2024-05-30

記事への反応 -
  • https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001389727.pdf トンキンは可処分所得から基礎支出を引いた経済的豊かさでは全国42位だし そこから通勤時間を費用換算したものを引くと全国最低だから...

    • まさにはてなーの人物像だな 東京住みのワープア 金がないからせいぜい図書館を自慢するしかない

      • 図書館以外の場所に行くのに車で1時間かけて移動しないといけない地域の人は 時間に余裕がたくさんあって羨ましいですなあ。

        • 満員電車で毎日ドナドナごくろうさまですww

          • 痴漢やりたくても出来ないカッペがなんか言ってらwww

            • ボ、ボクのバスは毎日女性学生でおしくらまんじゅうなんだからねっ!

          • 歩いても20分のとこに住んで電車なんか乗らないから 僕の考えた最強に苦しい都民じゃなくてなんかごめんな。

            • 真夏にお外を20分歩いてるの乙www

              • コンビニにも車で行く田舎の生活してると歩くのが恥って感覚になるの本当なんだな…

      • 図書館行って本借りようという発想自体が文化資本なんよね ワイちゃんは育ち悪いから大学行くまで知らんかった

    • なんで富山が1位なんだろうって思ったら、工業地帯があって求人が多くて女性が働く割合も高いからなんだね

    • 君の大好きなグラフ上位の三重と富山と茨城に行って 田んぼと山を享受して文化的だな~とか言ってりゃいいじゃんプププ

      • 悔しいのうw悔しいのうw

      • 三重の人は別に東京の文化を否定しないと思う ただ、東京チカラめしくらいしか行けない貧乏都民よりハイソサエティな東京文化を東京観光で味わうだけ

        • 個人的には、東京の文化を尊重する三重の人たちのほうが、三重の文化を馬鹿にする東京の人たち、つまりはてなブックマーカーたちよりも理性的で品があり文化的にうつる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん