「所得」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 所得とは

2020-06-23

anond:20200623220741

生涯未婚率男性のほうが高く、所得の低い沖縄ではそれが顕著になっております

anond:20200623220417

生涯未婚率男性のほうが高く、所得の低い沖縄ではそれが顕著になっております

2020-06-22

anond:20200622150946

英語からわかるように、

アメリカの都会で10ドルアッパードル層だけど、

日本だと普通に所得層だよ。

行政定義でも高所得世帯になるんじゃないかな。

anond:20200622162850

元増田は、親世代世帯年収1000万が中流家庭ではないと言いたいんだろう?

それに対して家庭ではない、単身者所得を含めた統計を出すのは不適合だろう

単身者900万と世帯年収1000万を比較してどうするよ

2020-06-18

はてブやめました

高校時代の15年前からはてブ使ってるけど最近はたまに珍獣を見にくる程度になってた。

ブクマカってコンプレックス拗らせた低所得層に偏ってるのは周知の事実だけど、蠱毒のごとく年々酷くなってる。

経済投資マーケティングなどの記事には頓珍漢なブコメしか書かれてない。

明らかに教養所得社会的地位も低いのを丸出しで超絶上から目線コメント書けるのが逆に凄い。

学生時代バイトしてた格安居酒屋店員説教してくるオッサンに近いものを感じる。

私も貧乏脱出組なので一歩間違えれば彼らの仲間だったんだろうけど、

今では現実世界で彼らとは出会さないだろう所得地位から懐かしさは感じるんだよね。

2020-06-16

anond:20200616225235

女性の方が所得少ないからじゃない?

一般職だと総合職より新卒初任給で2万は額面少ないよね

そして建前はともかく実態として男の一般職って珍しいよね

女性の方が所得少ないかボンビーになりやすいのでは

2020-06-14

国が給付をして そこから所得税をとってもしょうが無いのね

それなら 9割給付すればいい

国が10割給付するでしょ 所得税はかかるわけがない

その上で所得は下がるから 所得税の税率も たぶん 15%の人は10%になるのね。

コロナ以外の給与も 5%ぐらい税金『バック』

あの すうじわかれ AKB かけざんむずかしいけどがんばれ。

あのなぁ

雇用調整助成金は国が給付している給付金であって給料ではない。つまり所得税は0%で計算しろ所得じゃないんだよ。源泉徴収票おかしいだろ。

働くと20%ぐらいとられて、8割しかもらえない。

休業すると、だいたいのやつは10割もらえちゃう

そりゃふつう、休業するだろ。2割増えるのに。

だけどおまえ、働かなきゃいけないコンビニ店員とか働いてくれてありがとうっていう。いましめられるときいからよ。

店が損するか?って、だから所得税収めないだろっていう。

働く:国に所得税取られる

働かない:全額もらえる

なぜ?わかるだろ・・・

普通は9割保証 1割は源泉

コロナは10割保証 源泉なし

もうすぐ通常にもどるから最後申請まちがえるなよ

2020-06-13

人は見た目が9割って本があるけどさ

実際のところ、「見た目」じゃなくて「生まれ」が9割だよね。

所得の高い家に生まれれば、少なくとも父母のどちらかが美形であることが多いし、その遺伝子を受け継ぐことで見た目が良くなるでしょう。

所作や振る舞いだって生活基準が高ければ必要とされるレベルが自ずと上がるものから身につくでしょ。

教育教養も身につける機会が普通の人より沢山ある。

人は生まれが9割って本を書けばきっとベストセラーになるに違いないな。

2020-06-10

『持続化給付金申請サポート会場」を訪ねて』への返信

持続化給付金申請サポート会場」を訪ねて |君嶋ちか子|神奈川県会議


この方が疑問に感じておられる事を、可能範囲で回答してみたいと思います


⬛⬛⬛

●「状況を伺いたい」というと、手に消毒液を掛けられ、外で7~8分待たされました。ようやく出てきた人に名前と用件を伝えると、また「お待ちください」と引き続き外で。

3人目の取次の方は、「外でなら話せます」と。

「はあ?その理由は?」「入場すると感染した場合の追跡が可能なように登録しなければいけません」との回答。

私は登録することを認め、ようやく会場に入れてもらえました。

最初の窓口で、私の名刺を見ながら何やら入力。どんな扱いで登録されているのか。尋ねてもはっきりしませんでした。

⬛⬛⬛


会場はソーシャルディスタンス確保(三密対策)のため、予約枠を30分毎に区切り、会場規模に応じて受け入れ人数を制限しています

予約外の来場は原則として対応しかます

議員さんとの事なので特別対応したのでしょう

名刺を見ながら入力したのは、氏名と電話番号です

予約外の来場ですので、番号発行もしたので作業が多く見えます

感染者の中に、会場を訪れた方がいた場合、同日に会場を訪れた全員に電話をかけて自主隔離を依頼しま


⬛⬛⬛

●室内には入れてもらえましたが、以下の概要を把握するのは、立ったままでのやり取りとなりました。

▲一日の利用者は約40人。

▲一人の利用者申請に至るまでに要する時間は、平均約一時間

▲9時~17時の間、職員9人体制。一週間休みしなのシフト制を用いている。「では、擁する職員は?」と聞くと「十数人」との答え。「正確には?」ときくと「わからない」との答え。「あなたはここの責任者ですよね」「ええ」とのやり取りも。

申請不可に至るケースで多いものは何かを聞いたところ、「売り上げ減が50%に満たないもの」「給与所得者や雑所得者」との答えでした。

私が「国会答弁で、この両者も対象とされましたよね」と投げかけると「よくわかりません。その話は6月中旬からと言われています」と。「どこから言われたんですか?」に対しては「よくわかりません」。

⬛⬛⬛


6月9日現在情報では、

・売上が昨年同月比50%を満たしている場合対象

給与所得者や雑所得者は対象

で間違いありません

5月22日梶山経済産業大臣

2020年3月までに創業した事業者や、給与所得者、雑所得者を対象にしたい」

発言しただけで、閣議決定はされていませんので、まだ対象者ではありません

どこのニュースでも「第2次補正予算案のゆくえ次第」と報道しています


⬛⬛⬛

▲「この会場はいつまでですか?」「わかりません」

⬛⬛⬛


持続化給付金制度2021年1月15日までですが、各会場がいつまでかは確定していません

7月末までは決定している会場や、8月末までは決定している会場がいくつか存在しますが、それ以降利用者の少ない会場は閉鎖し、多い会場は継続すると思われます

来場者から感染者が発覚した場合、その時点で会場は閉鎖になりますので約束は出来ません


⬛⬛⬛

●がらんとした会場は、感染対策とはいえ、どこまで活用されているのかと思いました。40人の利用者に対して9人というのは、ひとりのスタッフが相対するのは、一日に4.4人。ちなみに、ここでは審査はしていません。つまり申請後の後処理はありません。

業務は直接利用者と相対するだけではないことはよくわかりますが、一つの指標として考えるならば、適正とは言えません。業務には、充分な体制保障すべきと考える私には、あまり指摘したくない事ですが、運営体制という点では疑問が残ります

窓口に二人ほど座っています。それ以外に3~4人が会場内にズーッと立っているのは、威圧的な感じさえありました。

⬛⬛⬛


・会場の外で予約を確認し消毒をする係(1〜2人)

・受付で氏名と電話番号を頂戴する係

・記入台付近で記入方法を訊ねられた際に対応する係(1〜2人)

・各種書類をお預かりし、画像データを取り込み、手書き情報データ入力する係(最も人数が必要

・宣誓、データ確認を補助する係

現場責任者

副責任者

申請者様が利用したイス・テーブルビニールカーテンは1名ごとにアルコール消毒

1時間に1度、会場内の全てを次亜塩素酸水で清掃

休憩を回す事を考えれば順当な人数です


⬛⬛⬛

私が30分ほどの間に、利用者らしき人は、一瞬の人含め3人でした。

⬛⬛⬛


開場当初は

「予約枠が取れないから直接来た」

と仰る方が続出する状態でした

今でこそ平日は当日予約も可能な程度に余裕が出てきたところです

また、無断キャンセルの多さに驚く日があります

キャンセル時間帯や曜日や天候の規則性はまだ分かりません


⬛⬛⬛

●外で待たされている間に許可を得て、外観だけは写真に撮ることができました。

会場内では、写真禁止されました。人物はもちろん写す気はなく、記載台などを撮りたいといったのですが、無理でした。

「この場を撮ると、どんな差支えがあるのですか」と問うと、「上から言われています」「上ってどこですか?」「事務局です」「どこの事務局ですか?」と聞くと首をかしげていました。

⬛⬛⬛


持続化給付金事務局です


⬛⬛⬛

●会場から出ても、私は複雑な気持ちでした。「サービスデザイン推進協議会」や電通問題点とは別に、「あの若者たち職場としてどうなんだろう」と。

仕事の流れもよくわからず、指揮命令も明確になっていず、会社名を名乗ることもできず、この職場がいつまで存在するのかもわからず…

日本でこのような働き方は少なくないと思います職業経験が蓄積され、その後の見通しを持てるといった働き方には程遠く、働く人達立場からも、日本社会としても、危機感を覚えてしまます。(2020.6.9)

⬛⬛⬛


余計なお世話です

口が酸っぱくなるほど三密を避けろと指示されているのですから、せめて来訪前にアポイントを取ってお越し頂くのが常識です

非正規雇用に甘んじていた結果、有事の際に低賃金労働に就かざるを得ない状況になってしまった事については、己の責任かもしれません

しか雇用者を開示出来ないのも、天下り団体がのさばっているのも、入札がズブズブなのも、年金が貰えるか分からないのも、税金が上がる一方なのも、アメリカから武器ばかり買っているのも、前世代の人間政治家の横暴を許し続けた結果です

政権の病巣を退治して頂ければ、若者未来も一歩安泰へと近付くのではないでしょうか

anond:20200610152446

新興国モデル化して、国民所得減らすってこと?

具体的にはどういうこと?

女性の権利向上さすと、1.5~1.7くらいは目指せそうだけど、新興国モデル化してどういうことしたら、どんくらいの出生率になるの?

2020-06-07

anond:20200607181526

いつだって家賃を絞り取られ、家賃を払えるほどの所得を得れば、税金社会保障費を取られる。

有職者様はいだって生活破綻に怯えてるのさ。

男の結婚が大変なのは沖縄を見ればわかる

所得ワースト

・なので、独身男の生涯未婚率トップ

しかし、出生率トップ

・でも、結婚持続がワースト

・つまり一部の男が子どもを作りつつ再婚を繰り返している

2020-06-06

anond:20200606075332

沖縄所得が県別ワーストなので、一部の男に女が群がってると予想される。

2020-06-04

anond:20200604185409

それなら「女性統計的学歴所得が低いから加点する」もセットでないとおかし

anond:20200604185010

じゃあ親の所得ベースアファーマティブ・アクションすれば良いんでないの?アジア系にも貧乏人いっぱいいるんだけども。

anond:20200604184953

というか中国人教育熱心過ぎる

元々伝統的にそうな上に、移民も高い競争率かいくぐってアメリカ永住権得たエリートやその子供なわけだから

ただアメリカに生まれたってだけの白人よりそりゃ所得高くなるわ

anond:20200604184819

成績良いのも所得が高いのも統計的事実だが

んで大学入試アファーマティブアクションって

金持ち教育環境にも恵まれた人より貧乏で恵まれない環境の人の方が、例え同じ成績でも地頭は良いだろう」

って発想で後者を優先してるわけだからアジア人は前者扱いで減点されるわけだ

2020-06-03

接待を伴う飲食店」が休業しない理由

ホストクラブなどの「接待を伴う飲食店」が緊急事態宣言間中もあまり休業せず、コロナクラスターとなっている。「ホストクラスター」と言ってもよいくらい。

ここではそうなった原因である「休業しない理由」を挙げる

持続化給付金受給できない

この手の店はまともに所得申告をしていない。だから前年度との売上比較必要となる持続化給付金給付要件を満たせない。だから何としても営業して稼ぐしかないのだ。所得申告については短期飲食店として営業許可を得ている店が多く、税務署もあまり強く追及してこないが、今回はそれが仇となった。比較的この点でしっかり運営している風俗店とは対照的だ。まあ自業自得なのだが。

客の我慢が利かない

自粛を守れるくらいならそもそもホス狂いにならない」と言われるほど、ホストクラブの太客は我慢が利かない。太客は誰かと言うとだいたいキャバ嬢パパ活嬢、風俗嬢だ。彼女らは普段おっさんからストレスを受け続け、自分仕事の話もあまり口外出来ないため、ストレスのはけ口をホストクラブに求めている。そんな彼女たちをホストクラブ人達お姫様扱いしてくれる。だからホストクラブバースデーイベントを開くと自粛間中でも何十人も客が集まるのだ。

店のノルマが厳しい

コロナなんて関係ない。ホストクラブの背後はだいたい反社関係宗教関係である一定の「アガリ」がないと、ホストクラブ支配人層は東京湾に沈められてしまう。だから金を稼ぐしかないのだ。店が営業できなくなったらどうするかって?ホストが店外で裏引き営業したり、客の女を使った美人局恐喝やったり、特殊詐欺とかの犯罪で稼ぐようになるだけである

自粛要請なんて生温い対策で彼らを止めることは出来ないのだ。東京都を中心に対処法を根本的に見直すべきである

anond:20200603200658

チー牛ってどこまで意味カバーしてるの?

しょうゆ顔、しお顔、チー牛顔

って意味なのか、所得文化階層みたいなものまで含めたネーミングなのか?

後者だったら、一言でよくまとめたなと感心する

anond:20200603084234

コストに関する考え方が違う

基本的学習費用技術者持ちな場合がある。大学への学費や、スクール学習費用など、あまりに新技術すぎると会社がまだ対応していない、スクール対応してないなどの理由から自費部分が多くなる。エンジニアというものすべからくそういうものなので、自費でなんとかする、だめだった。というロスが非常に多い職業の1つ。したがって、端的に比較すると所得は多く計上されるのだが、これはリクルート責任。実際には可処分所得として記述せねばならず、一般的会社サラリーマン費用負担をさせていないという前提ではあるが、大学学費までは出さないことが多い。こういうったものはどうしても自費である。というのとおなじで、個人スキル依存するもの個人費用で払い。それを按分して企業負担をする。という文化が長い。そのため最近サラリーマン経費などが認められるようになってきているが、エンジニアという職業自己啓発に関するコストが多い。会社に言われたこしかできないエンジニアではこまるだろう。一般的にはそれを考えると、エンジニア可処分所得というものは他の職業よりもよろしくない。それをコスパが悪いとおっしゃっているのだろうと思うが、ここはいろいろある。あくまでも自分自己啓発費用からな。

そろそろIT以外の産業

電子デバイスITと考えていいとしても

物流でもソフトウェア産業というのは必須といわれるぐらい、各業界に貢献してきた。そろそろ、時代後見役、次世代支援という分野に対して、他の業界にも期待したい。IT必要ではあるが、IT以外の分野に興味を失いすぎているのではないかと、ITしか興味のないエンジニア心配を始めたということについて、御一考願いたい

                                                                  https://anond.hatelabo.jp/20200603084031

anond:20200603084234

コストに関する考え方が違う

基本的学習費用技術者持ちな場合がある。大学への学費や、スクール学習費用など、あまりに新技術すぎると会社がまだ対応していない、スクール対応してないなどの理由から自費部分が多くなる。エンジニアというものすべからくそういうものなので、自費でなんとかする、だめだった。というロスが非常に多い職業の1つ。したがって、端的に比較すると所得は多く計上されるのだが、これはリクルート責任。実際には可処分所得として記述せねばならず、一般的会社サラリーマン費用負担をさせていないという前提ではあるが、大学学費までは出さないことが多い。こういうったものはどうしても自費である。というのとおなじで、個人スキル依存するもの個人費用で払い。それを按分して企業負担をする。という文化が長い。そのため最近サラリーマン経費などが認められるようになってきているが、エンジニアという職業自己啓発に関するコストが多い。会社に言われたこしかできないエンジニアではこまるだろう。一般的にはそれを考えると、エンジニア可処分所得というものは他の職業よりもよろしくない。それをコスパが悪いとおっしゃっているのだろうと思うが、ここはいろいろある。あくまでも自分自己啓発費用からな。

2020-06-02

anond:20200601232235

今、3回生だけどほとんど自分で払ってる。

元々半分は親に助けてもらうはずだったんだけど、入学後に家庭事情で全額自分で払うことになった。まさかこんなことになると思わず私立を選んでしまったので学費高くてなかなか大変な思いをすることになった。最近やっと給付奨学金が通ったので少しは楽になりそうだが。ただ貸与は満額で借りてる分、卒業後が本当に怖い。増田に言いたいのは、不可能でないならば本当に出してあげてほしい。お金がないならしっかり話し合うべきだけど、お金があるなら全額とは言わずとも半分は出してあげてくれ。正直、学費のためにバイトする学生とそうでない学生だと、時間エネルギーの差が違いすぎて絶望する。勉学優先とわかっていてもバイトで疲れてそれどころじゃない事がままある。それに、親の収入が低くなくそこそこ裕福な家庭だと無利子・給付奨学金免除が受けられない。おそらくこのタイプが1番地獄だと思う。どこも所得ラインみたいなのがあって、それをクリアできないと本当に詰む。自分も色々あって途中までは親の所得が高いことで(でも親からの補助はなし)免除などに通らなかった。もし全額出すのに抵抗あるなら、何割かは子どもに出させるくらいが丁度いいと思う。お金あるけど自分で全額何とかしなさい〜はよっぽどの事がない限りはやめた方がいいと思うな。ほとんど自分語りになって申し訳ない。ちなみに私立からか、周りはみんな親に全額払ってもらってる子ばかりだよ。国の学生給付金通ってくれと祈り続けている大学生増田より。

anond:20200602103917

日本で一番信用されているIDカード運転免許証から、全国民運転免許証を発行すればいい(免許ない人や子供運転できる車種が全部ゼロにして)んだけど、警察主導は絶対に嫌だという人がいる(主に左翼

米国IDナンバー社会保険番号だし、日本国民皆保険だから当然それでいけると思ってたら、公務員共済大企業健保組合協会けんぽ国民健保とそれぞれ管掌が異なり、既得権益綱引き消えた年金問題もあってID統合どころじゃない。

しかたがないか総務省マイナンバーを起案したけど、所得捕捉が強化されるのを嫌った人たちが、マイナンバーの利用範囲メチャクチャ狭くして、マイナンバー目的外利用には刑事罰までつけた。

要するに官庁縄張り争いと治安・税務行政綱引きなんだよね。

財務省の巻き返しによって、銀行証券口座へのマイナンバー登録ができるようになって、それを義務化しようとしているの←いまココ

実際少し前からマイナンバー登録してない証券口座取引できなくなってたりする。

どうせマイナンバー作るなら、運転免許健康保険年金手帳携帯番号もスイカ全部入りにしてくれれば便利なのに。(そんなことされたら革命ができなくなるって左翼が言うのよ)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん