「嫌煙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 嫌煙とは

2019-02-02

煙草に対する悪感情

https://president.jp/articles/-/27472 という記事を見たのだが これがひどい内容であった

印象操作論点のすり替え、棚上げに終止していたのである

これを読むと煙草というのは重大な脳に対する悪影響を及ぼし、正しい物事見方ができなくなるのだなとしか思えなかった。

どこかで読んだディスカッション方法では相手側に立ち良い点を見つけよというが これに関しては不可能だ。

なので以下余りにも酷かった部分を引用しつつ

タバコが嫌いな人にいくら理屈を説いても、「でもやっぱりタバコあかんよ」で終わってしま

わない反応としようと思う。

>「タバコ絶対禁止」にするのであれば、タバコよりも社会的に損失を与え、健康被害が明確に確認されている「お酒」についても「絶対禁止」にする必要があるということだ。

そもそも煙草飲酒は別の問題である。今話すべき内容ではない。そもそもこれに習うなら 大麻禁止されているのだから煙草禁止にするで終わってしまう。これは論点のすり替えにほかならない。

この後長文にわたって「飲酒問題点」について語っているがまるっと無視させていただく。煙草はどうした。

兵庫県は、健康被害が未だ明らかになっていない、加熱式タバコについて、厚生労働省も認めている飲食可能な「加熱式タバコの専用室」を認めないという。

>「健康被害の恐れがない」との証明などできるはずがない。そんなことを言うなら~

健康被害が明らかになっていなかった頃使用してその後発覚して問題になった物は少なくない。

アスベストフロンガスなどが一例で挙げられるだろう。その懸念はないのだろうか。

薬でもそうだが「一定安全性が把握できるまでは認可しない」のと同じではあるまいか

それを「悪魔の証明」というのは甚だおかしい。証明し切れずともある一定安全性提示するのは受け入れる側のやるべきことではない。

さらには健康被害は白米や牛肉などにもあるから規制対象にするのかとなどと言っているが

そもそも完全嗜好品である煙草重要食品の一つである白米や牛肉比較するほうがおかしいことに気づいていない。

煙草より危険から私は食べ物摂取しない なんてやつはこの世にいないはずだ。なぜなら栄養失調で死んでいるからだ。

ヴィーガンも真っ青である。なぜなら「健康被害はあらゆる物全てにある」と文中にある。

>きちんと加熱式タバコ調査もせずに、感情論で先走るのは止めたほうがよい。

感情論で先走っているのは他ならない貴方しかない と言わざるを得ない。

喫煙席外国人観光客でギューギューの満員なのである

からどうした。この文章から一体何を伝えたいのか一切伝わってこない。

もしかして世界では喫煙は当たり前だから受け入れろ」なのか?

だったとしたら問題である世界戦争放棄していないか戦争放棄放棄しなくては と言っているのと同義だ。

ここから嫌煙者としての私の意見である

臭い問題である

これに対しては「汗臭いやつは」「動物臭は」「排気ガス臭いは」「ゴミ臭いは」などと言うかもしれないが

それは論点のすり替えであるし だったら許されるわけではないし、各自さな努力をしているものである

煙草は出さな努力をしているのだろうか?

・火が着いているものを扱っている危険性を理解していない。

街中で花火蝋燭、ガスバーナーを振り回していたら捕まるに決まっている。では何故煙草だけ許されているのか?

・煙が迷惑である

車の排気ガスというのは走るのに出さなければいけないものである。その恩恵に預かっているから許される

私は煙草が煙を出す理由恩恵を受けたことがないのだがどうなのだろうか。

以上である反論あれば適切な理由とともにお願いしたい。

2018-12-27

東京引っ越してきてビックリしたことひとつが、

ネット越しに見た東京」の風潮に反して普通に路上喫煙スパスパやってる人の多さで、

夜の文京区歩き煙草マンスルーするチャリンコポリスを見てからこっち「行き過ぎた嫌煙」への問題提起みたいな言説にミリリアリティを感じなくなったんだけど、

じゃあ嫌煙ムーブメントへの懸念を表明しているのはどういう人なんだろうって考えたら「仕事中に屋内で吸いたい!という気持ち理論武装した人」という仮説が浮上してきて、

「そんな喫煙者/非喫煙の断絶をいたずらに広げることしかできない知恵遅れカス現生人類におるわけないやろ!」って思った

2018-12-20

anond:20181220131134

横だけど、

証明できるものがありません。

といって喫煙者をひとくくりに叩いておきながら

入ってきた嫌煙者に言ってもらえますか。

嫌煙者」で一括りにして叩かないでください。

自分の側だけこういう逃げ方はちょっと卑怯だな

anond:20181220125913

普通喫煙者ポイ捨て歩きタバコなんてしていません

証明できるものがありません。

分煙場所に入ってきて文句を言うのはやめてもらえませんか

そこは吸う権利が認められている場所です

入ってきた嫌煙者に言ってもらえますか。

嫌煙者」で一括りにして叩かないでください。

わざわざ毒物を撒き散らす奴の事を許せるわけないでしょう。

もし、自称普通喫煙者」として苦情があるならタバコ販売許可している国やJTに言ってくれませんか。

それが人として最低限のマナーではありませんか。

anond:20181220125913

嫌煙家ではないけど。

例えば飲食店とか居酒屋とかね、「行きたいけどタバコ臭くて行き辛い店」とか結構あるのね。食事は美味しいけどタバコ臭いでマズくなる・・・みたいな。

あと、職場喫煙所がね、休憩室と隣接されてて、ドアの開閉時とかにめちゃくちゃ臭うのよ。

苦情こそわざわざ言わんけど、タバコ吸わん人間はそういうの我慢してんの。飲み会とかで目の前で吸われたりして不快でも、相手に気を遣って何も言わんでいてあげてんの。

そういう他人我慢を考えもしないで、「喫煙者の肩身が狭い」みたいな顔されたら、流石に嫌煙家じゃなくてもちょっとイラッと来るよね。

そもそも嫌煙家ってそんなに居る?お前がわざわざ嫌煙厨にちょっかい出すから色々言われるのと違う?

2018-12-14

anond:20181214174732

いっつも思うけど、なんで嫌・嫌煙者って「叩かれてるのはタバコだけ」みたいな妄想してんの?

2018-12-09

anond:20181209134533

いいね

ついでに、嫌煙の諸兄は会場が禁煙でない限りは忘年会ボイコットしよう

分煙とか、吸う人と吸わない人でテーブルを分ける、とかは一切認めない

禁煙っぽいレストラン飛び込み入店するとき

一応、店員に「ここ、禁煙ですよね」って確認すると

大抵、申し訳なさそうな顔で「そうなんですよー、すみません」って言われる。

確認するのは吸いたい人で、吸わない人は周りが吸ってても気にしないもんだと思われている。

世の嫌煙どもよ、喫煙可の店を黙って避けるんじゃなく、

もっと積極的

タバコ吸えますか? 」 → 「あー、禁煙じゃないならほか行きます

とやろうぜ。

タバコを避けててめーの店を選択しない、ってゆー人がたくさんいることを、飲食業界に肌感覚で解らせてやれ。

2018-12-06

タバコ吸ってたら水をかけられた

ちょっと寝坊たから急いで駅に向かって、駅近くまで来たら間に合いそうだったかタバコ吸いながら歩いてたら、冴えない大学生みたいなやつに水だか炭酸水だかをぶっかけられた。ありえなくないか

いつもはコンビニのところで吸ってから行くんだが、今日は急いでたから1本ぐらい良いだろと思って歩きながら吸ってたらこれだよ。

何するんだ!と言い争いになったけど、相手歩きタバコしてるのが悪くて水をかけられたくなかったらやめればいいの一点張りで話にならない。寝坊したのもあって急いでたから言い争いしている時間無駄だとおもったから結局そのまま駅に向かった。

受動喫煙がどうとか最近言われてるが、別に違法なことをしているわけじゃない。逆に水をかけるほうが傷害罪じゃないか嫌煙もここまでやるとやりすぎじゃないかと思うんだ。

しかも面倒くさいことにその後駅のエスカレーターでは前ががら空きなのにずっと右側に立ってるアホも居るし、どけって言っても階段でいけば?と話にならない。結局無理やり真ん中を通ってやったけど、一人だけ右側に立ってて周りからどう思われてるのか気づかないのかな?

から話にならないやつばっかりで疲れた

2018-12-04

はてなにいたら駄目になる

はてな的コレクトネスはいろいろある。

自民党不支持エスタブリッシュメント嫌疑ハラスメント根絶、嫌煙飲み会嫌い

言っていることはすべて正しいように思えるけれど正しいからこそダメだ。正しさは人を頑なにする。自由を忘れる。

ハラスメント無視してでも人に踏み入る勇気も、タバコの煙に文学を見たあのころ記憶も、現実矛盾文学的に拾おうとする態度もなにもかも正しさで掬おうとすると不和を抱えることになる。自己がいなくなる。

すべてがはてな虚構はてな考える人間像に設定されていく。偽化する。

駄目だ。思想形成媒体としては5流もいいところだ。というかネットによる自己のマジョライズ根本的にダメだ。絶対に目指すべきところではない。

居酒屋タバコ吸ってるおっさんと笑ってるほうがまだ思想的に価値がある。はてなは駄目だ。

2018-12-02

犬が嫌いだから全部殺処分しろ

タバコはい記号である日本の閉塞感のすべてを標榜している。これほど無意識顕在化するものはないだろう。人間クズである

迷惑からやめろ」がこれほど「正当化」されるのは日本ぐらいだろう。電車内の喋り声は迷惑路上での飲酒職場でのハラスメントなど形式的人間の行動を規制する空気が異常に強い。大塚英志愚民社会ということを数年前に言っていたがこれほど愚民とはなんたるかを明確にしてくれるものはないだろう。閉塞感をつくっているのは嫌煙コメントに躊躇しない人間達のことである

タバコだけでなくすべてのことに関して適切な場所で適切な役割で適切なコミュニケーション作法でふるまうことを暗に強制する。理想的人間から外れた異常者は駄目なのである認知されていない異常を自由で拾おうとしない。発達障害うつ病LGBT言葉ができたことによって認知され意識化され救われているが人間無意識根本的に変わらないのだろう。喫煙者理解不能からダメだというのはLGBT理解不能からダメだということである。誰も理念で考えていない。自分意識がとらえる射程でしか物を考えようとしない。理念とは何かを考えない。具体的、論理的事物に関して形式でとらえているだけで誰も公共性を考えていない。自由意味を知らない。無知の知を知らない。想像外を知らない。他者を掬わない。

タバコが駄目なものだというのは完全に自らの好悪である健康被害に関しても非喫煙者世帯喫煙者世帯セカンドハンドスモーク有意な差は確認されていない。密閉した容器に副流煙を漏らさず流し込んだらラットに害があったという臨床的に無意味方法で行われている。その論文副流煙害悪論の論拠になっているのをほとんどみんな知らない。

さな害、小さな不快をなくすために想像外の他者にたいして自らの欲望をぶちまけていいなら自分も言いたいことがある。

犬を殺せ、全部保健所送りにして殺処分しろ。鳴き声がうるさい。便がくさい。路上に犬がいるのは迷惑から家の中だけで飼え。他人が好きなのなんか知ったこっちゃないからな。

という暴言嫌煙社会は許すのである

2018-11-14

anond:20181113220755

嫌煙家で有名なこちらの方はお酒には何も言わないんだよね、飲酒運転や酔った上での暴力繁華街での吐瀉物など迷惑まりないんだが、ブログ記事嫌煙記事以外は良い記事が多いのだけど。

大麻記事でもアルコールの害に関しては完全スルーしてるし

うるさい喫煙援護を黙らせる、危険受動喫煙撲滅党(旧日本嫌煙党)のあーいえばこういい返せ問答集

https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=40403

大塚家具モルヒネじゃなくてシャブを打ってるんだよ。今日麻薬覚醒剤の違いを理解しよう!!

https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=43180

2018-10-21

anond:20181021163746

それはわかります

別に僕も喫煙者に死んでほしいとまでは思わないか

ただネットでは「保育園おちた。日本しね」のように簡単に「死ね」と使う人が多い印象はあります

死ね」を使ってる人たちも本当に死んでほしいわけではなく、「ヤメロ」とか「嫌い」の表現最上級として「死ね」を使っているのかと

ただ「死ね」を不快に思うかの議論嫌煙うんぬんではなく、ネットでの表現方法議論になるので話が少しずれてしまます

僕も「死ね」は言い過ぎかとは思います

せっかくの休日不快な思いにさせてゴメンナサイね

anond:20181021163115

煙草文字を見ただけで喫煙者死ねと言う嫌煙ブコメに「死ねという文字不快」と私のお気持ちを表明しても聞く耳持たないのは何とかなりませんか

anond:20181021031503

でも嫌煙からすると結局は「吸うな」って結論なっちゃうんだよね

ただ「吸うな」には「そこで」が省略されていることが多いか

まり、人に迷惑になるような場所「そこで吸うな」の意

こういう配慮が欠落してる喫煙者のまぁ多いこと多いこと

からベランダ喫煙して平気で他人の部屋に煙をばらまくわけよね

ベランダで吸う理由自分家族への健康被害が起こったり、自分の部屋が汚れるから

それなのに他人がその煙に迷惑していると告げると逆ギレする

自己中心的、非論理的思考の人が多すぎる


「外では分煙協力してるんだから家くらいは好きな場所で吸わせろ!」という主張もあるだろう

しかし、非喫煙者からすると「家というくつろぎスペースで窓を開けていたら常習的にタバコの煙が入ってくることは耐えられない」わけだし、「ベランダに干している洗濯物をとりこんだらタバコのニオイがする。もう一度洗うか。。。」と手間暇をかけさせられるわけ。

別に害のある煙でなくてもよい。例えば週に3回くらいのペースでベランダでこじんまりホットプレートで焼肉をする人がいて、その煙やニオイがいつも自宅に入ってくる。または洗濯物にニオイがつく。それを許せる人はいるだろうか?

一度や二度なら仕方ないと思えるかもしれないが、それが常日頃からだと我慢出来ないものになる

そしてタバコは常習性のある嗜好品なんだよね

から「そこで吸うな」から「だったらヤメロ」まで話がふくらむんだろう

でも文章から察するにあなた非喫煙者のようなのでここでの議論喫煙者には届かないよなぁ

長文スマンね

anond:20181021013745

個人的にも「吸いたければ吸ってもいいが、こちらに煙の影響を与えるな」派。

吸う権利を認めてあげてほしい、そのかわり副流煙を浴びるあなた寿命タバコ1本につき5分短くなり、あなたにとって得なことは一つもありません

これは嫌煙者が不利なので俺には認められない。

俺は、周りに実害を与える自分勝手喫煙者非難する。

それとは別に過激嫌煙者の「喫煙者死すべし」「吸うな」という極端な物言い非難する。

これは一方から見ると、喫煙者擁護している、となる。

喫煙者擁護に見えるのは大体このパターン

anond:20181021002235

昨今話題のセレクティブ・フェミニストと同様の問題

自由に吸わせろ派は嫌煙者の事を考慮していないし、吸うな派は喫煙者の事を考慮していない。

お互いがお互いの権利侵害しあっていれば、そりゃ争いも起きる。両極端なんだよコイツらは。

増田の言説なんてまだ喫煙者に対して寛容で、譲歩してるほうだよ。

嫌煙ブコメに対して喫煙者擁護するようなコメントする人たちって何

タバコが嫌いな人達の言い分わかってる??

大まかにニオイと健康被害について言っていると思うんだよね

それなのに

とか斜め下の論点すり替えようとするよね

いやいやいや、それはあんたらの言い分であって、タバコの煙がくるだけで気持ちがげんなりする人も沢山いるわけ

それなのに眉間にシワを寄せるくらいでグッと我慢してるんだよこっちは

タバコ自由に吸われたらそれこそ住みにくい息苦しい社会だよ

楽しむのはいいけど人に迷惑にならないようにしろ

タバコの煙はそれ自体迷惑なんだよ

なるほどそれらも確かに迷惑かもしれない

からといってタバコの煙を他人に浴びせてもいい理由にはならんのだよ

他の悪いことを全部片付けてから言えって主張かな?

あなた達はタバコ吸ってるんだから当然全員成人してるよね?

中学生みたいなこと言ってんなよ

  • 車や工場の排気について

うん、それらも健康にも環境にも良くないな

でもみんなそれを納得の上でQOLの向上に寄与するから認めてるわけ

タバコの煙って何かの生産性の結果ですか?

違いますよね

ただ健康を害するものをそのまま受け入れられるわけないだろ

とにかく他人健康を害している、寿命を縮めている、思いっき臭い、そして何も利益を生み出さな

そんなもの嫌われても文句言うなよ

擁護する理由なんてない

2018-10-18

anond:20181018000929

しかブコメ空気が圧倒的で、自説があまりにも場違いな感じであればわざわざ乗り込んで戦おうとは思わないもんな。俺も都合の悪いニュースぐぬぬって思いながらブクマしない。俺はヘビースモーカーだが、例えば喫煙者叩きに関する話題は読んでも絶対ブコメしようとは思わない。嫌煙者さすがに口が悪すぎるし狭量すぎるとでも言おうものなら焼き討ちにされかねん。

2018-10-10

狂信的な嫌煙者は

喫煙所監禁して延々と煙吸わせてやりたくなるね。

2018-09-22

肥満炭水化物依存症

ブドウ糖覚醒剤ニコチンと同様に報酬系を直接刺激して深い依存症を生じさせうる。

その行き着く先は肥満糖尿病さらにそこから派生する動脈硬化による重篤な各種疾患である

から嫌煙厨のデブアルコール依存症を嗤うデブは指さして笑われるべき存在なのだ

2018-09-14

anond:20180914113037

あのね、世の中、嫌煙の人が大多数なんです。

日本人男性で7割、女性で9割以上が、心の中で、「お前、クセーんだよ」「子供に近づくなや」「ていうか、吸ったあと、俺(私)の半径2mに入ってくんなや」「分煙?煙が漏れてきてクセーんだよ」って思ってるんですよ。

タバコを吸う人は、良識があるから、口には出さないけどね。

2018-09-12

腰の角度

聲の形みたいなタイトルにしてみたウフフあのよくえっちなびでおみるんだけどあっびでおっていいかたもう古いわねいまのこはビデオなんか見たこと無いわねえっちなどうが!これでいいわねそれでねよく思うのが腰の角度って大切だなってことなのどういうことかっていうとねこはいいあーグーグル日本語入力一発で変換できないムッツリスケねこ野郎あっごめんあそばせまあつまりバックねバックになるときにそのまま四つん這いみたいになってるとほんとなえるのよ背中からお尻まで一直線になってる感じのそれが外から演技指導されたかなんなのかしらないけれどもきゅっとお尻を突き出すようにするとあら不思議一気に魅力とエロさが10000000000倍アップするのよあれを見るにモデルグラビアポージングっていうのがいか大事かがよくわかるわいわゆるソフマップ立ちというやつがあるわよねあれと実際のジャケ写をくらべたらなんでそうなるのってパターンほとんどじゃないまさにあれよねいくら裸でも棒立ちならエロくもなんともないポーズカメラアングルによってエロいという価値が付加されるのわかるかしらつまりエロさってのはそれ自体最初から存在するんじゃなくて後から付加されるものなのよソコのところを勘違いしていないかしら甘んじて股間や胸を見せればいいと投げやりになるだけではそこには何もないの奴隷市場で裸の女が並んでてもエロくもなんともないの昔きれいはつくれるだかかわいいはつくれるだかいコピーがあったけどまさにそれよねそれと同じよねエロもつくれるのよというかエロは作るものなのよだからほらごらんなさいmetartやらできれいスタイルいい外人ヌードみてもなんとも思わないでしょうつまりそういうことなのよつまりそこの境界線がどこにあるのかを日々追求し続けているのがエロ業界ということで真実の探求者なのよね言うなれば難問に挑み続ける数学者たちと同じメンタリティなのよしかさらにすごいのがおっさんたちのサイクルでそれが回されることも多々あるということなのよね二次元業界なんておっさんがつくってオッサンが消費してそこのどこにも傷つく女性はいないというユートピアなのよわざわざ喫煙ルームにまで入ってきて文句つける嫌煙者みたいな女もたまにいるけどほんと勘弁してほしいわオッサンオッサンによるオッサンのためのエロ文化である二次元こそがすべてのエロ探求者が目指すべき理想郷なのよ三次元も悪くはないけれどやはり完全理想郷には一段劣るわよねまあそれでも三次元がなければ二次元もないのもわかってはいからそこは感謝しているわどうでもいいけど腰と豚って似てるわね腰の角度って単語豚の角煮に見えてきたからそろそろ終わりにするわまたいらっしゃいねお待ちしているわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん