「知る権利」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 知る権利とは

2021-06-20

報道に対価を払う気もないのにニュース見て政府批判してんの?

朝日新聞の値上げ記事に対するはてなブコメにすごく悲しい気持ちにされた。

先に言うと私は産経の方が論調は合うし、朝日姿勢には冷めて見てしまう側だ。それでもあの記事に寄せられたコメントには朝日に対して同情的にさせられた。

購読料が高すぎるとの意見が多数だった。それ自体自分も同じく高いなと感じてるんだけどその理由が違うことに正直打ちのめされた。

私は自身家計能力から高いなと感じているのであって、新聞というか報道記事自体には決して高すぎる値段とは思えなかった。

しかしながら多数のコメント新聞記事自体価値を低く捉えていた。

質が悪かったり興味がない記事広告が合わせて掲載されていることの不満や電子版での単独記事の購入が求めているコメントは納得出来る面もありビジネスモデルの転換が必要と思う。

それでも。

図書館無料で読める」「広告で賄えるだろう」

まり報道に対して、自分では集めることのできない情報取材する記者に対して敬意を持たなさすぎると思ってしまった。

そして情報に対して対価を払おうという意志を全く持たない人が無邪気でいることに私はすごく傷ついた。

千代田区永田町ビルの一室で官房長官政府閣僚が話した内容を知れるのも、

どこかの企業自分にとって見ず知らずの他人へ不当に圧力をかけたことを知れるのも、

外国人が知らぬ間に名古屋市治療を受けさせてもらえずに亡くなったことを知れるのも、

全て報道の力だからだ。

ネットに転がっている行政情報ほとんどが報道機関が元だ。

知る権利私たち国民主権を維持するためにとても重要権利だ。しかしその権利一般生活行使することはとても難しい。

仮に永田町の一室で政府毎日発信していて国民なら誰でも見に行けるとしても、私は生活を放り出して見に行くことはできない。

からこそ報道機関には価値があるのだと思う。

この国の行動を決める一票を私たちは持っている。この国の主権内にいる全ての人に権力行使するとても強力な力だ。

私たち運営委任した政府恣意的運用されないように監視しなければならない。

私たちは彼らが暴走しないように見張る任命責任がある。

その責任を代わりに果たしてくれるのが報道の持つ役割の一つだ。

有権者が、各々が望んだ形で権力行使する政府を選ぶために、取捨選択するための判断材料情報がいる。

自力ではアクセスできない情報アクセスさせてくれるのが報道機関だ。

新聞の購読料は、情報アクセスする価値に対して払う対価であり、新聞社が用意したビジネスモデルだ。

前述の通りこのビジネスモデルへの批判は分かる。新聞社は情報に対して対価を支払う方法を幅広く用意してほしい。そうすれば私の家計能力でも払えるから

各々の新聞社の姿勢への批判に関してはここでは言及しない。それは当然あってしかるべきだから

私たち必要報道をしてもらわなければならないのもまた事実から

私がすごく残念だったのは、はてなにはネットリテラシーが高く情報の真贋や価値評価している人が多いというのは単なる思い込みにすぎなかったことだ。

ネット図書館記事が見れるというのは、新聞社がなくなれば記事が見れなくなってしまうことを忘れないでほしい。

テレビといった代替手段があるのも分かる。それでも情報を得るために自分で対価を払う重要性を認識してほしい。


最後にそれぞれのweb記事の有料会員の一カ月会員の最安値掲載する。

読売 新聞購読が最低限

朝日 980円(記事制限あり)

毎日 980円

産経 550円

やっぱ産経は神だわ。

2021-06-04

匿名報道を許せばたぶん警察暴走する

2004年熊本県のケース

息子が父親監禁暴力をふるった事件で、警察被害者匿名で発表、息子を父親の知人だと説明し親子とは発表しなかった。

事柄本質にかかわる重大な事実の加工だと新聞協会は指摘している。

2005年山梨県のケース

恐喝未遂事件容疑者逮捕されたときに、警察被害女性匿名にしたうえ、実際は30 歳代であったにもかかわらず46歳であると虚偽の発表をした。プライバシー保護理由であった。

新聞協会は、「匿名発表」は容易に進化すると指摘。見過ごしているうちに拡大し、やがて意図的組織的な隠ぺい、ねつ造に発展するおそれがあると警告している。

実名発表」は「事実の核心」であり,実名があれば「発表する側はいい加減な発表や意図的情報操作はできなくなる」として、読者や視聴者の「知る権利」に応えるために「実名発表」が必要だと主張している。

https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/118.html

個人的風俗店従業員のケースは匿名で良いと思う。

しか原則匿名の風潮がまかり通るとたぶん我々がしっぺ返しを食らう。

なぜ先人たちは匿名報道を選んできたか思いを馳せても良いのかも。

2021-06-03

報道倫理検定(仮)


問題例1

以下の選択肢から誤っているものを選べ。

A. 臨場感のある報道をするためなので、密になる場所取材を行ってもかまわない。

B. 速報性が大事なので、裏付けを徹底的に検証するよりもまず公開するべきだ。

C. 一般層の感覚大事なので、記者会見でもどんどん素人質問をしていくべきだ。

D. 市民知る権利のためなので、事件事故被害者実名報道すべきだ。

2021-05-29

anond:20210529113554

コロナ関係保護者クレーム例:

開校した→「なんで開けてるんですか。感染したら責任取るんですか。」

休校した→「なんで閉めてるんですか。家で誰が見るんですか。」

マスクつけさせた→「呼吸困難になったらどうするんですか。責任取るんですか。」

マスク外させた→「ニュース見てるんですか。感染したら責任取るんですか。」

接触体温計を使った→「電磁波で脳がおかしくなるんですよ。勉強してください。

感染者が出た→「どこのクラスの誰か教えなさい。私は医療従事者で知る権利があります。」(時給900円の医療事務バイト

 

 

毎日毎日毎日毎日まんま上記クレームが来るもんだから全国の教員役場ストレスマッハ

2021-05-22

ワクチン大規模接種の予約受付の不具合

擁護している人達って根本が抜け落ちているよね

これが一般企業のものならまだ分かる

だがこれをしでかしたのは防衛省日本防衛の要であるはずの機関なのが大問題じゃないか

不具合状態が分かっていて、誰も悪さしませんようにと神頼み

そんな機関日本防衛を任せていいのか?

更に言えば、企業と違い国民税金で賄われている機関がいい加減なものを作っている

そのいい加減さを記者が報じちゃいけない理由は無いだろう

国民には知る権利がある

時間で出来ないというならば、見栄を張って作るなよ

結局はちゃんとやってます感を出したいだけなんだから

2021-04-18

anond:20210418095512

アメリカじゃ「出自知る権利」なんてのが出てきて大変らしいな・・・

それはある種の「リスク」であって、まさに「女をあてがえ」論と同じ「あてがわれた側にリスクがある」構図になってしま

あ、ごめ

これは女性精子バンクを利用した話であって

アメリカ以外に共通点ないな

2021-04-16

anond:20210416152140

人権への無理解」だ。

  

人権ってのは、もとから対立概念内部に内包しているものだ。

弱者人権強者人権対立しているし、知る権利プライバシー権対立しているし、犯罪者人権被害者人権対立する。それがもとから当たり前なんだ。 

強いて言えば、弱者人権強者人権は等しいから、弱者強者平等になるよう努めなきゃらならないだけで。

 

なのに「わたしたち人権の味方で、人権侵害の敵だ」一本でやっていけると思うほうがどうかしている。

本来人権的に味方しなけりゃならない側が、正義側ではなかったとき、奴らは黙らざるを得ない。

本来人権思想だったら、悪人だとしても人権があるから殴るな、とならないといけないんだよ。

だがやつらは正義であるために人権を振り回しているんだ。

それは人権理解として間違っている。間違っていることを理解してないから、行動としてはただ黙るだけになる。

2021-04-08

anond:20210408183019

LGBT以前に、生まれつきの障害研究する分野ですら、

しばしば、その生涯を持つ子の親御さんから猛反発を受けるんです。

これは遺伝子治療研究での倫理問題としてよく話題になりますが、

知る権利、知らずにいる権利治療を受ける権利治療をうけない権利最初から明確に担保することが

関係者理解を深める第一歩と思います

2021-03-30

anond:20210330120222

中学受験でうちの子中高一貫に!」とか無邪気にほざいてる親とか、中高一貫を当たり前に薦める塾講師って小学生の時点で高専という選択肢を捨てることについてどう思ってるんだろうな

まさか高専という選択肢があることすら知らないのか?

ありえないよ、子供には決める権利があるんだ

子供高専知る権利自分の進路を自分で考えて決定する権利を守れ!

2021-01-22

政治家Twitterブロックするのは、知る権利の阻害なん?

あれってログアウトすれば誰でも見れるのに。もし本当に知る権利の阻害だったとしても、はてブコメントでいきらず、裁判で訴えて判例を作ればいいだろうに。

一応、トランプ前大統領ブロックして問題なったけれど、あれは議論自由だし、そもそもアメリカ憲法由来での判断からね。

2021-01-21

総理記者会見をやめて

Youtube政策説明する動画をあげたらいいのに。

記者会見質問制限してけしからん国民知る権利をなんだと思ってるんだ!」とかマスゴミが、国民代表面してるのがムカつく。

マスゴミスルーして直接国民説明してほしい。

ライブ配信リアルタイム質問に答えてもええで。

2021-01-11

anond:20210111102323

というか、ちょっと前まではトランプツイッターブロック違法だとか、日本でも河野大臣ブロックすると「知る権利がー!」って騒いでた人間がいるんで、

アカウントのもの消失して情報の伝達ができなくなる問題点は、むしろ批判する側が言っていた話なんだよな。

ところが実際にアカウントが凍結されると、そう大騒ぎしてた人たちがダンマリ

実際は知る権利じゃなくて、「こらしめたい」だけだった。

2020-12-03

父親特定不可で妊娠発表は叩かれるやろ

妊娠しました!子供しかったので嬉しいです!父親は誰か分かりません!

さすがにこれが称賛される世の中おかし

子供には父親知る権利がある

自分本意で子供作るのがありなら

男女共に妊娠出来る未来に、ロリコンおやじが知らん女の子供を妊娠して子供しかったもありになるのか?

そんなん許されんだろ

だって勝手子供欲しいなんて許されないんだよ

2020-11-24

精子提供で生まれ当事者が訴え “出自知る権利 明記を”

当たり前だよな

じゃないと戸籍制度意味がない

弱者同士の利害が対立する典型例が親子家族問題

「私のもう半分は何?」と葛藤...精子提供で生まれた子ら、民法特例法案修正求めて会見

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fbb04cfc5b6e4b1ea439f2e

ハフポスも良かれと思って弱者立場にある精子提供で生まれた子を応援しているのだろうが

出自知る権利」を強調しすぎると精子ドナー希望者が集まりにくくなり選択肢が狭まる

未婚の母やレズカップルといった別の応援したい集団が困ることまで想像した上でやっているのだろうか

2020-10-20

そうだっけ?

かなり偏向しているような気がするけどね

あと受信料制作されたコンテンツ子会社に売らせて金を取るってのもどうかな?

公共性が高いから、受信料100%制作されたらしいコンテンツアーカイブ無償で公開されるべきものだろ?

あと衛星放送でなぜか反日国にも電波を送り出しているのはどうだろう?

あの国で視聴している人たちからも金を取るの?

こういうこと言い出すNHKとは放送受信契約切りたいんだけど..

NHKが信頼されるのは独立した判断に基づく報道番組制作を行っていることによる

知る権利」に奉仕NHKの公平・公正さを維持するためにも公平負担に支えられることが必要

2020-10-09

国民には政治に関心を持たない権利がある

たとえば遊園地に行ったとき絶叫マシンに乗るかどうかは個人自由だ。SNS不快ユーザーの発信を受け取らないようにするのも自由だし、嫌いなテレビ番組を見ないのも自由だ。

嫌なものは、それが法律義務化されていたり、それをしないことで他者権利侵害するのでない限り、しない権利がある。

政治だって同じだ。一定数の人は日本の政治には辟易としている。

国会会議マスコミ報道では連日、政策の内容と何ら関係のない政権批判が繰り返されている(これ自体国民知る権利侵害していると思う)。

いい年こいた大人同士が一般企業会議取引であればまず相手にされないような幼稚な言動応酬をしている様を見るのは、気分を害する人がいるのも当然である

そんなもの真剣フォローするくらいならば、趣味仕事に熱を入れようと思うのは自然であるし、当然認められるべきことである

政治に無関心でいることは当然認められる権利であって、そうすることによって当人不利益を被ることはあってはならない。よく、

選挙に行かない人は政治文句を言う資格は無い」

などと嘯く連中がいるが、見当違いも甚だしい。これは「税金から給与を貰っている人は、国民承認したこと以外に金を費やしてはいけない」というくらい滅茶苦茶な理屈だ。

2020-09-01

anond:20200901183746

あれ、理解せずに出した例でしたか。失礼。人権って「生きるための権利」ではないですよ?例えば現代日本で、知る権利侵害されたとしても、その人が死ぬわけではないですよ。ちょっとどのレベルから説明必要か見えないですね。あ、ちなみに知る権利人権の例として挙げました。

2020-07-30

anond:20200730154639

ゲス週刊誌は「報道の自由」「知る権利」で守られるのに、ポルノはあっさり「猥褻」として規制されちゃう問題

みんなオートコリスセクシャルなんて言葉も知らないだろうし、その存在想像したこともないのだろうな。

2020-07-18

今日、某俳優が亡くなった。

 私の好きな人は遠くに住んでいる。

 昨今の世の中ではおいそれと会いに行ける距離ではない。

 私はともかく、彼女は忙しくしているので、lineでのやり取りこそは出来るが、声を聞ける機会はあまり、ない。

 とはいえ、お互いに予定の合う時には通話をする。平気で一時間時間喋る。

 文字でのやり取りではなかなか言えないことや聞けないことをやり取りができるので、少なくとも私にとっては貴重な時間だった。

 今日彼女通話をした。

 その途中、彼女訃報に気が付いた。

 実を言うと、私はその少し前からそのニュースを知っていた。

 私はさほど俳優に興味はない人間だが、それでもその俳優名前は知っていた。

 私には珍しく、名前と顔が一致する俳優だった。

 ただし、その俳優がどのような作品に出演していたかとか、代表作とか、そういったことは全く知らなかった。

 もしかしたら知っているのかもしれないが、ぱっと思い出すことが出来ない程度の理解度だった。

 彼女にとってその俳優がどのような存在だったのか、私は知らない。

 ただ、私の決して誇ることのできない記憶力を頼りにしても良いのであれば、彼女からその名前を聞いたことはなかった。

 それでも、彼女はその訃報を、私に伝えてくれた。

 数秒前とは明らかに異なる、戸惑い、動揺し、沈み込み、落ち込んだ声色で。

 私と彼女楽しいはずだったお喋りは、そうしてあっという間に閉幕した。

 彼女に話したいことがたくさんあった。

 先日、彼女が勧めてくれた映画の話。

 悩んだ末に買った靴の履き心地。

 彼女が好きそうな動物動画

 くだらない日常と笑われるかもしれない。

 けれど、私は彼女とそれを共有するのが好きだった。

 共有した時の、彼女の頷く雰囲気や、喜んでくれる様子や、ちょっと掠れる笑い声なんかを聴くのが好きだった。

 その一切合切が、某俳優訃報により、消え去った。

 私と彼女は、少しの間あたりさわりのない会話を交わし、結局気落ちした彼女を元気づけることもできないまま、通話を終えた。

 そうなると分かっていたから、私は彼女訃報を伝えなかったのだが、私の小細工なんて意味がなかった。

 そして、またしばらく、私は彼女の声を聞くことが出来なくなった。

 某俳優は、自殺してしまったらしい。

 どうしてそんなことをしたのか、私には分からない。

 そのうち、ワイドショー辺りが取り上げるのだろうけど、正直に言えばどうでもいい。

 それを知る権利があるのは、某俳優に近しい人達だろうし、その人達だけで充分だと思う。

 ただ、出来れば亡くならないでいて欲しかった、と勝手なことをつい、考えてしまう。

 私は某俳優ファンでも何でもなかったが、それでも自殺しないで欲しかった、と思う。思っている。

 もし、某俳優が亡くならなければ、私は彼女といつものように通話が出来ていただろう。

 彼女は、落ち込んだりするようなこともなかっただろう。

 私と某俳優の間には、全く接点もなければ、私から一方的感情もなかったけれども、そんな私にさえ、某俳優存在は大きな影響を与えていた。

 きっと、私以外にもそんな人はいるのだろう。

 きっときっと、たくさんの人が影響を受けていたのだろう。

 自殺を考えるなんて相当なことに違いない。

 ましてやそれを実行してしまうなんて、とてつもないことだ。

 それほどまでに追い込まれていた某俳優に、自殺をしないで欲しかった、踏みとどまって欲しかった、なんて軽々しい白々しいと自分でも思う。

 それでも、私は某俳優に亡くなって欲しくなかった。

 たぶん。

 私よりも、強くそう思っているであろう彼女は、今頃落ち込んでいる。

 とても不誠実だし、下心満載だとは思うけれど。

 私は、貴方の死が悲しい。

2020-06-13

anond:20200612183132

これ、だれも反応してないけど、法治国家のありかたと国民知る権利を考えた場合結構問題じゃないの?

2020-05-18

anond:20200518150139

でも安倍政権議事録取らないで、書類処分してるよね。

佐川ときみたいに騒いで騒いで不眠不休作業させてミスさせてまた騒いで騒いで

ってやるからな。そうせざる負えないじゃん。

そもそも現行憲法民主主義にとって悪魔なんだよ。

安倍界隈がにぎやかなのも、護憲派にまともな人材がいないのも(ここ大事

全部憲法改正するかしないかで態度を180度変えるマスコミやその周辺勢力のせいなんだよ。

国民知る権利を捻じ曲げ、検察を利用して主権を踏みにじろうと画策する。それをさせているのが

憲法もっとはっきり言えば憲法9条なんだよ。

憲法13条の規定の方が国民目線からすると憲法9条よりよっぽど重要なんだがまったく顧みられないもの

不思議しょうがないのだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん