「負債」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 負債とは

2022-01-29

薬物中毒者茹で蛙にするのは酷じゃないか

タバコの話。

タバコニコチン作用によって"吸わなければ不快"な状態になってしまう。

中毒性が高く、本来ならば国が禁止するべきものなはずだ。

 

しかし、中毒患者は金になる。税金をたくさん納めてくれる。

耐性は個人によるが、おおむね不快さには勝てないので、値段を上げても金を払う。茹で蛙になっている。

一般会計に入る、旧国鉄、林野事業負債に充てられる。

 

そんな理由か、日本国民は都合のいいように認知を変えながら中毒者を利用している。

タバコを吸うことの原因を、"意志が弱いからだ"とすり替えている。

やめたければやめればいい。やめないのは自己責任。金を払ってタバコを買えと。

 

ここが都合のいい箇所である。原因が意志が弱いからだとすると、それの根拠は何か。対象タバコを「やめたい」と言いつつ吸っているからだ。

「やめたい」と言いつつ吸っている原因は、何か。意志が弱いか・・・だ?なにかおかしくないだろうか。

結局、"タバコを吸い続ける"という現象を"意志が弱い"とラベルを張っているだけで、原因の説明には何もなっていない。

 

真の原因は様々ある。それを吸うことでメリットが得られる人、デメリットから解放される人。いろいろだ。

タバコを吸って理想イメージに近づける人。仲間と会話の機会が得られる人。口への刺激が快感な人だっているだろう。

しかし、根底医学的な中毒症状がある場合、自ら選択してそれを行っているとは言い難い。

 

まり中毒で仕方なく吸っている人たちへ段々と値段を上げてタバコを吸わせているのである

それは酷ではないか

2022-01-28

anond:20220128135128

増田に幸有りますように。物件探しについては続報を期待

つーか身内が生活保護を受けたけどメンタル不調者にはかなり厳しい物件だったよ

(オーナー諦観している物件しかないので入居者が個性的木造物件)

 

結果だけをいうと身内は、

生活を立て直すことが出来た(現在生活保護を受けていない)、

団地に入ることが出来たのだけど、

行政積極的負債不動産を引き取って団地が増えるべきだと思う

 

というか団地だって入居者が個性的だし自治会だのなんだのってあるので

メンタル不調者には優しくないが

法律で最低限の基準は満たしているからね(RC造風呂トイレ別)

 

日本の劣悪な住宅事情改善するのは国の義務に思う

2022-01-27

anond:20220127140022

売却・換金できないなら負債と同じ

生活保護受給できないか死ぬ以外に選択肢がなかったかわいそう

2022-01-20

anond:20220120183543

国債がなくなっても統合政府負債は残ったままだし、発行も出来るよ

ここもう一度よく考えてみなよ

現時点の日本国では「国債政府負債なのは理解できるよな?

お前は「国債を失くして通貨政府負債にしよう」っていってんだよな?

ならば、「国債なくす際に、その同額の通貨に変換して、それを国債を持っている人に渡さなければならない」よな?

じゃなければ、「国債を持ってた人の手元になんにも残んない」んだから

なあ、ここまで理解できてる?

anond:20220120181042

通貨自体統合政府負債

お前が勝手定義した統合政府などという、日本実態に即してないものではそうなるんだろうけど

現実的には政府負債国債なんだよ

通貨ではない

anond:20220120175338

いや、国債廃止って言うけど、「これまでの国債全部なかったことにしまーす!」って言うの?

1200兆円あるんやぞ?これ君らはさぁ「政府負債 = 国民財産」いうてましたよね?

国民財産を無にはできませんわなぁ

となると国債を返すには1200兆円のお金を発行するしか無いですわなぁ

さてどうなりますかね?ハイパーインフレーション最初の一歩ですわな

プライマリーバランス黒字化と緊縮財政が間違っているか良い例えがないと国民理解できない。

国債」とか言われただけで思考停止するので、もっと身近な例に置き換えて広めてほしい。

お店に例えるなら、店舗の改修もせず、新しいメニューにも挑戦せず、従業員も減らして、素材にもこだわらず単価を下げ、利益率も下がり、ギリギリでまわしながら、負債を減らそうとするけど、ただし完済はできず、将来世代へのツケをなるべく増やさないようにと言いながら、お店を後継者に引き継ぐみたいな?

2022-01-17

人生の基本が自己責任なら

まれた瞬間に背負わされる負債大きすぎるだろ。

anond:20220117123438

お前に三億貢いで、負債が5億になった人間を愛せるのか?と聞くべきか。

2022-01-15

奈良自動車整備工場デジタルプラットフォーマーへと舵を切る─ファーストグループの挑戦


2022年1月14日(金)奥平 等(ITジャーナリスト/コンセプト・プランナー

リスト

地方発中小企業からグローバルなデジタルプラットフォーマーへ──決して荒唐無稽な話ではない。すでにシリーズAによる資金調達を果たし、上場へ向けて確かな歩みを続ける企業がある。1960年奈良県天理市自動車整備工場として創業したファーストグループである現在天理市東京都渋谷区本社を置き、自らの事業を「グローバルカーライフテックサービス」と位置づけ、全国の自動車整備工場SaaSマーケティングサービス提供している。本稿では、地方自動車整備工場デジタルトランスフォーメーション(DX)に挑む同社のビジョンと打ち手に迫ってみたい。

オートアフターマーケット市場ポテンシャルを信じた

 自動車販売の「オートアフターマーケット」と聞くと、脇役的なイメージがあるかもしれない。だが実のところ、各種の市場調査データからファーストグループが算出した市場規模は下記のとおりで、自動車整備市場だけで実に5兆5000億円に達している(図1)。また、国内外300社以上が出展する国際展示会が開催されるなど、グローバルでも確固たる市場が築かれている。

図1:オートアフターマーケット市場規模(出典:ファーストグループ自動車年鑑2019、自販連、自軽協統計資料平成30年整備振興会整備白書を基に調査

 一方、矢野経済研究所2021年3月に発表した調査によると、2020年国内自動車アフターマーケット市場規模は19兆14億円。ここには「中古車(小売、輸出、買い取り、オークション)」「自動車賃貸リースレンタカーカーシェアリング)」「部品・用品(カー用品、補修部品リサイクル部品)」「整備(整備、整備機器)」「その他関連サービス自動車保険ロードサービス)」の5事業が含まれている。

 前年比1.8%減と2年連続で微減しているものの、2019年10月消費税増税2020年2月顕在化した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大をもろに受けて新車販売台数が前年比11.5%減(日本自動車販売協会連合会の発表)と大幅に落ち込んだことと比較すると、マイナス幅は小さいと言える。

 ファーストグループ 代表取締役社長の藤堂高明氏(写真1)は、「実はオートアフターマーケット、とりわけ自動車整備市場リーマンショックギリシャショック、そして今回のコロナ禍においても大きな影響を受けなかった不況に強い産業なのです」として、その理由を次のように話す。

写真2:ファーストグループ 代表取締役社長の藤堂高明氏(出典:ファーストグループ

 「理由は大きく3つあります。最も大きいのが、道路運送車両法に定められた車検自動車継続検査)があること。自動車の所有者は半ば強制的に整備工場に足を運ぶこととなります。次に、定期点検オイル交換などに代表される定期接触必須ビジネスであること。そして、サービス供給側と利用側の情報格差が大きく、供給側主導のビジネスとなっていることです」

 こうして、オートアフターマーケット不況に強いビジネスではあるが、年々飛躍的な成長を遂げているかというと、残念ながらそうではない。その背景に、従業員が少ない小規模な工場地方分散しているというこの市場形態がある。ディーラー系を除いた小規模な自動車整備工場は全国に約5万7000も事業所があるが、メカニックエンジニア経営後継者の不足などに悩まされ、ここ数年は減少傾向に転じているという。

 また、ガソリンスタンド付加価値提供を目指したサービスステーションにシフトしていること、整備入庫を包含したビジネスモデルへの再編を狙うメーカーディーラーをはじめとする異業種の囲い込みなど、厳しい外的環境にもさらされている。

 それでも、藤堂氏はこの市場ポテンシャルに注目する。「全国に約5万7000事業所。この数って、実はコンビニエンスストアの出店数に匹敵します。さらに、ディーラー系を含めると9万事業所を超えるわけですからコンビニが出店のために費やしてきたコストや労力を考えれば、こんな魅力的な業界は他にないのではないでしょうか」(藤堂氏)

 「同時に、これは私の試算にすぎませんが、日本8000万台あると言われている自動車登録台数からの換算で、その資産価値総額は約200兆円に上ります。商圏を2~5kmに絞り、1事業所あたり1000人の顧客がいたとして、1台あたり100万円としても10億円規模の資産を預かるビジネスとなるわけです。自社の課題を克服して、ラストワンマイルの発想で、いわゆる自動車整備工場から脱却して、1人ひとりのカーライフを支えるビジネスパートナーとしての地位を担えれば、大きな飛躍があると確信しています」(同氏)

バリューチェーンの創出に注力し、年商を30倍に

 ファーストグループが掲げるミッションは「カーライフ革命で人々に喜びと感動を」、企業ビジョンは「GLOBAL No.1 CAR LIFE TECH COMPANY─世界の人々から最も必要とされるカーライフカンパニーへ─」である

 この壮大なミッションビジョンに辿り着くまでに、ファーストグループは実際にどのような手法プロセスで自社の変革を進めてきたのであろうか。藤堂氏は、同社が決して特別存在ではなかったことを物語エピソードとして、「父から引き継いだ段階で毎年7000万円の赤字を垂れ流していた企業だった」と振り返る。その歴史と変遷をたどってみよう。

 2007年、先代社長他界きっかけにMBO(Management Buyout)により事業を取得、2代目を継承した藤堂氏は先頭に立ってマーケティング指向経営管理手法企業再生に着手、翌年には黒字転換を達成する。成長への第1ステップは、自らが培ったその再生モデル武器に、「同様の課題に直面している全国の自動車整備工場を元気にする」(同氏)ことにあった。

 それは、いわゆる買収・再生モデルの横展開だが、実際にはそこにも紆余曲折があり、2つの段階を踏まえて、進化と深化を図っていった。①資産負債のすべてを原則譲り受けるM&Aモデル、②事業のみ譲渡を受け、土地建物賃貸借して継続させる賃貸モデル。この2段階のプロセス実践した14年間で、ファーストグループ年商1.5億円を約30倍の50億円に拡大したという。

 具体的な打ち手はバリューチェーンの創出だ。ファーストグループが特化しようとするカーライフにまつわるマーケットは、①車検をはじめとするメンテナンス領域、②更新が見込まれ保険領域、③カーライフのサイクルを最適化する車両販売領域、④万が一の事故に備えた各種サービス領域に大別される(図2)。

図2:カーライフマーケットにおけるバリューチェーン(出典:ファーストグループ

拡大画像表示

 しかしながら、これまでの自動車整備工場はその一端となるメンテナンス領域のみで、事業の維持に努めてきた。つまり顧客とのライフタイムバリューを最大化するチャンスを逃してきたのである。そこで、藤堂氏は、同社が買収・再生を手がけてきた自動車整備工場に対し、徹底的にバリューチェーンの創出に注力した。

 藤堂氏は、カーライフにまつわるサービスが多岐にわたることを、同氏のシミュレーションを示して力説する。「18歳で初めて免許を取得した若者が生涯にわたってクルマにかける費用は最低でも1600万円。高級車に乗られる方はその何倍ものコストを費やすことになるはずです」(同氏)

 藤堂氏によると、これまでの自動車整備工場車検や修理に依存した事業形態から抜け出すことができず、カーライフの起点とも言えるクルマ販売にはあまり積極的ではなく、むしろ苦手としていました。

 「ところが、その壁をクリアさえすれば、バリューチェーン簡単に創出できるのです。車両販売を手がけて成果を上げれば、自らのメンテナンス領域仕事も増えて安定します。さら販売時に必要となる保険やさまざまなサービス包含して提供する窓口にもなれば、さまざまな異業種の人たちとの接点が生まれエコシステム形成されます。つまりバリューチェーンによって、LTVの最大化と事業ポートフォリオ変革を同時に成し遂げられるというわけです」(藤堂氏)

 ファーストグループ自身が先陣を切って、このバリューチェーン創造エコシステム構築に取り組んだ。すると、瞬く間に車検の年間受注件数が急増し、奈良県内では断トツの年間1万件を超えるまでになったという。メーカーディーラーが何十年もかかって達成した件数を、ごく短期間で凌駕するまでになったのだ。年商は1.5億円から現在では実に30倍の50億円に達している。

2022-01-13

anond:20220113124940

相談所に入ったけど、年収0って女が一定数いてビビったわ。負債だけどよろしくねって言われている気がして全部断ったけど。

2022-01-10

anond:20220109213644

日本女性の自立心や向上心が低いことが起因してかしないでか知らないが低収入女子が多いから、女性結婚しない人生詰むけど、男はそうじゃない人、多いよね。無理して負債を背負い込む必要はないのでは?

2022-01-07

anond:20220105113321

住宅ローンの前にでっかい負債」が存在していてわろた

というか年収500万で4000万の家買うなよ……まだ29だろ

2022-01-05

anond:20220105113321

年収500万程度で二人支えてるのに家なんてバカかい負債抱えたらそりゃそうやろ

anond:20220105113321

この超貧困国で年金が時期に消滅する未来なき日本で、専業主婦を持つとか、更に負担増やして負債背負ってどうするんや。。。子供ニートになるのと変わらんな。

「生まれてきてくれてありがとう」って言われても

子供としては別に生んで欲しくなかったんだけどな

他人一方的負債押し付けておいてなんでお礼?

「生んでしまってごめんなさい」の方が理解出来る

2022-01-04

国家負債担保は何だ?

国民の命なのか、あるいは無担保なのか

2022-01-03

自動車危険運転懲役16年や23判決も出てるしな。そして自動車乗車中の年間死者数は1200人以上と極めて多い。

https://anond.hatelabo.jp/20220102190352

自動車危険運転懲役16年や23判決も出てるしな。そして自動車乗車中の年間死者数は1200人以上と極めて多い。

そして自動車は維持費の割に富を生み出さないので「自動車負債」が資産運用常識

自動車を40年間所有すると3396万円以上も無駄になり損をするという試算もあるほど馬鹿げた維持費。それが自動車

資産が1億円以上もある堀江貴文上念司など利口な経営者資産家ほど自動車という負債を持たないのも納得。

から多くの資産保有している下記の著名人である

上念司

堀江貴文

和田アキ子

等も自動車を持たないし運転もしない。

他、車を持たない多数のタレント

https://loancar-sell.com/entartiner/

自動車乗車中の年間死者数でさえ1200人と数多いんだもんな。しか自動車負債であり3396万円以上も損する。

https://anond.hatelabo.jp/20220102190352

そして乗り物運転関係での刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手。

懲役16年や懲役23年の前例もあるのが自動車危険運転

自動車運転なんてしなければこれらのリスク回避できる。コスト面でも持たないが最善。

車離れは個人にとっても社会にとっても賢い選択肢なのは間違いない。

日本国民には居住移転の自由、つまり引っ越し自由があり、自動車なんて馬鹿げた負債を持たずとも便利に暮らせる地域はいくでもある。

地方でも都市部なら自動車なんて負債は要らんしな。ネット通販電動アシスト自転車公共交通があれば便利に健康的に暮らしていける。

40年間所有で3396万円以上も無駄になる負債、それが自動車

持たないが最善、賢明であり、自動車を持つの計算ができない馬鹿阿呆愚か者

まとめると。

自動車乗車中の年間死者数は1200人と極めて多い

交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転

自動車負債であり40年間所有で3396万円以上も損をする

自動車という負債は買わない、持たないが一番だが、売却についても1秒でも早ければ早いほうが利口

自動車有害だし減らすべき」はほんとそう。更に40年間で3396万円以上も無駄になる馬鹿阿呆しか持たない負債それが『クルマ』なんだよね。

https://anond.hatelabo.jp/20220102190352

40年間で3396万円以上も無駄になる負債

自動車乗車中の年間死者数は1200人以上と極めて多い。

自動車危険運転懲役16年や23年の前例もあるほど責任が重い。

普通に考えて、自動車特に個人で)を持つ人、運転する人は計算ができない愚か者なんだよね。

馬鹿阿呆しか持たない負債それが『クルマ

損得勘定すれば完全に負債

それが「クルマ」。

から多くの資産保有している下記の著名人である

上念司

堀江貴文

和田アキ子

・車を持たない多数のタレント https://loancar-sell.com/entartiner/

などの人々も車を持たないし免許を持ってない場合も多い(免許を取る時間とカネあったら他に使うのが賢い為)

特に合理性を重んじる堀江貴文上念司といった経済評論家実業家も車なんつう負債は持ってない現実

それだけ車が馬鹿げた負債である事実物語っている。

自動車馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債

事実だよ。1円でも高く損切り=売却処分するのが賢い。

資産運用として車を考えればそれが当たり前。

1秒でも早く売却処分が利口な負債。それが車。

社会的にも自動車は極めて有害なのでもっと減らしたほうがいい。

特にマイカー社会の癌そのもの

こういうと救急車自動車だろとか言い出すおかしな人があらわれる。

だけど、マイカー規制強化や課税強化で減らすことと、救急車などの緊急車両維持は両立できるわけでね。

結局、マイカーなんて極めて危険有害物に依存せずとも暮らせるようにする社会施策であるコンパクトシティ政策」が最善。

自動車乗車中の年間死者数は1200人以上

歩行中の年間死者数も1200人以上

いずれも元凶は?

そう「自動車」が元凶

から「車離れ」は人命と環境を考えたら最高のアクションでありライフスタイルなんだよね。

マイカー依存が深刻なほど高い田舎ほど、東京大阪などの都会、都市部よりも人口あたりの交通死者発生率が高いのはなぜか?

そう「自動車」が元凶なんだよね。

から「車離れ」は人命と環境を考えたら最高のアクションでありライフスタイルなんだよ。

車離れが進めば交通刑務所懲役囚人となる人も減らせる。

加害者被害者も「自動車」という元凶が減れば減るほど減らせる。

自動車が減れば減るほど事故公害渋滞も減るのは既に証明済みの事実

あとは人々がいかに賢くなれるか、良識を持てるか。

それだけの話。

そもそも利口な金持ちほどクルマという負債を持たない現実がある。馬鹿ほどクルマという負債保有に執着する。

https://anond.hatelabo.jp/20220102190352

自動車乗車中の年間死者数は1200人以上と、実は極めて多い。

そして交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手

自動車運転なんてしなければ、そのリスク回避できる。

クルマ馬鹿しか買わない、アホしか持たない負債

運転刑務所懲役リスクもあり。免許離れは人々が賢明になった証。

クルマって馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債だよな

クルマは維持費の塊で、40年間で3396万円もカネが出ていく。

そのうえカネを生み出さない。

そういうのを負債という。

で、クルマは40年間で3396万円も無駄になる負債だという事実がある。

そりゃ現代で利口な人ほど負債であるクルマなんて持ちませんわ(笑)

マイカー持ってる奴=馬鹿はもはや現代常識

そりゃバカバカしくてクルマ離れが進むのも当然だわ。

自動車カルト(今では 車カス と呼ばれ嫌われているダサい存在)の時代が異常だっただけ。

まともな人間からクルマ離れしていく時代現代

から資産1億円以上ある堀江貴文西村博之といった頭の良い実業家ほどクルマなんつう馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債に近づかないんだよね。

クルマを買うこと、持つことが頭が悪くダサいことだという事実を知っているから。

資産負債という考えを知っている賢い人間ほど持たない負債、それがクルマ

賢い女性自動車運転が割に合わないことを知っているので、パートナーにもそれを求めません。

https://anond.hatelabo.jp/20220102222117

自動車乗車中の年間死者数は1200人と極めて多い

交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手

自動車負債であり40年間所有で3396万円以上も損をする

2021-12-28

anond:20211228082607

保育園幼稚園=うるさい

ファミレスで泣く子供=うるさい

電車で泣く子供=うるさい

子供負債自分関係ない、趣味自分人生の足かせ

子供手当=独身手当だせやゴラァァ

2021-12-26

anond:20211226150633

魔王様の財産の半分をくれるならともかく、世界の半分ってどういう意味なんだろうな

負債押し付けられそう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん