「バター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バターとは

2024-05-26

anond:20240526154315

バターって時間が経っても表面が酸化して色変わるだけだと思ってたけど、やっぱ冷凍したほうがいいのか。

バターを消費する方法

バターって菓子作りでもしない限りあんまり消費しないよな。

週末オムレツを作るときに使ったりはするけど、平日の料理ではあまり使わんな。

かろうじてあれか、玉ねぎ炒めてスープするのに使ったりか。でもそんなもんじゃいかパンにも塗りにくいし。

家にそれなりに在庫あるのにふるさと納税でうっかりゲットしてしまい、冷蔵庫在庫が500 g以上あって悩んでいる。

お菓子作りに手を出す機運か?他に普通料理でどうやって消費したらいいのかいい案があったら教えてほしい。

2024-05-24

ドカ食い気絶部

土山しげるフードファイトものとかもどうかなと思ってたけど

あのバター一箱載せて騒いだりにんにくチューブ一本使って面白がったりしてるの普通に良くない文化というか

三年くらいしたら死人が出て規制されてそうな気がする

5ヶ月分の献立表を作って運用してるブクマカです

こちらリクエストいただいたので書いてみます

私はただの会社員で、栄養の関わる知識ネットに転がっている程度しかありません。

この献立表は作り置き用です。

日曜日にまとめて買い物→調理冷蔵冷凍するためのプロセスです。


解体

本当に申し訳ないんですが、購入してからすぐにカッターで本を解体してスキャンしてPDFします。(スキャン後はマスキングテープでくっつけて本棚に入れてあります

PDF化する理由は、献立を組み上げる作業は全てPC上で行っていきますが、PDFの方が本よりもレシピを探しやすいというのが1番の理由です。

また、最後レシピ1つ1つを画像ファイルにするので、一旦PDFにしておいた方がその作業が楽になるという理由もあります

スキャン環境が無い場合は、タブレットスマホ使用してレシピの内容まできちんと読める状態解像度撮影し、画像ファイルタイトルに頁数を振っておくといいです。


一覧化

1つずつレシピを読み込んで表計算アプリケーション情報を書き出します。

PC上で計画管理スマホ上で閲覧出来るのが理想なので、私はMicrosoftオンラインExcel無料版)を使用しています

料理タイトルジャンル調理方法冷凍可否】PDF頁】

上記の順番でセル入力していきます。次から詳細を掘り下げます


料理タイトル

料理タイトル記号を記入し、文字の色付けをします。


記号凡例は次の通りです。

◎:野菜2個以上使用 例)肉じゃが 野菜炒め

○:野菜1個だけ使用 例)かぼちゃのそぼろ餡

△:野菜なしでタンパク質のみ 例)鶏のてりやきからマヨソース


色付けの凡例は次の通りです。タンパク質で分類します。

赤:豚肉ベーコンウインナー含)

緑:鶏肉

茶:牛肉

黄:たまご

青:魚

薄橙:大豆

黒:副菜野菜のみ)


ジャンル

使用されている調味料を元にジャンルを記入、セルの色付けをします。


色付けの凡例は次の通りです。

薄黄:しょうゆ・みりん・酒・めんつゆ和食系)

紫:鶏ガラスープの素・オイスターソースごま油中華系)

橙:カレーシチュー(ルウ使うやつ)

水色:お酢(さっぱり系)

薄緑:オリーブオイルコンソメバター洋食系)

青:牛乳グラタンクリーム煮)

赤:ケチャップトマトトマト系)

茶:味噌味噌煮・味噌焼き)

9割は振り分けられますが以下のように振り分けが難しい料理もあります


・鶏とじゃがいもガーリックオイル焼き

オリーブオイルしょうゆを使ってるけどどちらかといえば洋食かな~→薄緑


・豚バラもやしガーリックバターしょうゆ

→上とほぼ同じ調味料だけどしょうゆが強いか和食!→薄黄


調理方法

レンジ調理フライパン調理、鍋調理トースター調理等を記入します。


冷凍可否】

山本ゆりさんの一部のレシピ本には冷凍の可否が書かれていますが、冷凍NG食材使用していなければ自己責任OK認定にしています


冷凍NG食材

豆腐じゃがいも、卵、きゅうりレタス水菜アボカドちくわ

冷凍NG料理NGというか作りたての方が美味しいので)

スープ料理、揚げ物


PDF頁】

この後に情報を入れ替える作業があるので、どのレシピがどこに掲載されているかを把握しておくために頁数を記入します。


一覧化完了

上記を行うと、こんな感じの表が出来上がります

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240522143436

※「翌日」は「翌日に食べないとだめ」、要するに「冷凍不可」を意味します。

※余談ですが、料理タイトルをグレーアウトしているのは新しい本において調理の未済管理のために私が作ってみたレシピに施しているだけです。左側の★は子供が美味しい連発したレシピです。△は子供の苦手食材、苦手調理方法を含んでいるレシピです。


振り分けルールPDF頁】

まずはExcelシートから編集していきます

現在は書き込んだ頁順にレシピが並んでいると思われますが、これらをタンパク質順にソートします。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523101436

こうすることで「鶏が足りない!」 「ここに豚が欲しい!」 「トマト系のレシピいかな~」 「レンジ調理できる副菜いかな~」等、検討時のレシピ検索が非常に便利になります。また、PDF頁数も一緒に移動することで索引機能を果たします。


振り分けルール料理タイトル


例)

主菜A:肉入り野菜炒め玉ねぎにんじんキャベツ)→主菜野菜たっぷり入ってるな~「かぼちゃ煮物」を添えとくか

主菜B:ぶり大根大根)→大根だけか~緑もないし「なすピーマンの甘辛味噌」にしよう


どうしても「○主菜+○副菜」となる場合は【我が家毎日食べても飽きない野菜】を味噌汁の具やサラダにしています

キャベツ大根トマトピーマンごぼうにんじんかぼちゃブロッコリー、おくら、わかめなど。もっと増やしたい。

これらの味噌汁とサラダは応急処置なので、わざわざ表には書いていません。

現在子供が少食なので主菜副菜のみにしていますが、もう少し大きくなったら味噌汁とサラダレギュラー入りさせたいし、その時は味噌ルーティーンも組み込んでいきたいです。


振り分けルールジャンル

  • 1週間ぜ-んぶ和食!みたいにならないようにする

(後で見本を載せていますが、現在子供ストライクゾーン和食に多いので偏りがちです。成長に伴って変革していきたいです)


振り分けルール調理方法

理由調理モチベーションを保つため、1品目をレンジ調理している間に2品目の材料を切ったり下ごしらえをしたり出来るので時短になるため、レンジ調理したものはそのまま粗熱を取って冷蔵庫や冷凍庫に入れてしまうので、フライパンや鍋を洗う回数や手間を減らせるからです。

毎日作る時間が確保できるのであれば、フライパン調理のみで構成しても良いと思います。私も本当はそうしたいです。


振り分けルール冷凍可否】

以下の基本構成になるように振り分けます

月:主菜1 副菜A(冷蔵保存)

火:主菜2 副菜A(冷蔵保存) ←副菜原則2日間で食べきります

水:主菜3(当日調理

木:主菜4 副菜B(冷凍保存)

金:主菜5 副菜B(冷凍保存) ←副菜原則2日間で食べきります


冷蔵主菜1 主菜2 副菜  ←冷凍NG食材を含んでいてもOK

冷凍主菜4 主菜5 副菜  ←NO


私は作り置きよりも作りたてのおかずを食べたい派です。なので、水曜日だけは子供が好きで野菜もたくさん食べられて比較調理時間が短くて手間がかからないなおかずを組み込んでいます親子丼ピラフグラタン(ほぼシチュー)、オムライス焼きそばパスタ等です。

ただし、山本ゆりさんのレシピ特にレンチンするやつ)は一旦冷まして味が浸透してから再度加熱して食べるとめっっっっっっっっっちゃくちゃ美味しいので、作り置きに向いているものが多いとも感じています

冷凍したおかずの解凍方法は、食べる瞬間の24時間前頃から冷蔵庫に入れておくと自然解凍されます

私は前日の夕食後に冷凍から冷蔵庫へ移動しています。そうすると冷蔵したものと同程度の加熱時間で食べられます

ちなみに水曜の主菜使用するお肉や魚だけ日曜の買い物直後に冷凍して、火曜の夜に冷蔵庫に移動して自然解凍された状態調理します。


組み立て

実際に使用している献立表の一部がこちらです。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523103013

左上は週数の通し番号で、現在私は24週まで作っています

水曜日セル黄色なのは、私が献立を考える際に「ここは固定!」とわかりやすくするために塗った名残なので特に意味はありません。

太線で囲っているのはレンジ調理です。

タンパク質野菜数、ジャンル調理方法バランスが割と整っているのではないでしょうか。

完璧に組み立てるのは正直かなり難しいです。

例えば上画像の5週目の木曜と金曜は○と△で構成されてしまっているので、更に味噌汁を追加するか、もしくはバターしょうゆの味付けとスナップえんどうに合いそうな野菜いんげんとかアスパラ?)を追加したいところです。味噌汁を新たに作る方が簡単食卓の見栄えは良いです。


これらは更に小さいセル管理すると見える化でき、ジャンル野菜のばらつきをチェックできます

入れ替えの際はこちらの更新必要で面倒ですが、やっておくと新たなレシピを組み込む際に非常に明快になります

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240522151313


入れ替えが発生する要因として1番多かったのは、ジャンルの偏りと野菜の偏りです。

中華系ばっかりで胃もたれやばいな!とか1週間ずっとブロッコリーキャベツ食ってるな!等です。

散らすと飽きが来なくて良いです。

カレーシチューは1ヶ月に1回にする等、何かを固定すると組み立てやすかったです。

また魚のレシピが少なくなりがちなので、まずは魚を設置してみるといいかもしれません。


食べるタイミング

主菜副菜も夜に食べきってしまうのではなく、基本的翌日の朝食とお弁当でも食べています

火曜日場合子供

朝:主菜 副菜 ごはん

昼:給食 牛乳

夜:主菜 副菜 ごはん

火曜日場合大人

朝:食べない・プロテイン職場近くのコンビニ調達

昼:主菜 副菜 ごはん を詰めたお弁当

夜:主菜 副菜 ごはん

金曜の主菜5は翌週月曜日の朝食とお弁当にするので、金曜分と月曜分に小分けにして冷凍すると尚良いです。

私は面倒なので金曜分をまるごと解凍して夕食に出し、その後粗熱を取って再冷凍しています。(あんま良くない?)


フォルダ分け

献立表を組み終わったらレシピPDFから画像ファイルPNGJPEG等)を作成して、Googleドライブのようなクラウドストレージに格納します。

PDF画像ファイルに変換するアプリケーション使用したり、私はScreenpressoを使用して切り取っています

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523114245

これは4周目のフォルダです。1ファイル700KBくらいでした。サイズは600×600くらい。

文字が読める程度の解像度と読み込み速さを確保できれば良いです。


買い物リスト

1レシピずつ参照しながら必要食材調味料を書き出します。使用個数まで書いておくとわかりやすいです。


例)玉ねぎ 1/2個(コロッケ用) 1/4個(野菜南蛮用) 

→合計で1個あれば足りるね!使い切りたいか野菜南蛮に1/2個使うか!等の計画を立てられます


記録は私はGoogleKeepを使用していますPCで書き出し、店舗ではスマホで閲覧します。

材料は一旦全部書き出して、冷蔵庫に残っているものがあれば消していきます

例えば私は玉ねぎにんじんじゃがいもは袋で買っていて、冷蔵庫に残っていることが多いので照合します。

調味料は滅多に無くならないので書き出しの際に省略することが多いです。(使い切った時の達成感すごい)


照合した後は行きつけのスーパーの陳列順に並び替えます

そうするとリストを上から順番に追っていくだけで買い物が終わります

野菜→魚→乾物→肉→乳製品みたいなざっくりとした順番で大丈夫です。


調理

クラウドストレージに保存した画像ファイルを見ながら進めます

収納ラック等で1段高い位置スマホを置いて、調理場所を広く確保すると汚れないので良いです。

余談ですが包丁まな板は2セット用意して野菜用と肉魚用で分けています

洗い物は増えますが確実に調理効率が上がりました。


使用しているレシピ


以上です。

普段喋り言葉で草生やしまくりのブログ執筆ツイートしかしてないので至らない部分があったらご指摘ください。

最後に、私が実際に運用している献立表のジャンルと一部の野菜のばらつきを見える化した一覧表をご参考までに。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240524094732


組み上がるまでの苦労はありますが、献立毎日考えなくて良い生活ストレスフリーのものです。

2024-05-22

anond:20240522193710

バイストン・ウェル記憶が蘇るなんて、まるで朝起きたら突然パンケーキが話し始めたみたいなものですよね。

想像してみてください、あなたが目を覚ますと、そこはパンケーキ支配する世界

シロップの海に浮かぶバターの島々、フルーツの森、そしてチョコレートの滝。

あなたパンケーキ騎士として、スプーンフォークを手に、朝食の平和を守るために戦うのです。

しかし、敵は強大です。

ヘルシー志向サラダ軍団、低糖質ブロッコリー騎士団、そして最も恐ろしいのは、カロリーゼロダイエット水軍

彼らはパンケーキ世界を脅かし、朝食の楽園を奪おうとしています

あなたパンケーキ王様から特別任務を受けます

それは、伝説の「ゴールデンシロップ」を探し出し、朝食の世界永遠の甘さをもたらすこと。

旅の途中、あなたワッフル賢者ドーナツ僧侶、そしてエッグベネディクト戦士たちと出会います

彼らはあなたを助け、時には試練を与え、時には美味しい朝食を共にします。

そしてついに、あなたゴールデンシロップを見つけ出し、朝食の世界平和をもたらすのです。

しかし、目が覚めると、あなたはただの人間

パンケーキはただの食べ物

でも心の中では、いつもその冒険が続いているのです。

それは、まるで夢のような、でもどこかで本当にあったかのような、甘くて、時にはバカバカしくて、でも心温まる記憶なのです。

ミネストローネを作ろうと思って、野菜カットして、トマト缶ぶち込んで、ウィンナーぶち込んで、四角くてアルミ泊に包まれてるからコンソメやろって突っ込んだらバターだった。おかげで味に深みがなく脂でギトギトのミネストローネもどきができあがった。匂いを嗅いだ我が家の主人(メス7歳)の砂をかける始末。どうするんだよ、深鍋で半分くらいの分量あるんだぞ。これ。

anond:20240522113555

ジャガイモの皮なんか剥かなくてもいいんだよ。どうせ薄いんだからそのまま食っちまえよ。 

俺なんかジャガイモレンジでチンしてそのまま食うぞ。バターつけるとうまい

2024-05-17

バターハチミツが配合されてるのに改めてバターハチミツを掛けるものなの?

食パンホットケーキでその経験をしたんだけど

バターハチミツが入ってますよと説明書きにはあったんだけど大体食パンにはバターもしくはマーガリン塗るよね

そしてホットケーキ市販のものには大抵付属されてたり塗られてるけどハチミツ入れてねって事でしょ(場合によってはメープルシロップも)

配合されてるのに同じ成分のものを改めて掛けるのって意味あるのかな

かに掛けた方がおいしいけどもじゃあ前断簡で配合する必要あるのかなってなる

どっちかだと思うのだが風味を味わうのに必要からバターハチミツが練り込まれ食パンなりホットケーキ(ミックス)なりに改めて塗るのはどうなんだろ

贅沢かどうかは別として抗えないのかな

「痩せてる思考回路の人」になるためのダイエット

 30kg痩せた増田だけど、バズって絡まれるのがいやなので別記事でひっそりとオレ式ダイエット法をまとめるよ。

 こんなこといちいち言いたくないんだけど、ダイエットに万人の正解なんてないのであくま増田に効いた方法だし、逆に、だからこそ一般論否定されても知らねーよとしか言いようがないのでめんどくせーのは絡んでくるなと釘を指しておくよ。

 この記事では「正しいダイエット」とされるものをことごとく否定していくよ。

 

カロリー特に糖質)は落とせるだけ落としてよい

 増田体質改善と四六時中の体重計測を通して理解したのは、ちゃんカロリー消費ができれば毎日必ず100gは寝起きに(トイレのあとに)減っていること。

 そして増田のような在宅ワーカーがきちんと体重を落とせるレベルカロリーって、ものすごく少ない。増田場合はせいぜい1000kcalくらいで十分だった。

 糖質制限で脂質は取っても良いって言われたけど、脂質も結局は調理油くらいしか使わないのがベストだった。

 毎日食べてたオムレツに、バターたっぷり使ってたんで十分だったみたい。

 タンパク質食物繊維の量だけ考えて、後は体重が減らないならどこまでも減らして構わないと思うよ。

 

運動より睡眠

 体重は寝ないと落ちない。寝ている間に脂肪を燃やしているのか、単に脂肪燃焼後の水分排出まで回らないだけかは知らないけど、体重は寝起きのトイレ後で計るのが一番。

 この時に前の日より減ってなかったら、とりあえず水を飲むなりして様子を見る。

 きちんとカロリー制限ができていると、少ししてからちゃんと大量の水分が出て体重が減っている。

 このタイミングで出てなければその日は失敗と思って良い。

 昼寝も重要。とにかくストレスが高いと脂肪燃えない。下手な運動より昼寝。

 

バランスよくなんでもって何のバランスだよ

 バランスよくなんでも食べようとかいう雑な栄養論に騙されない。

 上でも触れたように、最低限はタンパク質食物繊維だけ計算してれば良い。

 カロリー体重が減るレベルまでは積極的に落とす。

 ビタミンミネラルって、増田文科相食品成分データベースで徹底的に調べたけど、言うほど「○○の多い食品」を気にする必要はない。

 脂溶性ビタミンは肉卵を食べてれば何となく取れてるし、水溶性ビタミンも肉卵を食べていればB群が、野菜を食べていればCが普通に取れている。

 つまり肉卵野菜(葉物)を食べてればビタミン問題が出ることはない。

 これに問題が出るのは、むしろ「胸肉ばっか食え」とかいううるさ方のダイエット。肉は脂肪分も気にせず食べよう。

 ミネラル分はちょっと難しいけど、サプリでも飲んでおけば良いじゃん。もともと植物の吸い上げた土壌の成分なんだから、粉で飲んどけ。

 

「常に痩せていられる人」に変身

 増田は難しいことを考えずに、最低限のルールだけで後は自分の体に聞きながら痩せていくダイエット成功

 これの何が良いかっていうと、体質とか考え方が完全に変わったってことだよね。

 よく「太る人の思考回路」「痩せてる人の思考回路」の対比ってネタがあるけど、あれの両側の気分が理解できる。今は完全に痩せてる思考回路になったから。

 よく言われるような「正しいダイエット」のルールに縛られてると、理屈自分ねじ伏せてるだけで、本当に痩せる考え方というものは身に付かない。

 デブはまず「平気なレベルの空腹」がどれだけ痩せてる人と違うのかを知ることが大事

 

追記

 来た来たw

 わざわざ釘を刺してるのに、「それは間違ってる」の大合唱w 間違ってるなら結果は出ないんだよw 科学的に物を言えw

 ダイエット大先生は何故こうも日本語が読めないのか。

 読んだものコピペするだけで、理解するメタ認知力が低いんだろうね。

 ネットはこういう奴ばかり声がデカいか地獄

2024-05-16

パンケーキ目玉焼きベーコンの組み合わせ

ちょっとハチミツバター目玉焼きにかかって甘じょっぱくなる

この食べ方のパンケーキが一番うまいんだよね

2024-05-15

anond:20240515203434

姫路って

姫路

御座候

あと何があるんだっけ?

トーストジャム、いやバターだったっけ?なんか有名なのがあったような気がするけど、そんなもんだよな。

砂糖をください、ひと瓶の砂糖

😡「でないと家でネオバタートーストが喰えないじゃねえか」

2024-05-13

TPPイレブンバターが安くなるはずだったのに高いまま

日欧EPAチーズが安くなるはずだったのに高いまま

なぁぜなぁぜ

山崎パン工場アルバイト歴8年が選ぶ歴代好きなライン作業30選

  1. トーストが焼けるまでの間、単に温度監視するだけの仕事
  2. パン生地丸め機械の横で、ずっと生地がうまく丸まるかを見守る仕事
  3. フランスパン焼成オーブンの前で温度計を見つめているだけの仕事
  4. ドーナツ砂糖が均一にかかっているかを一つ一つ確認する仕事
  5. パンラップ機械が止まらないように、ラップを補充するだけの仕事
  6. パンの袋詰めラインで袋が詰まらないように見張る仕事
  7. ベーグル製造ラインを通る際、形が崩れないように見守る仕事
  8. パンスライスが均等かを確認し、異常があれば取り除く仕事
  9. クロワッサンが十分にバターを含んでいるかをチェックする仕事
  10. パンの焼き色が均一かどうかを監視する仕事
  11. ぱんのサイズが規格に合っているかを一つ一つチェックする仕事
  12. ピザ生地機械によって均等に伸ばされているか監視する仕事
  13. ハンバーガーパンの種類によって袋に入れるラベルを切り替える仕事
  14. パン生地機械にくっつかないように、潤滑油を定期的に塗る仕事
  15. チョコレートパンチョコが十分かどうかを確認する仕事
  16. ジャムパンジャムの量をチェックする仕事
  17. パンの冷却ラインパンが適切に冷やされているか確認する仕事
  18. パン発酵具合を定時にチェックする仕事
  19. 成形後のパンラインから落ちないように調整する仕事
  20. 焼きたてのパンを箱に詰める前に、温度が適切に下がっているか確認する仕事
  21. クリームパンクリーム注入後の形状を整える仕事
  22. パンの包装後に空気が入っていないか確認する仕事
  23. パン具材が適切に配置されているか検査する仕事
  24. パン製造ラインスピード監視し、必要に応じて調整する仕事
  25. パンが焼きあがるたびに、オーブンのドアを開け閉めする仕事
  26. パン製造機のメンテナンススケジュール管理する仕事
  27. 一定時間ごとにパン製造ラインの清掃を行う仕事
  28. パンの種類に応じて配送トラックへの積み込みを手伝う仕事
  29. パン製造工程で使う原材料在庫監視する仕事
  30. パン製造ラインで発生した廃棄物を処理する仕事

2024-05-12

💩うんちと覚える二つ名

大豆は畑の肉、うんちは畑の肥やし

アボカドは森のバター、うんちは森の落とし物

ロンドン霧の都パリはうんちの都

なるほど!と思った人は いいね評価 水栓ボタンをお願いします!💩

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん