからも凄く苦労してきたという。
だから私自身は特に進路も何も口出しされなかったしノビノビやれた。
幼い頃から「何で母親は兄に対してやたらと口うるさいし、厳しいんだろう?」と幼いながら思っていた。
兄は私の目から見ても、真面目でどちらかと言えば大人しい方で、何も言わずに勉強して成績も上位をキープしていた様なタイプだった。
一方私はどちらかと言えば適当なタイプで、勉強もスポーツも大して出来ないし、高校の頃は周囲に影響されてギャル化してよく夜遊びもしていた。
けれど、いつも本当に細かい所やどうでも良い様な事で、母に厳しく注意されたり怒られていたのは、常に兄の方だった。
私は色々遊んでても、遊びすぎで成績が落ちても「次から気をつけなさい」ぐらいで特に怒られはしなかったのに
兄はちょっと成績が落ちた(90点代~100点が、一教科だけ80点後半だった)みたいな事でも
「こんなに成績を落とすなんて!お前は努力が足りない!もっと勉強しろ!」
とか、私の部屋に聞こえるぐらいまで大声で怒られていた。
そんな母が怖いのか、父も空気になったり、母に同調してやんわり注意したりと、兄にとっては凄い居づらい家だったと思う。
私も兄と二人の時は普通に接するけど、母の雰囲気が怖くて、兄が理不尽な事も怒られたりしていても、何も出来なかった。
私にとっては母はおおらかで良い母親だったと思う。それだけに兄への態度が何でこんなに厳しいんだろう?って思っていた。
大学進学の時も、兄は奨学金で大学行け、小遣いはバイトして稼げ!って感じで一切援助も何も無かったが
私は浪人しても良いとすら言われていたし、学費どころか一人暮らしのお金も全部出してくれていた。
さすがにこれはどうかと思って、母にそれとなく聞いたら「(兄は)男だから良いの。男なら自分の力で大学ぐらい行かなきゃ」って言っていた。
結局兄は大学卒業・就職してから一気に疎遠になった。電話にもいつも出なくなり、恐らく着信拒否されているか、番号を変えられたんだと思う。
連絡すら取れないから、両親が亡くなっても葬式にすら来ないだろう、という程度には縁が薄くなってしまった。
母は「どうしてこんな事になったんんだろう?ちゃんと分け隔てなく育てたのに…」って言っていて、さすがに正気を疑った。
でも母の中では差をつけている自覚が本当に無い様で、便りも何も無い事を本気で嘆いていた。
恐らく母は、男尊女卑家庭で育って苦労した鬱憤を、本来は伯父や母方の祖父母にぶつけるべき不満を
兄という「男」に対してぶつけていたんだろうなって思う。悪く言えばただの八つ当たりだった。
結局母は、自分が男尊女卑家庭で育って散々苦労したのに、兄に対しては同じ様な苦労をかけさせてしまった。
インターネットの言論では男児に厳しくしろ、厳しくして育てるべき、少しでも粗相したら厳罰を、厳しく育てて正しい男女観を育てよう、
男児は男児の頃から去勢すべき、といったママ達や彼女らを支持する人達の書き込みが目につく。
知人や(元)友人にも、似たような考えの人はいた。
彼女らの家庭環境はそこまで詳しくは知らないけど、もしかしたら普通の家庭に見えて、家庭内では凄い嫌な思いをしたのかも知れない。
それが原因で男嫌いのフェミになったのかも知れないけれど、そんな彼女らが子供を厳しく(理不尽に)育てたら
そんな育て方をされて歪んでしまって異性憎悪を拗らせても不思議では無いと思う。母の様に。
沖縄県南部の糸満市に展示されている「平和祈念像」の「原型」復元に2億円とか投入する予定やで。
ホンモノやないで。「原型」やで。
それを2億や。どんな素材や。
しかも誰が見に来るんやこれ。
平和学習とかの建付けで修学旅行を呼び込むにも、ホンモノ置いてる糸満市に行くやろ普通。
これ恐ろしいのが、普段対立してる保守も革新もなんも突っ込まないとこや。
ああ恐ろしい。