「図書館」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 図書館とは

2024-05-31

図書館カード目録の引き出し

大量に処分されてた時期があるけど、もう流通してないな

ヤフオクでいくつかあるだけ

anond:20240531170519

そうね

しかも、文化的建築物(歴史的建造物など)・サービス(美術館図書館など)については、それを再生産につなげられなければ文化資本とは呼べなくなるという点も微妙

結局そういう施設があっても、それを文化資本にできるのは多くの場合土地や金など生活地盤、習慣、人脈、職業など、世帯内の文化資本を持ってる人なので、

結局世帯内の文化資本の増幅装置になってしま

地域という大きい単位で見れば再生産になってる場合も有るだろうから、それぞれ分けるべきというのは同意

anond:20240531165010

ミクロマクロ混同てるてらいがあるよな

世帯世帯内に有する文化資本土地や金など生活地盤、習慣、人脈、職業など

地域存在する文化資本文化的建築物(歴史的建造物など)・サービス(美術館図書館など)

後者意味文化資本を使っている人が結構いるように思うわ

前者を文化的資本後者社会的資本として言葉のもの区別したほうがいい

図書館に行って入館サインをしたときに年齢を聞かれたんだが、「高校生ですか?」って言われたんだよな

俺はもう34歳だぞ...うれしいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

美術館自体文化資本じゃない。

美術館に通って歴史文化への理解を高め、子ども教育を行い子ども歴史文化理解ベース高まるのが文化資本になる。

美術館が近くにあり、いつでもそこに通える環境で、親が子ども美術館に連れて行くような行動を取ると、個人文化資本の蓄積が進む。

図書館美術館が家の隣にあっても、そこを利用する習慣が無ければ、資本の蓄積にはならない。

社内図書館にある本

市立図書館にもある

わざわざ市立図書館でかりるメリットなんてないよね?

書庫図書だと、話は別。

ほこりくさいところから探し出すストレスが発生するから

両方ともカイカならメリットある?

文化資本を息子に正しく継承しないと、

ニューヨーク図書館メトロポリタン美術館放火するような息子に育っちゃうんだな…😟

日本語の本のばあい

スキャンOCR→数式OCR画像抽出ファイル化→MD

手間ばっかり!?手間かかるわ

英語PDFがあるばあい

shaperでコピペ→数式OCR画像ファイル化→MD

図書館電子書籍貸出とかやっている分のなかから選ぶ?

トピック的に大外ししてないやつ

shaperコピペできる奴えらぶ?

総合解説論文視野に?

2024-05-30

近くに人権センターってのがあって

かなり遠い場所にある図書館の本をそこで取り寄せできるおかげでものすごく便利なんだが

その差別問題と直接的になんも関係ない自分がこの便利さを享受してるのはどういうことなのかと思う時がある

もちろんセンター建設費は自分の払うわずかな税金が一部利用されており行政サービス受益者であることからそこを利用するのは当然の権利なのだ

その立地にそれがあることの原因と自分にはなんも関係が無い。

人権センターが出来たのは被差別民たちが差別に打ち勝った証でもあると同時に、そもそも差別がなければ人権センターは建てられなかった。

差別による不平等にも闘争にも全く直接的なかかわりのない自分にとっては自分のこの便利さと直接リンクしているのはむしろ差別問題存在していたことになるのでは?

これが自分被差別であるとか、被差別者に連帯する活動をしてきただとかなら素直に戦いの成果として便利さを享受してもいいのかもしれないが……

その差別問題というのの本質としては、この国全体としてその差別問題加害者的側面があって、自分もどちらかといえば積極的被害者側にコミットして寄り添う活動などしていないので

その前提からすれば言えば自分加害者なのだ

話を聞けば同情心くらいは沸くがそれ以上のなにかをするまでに至るような関心は全く無いのだから間違いない。

ただ便利に図書館サービスを利用するだけだ。

自分税金が使われておりサービスを利用する権利がある以上これからも利用する。

なんとなく矛盾と後ろめたさを感じながら。

東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家写真家彫刻家の話は出ない

大きい本屋図書館が充実してるっていうわりに、本の話題ラノベしか漫画しか出ない

イベントしょっちゅういける、ライブハウスがたくさんあるっていうけど、話題になるのはせいぜいオタクライブ

文化資本アクセスやすい=文化資本があるではないんだよな

家にギターがあってもギターが弾けないみたいな感じ

追記

ブコメでいっぱいイキってる人が出てきて良いもの見せてもらったって感じある よかった。

anond:20240530112438

図書館行って本借りようという発想自体文化資本なんよね

ワイちゃんは育ち悪いか大学行くまで知らんかった

anond:20240530112438

図書館以外の場所に行くのに車で1時間かけて移動しないといけない地域の人は

時間に余裕がたくさんあって羨ましいですなあ。

東京文化資本

先日、Xにて以下の投稿議論を読んでいた。

東京以上に安全で清潔で文化資本エンタメの集積があり、住環境も整い、交通移動手段が超高度に発達し、緑も多く、食文化も高度に発達し、経済的にも豊かな都市があるのなら知りたい

これに対して自分の考えをつらつらとまとめてみたので

興味がある人は見てほしい。

ちなみに自分九州出身東京在住10年目のサラリーマンだ。東京と他の都市との比較についてはフラットに見れていると思う。

この投稿安全、清潔、エンタメ交通手段が発達していて経済的に豊かであるという点については強く同意している。だからこうして自分も住み続けているし移住する考えも今のところ無い。

(住環境については東京含めた首都圏は良くないと思う)

しかし『文化資本』や『食文化』についてはどうだろうか?

よくある『文化資本』の解釈としては美術館博物館、立派な図書館コンサートホールが多数ありそこで開催される催しに気軽に参加できるという点や、マイナージャンル文化でも人口が多いため一定需要があり、その需要のもとにお店が成り立つといったものである

しかしほんとうにこれらは文化であると言えるのだろうか?自分としてはこれらは全て文化ではなくどちらかというとエンタメであり、消費される事を前提とした工業製品のようなものだと認識した。

これらを文化として捉えて口に出す人々はほぼ例外なく消費するお客様立場としてこれらを文化として捉えており、自分たちの手で作るといった皆無に等しいからだ。美術館の展示においても商業的な最高の見込みのある展示物をよそから借りてくるor他所で作られた東京で保管しているものを展示しているだけなのだ

そういった商業第一主義の中で商業的に優れたものをありがたがるという点で文化ではなくエンタメだと考えた。無論エンタメという視点で捉えれば東京世界でも5本の指に入る優れた都市であると思うが、それが文化か?と言われると疑問が残ってしまう。

食文化についても同様にミシュランの星獲得店数が世界一や高級店の数、価格帯を持って優れているとする人が多いがそうは思わない。それも同様に商業的に正しいとお墨付きがついたものをありがたがって消費しているにすぎないからだ。

このように考えていたら以下のような引用投稿されていた。

東京世界一」類の話をされると「とりあえず関西に負けてないか?」と思うことが多い。シンガポールNYの前にまず大阪神戸を見ましょう。ここに挙がっているもの大半で東京日本一でさえない。

この引用投稿に対して以下のように感じた。

(今回は文化面について掘り下げているので他の項目については触れないので悪しからず)

食に限らず日本文化本拠地はやはり関西にあると考えるし、文化という観点で捉えると関西が優れていると思うり日本の歴史首都は千年以上前から関西にありそこを中心に今の日本につながる文化が作り出されてきたからだ。中心が江戸に移った後も上方文化として文化をひと足先に作ってきたのも関西だ。

東京の人はよく、関西文化(特に食について)が乏しいとか言うが、そういう人は串カツたこ焼きお好み焼きぐらいにしか理解ができないのだろう。和食日本料理の原点はやはり京都大阪にあり、日本酒なども発祥はそっちの方にある。そらが理解ができない時点で勝ち目がないのだ。

この話をわかりやすく置き換えると東京=アメリカ関西含む西日本=ヨーロッパ関係に似ていると思う。

アメリカは近現代以降に建国してそれ以降急速な発展を遂げて世界一の国になった。世界一の国には優れたエンタメが無数にあり、商業的に成功している。

しかそもそもアメリカヨーロッパから逃げ出した移民移住先であり、地名ですらヨーロッパ各地の地名が由来になっている。ニューヨークですらそうだ。

言語も結局Englishでありイギリス言葉なのである

アメリカイギリスフランスイタリアよりもエンタメという視点で捉えると優れているが、文化という視点では到底太刀打ちできないことに異論はないと思う。

それは上記の3カ国だけでなく他の無数の国々も同様に。

日本中国文化という視点ではアメリカを圧倒的に凌駕するだろう。

東京関西関係上記の言い換えでだいたいの説明がつくだろう。

長くなったが東京という街全体の全てがエンターテイメントであり、それが世界でも五本の指に入る優れた街である事を誇りに思ってほしい。

だが、エンタメ文化は違うものであること、日本国内でも東京が1番になれない分野があることも理解してほしいと思ったのでこのような記事を書いてみたが意見を聞きたい。

p.s.

職場にいる東京まれ東京育ちの上流階級ぶって世田谷オバさんが一々東京が何にしても1番である事を常々言ってくるのが鬱陶しく鬱憤が溜まっていたところこの論争に行き着いたという背景もある。

あと、ツイート引用方法がわからなかった為、

そのまま文中に記載しておりわかりづらいのは申し訳ない。

追記

思いの外反響がたくさんあってびっくり。

上手く書ききれなかったこともあるので追記ときます

まず、東京全否定するつもりはありません。

冒頭の引用文化資本食文化以外の項目については

東京圧勝です。あたりまえです。

また、現代東京文化というもの否定していません。それらはエンタメに当たると指摘しており、エンタメ日本一どころか世界一ですらあると思っています

ではなぜ文化エンタメを分けたかというと元の引用があえて分けて記載をしており、実際に自分も地続きではありますが別物だと考えています

エンタメが積み重なって長い時間をかけて定着することで文化になると考えています

古い例で言えば源氏物語はただの異常性癖恋愛小説ですし、枕草子はおばちゃん愚痴を綴ったTwitterみたいなもんだと思います

ただ、どなたかコメントにあったように現代エンタメの消費スピードが早く盛り上がっては消えての繰り返しで定着がなされていないことから文化昇華する前に次の流行の爆発が起きて焼畑農業みたいな事を繰り返しているのでエンタメ文化への流れが途絶えつつあると思っています

そういうことからエンタメ面では首都圏を含めた東京が圧倒的に上ですが、それが文化かというと違う気がします。

あと、Twitter民がミシュランの店数や美術館などの箱物が多く展示が充実していることを文化資本の例としてあげるのをよく見かけるのでそうでは無いだろ?と言いたいところから始まっています

あと世田谷のおばちゃん代沢に大きな一軒家を持っており、子供が成人する時にそれぞれ1億あげたそうです。

そういう意味で皆さんが想像する鬱陶しい世田谷マダムイメージ通りだと思います

2024-05-29

Die With Zero 読みたくなってきたけど、図書館だと予約めちゃくちゃいっぱい入ってそうだなー。

Kindleだと1500円くらい。んー。

juliaで( ^ω^)・・・学が読みたいという衝動( ^ω^)・・・

しらべてみたところ、近所の図書館にあるようだ。いますぐにでも借りてこられる。

しかしよんでしまうと、他の仕事できない。とどこおる。おわる。そのうち電話もしくはメールで催促される。ストレスたまる!!!!!!!!!

2024-05-28

俺が書いた「三大◯◯」リスト

三大これがあれば人生が楽になるもの

anond:20240526160558

大昭和を感じるオノマトペ

anond:20240524162102

三大ゲームで納得いかないこと

anond:20240522101648

三大よく考えたら不謹慎名前

anond:20240519204923

三大「えっそこで死ぬの?」と思ったキャラクターネタバレ注意】

anond:20240516181711

三大図書館にある漫画

anond:20240510181009

三大ついつい入れ過ぎてしまもの

anond:20240502143845

三大デザイン完璧な生き物

anond:20240425174837


(※ほんの一部です)

anond:20240528153101

俺もマンションと金あったら

ずーーーーーーーーっと図書館で100年分の新聞読むか県内旅行に行くかゴロゴロしてるかディズニー通いしてる

あーーーーーなんで俺が事務次官の息子じゃなかったんだあああああ!

うあああああん

2024-05-27

秋の日記24公務員の陣〜

09/29

車を運転中、ジジイババアが遠い距離で空を見ていた。むかし、横断歩道で何が空を見上げたら、他の人もつられてみるのかと言う実験があった。確か3から6人のどこかだった気がする。私は覗かないぞ〜と思ったが、気になる。車のバックミラーを見ても何も映らない。と思ったところで、前のビルの窓に中秋の名月が映った!ずるいババア!と思い、車からキョロキョロしたが、真後ろなのか、ビルで隠れてるのか、見えない。カフェ華金謳歌したあと、みんなでお月見をした。ババアも私もみんなも、なるべくきれいなものをたくさん見て死にゆけると良いのでは。これは高校の先輩が言った「好きな人に刺されて死にたい」と似た感情であり、よくある感情だと思うなどした。名称とかないのかしら?

というか、ババアと呼んでいることはきっと滲み出ている。私の雰囲気から。そのような汚い言葉遣いをするとそれが似合う人間になっていくから辞めたいと思った。そんな中秋の名月の日。

10/16

友達が私の話で大爆笑してくれて、私はとてつもなく元気をもらい、幸せ気持ちになった。笑いは1人で作るものではなく、みんなで作るものだよなあ。

10/12

図書館という名の巨大迷宮に迷い込み、10分で出るつもりが1時間かかった。そんな日もある。借りたい本が296件待ちだった。すごい世界だ。


10/09

ジップロックを使い切ったら底の方に「たすけて」と書いてあった。これは友人夫婦の家に行った際貰ったものだが、どちらの字だろうか。いや、もしかしたら夫婦もどこかから渡されたのかもな。



10/1

頭に木の枝がついている人間がいた。あれが長いバラの茎なら救世主なのに。救世主ファッション。犬なら?救世主犬。



09/28

最近自分がだめなんだ、と精神的に辛かったが、一晩寝たら元気になった。夜、夢の中で楽しい思い出を売って悲しい思い出を買ってもらってるのかも。きゃ!自分にこんな可愛らしい文章を書ける力があったなんて。おどろきもものきさんしょのき。シラフでこの文章をかけるのも驚き。真顔で打ち込んでいながらも、テンション200%なんだろうな。

(実際のところ私が見る夢は胸糞悪い夢しか見ない。私も友人のように海外旅行する夢がみたいです。安西先生。素敵な夢を見たいです。もう火事不法侵入刺し殺され車で人を轢く怯え逃げ惑い動揺する夢は勘弁してください。)

2024-05-26

あと30年この業界で働き続けても俺の年収は多くても500万円だろう

辛い。

年収頭打ちになった。

俺の給料はもう増えることはない。

こんなにも早く。

残業しまくって年間で500万円貰う人生

そこにガラス天井がある。

今みたいに残業できなくなったら年収は400万円、それよりもっと落ちるんだろうか。

辛い。

他人比較する機会を極力減らしているが、同級生結婚式同窓会でチラホラと分かってしまう。

年代人間暮らしぶり、遊び方から何となく分かる。

俺みたいに必死にやりくりしてない。

高い物を食べたり、新しい玩具を買ったり、結婚したり、子供を作ったり、そういった意思決定における金銭的な躊躇の臭いが薄すぎる。

からすれば清水の舞台から何度も飛び降り続けるようになる日常を平気で送っている。

人生が違いすぎる。

金のない業界に入ってしまったというただそれだけの選択の失敗。

せめてこの業界が好きなら良かったけど、実際には就活競争で負け続けて適当エントリーしまくって受かった会社に入ってダラダラと居続けただけ。

まらなくて儲からない仕事をずっと続けて、金が無いからと我慢しまくって生きる人生

厳しい。

本は図書館で借りるものになったし、ゲーム基本無料無課金で遊ぶだけだし、車は中古車しか買えないし、酒は発泡酒ばかり飲んでる。

何気なく耳にするあらゆるものが虚しく感じる。

2024年の本屋大賞がなにそれに決まりましたなんて言われても、俺が買えない本の話が遠くでされているだけだとしか思えないよ。

5年経って図書館本棚に一通り並んでからそういうのは決めてくれないかなあ?

温泉旅行の話なんてされても新幹線代で算盤はじいて諦めるだけだし、わざわざ遠征して話題レストランに行くとかスネ夫北海道ラーメン食った話かよとしか思えないね

ははは、金のない人間の虚しい人生まさかこの俺が送ることになるとは子供の頃は思ってなかったな。

子供の頃親が「この家じゃ一番自由お金使ってるのはお前かもな」と言ってたけど、よく分かるぜ、なるほど、自分で金を稼いでると文庫の新作なんぞに1000円出すなんて勿体なくて出来なくなってくらあよ。

ひもじいぜ。

この人生がずっとずっと続く。

働くのを辞めたあとの年金ぐらしになったらいよいよか。

ただただ時間を潰すために図書館で延々と新聞を読み漁っているホームレスみたいな臭いのするお爺ちゃん達の懐事情が分かってきたぜ。

辛いな。

これがあと50年か。

頑張って勉強していい大学に入って、せめて年収700万円ぐらいは普通に届くような大企業サラリーマンぐらいにはなっておいた方がいいよって話だな。

笑えるぜ。

それを学生にしてた学校教師は俺よりちょっとマシな程度でしかないんだからな。

ちゃんと当たりくじの入った人生を選ぶことのなんと難しいことよ。

anond:20240525112330

全日キャンパスがあって、通信教育もやってるとこに入るのがいいと思うよ

学割だけなら放送大学が最強

学食図書館は近場の市民に開放してるとこ多いよ

学部講義別に潜り込むだけなら身分いらないと思う

2024-05-25

anond:20240524223357

学割使いたい

・好きな時に学食図書館使いたい(貸出含め)

面白そうな学部講義あったら潜り込んで聴きたい

こういう目的でなるべく家に近くて受かりやす大学院(学費安ければ安いほどいいので国公立)行こうと思うんですけど、いきなり研究室に姿一切現さないと問題になりますか?

「体調崩しちゃって、回復するまで研究できないです」

と言えばちゃん放置してもらえますか?

2024-05-24

いつまでも学級会続けて男女で対立してないで、人生を良くする方法を考えろよ

陽キャの男女は仲良く教室を出て行ったし、将来のために勉強するやつは図書館へ、創作に打ち込むひとは美術室に行ってるし、スポーツが得意なやつは部活へ行った

なんで教室に残り続けるのか

2024-05-23

俺の行く図書館は本を二週間借りることができる

土曜日に借りたらその次の次の土曜日が期限日だ

その本を予約してる人がいなければネット上で貸し出しの延長もできる

でも期限日の当日には延長ができない

期限日の前日に延長をするとその日から二週間がカウント

まり次の次の金曜が新しい期限日になってしま

金曜日図書館に行かなくてはならなくなってしま

期限日に延長ができるようにすればいいだけなのに

いいだけなのに

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん