「自己肯定感」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己肯定感とは

2018-12-31

anond:20181231201248

職業選択ねえ。

かに、食うためには向いてることをやるしかない。

でもそうすると、会社そいつをクビにするのが最善だったってことになっちまうな。

上司だって神様じゃないので、どうやってもそいつに合う仕事を見つけられないケースも有り得る。

それ1つ取って上司無能というのもアンバランスでフェアじゃないと思うし。

それとも何か、死んだらおしまいからとりあえずクビのがマシだったってか?

まあ死んだらおしまいなのは間違いないけどな。


そんで、仕事ができなかった故人の話をしていて、なんで自己肯定感で俺がツッコまれなきゃなんねーの?

すげー余計なお世話なんだけど。

anond:20181231200802

だってループするじゃん?

そもそもMommyレベルADHDじゃない場合に薬物治療いる?って話なんや

治療以前に「職業選び」や「自己選択」の話だと思うので

結局、自己肯定感の話になる


自分で選ぶ経験が少なかった

親に学校習い事部活も塾も決められ、自分で何かを選んだ経験があまりない人は、自分尊重されているという感覚を得ることができません。また、自分選択に自信が持てず、他者の選んだものが正しいと思うようになってしまうため、他の人から認められないと自分評価できなくなります


③挑戦させてもらえなかった

まり過保護に育てられると、自分物事に挑戦しようとしてもやらせてもらえず、自信をつける経験したことがないまま成長してしまます。人は、自分で何かができたという達成感を積み重ねることで自己肯定感を高められるのです。その機会を奪われてしまっては、自分は何もできない人間だと思い込み自己肯定感が低くなってしまって当然といえます

anond:20181231193635

出たよ自己肯定感

周囲の迷惑を顧みずに「そんなの関係なくオレはオレが好き」ってか?

死んだそいつは、結局それで周囲からバカにされまくって、無視され相手にされなくなって、しまいには治療への導線を邪魔する結果になったのをどう考えんだよ?

しか家族がいる以上、早死したこともまた満足って訳にはいかねーし。

そんな結末を「自己肯定感」とやらがもたらしたのなら、そんなの犬にでも食わしたほうが良かったんじゃねーの?

バカバカしい。

自己肯定感が低いほうが愛されるという幻想 anond:20181231194322

「愛されたい」という思いが自己肯定感を下げる


私の中には「自己肯定感が低いほうが愛される」という幻想がありました。

でも、実際は、自己肯定感が低ければ低いほど、人からは軽視されてしまうので、「愛される」よりも「蔑まれる」ほうが多くなるのです。

自己肯定感が低かった私は「人と対等」だったことがありませんでした。

自己肯定感が高く健康な人は、自己肯定感が低い私を哀れみの目で見て「付き合ったって、なんにもメリットがない!」と、静かにから去っていきます

そして、自己肯定感が低い人たちは、さらに低い私を蔑み、踏みつけて、そしていいように利用するだけ利用して、捨ててしまうのです。

自己肯定感を高める方法

自己肯定感が低く悩んでいても、大人になってしまってからでは遅いと諦めていませんか? しかし心がけ次第で自己肯定感を高めることもできます


自分の”ダメなところ”を捉え直す

まずは、自分自分が「ダメ」だと思っているところを挙げてみましょう。それは本当に周りの人から見ても「ダメ」なのでしょうか? 自分勝手に思い込んでいる欠点や、他の人から長所に見えている短所はありませんか? 「ものは言いよう」という言葉があるように、言い方を変えるだけであなたのいいところがたくさん見つかるはずです。


②無理にプラス思考になろうとしない

自己肯定感が高い」というのは、必ずしもポジティブで前向きということではありません。人間誰しもプラス思考になれない日はありますし、うまくいかなくて落ち込むことだってあるでしょう。そういうネガティブ気持ちも含めて受け入れ、「それでいいんだ」と思えることこそが「自己肯定感が高い」ということなのです。

やる気が出なくても、何かに迷っても、ムカつくことがあっても、その感情否定しないでください。そう思うことは間違っていないと「肯定」できるようになっていければ、自己肯定感も高めていけるでしょう。


自分のできることを意識する

いつまでも人と比べていては、かけがえのない自分価値を認めることはできません。過去自分を振り返って、「今はこれだけのことができるようになった」という進歩を見るようにしましょう。

また、何かができたという達成感は自信につながり、自己肯定感を高めてくれます自分で決めたことなら仕事だけに限らず趣味でもかまわないので、小さなことから挑戦していきましょう。もし失敗しても、できないことにチャレンジしていること自体自分で認めるようにしたり、最初に比べてここはできるようになったという部分を見つけてみたりするように心がけてくださいね


否定的な人と距離を置く

自分のことを否定してくる人と関わり続けると、どんなに自分自分のことを肯定しようとしても難しいでしょう。自己肯定感が高まりやす環境を作るために、自分否定してくる人とは距離を置き、必要最小限の関わりにとどめておくようにするのです。


自分を認めてくれる人と接する

自分否定的なことを言ってくる嫌な人とは距離を置き、反対に自分を褒めたり受け止めたりしてくれる肯定的な人と付き合うようにしてみてください。普段から接する人から受ける影響は大きいものです。自分を認めるような言葉を投げかけてくれる人と一緒にいることで、自らのことも肯定できるようになっていきます


ポジティブ言葉を使う

言霊」という言葉もあるように、使う言葉が人を左右することがあります自分が発する言葉自分自身が引っ張られるのです。そのため、なるべくポジティブ言葉を使って、マイナス表現プラスに言い換えるようにしてみてください。

「これはできない」は「これならできる」、「これが嫌い」は「こっちの方が好き」、「今日疲れた」は「今日頑張った」にするだけで、物事肯定的に捉える力がつきます。それだけでなく、前向きな表現をすることで周囲にもいい印象を与えられます。そうすれば徐々に自己肯定感を高められるようになっていくでしょう。


⑦褒められたら素直に受け止める

今まで人に褒められても、「どうせ自分なんか」と思い込んでいたせいで「そんなことないですよ」と謙遜しがちだったかもしれません。しかしこれからは、褒められたら「ありがとう」と素直に受け止めるようにしてみましょう。

最初は「自分でもそう思っているのか」と思われたらどうしよう……という気持ちになったり、「お世辞か皮肉なんじゃないか」と考えてしまうかもしれませんが、ほとんどの場合は褒めている方も素直に喜んでもらったほうが気持ちいいものです。褒め言葉をそのままの意味で受け取れるようになれば、自分でも自分を認められるでしょう。

anond:20181231194056

では何でもって自己肯定感を埋めたらよいのでしょうね

というか自己肯定感でいっぱいのKKOというのもそれはそれでぶっちゃけウザくないですか

anond:20181231193743

割と真面目にSEXしてどうすんの?

SEX自己肯定感の欠如は埋まらないし

依存はそろそろ治療されるべき

ADHD anond:20181231191718

ゆうてグザヴィエ・ドランの『Mommy/マミー』レベル衝動性/多動性を持っていない場合、負の連鎖になるって程か?

増田自己肯定感、欠如し過ぎ問題

自己肯定感が低い anond:20181231181326

「愛されたい」という思いが自己肯定感を下げる


私の中には「自己肯定感が低いほうが愛される」という幻想がありました。

でも、実際は、自己肯定感が低ければ低いほど、人からは軽視されてしまうので、「愛される」よりも「蔑まれる」ほうが多くなるのです。

自己肯定感が低かった私は「人と対等」だったことがありませんでした。

自己肯定感が高く健康な人は、自己肯定感が低い私を哀れみの目で見て「付き合ったって、なんにもメリットがない!」と、静かにから去っていきます

そして、自己肯定感が低い人たちは、さらに低い私を蔑み、踏みつけて、そしていいように利用するだけ利用して、捨ててしまうのです。

自己肯定感が低い原因

自己肯定感が低くなってしまうのは、いったいなぜなのでしょうか? 多くの場合は、幼少期に育ってきた環境が大きく影響していると考えられています。ここでは、その具体例を見ていきます


①親に褒められなかった

親が幼少期に自分のことを認めて褒めてくれた思い出がないと、自分自分自身を認めることができなくなります子どもの力を伸ばそうとするあまりもっとできるはず」とばかり思ってしまう親のもとで育つと、努力しても褒められないため自分価値を見いだせず、自己肯定感が低くなってしまうのです。


自分で選ぶ経験が少なかった

親に学校習い事部活も塾も決められ、自分で何かを選んだ経験があまりない人は、自分尊重されているという感覚を得ることができません。また、自分選択に自信が持てず、他者の選んだものが正しいと思うようになってしまうため、他の人から認められないと自分評価できなくなります


③挑戦させてもらえなかった

まり過保護に育てられると、自分物事に挑戦しようとしてもやらせてもらえず、自信をつける経験したことがないまま成長してしまます。人は、自分で何かができたという達成感を積み重ねることで自己肯定感を高められるのです。その機会を奪われてしまっては、自分は何もできない人間だと思い込み自己肯定感が低くなってしまって当然といえます


④話を聞いてもらえなかった

その日学校であった他愛もない出来事から自分物事に対してどう思っているかまで、親がただ話を聞いてくれて理解してくれるだけで、自己肯定感は育っていきます。反対に、頭から取り合ってもらえず言うことを否定され続けてしまうと、自分意見を述べることができなくなっていくばかりか、自分自身の考えることすら認めることができなくなってしまます


⑤枠からはみ出さないよう教育された

これは、親はもちろん日本学校教育自体にも問題があることですが、周りと同じにできないことを否定され、枠にはまった人間になるよう教育されると、自分個性肯定できなくなります。「空気が読めない」「浮いてる」と言われないよう周囲に迎合するうちに、他者基準評価しか自分存在意義を感じることができなくなるのです。

2018-12-28

秋葉原殺人鬼べつにブサメンでは無いよね

普通によくある中の下程度の顔だと思うんだけど何であんなに不細工売りしてたんだろう

バイトに片っ端から「同じメモ帳使ってるから運命」「俺の姉と月は違うけど誕生日は同じだから運命」だのなんだのしょーもない粉かけてたチャラ男エリアマネージャーと顔がめっちゃ似てたから余計にそう思う

お前とほぼ似たような顔で前向きにチャラ男が出来る男もいるのに何でそこまで容姿自己肯定感が下がりまくってるんだ

あの程度の不細工さのくせに不細工であることに対する変な自信に満ちてて不思議

2018-12-26

anond:20181226095430

ポジティブ比率が高い人って人生うまく行ってそう。

自己肯定感が高くて安定してる人ってそういうタイプだな。

anond:20181226031108

一緒に遠出の旅行して帰ってきた新幹線の駅のホームで帰りどうする?って聞くと彼氏が迎えにきてくれるってー

そっかー大事にしてくれてんだね

別にそんなことないと思うし年頃の女が繁殖活動しか興味なくなるのもわかるけどなんかあーいままでの友情ごっこってほんと友情ごっこしかなかったんだなとか

わたしにとっての友人の比率と友人にとってのわたし比率全然ちゃうんだなとか

感じてしま

結婚式友達たくさん呼び集めて自己肯定感承認欲求満たすためだけにコレクション感覚で友人づきあいしてんじゃないかなと最近思ったりするよ

それが悪いこととは思わんが

2018-12-24

anond:20181224142526

何もかもがすごい人なんて本当に一握りで、

みんな何かで自己肯定感を得ながら

誤魔化しているだけだと思うよ。

2018-12-23

他責で考えるなとは言うけれど

たとえば追突事故被害者になった場合、過失割合としては原則自分0:相手100で処理されるわけだけど、それでも「追突されかねないような運転をしていた自分が原因で事故が発生したのだ」などと自責で考えなくてはならないのかな?

あんまり自責で考えると自己肯定感も下がると思うが…。

anond:20181222233726

ド長文で被害者意識が強くて自己肯定感かい最近アレな女が使いがちなワードが出てくるしな

[]2018年12月22日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0014016327116.634.5
01106798475.341.5
02566648118.754.5
03294256146.867
0435260074.335
0538193450.941
06142559182.851.5
07206769338.588
08486187128.943.5
09333320100.643
10466306137.159
1195798784.147
129115070165.649
1374499867.545
1475734597.940
1575742098.935
168411367135.351
17102807679.247
181281230896.238.5
19146897961.528.5
201691596594.539
21133913368.734
221861382074.323
2313915541111.858
1日206220289998.441

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(215), 自分(172), 増田(98), 話(97), 今(87), 好き(64), 相手(62), 仕事(62), 人間(60), ー(60), あと(59), 日本(59), 女(57), 気(57), 前(54), 男(53), 子供(45), 普通(44), 気持ち(43), 感じ(42), 最近(41), 理解(40), 意味(40), 手(39), 問題(38), 頭(35), 時間(35), 必要(34), 関係(33), 女性(32), 他人(32), いや(32), じゃなくて(32), 一人(32), 金(31), 他(31), 一番(31), 嫌(31), アニメ(30), 会話(30), ゲーム(28), 人生(28), 結果(28), 昔(27), しない(27), 最初(27), 絶対(27), 今日(26), 確か(26), 心(26), 友達(26), クリスマス(26), ダメ(25), 言葉(25), 正直(25), 男性(25), 理由(25), ネット(24), 場合(24), 目(24), 全部(24), 無理(23), 結局(23), 部分(23), 顔(23), 世界(23), 存在(23), 日本人(23), 声(22), キャラ(22), 結婚(22), 別(22), 嫌い(22), 元増田(22), 馬鹿(22), 場所(21), 田舎(21), ガンダム(21), 可能性(21), 横(21), 幸せ(20), 会社(20), 誰か(20), バカ(20), 内容(20), 投稿(20), 親(20), 記事(20), おっさん(20), 周り(19), 子(19), 家(19), しよう(19), 漫画(19), ただ(19), ワイ(19), 韓国(19), 個人(19), 職場(19), めちゃくちゃ(19), おじさん(19), タイプ(19)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(98), 日本(59), じゃなくて(32), 元増田(22), ガンダム(21), 可能性(21), 韓国(19), ワイ(19), わからん(17), 知らんけど(16), トラバ(15), いない(15), アレ(14), スマホ(14), アメリカ(13), 韓国軍(12), SNS(12), フェミ(11), 中国(11), …。(10), 南青山(10), 普通に(10), ネトウヨ(10), 自己肯定感(9), 何度(9), 島根(9), マジで(9), twitter(9), なんだろう(8), ピザトースト(8), 東京(8), カス(8), 個人的(8), いいね(8), 最終的(8), バズ(8), キモ(8), 統失(8), 何回(7), 人間関係(7), フォロワー(7), 天皇制(7), Google(7), ブログ(7), 1年(7), 価値観(7), ガチ(7), 2018年(7), ソシャゲ(7), wikipedia(7), なのか(7), はてブ(7), 上の(7), ラブホ(7), ツイッター(7), Twitter(6), いつまでも(6), 脳内(6), DNA(6), OP(6), LINE(6), 平成(6), 島根県(6), Wikipedia(6), s(6), ブコメ(6), w(6), 国立大学(6), 誕生日(6), 基本的(6), 昭和(6), レーダー照射(6), プレイ(6), いいんじゃない(6), detail(6), 3D(5), 被害妄想(5), hatena(5), ディズニー(5), 悪いこと(5), リアル(5), 射精管理(5), 糖質(5), 加齢臭(5), 美(5), サンタ(5), 40代(5), である(5), article(5), ヤバい(5), 婚活(5), 2人(5), 笑(5), 韓国人(5), 一週間(5), キツ(5), 被害者(5), 複数人(5), 電子書籍(5), 論理的(5), 20年(5), 一年(5), 毎日(5), 哨戒機(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ピザトースト(8), レーダー照射(6), 韓国軍(12), アビス(4), てんかん(4), レーダー(5), 李徴(4), 照射(5), FGO(3), ジャンヌ・ダルク(3), リヴァイアサン(3), クリスマス(26), 正月(7), ガンダム(21), 病む(6), 忘年会(7), DNA(6), 上映(6), ご覧(5), 逆転(9), 抽象(7), 自己肯定感(9), 消耗(8), 天皇(9), 泣く(10), 冷凍(5), 未熟(5), いらん(5), 後輩(12), 良さ(11), 寂しい(9), 知らんけど(16), 部下(9), 冬(9), 高級(8), ワイ(19), 肉(13), コントロール(8)

頻出トラックバック先(簡易)

自己肯定感が高すぎる後輩(♀)が私にとってはうざすぎてつらい /20181222104028(15), ■ディズニーは耳が聞こえない人を排除するのか? /20181222121126(14), ■オシャレな漫画が読みたい /20181221162255(14), ■リモートワークやってたら鬱っぽくなった /20181221230610(12), ■ /20181222081418(12), ■ガンダム発祥現代用語 /20181222125053(10), ■低能先生に次ぐ闇が深い案件として、マスダ界隈で話題になっているもの /20181222160020(9), ■クリスマスを1人で過ごすアラサーアラフォー女子はさみしくないの? /20181222131011(8), ■冷凍してよかったもの2018 /20181222121438(7), ■たまに見かける毛がモッフモフの猫 /20181222112127(7), ■ネタバレしない範囲ガンダム面白さを教えてくれ /20181222162402(7), ■チキンな奴らに質問 /20181222234307(6), ■ /20181222025446(6), ■マスクビジネスルール /20181221122706(6), ■金持ちってなんで牛肉が好きなんだろう /20181222195113(5), ■割とまじで天皇制って何のためにあるの? /20181222174811(5), ■地方国立大学 /20181222050527(5), ■id:chuukaiid:rKoneru_waiwai、嘘付きはどちらか /20181222200135(5), ■つきあってと言わせる方法 /20181222225325(5), ■俺以外全員死ね /20181222230343(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5898284(2487)

2018-12-22

自己肯定感低いやつ集合~~

寝不足栄養失調、運動不足が原因です

過去のことをほじくり返してる場合ではない

寝て食って走れば消える

anond:20181222173159

自己肯定感関連なら個人的にこの本にかなり期待してる。

実践がかなり面倒なもんで、未だ完遂できてないが。

https://www.amazon.co.jp/dp/4772412131/

anond:20181222104028

そういうのを自己肯定感とは言わないってのはもうさんざん言われてるけど。

「お前は社会の中では無条件で愛されるわけではない」ってのを教えてあげるのもあんたの役目なんじゃないの?まぁ業務ではないだろうが。

無理なお願いされたらきちんと拒否する。

ふてくされたような態度取ったら、そういうのはやめろと言う。

無理なら彼女に使われる立場になった方がすっきりするんだろうね。

anond:20181222104028

それ自己肯定感が高いって言わない。

単に傲慢他人の考えや気持ちを察したり理解する能力が低いだけだろ。

自己肯定感が高いっていうのは自分を「他の人と同程度に価値のある人間として認められる心理状態」の事を言う。そういう人は、他人価値も認めてるので、自分の思い通りにならなかったからって低い声になったりしない。

定義的には、そいつもお前とは違った意味自己肯定感が低いんだよ。

自己肯定感が高すぎる後輩(♀)が私にとってはうざすぎてつらい

→みなさんいろいろコメントしてくれてありがとうございます自己肯定感が高いわけじゃないのでは?というのはそうかも。puppintsさんコメントにある「自分が一番かわいい人」って表現のほうが適切かもしれません。言われてみたらそんな感じ。



うまく説明できないままただ毎日すごくイライラしてしまっている自分が情けないのでここで吐き出して今後はあまり気にしない様にしたい。

私は33歳男性部署営業

自己肯定感が高すぎる後輩(♀25歳)が私にとってはうざすぎてつらい。

この後輩はそんなに悪い子ではない。別に気遣いができないとかでもなくてむしろたいていのことは普通の人よりいろいろ気が利く。決してお姫様的なふるまいをしてるというわけじゃないし上下関係とかも最低限は踏まえてる。ため口をきいたりはするが一応上の人間を立てるということは知ってる。積極的にいろんな提案をするし、営業の際にも物怖じせずはきはきしゃべるので結構お客受けもよい。多分部署の他の人間彼女のことが嫌いとかは全くなさそう。

ただ私だけがつらい。

この後輩のそばにいるといちいち一つ一つの言動カンにさわる。全く悪いことではないはずなのだが、自己肯定感が高すぎる。この後輩、自分の考えが正しいってことを全く疑わない。すごい当たり前のように他人にお願いして、それが断られると疑ってない。受け入れられる前提でべらべら話す。自分が思った通りになってない時は相手が間違っていると自然に考えて、そのように発言してしまう。自分要望は優先的に対応されると信じて疑わない。さっき気遣いはあるって書いたんだけど、それはそれはあくまで頼んでなくても手伝いをしたりとかそういう話である。多分そういうことをやってるから相手自分のお願いも聞いてくれるのが当然みたいな考え。




営業に行って、相手自分要求に応じてくれるのであれば、その範囲内ではいろんな気遣いを見せる。職場でも、自分要求したことをやってくれる場合は猫なで声でアヂガドブゴザジバズーみたいな声を出したりする。一方で自分が誰かに頼みごとをしてる時に、その人がすぐに自分の頼んだことをやってくれてないとたとえ課長や先輩であっても「私が頼んだ〇〇がまだなんですけど?」とか平気で言う。あと、あいうえお順がおかしなExcelを送ってきて、問題があるから直そうとしたり実際に直したりすると「これ、私の送ったファイルの通りに出力してくてます?」とかいう。後とにかく作業中で机の上にいろいろ拡げてると「これ出しっぱなしになってますよ」と声をかけてくることが多い。 些細なことでもいちいち口出ししてくる。普通そこは遠慮するし、自分仕事関係ないことについて気にしすぎじゃない?そういう声掛けを他人にやってもいい、それでも相手は気分を害さないと思ってるのかな。私なんかが何か言ったら相手嫌がるんじゃないっていつも気にしながら会話してる私には理解できない。こわい。

そういう時に事情を話して「これはこういう理由で君の分はもう少し後だ」とか「こうした方が良いから直すよ」と言うと露骨に声色が変わる。普段すごい高い声でしゃべってるから低い声になるとすぐわかる。そういう風に露骨に態度変えても自分立場はまずくないって思ってるのがまた自己肯定感高すぎでしょって怖くなる。


一つ一つはほんとどうでもいいことなんだけど、積み重なってくるとかなりうざい。とにかく自分押し付けてくるからうざい。自分受け入れられないとすぐ不愉快になるからうざい。そもそもお前のその自己肯定感の高さが、自尊心ミニマムな私にはほんまにしんどい。コミュニケーションが何でも直球すぎて怖い。 近寄られるだけで嫌だなって思うようになってきてしまった。

でも私の方が立場上だし、自尊心がないのは私の個人的事情であるから仕事内容に関する態度的なことについて、こういう言葉遣いはやめたほうがいいとか言ったときにこの後輩が納得できなかった場合は、セクハラとかマンスプレイニングとか言われるだけだろう。そして、この後輩、絶対理解してくれない自信がある。だからただただイライラして我慢してる。






親にめちゃくちゃ甘や、愛されて育ってきたんだろうな。すげえ無邪気なだけだ。自分が愛されるのが当然だと思ってるだけっぽい。低学歴センター試験で50%も取れないくら勉強とかは全くできないんだけど、営業やるならこういう人間のほうが絶対に強そうだ。私のような人間営業なんかやるべきじゃなかったのかもしれない。


自分で書いてて結論出てきたけど、闇(ぼっち属性の私が光(ウエイ属性人間嫉妬してるだけだなこれ。そう思ってとりあえず納得しておかないと、どうせ他のやつは誰も彼女問題とか思ってないんだし、私一人だけ悶々としてるだけ損だ。そういうことにしてこの後輩のことは私と違った人種と割り切って納得して気にしないようにしようそうしよう。 

2018-12-19

他人攻撃したら自己嫌悪の沼が待っていて

自分のせいばかりにしていたら自己肯定感ガリガリ目減りするので

他人も責めず自分も責めず改善するのみ

2018-12-18

anond:20181217181759

このダイアリーを書いた者です。

まさか反応が頂けるとは思わなかったので驚きました。優しいアドバイスをくださって本当にありがとうございます

自己肯定感を上げることに努めたいと思います自分を褒めることや生活リズムを整えること、睡眠見直しなど徐々に頑張ります

2018-12-17

anond:20181217181759

他人基準ではなく自分基準で生きるっていうのは、根本的には「自己肯定感を高める」という目的のために目指す。

どうすれば基準を変えられるかではなく、どうすれば「自己肯定感」を得られるかを模索するのが良いと思う。

基準の変化はその後についてくる結果のような気がする。

.

自己肯定感、って用語さえあれば、グーグル先生にきいても新書を買ってもそれなりに答えはでてくると思うけれど。

増田で短く紹介するとしたら、まあまずは良かった探しだよね。

鏡を見ながら自分を声にだして褒める。毎日やる。

あとは単純に精神状態ダウナーにしない。

夜ねて朝起きてバランスよい食事をして適度な運動して、演技でもなんでもよいからとにかく笑顔になったりする。

そもそも自己肯定感が低い原因を自分なりに知っておく。

子供のころ褒められなかったのか? 学校で酷い失敗をしたことがあるのか?

原因が判っていれば、それが理屈でいえば大したことではないことも判ってくる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん