「旧宮家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 旧宮家とは

2022-06-26

皇位継承には欠格事項がない

この重大な欠陥を明らかにする点で、旧宮家の復活には意味があるかもしれない。

障害の発生する可能性の高い家系という認識必要だ。

2022-06-13

anond:20220613160147

コムKはロイヤルパワーが低下しないかぎりは安泰

旧宮家復活とかなったら、相対的に妻の価値が下がるし大変だろうなぁ

2021-10-26

皇室が存続する方法

2021-10-12

眞子様

結婚されると言う

非常に条件の悪いお相手

それは自由だろうけど今までの皇族の方達はかなりご立派に見えていたので

眞子様秋篠宮家を見る度に一般家庭よりもモラルが低く見えてしまうようになってしまった

皇族立場負担だと漏れ伝わって来る

かに大変だろう

ならば秋篠宮家は皇族から降りてはどうだろう

無理強いするのは国民としても心苦しいし、秋篠宮家を見る度に申し訳なく思うようになってしまったら

もう存在意義はないと思う

皇室がどれだけ重要かはわかっているけど眞子様の様子を見ると...。

秋篠宮家は離脱され、旧宮家復活で良いんじゃないでしょうか

2021-10-02

俺たちは小室圭の母親が嫌いなんだよ

眞子様小室圭の結婚とか正直どうでもいいんだよ。できれば佳子様と同じようにお祝いしたい

ただ小室圭の母親アカン。そして日本国民旧宮家の起こす問題記憶皇室に碌でも無いのが入る事に不安を覚える人は多い

正直週刊誌通りなら2年前に問題解決して1億貰えてたよ。むしろあの程度の問題未だ解決できない小室圭の母親とか絶対皇室に絡ましちゃいけない人だから反対する

2021-09-19

なぜ男系なんて保たないと考えるのはアホなんでしょうか?

特殊出生率が1.4なのだから男子が生まれ確率がその半分だとして0.7、一世代宮家の3割は廃絶する。しかも、宮家が1000くらいあれば期待値どおりに世代あたり7割は廃絶しないで残るだろうけど、少なけりゃ予想できないよね。

なんでも、戦後離脱した宮家男系当主が残ってるのは6家なんだってさ。

偶然が重なったら一代でアウトもあり得そう。

逆に、幸運に子沢山の当主でもいて、男子はみんな新しい宮家にするなら血のスペアは確保できるけど、そんな末広がりで今上陛下から遠縁も遠縁の宮家を増やしていいもんなのかね?

養子を取ればいいというけれど、おいおいってなる。

本人の意思関係なく幼少の時から縁組するの?しか宮家に?正気か?

逆に、自分意思宮家に復帰したいなんていう旧宮家の子孫っているの?

竹田恒泰氏とかは喜んで手をあげそうだけど、例外だと思うよ。

この件についてはひろゆきの言うとおりだと思うんだけども。

無知ですいません。

2021-09-11

高市早苗総理誕生日本はこうなる

出馬会見等で上げた政策

経済

インフレ率2%まで財政健全化目標凍結

財政出動危機管理投資、成長投資

税制

ベビーシッター家事支援の利用額を税制控除

賃金を上げた企業へ減税

消費税は上げない

金融課税引上げ

低所得者給付付き税額控除


子育て

・第2子に月3万、第3子に月6万の児童手当

高等教育大学等)の授業料無料所得制限を第2子は緩和、第3子は撤廃

・病児保育の充実

・育休中の手当引上げ

教育

正しい歴史認識教育

従軍慰安婦言葉は使わない、河野談話村山談話継承しない)

社会制度教育公共教育

エネルギー

・地下に小型原子炉建設

核融合炉を2020年までに実用

風評被害がなくなるまで処理水海洋放出はしない

行政改革

復興庁の再編拡充

サイバーセキュリティー庁設置

環境エネルギー省設置

情報通信省設置

通商代表部の設置


経済安全保障

民間企業も含めたスパイ防止法

サイバーセキュリティ人材育成

必要物資国内生産

防衛

自衛隊国防軍

海上保安庁武器使用を認める法改正

電磁波で敵基地無力化

外交 

河野談話破棄

村山談話破棄

靖国参拝継続

拉致被害者奪還

皇室

旧宮家男系復活

2021-06-02

大衆天皇制消滅

 2134年11月6日日本天皇崩御した。天皇に子はなく、この日をもって象徴天皇制廃止日本共和制へと移行することになる。

 直前の世論調査によれば、皇室の存続を望む者は8割を超えていた。にもかかわらず、皇室消滅した。それはなぜか。

 かつて、20世紀半ばに活躍した政治学者松下圭一は「大衆天皇制論」という小論を書いている。そのなかで松下は、第二次世界大戦以前の天皇制と戦後のそれとでは、制度を支える心理が大きく変化していることを論じた。すなわち、戦前において畏怖される存在だった天皇は、戦後人間宣言を経て、愛される天皇へと変化したというのだ。

 松下さらに、愛される皇族の条件として、「平民」として恋愛もする一方、「小市民層の日常要求理想」でもあらねばならないとした。つまり普通人間であると同時に、優れた人格もつことが期待されるようになったというのだ。

 この観点からすれば、戦後皇族はみな一様に大変な努力を重ねたと言えるだろう。時折、スキャンダルのようなものが噴出することはあれど、大衆の期待に沿うべく、「理想化された平民」を演じ続けた。

 だが、大衆の願望は、皇族人間として生きていける限度をはるかに越える水準に達した。

 それが顕著に表れたのが、結婚をめぐる問題だった。皇族結婚相手は、大衆の意を受けたメディアから厳しい精査に晒され、わずかでも問題があるなら、苛酷なバッシング対象になった。

 結婚した後も、プレッシャーは続いた。皇室の厳しいしきたりに加えて、男子を生むことを求める強烈なプレッシャーはしばしば女性皇族精神的に追い詰めた。そして、それによる体調不良までもが、メディアでのバッシングの要因となった。

 そのような皇族の有様をみて、いったい誰が我が子を皇族に嫁がせようと思うだろう?

 皇族が適齢期に達すると、同年代名家の子女たちは結婚を急ぎ、間違っても自分が「見染められ」ないよう必死になった。皇族との結婚を決意した者も、「理想化された平民」を求める大衆の餌食となり、やがて消えていった。

 保守派旧宮家皇籍復帰を叫んでいたが、皇籍離脱から長い年月を経て「理想化された平民」像には遠く及ばない彼らの復帰を大衆は認めなかった。保守派とて「理想化された平民」像から逸脱する皇族必死で叩いていたのであり、いわば自業自得であるとも言えた。

 こうして最後天皇は、誰とも結婚しないまま即位し、子を残さぬままに崩御した。

 大衆天皇制は、まさに大衆によって支持されたがゆえに存続できなかったのである

2021-05-12

男系女系

どちらかと言えば自分男系支持派で、男系の続く旧宮家を復活させて今の女性宮家結婚させてでも男系は繋いだ方がいいと思っている。

しかし、こんなことを考えるのはタブーなのかもしれないが、これまで男系が繋がっていたという証拠は本当にあるのだろうかと疑問に思うことがある。現代遺伝子が父方の方で繋がっているという男系の考え方は、言ってみれば19世紀ダーウィン以後の遺伝子というもの生殖を通して個体継承されるという発見を踏まえた考え方であって、江戸時代やそれ以前にそんな現代的な意味での男系が本当に尊重されていたとは考えにくい。

例えば、戦国時代立花宗茂とか、大名大友家家臣の立花道雪に息子がいなくて同僚の髙橋紹運から養子として貰われてきて立花家を継いでいる。もちろん実子の娘と結婚して婿養子として家を継いでいるのだが、血が繋がっていなくても養子にすれば家としては存続できる、というのが当時の普通の考え方だったように見える。血の繋がりよりも形式上の家の方を重んじるというのは現代では理解しづらいが、まだダーウィン発見を知らなかったと考えれば理解できなくもない。

現代でも、政治家とかを見れば例えば安倍晋三の弟の岸信夫とか、岸家を継ぐために母方の岸家に養子に入ったりしている。庶民から見たらめちゃくちゃだが、伝統的な家柄ほど家というもの大事なのかもしれない。戦国時代やそれ以前からの古くさい考え方が今も残っているということだ。

問題は、血の繋がりよりも家、というのがコンセンサスだった長い長い時代の中で、どうやって天皇家だけ現代的な意味での男系という概念が維持できていたと言えるのか、ということだ。一応神道宗主の形は取りながら室町以降歴史の裏方にいた天皇家で、本当に無垢男系が維持できていたと言えるのか。権力欲剥き出しの藤原摂家たちが側近にいる中で(しかも母方で見たら既に藤原氏と血縁で混じり合っている中で)、どこかで養子に置き換えられることなく連綿と純粋男系を維持できてきた、と言えるのだろうか。(陰謀論に踏み込まずにこの論を考えるのは非常に難しい面もあるのだが。)

好意的に見るならば、そうした科学的な男系の立証は不可能だが、たとえどこかで置き換わっていたとしても同じく歴史上重みがあり天皇家の親戚でもある藤原氏(近衛家一条家など)の子孫だから問題なし、ということだろうか。たぶん、現代においてどこの馬の骨とも知れない庶民から男系を奪われるのとは較べるべくもない、ということだろうか。

2021-03-16

安定的皇位継承を実現する方法を考えてみた

日本皇室における安定的皇位継承を実現する方法選択肢って下記のようなカンジ?(天皇制度の是非自体考慮しない)

恐らくどれをやるにしても法令などの変更が必要になりそう。

生物学的に歴代天皇陛下血統に基づく継承場合

生物学的に歴代天皇陛下血統に基づかない継承場合

実現性が高いのはたぶん最初の2つなんだろうなあ。

危機管理的には最後のもやった方が良い気はするけど。

2020-04-19

男系天皇の連中は実は反天皇だよね

愛子さま旧宮家男子結婚していただきまれ男児天皇

とかフツーに言ってる連中、敬意とか伝統とか言う割に天皇嫡子愛子さまに対して不敬すぎんか

2019-10-24

anond:20191024194039

今のまま憲法で縛って世継ぎ無しの自然消滅の方が平和かもしれんな。旧宮家なんて担いだらそれこそ国民が許さんだろ。

anond:20191024062803

共和制日本思考実験としては面白いかもだけど、現実的にはかなりハードルが高い

何にせよ天皇制出口戦略

現時点での皇室及び神道の支持と影響力を考えたら、象徴天皇制もつ日本国憲法は天皇公権力で縛ってると考えられる

だって制度としての皇室がなくなったとしても皇室の人たちは残るしその皇室祭祀として君臨する神社が全国津々浦々にある

これを利用して良からぬことを企む人間が出てこないわけがない

下手したら、竹田某を担ぎ出して征夷大将軍とか名乗る武力勢力が勃興することだって全然ありえる話なのさ

となると、神道の禁教化はもちろん、皇室の方々には国外退去入国禁止だけでは事足りない

もれなく処刑しなきゃならん

傍系や旧宮家、ないしは遠いむかしだろうと天皇家の血が入ってる公家武家も、藤原系も徳川島津毛利も。神主古刹名刹門跡家系にもいるよね

そりゃあもう大殺戮

そこまでしなきゃ絶対天皇権威を担ぎ出すものが現れて少なから日本の安定性は脅かされる。もしくは完全に破壊される

もちろんそんな外道21世紀国際社会に許容されるわけがない

江戸時代の終わりあたりにやっとけばまた違ったのかもね

まあ共和制日本を考えるには時期が悪い、タイミングを逸してしまった

もうここまで来ちゃったら伝統を守ってるとか以前に伝統という建前を纏わせてでも制度を維持しなきゃならんのよ

他のコメにもあるように、自然消滅を待つしかないのかな。多分しないけど。前述のように血脈散らばってるし

個人的には王室皇室肯定はだからあったほうがいいと思うけどね。理由はそのほうが面白いから

人権?まぁ立場トレードオフってことで

2019-05-10

男系女系問題

正直どうでもいいなと思ってたんだけど、男系尽きたら旧宮家皇族に復帰させれば良いって意見をみて女系を認めるべきだと思った。

竹田恒泰皇族になるんだろ?

まじで日本国民やめるわ。

2019-05-08

anond:20190507183328

今ある旧宮家の中から志願者募ったらダメなんか

天皇の子宮家の一つとして扱って志願したら天皇になればよいだけで

要は天皇になれる権利付与してその中から立候補制にすると

2019-05-06

男系男子で継いでいくなんて簡単だろw

anond:20190506070058

21世紀やぞ!バイオテクノロジー時代やぞ!

旧宮家とかどっかの適当血筋精子提供してもらって、人工授精でも代理母でもすれば良いねんw

愛子さま人工授精そばしていただき、史上初のシングルマザー天皇継承ってのもオツかも試練ww

女系天皇側室復活よりも旧宮家復帰の可能性が高い理由

皇統の安定性のための施策は非常に燃えやす案件のため、かなり手遅れになるまで政治が本腰を入れて動くとは考えにくい

そう考えると、だ

1.女系天皇容認:今いる女性皇族が全員皇籍離脱してしまえばもうどうしようもない

2.側室制度の復活:今更復活しても効果があるとは限らない

3.旧宮家子孫の皇籍復帰:最悪、皇位が空になってからでも手を打てるので、最後まで選択肢として残る

というわけで、時間的余裕が最もある旧宮家復帰が最も可能性が高いと見る

2019-05-04

女系天皇に賛成している人達に聞きたい

おそらく賛成派の多くは「天皇になった愛子様を見てみたい」という単純な願望なのではないか

天皇になること自体は、法律改正可能となるからそれほどハードルは高くはない。

しかし、問題天皇になった後なんだよね。

愛子様が適齢期になった場合民間男性結婚して「皇族」になっていただく必要がある。

旧宮家男性を招くという選択肢もあるが、美智子様雅子様紀子様前例があるので民間から招くのが筋論であろう。

これは、美智子様はじめ民間女性皇室に迎える以上に、難関ではないだろうか。

皇室に入ってくる男性から、何かしらの「野心」を持っていないとも言い切れず、それをどうやって判別するのか。

日本の歴史上、民間人でありながら自ら天皇になろうとした、奈良時代道鏡の例もある。

それに女性宮家を作るということは、小室圭君を皇族として迎えることなんだけどね。

女系天皇制に賛成している人達は、この点についてどう考えているか

側室制度の復活は現在価値観にそぐわず

・俗世の垢に塗れた旧宮家の堕ちっぷりは誰かさんが身をもって実証

女系容認は皇統の伝統に反する

となればですね、皇嗣たりうる男子が絶えた時点で、残った皇女様を順番に女帝として擁立して、誰もいなくなったらそこでそのまま皇統断絶でいんじゃないすかね

2019-05-02

皇室存続問題

仮に、女系認めても、結局皇位継承者が少ないことは同じ。先延ばししかならないので。

旧宮家復帰か、

側室設けるかの二択しかないのでは?

個人的には秋篠の宮さまが割と進歩的なのでいまからでも側室設けていただきたい。

そもそも一般人戦前戦直後の家系図みると結構割合で、(側室はおおくないだろうが)腹違いの子どもがいることが多い。死亡率がたかかったこともあるだろうが、この辺り民俗学的にまとめてる本でもないだろうか?。こうした側面も、日本戦後すぐに少子化にならなかったことにも一役買っているはず。

個人的には男系で1000年以上つづいてるなら、一次的な時代の風潮で伝統をかえずに、女性天皇はさみながら地ならしして、あとざっくり500年くらい男女平等根付いてから女系を認めたら良いと思います

いずれにしても、雅子さまのこれまでの状況から日本少子化と、決められず先送りする社会犠牲まで体現されていて、いい面も悪い面も、日本の象徴になってて、神ががっていると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん