「成人式」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 成人式とは

2023-09-09

小学生の時の幼なじみ、同じ地区でよく通学も一緒にしてたし家で遊んだりもした子が、成人式以降に会っていちいち私の名前を妹の名前と間違えるの、本当にびっくりした

義理堅くて思慮深い大人びた子だという印象だったか

結局、彼女にとっては私は名前を覚えておく必要もない存在だったんだろうと感じたし、まあその通りなんだろう

2023-09-08

小学生の頃の自分に言いたいこと

小学生の頃の自分に会えるなら、

「集合写真などの複数人写真を撮る時は、顔を引くか、体を引くと大顔がごまかせるよ」

と教えてあげたい。

顔が大きいのがコンプレックスで、写真が大嫌いだった。コンプレックスに向き合ってこなかったので、「写真撮影の時は顔を引くとよい」ということに気が付いたのは30代になってから成人式の時の集合写真も1人だけ顔がでかくて落ち込んだ。

小学生くらいから分かっていたら、あんなに写真嫌いではなかったかも。もちろん、自分の娘には幼稚園から教えるつもり。

2023-08-25

小学校で仲の良かった友達の家に遊びに行く夢を見た

とてもノスタルジーな気分になり、Googleマップでその家を見てみたらそのまんまで嬉しくなった

しかし、その友達とは連絡を取らずもう10年経つ

おばあちゃんちの隣に引っ越してきて仲良くなって、たくさん一緒に遊んだ

しかし同じ中学校に進学してしばらくして、友達不登校になった

詳細を聞くのも憚られて原因はいまだ分からない

ほぼ常に一緒にいたから多分いじめではない、と思うが確証はない

高校に進学し、おばあちゃんも亡くなり、会うきっかけも減り、地元を離れ、疎遠になっていった

最後に会ったのは地元成人式ときだろうか

年に数回、たまに思い出して元気にしているだろうか、と思いを馳せる

また一緒にゲームをしたりしたいけれど、連絡をする勇気が出ない

多分このまま関わることなく終わるのだろう

レイプ犯として起訴されるかどうか検察待ちの山川穂高だけど

沖縄成人式とかムラ社会な感じからすると、沖縄だとあれくらいの強引な行いはよくある話なのかもしれないな

2023-08-20

専門家無職は年中「来月から気を抜くな」と言い続ける

専門家

1月:正月成人式コロナになるぞ

2月:入試で人が動き、集まるからコロナになるぞ

3月:送別会卒業式コロナになるぞ

4月:花見入学式コロナになるぞ

5月:ゴールデンウィークコロナになるぞ

6月:梅雨で室内にこもるからコロナになるぞ

7月:夏休み開始と海の日連休花火大会コロナになるぞ

8月:お盆帰省コロナになるぞ

9月:新学期開始とシルバーウィークの移動でコロナになるぞ

10月:祭りや行楽シーズンハロウィンコロナになるぞ

11月:気温が下がり始めるからコロナになるぞ

12月:クリスマス忘年会年末帰省コロナになるぞ

 

無職

【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す

【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す

【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す

【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す

【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す

【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す

【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す

【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す

【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す

【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す

【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 

【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

2023-08-11

文化ってなによ?

先週の休みに、香川に行ったとき讃岐うどんを食べた。

あちこち讃岐うどんの店があるし、社食みたいなセルフサービス形式だったのに驚いた。

うどんの値段も1玉300円というおやつ感覚で食べられる少量も売っていて地元高校生サラリーマンでにぎわっていた。

また地元のひとに「うどん文化すごいですねー」というと不思議な顔をされた。

文化ってほどではないけど…」ということらしい。

しかに。

例えば俺は大阪人だけど「笑いは大阪文化」と言われると違和感がある。

大阪人からすると、ボケツッコミの掛け合いやオチのある話というのは別に文化というほど高尚なものではない。ただの日常会話だ。

同じように香川の人からすると俺から見た特殊形態うどん店は当たり前にあるものなんだろう。

見る人によって文化に見えたりそうでなかったりするもの。それが文化なんだと思う。

俺が香川うどん特殊に見えたり、非大阪の人から大阪人コミュニケーションが独特に見えたりそういうことが起こる。

一方で着物みたいに日本人からしても外国人からしても文化だとみなされるものもある。

外国人から見たら極東島国文化だろう。

また日本人から見ても着物日常ではないだろう。夏のお祭り成人式といったハレの日だけに着る文化だと思う。

日常から消えてしまいそうになって、それを大切にしようという意識が生まれた時が日常文化に変わるときなのではないか

そんなことを考えた。

2023-07-21

若いうちに結婚写真を撮っておけばよかった

Twitterに疲れ果てて、mixiでも再開しようかと思って何年振りかに開いた。2009年日記に、「結婚式をしていないか写真を撮ろうと思っている」と書いていた。けれど、その後、予算を見て、数時間写真のためのドレス代が70万近いとわかって辞めていた。

当時はザ・ジャパニーズの私がドレスを着るなんて気恥ずかしいと思っていて、それもあってお金出す気にもならなかったんだけど、あれから14年経ってみると、当時の私はかわいかったなーと思って、かわいいときちゃんとした写真を撮っておくのは悪くなかっただろうなと思う。七五三成人式結婚式、くらいはちゃんとした写真を撮ってみると、老後に楽しめるだろうなあ、と。

2023-06-25

https://anond.hatelabo.jp/20230624231724

言うほど修羅ではない。

市内で銃声が聞こえたことは無いし、せいぜい大名あたりで喧嘩や怒鳴り声が毎週聞こえたり、週末はほぼ確実に渡辺通暴走族が走るくらい。

あと知り合いの知り合いがヤクザだったりオレオレで捕まってたり、元クラスメートヤクザってのはまれによくいるぐらいで、安全だよ。

今の20代以下だと知り合いの知り合いがヤクザってのもレアそう。

北九州も、成人式はすごいけど、今は割と落ち着いてるらしいよ。

工藤会もかなり弱体化してるんじゃないかな。知らんけど

2023-06-22

anond:20230622140206

なんとなく70にしたけど正直50で定年でもいいかもしれん。

30以降で子供産んでたら子供成人式も見れないって言う奴いるだろうけど

50で絶対死ぬのわかってたら絶対もっと早く子供作るようになるだろうし

2023-06-06

世間女性が気にならないくらキレイなのはメイクしてるから………

なんてことだ。

グロテスク意見を聞いてしまった。

成人式ときに昔のクラスメイトが化粧しててビックリしたのを思い出す。

大人の女性は確かに誰もが必修科目みたいに化粧を覚えてる。

女は薄っすら好かれる、男は薄っすら嫌われる、とか言われてるけど。

あれって女の努力の成果だったってことか。

女が一斉に化粧をサボりはじめたら男と同じように薄っすら嫌われ出すのか。

妹、ごめんな。

清潔感を持て清潔感を持て、ってうるせーよ、って撥ね付けたこと、謝りたい。

清潔感かいムーヴィングゴールポストで男を女の都合の良いイメージに押し込めるな、とか言ってごめん。

女が日々努力してるなら、男に清潔感を求めるのは当然だ。

別に、清楚とかい女性蔑視概念の対抗として清潔感が言われてるわけじゃないらしい。

2023-06-01

anond:20230601110312

劣っている人間家事育児奴隷とし続ける必要があるだけでそれが女性である必要はなくね?

成人式の日にテストをして下から2割を国が運営する家事代行サービス職員として徴収すればいいんじゃね?

子育て中に変なことしないように生殖器官は切り落としてさ

2023-05-27

風邪をも治す、初恋の味。

増田は、人口20万人ほどの地方都市で生まれ育った。いわゆるベッドタウンではなくて、そのあたり一帯の中心的な都市だ。

典型的非モテとして生きてきたが、数学化学物理の成績だけは学年2位を争う程度に良かったので、高校3年生の後半になって初めて「女性好意的に話しかけられる」というイベントが発生した。もちろん、理系科目の難しい部分について「教えて欲しい」というものだった。それまでの人生において散々、指さして「キモーい」などと罵ってきた人物もある程度は含まれていたが、自分は嘘を教えて彼女らの成績を落としたりはせずに、真面目に応じた。

そんな女性たちとの会話が日常的になってしばらくすると、その中の1人の女性と親密になった。数学がひどく苦手な反面、国語生物スポーツ全般が大得意という女性だった。スポーツ得意な人間というのは自分達を差別的に扱う者ばかりだろと最初は思ったが、そんなことは無く、自分数学を教え、代わりに自分の苦手分野かつセンター試験(※当時の呼称)で大きな配点を占める国語彼女に教えてもらい続けるという形で関係が深まっていった。

センター試験の3週間ほど前の、冬のある日。自分風邪を引いてしまった。3日ほど寝込んで再び学校に赴いたところ、その彼女に「増田くん、風邪を引いたら『しょうが湯』で身体を温めるんだよ」と教えてもらった。早速2日間ほど飲み続けたところ、すぐに治った。

その後、自分第一志望の難関大学(の理系学部の中で一番簡単学科)に合格したが、その彼女は残念ながら不合格となり、第三志望の滑り止めのところへと進学していった。自分合格したというのに悲しくて泣いてしまった。そこで完全に自信を喪失した自分は、人にモノを教える職業には絶対に就かない、と心に決めたのである

互いの進学先は物理的にとても距離が離れていた上に、当時は携帯電話というものは一部の裕福な人間の持ち物だったため、その後は稀に近況報告をし合うだけの仲にならざるを得なかった。成人式で再会した時に聞いた話では、その彼女は既に彼氏を作っているとのことだったので「人生オワタ\(^o^)/」となった。高校生の頃は全く知らなかったのだが、男友達によればその彼女は「学年で一番かわいい」と評判だったらしい。そんな大物と数ヶ月間という長期間に渡って親密になれただけでも人生勝利である。30歳の頃にはご結婚の報告も頂いた。自分非モテの民なので、それ以降の人生においては恋や結婚の話は皆無だ。年収が多少高い程度では、婚活アプリ等を利用しても人生はビクとも動かない。

====

さて、40代にもなると身体にはガタが来るものである風邪を引く頻度も上がってきた。その度にしょうが湯のお世話になって風邪を緩和させている。

今週も風邪を引いていたが、今回ばかりはしょうが湯を飲んでもなかなか緩和しない。「もしかしてしょうが湯そのもの効果は薄いのでは?風邪を治すには恋心が大事なのでは?」と思い至り、当時のことを思い出しながらこの文章を書いた。果たして、この風邪は治るのだろうか…?

検査を受けたところ、コロナは陰性だった。

2023-05-19

anond:20230519160212

成人の3割は成人式に参加しない。さっさと地元離れたほうが幸せになれるよ

2023-05-18

anond:20230515161310

成人式の夜なんてイベント感ある日に親父が「自分父親として何点だった?」って聞いてきたらそりゃ気を使って100点っていうしかないだろ。

まぁ、そういう気を使ってもらえる対象でいるってのが子育てに失敗してないってことなのかもしれないけどね。すごーく昏い欲望として、何年か後に急に娘さんから「本当は子供の頃にもっと自分時間お金をかけてほしかった。子供の頃からおしゃれで高級な習い事とかしてる他の子が羨ましかった。でもウチはそんなに裕福じゃないってわかってたか我慢してた。もっと文化資本の太い家に生まれたら人生変わってたんだろうなって最近思って辛くなる。親ガチャ失敗だった」って言われてしょんぼりしてほしいという気持ちはある。

2023-05-16

anond:20230516231119

なんか話がずれてるけど、元増田やばいのってそこもだけどよりやばいのは

成人式の日に友達と出かける事もなく父親と飲んでいる娘

・一度も喧嘩したことがない夫婦

の方だよな

https://anond.hatelabo.jp/20230516224527で書いてスルーされたのでもう一度書いてみる

(そんな事ないという無理やりな擁護出るんだろうなあ…)

anond:20230516224140

成人式の日に友達と出かける事もなく父親と飲んでいる娘

・一度も喧嘩したことがない夫婦

はどう見てもやばいけどな

anond:20230516103608

いやそもそも元増田モラハラじゃん

・娘の友達を家に連れて来させて逐一観察して自分が気に入る子としか付き合う事を認めない。20歳になるまでずっと。

毎日あった事を逐一報告させる。誰と付き合っているか何に夢中になっているかを全て把握するべく束縛する。やはり20歳になるまでずっと。

ゲーム趣味という割に娘にゲームを一切させない。小学生くらいならゲーム機くらい誰でも持ってるだろうに買ってやらない。

(この娘の世代なら小学生の頃はまだスマホよりゲーム機の時代だったはず。持ってないと友達と遊ぶのも支障が出るんじゃないか?)

・(父親の束縛が激し過ぎる為か)娘は成人式の日に一緒に飲みに行く友達すらいないor成人式の日に娘が一緒に友達と飲みに行く事すら許さない。

 成人式の日に友達とではなく親と飲んでる子供って異常だろ。

・ここまで束縛されていたら娘も不満がありまくるだろうに、100点とかありもしない事を言わされている。

 子供の頃からずっと毎日身の回りの事を報告させるような親だから(当然親が気に入る事しか言わないだろう)、娘もそれが身についているんだろう。

 ここまで父親に気を遣う娘が怖いしまともな親子関係ではない。或いは友達が誰もいないか家族に執着するしかないのか?

・(人間同士対等な付き合いをしていたら普通喧嘩くらいするだろうに)妻と喧嘩した事がない。つまりから喧嘩出来るほどの信頼も得ていない。

 恐らく増田の言う通り、就業経験なし専業主婦という事で夫に逆らえない状態なんだろう。

 娘の教育方針についても妻は何も言えない状態と思われる。娘からしたら異常束縛父と父に服従するだけの母という地獄

まあどうせ創作なんだろうが、リアルにこの家族を考えたら↑こういう事になる。

anond:20230515161310

成人式のとこ気持ち悪すぎてきちー

最後まで読めんかった

俺に子育ては無理だわ

anond:20230515161310

今の成人式って18歳じゃないの?

一発でウソバレバレバカ増田クソカッコ悪wwwwwww今週一番ワロタ

2023-05-15

anond:20230515023303

追記しました>

みんな子育てを難しく考えすぎ。逆に俺みたいに20歳結婚して「どうにかなるだろ」と育てたけど

今、その娘が20歳を迎えた。小学校に入るまでは嫁に専業主婦としてやってもらって

俺が倍働いた。小学校入学してからは嫁もパートに行きだして家計も安定

趣味だったゲーム旅行我慢して夫婦で育て上げたけど、わりと適当にやってきた

まあ確かに目を離しちゃ駄目とか、言動子供に影響が出るとか考えだしたらキリがないくら心配だろうけど

自分自身子供の頃を思い出してほしいが親が24時間ついてくれてたわけじゃなかったろ?

しろ子供に影響を与える要素として一番大きいのは親じゃなく、周りの友達だよ

家に遊びに来たときそいつらに目を向けるのが重要。話しかけてどんな子か観察する

子供友達を連れてキャンプとか軽いドライブに行ってみる。物を運ぶのを手伝うのか?どう動くのか?とかね

観察する限り、娘の友達たちはドライブの途中に寄った店で俺に「ジュースでもどうぞ」と奢ってくれたり

「少ないですがガソリン代の足しに」と500円出してくれたりした

娘もそんな友達に囲まれてるから邪悪な部分が一切ないまま育った

嫁は知らないが、俺なんて大人として良い助言なんてしたことないし手本になるような背中を見せた自信もない

とにかく毎日話しをして、誰と付き合ってどんな考えを持ってて何に夢中になってるかっていうことを把握した

成人式の夜に一緒に飲んで「父親として何点だった?」と聞いたら「100点」と返ってきた

「どのへんが高評価なの?」「私の目を見て毎日話しを聞いてくれたことと、私の友達大事にしてくれたこと」

俺は子育ての正解がわからいから、自分なりにやったつもりだったけどそんな高評価だとは思わなかった

子育てしてみたい?」には意外な反応だった

「私はパパとママみたいに良い親になれる自信がない。2人が喧嘩してるの見たことないし、いつも仲良しで

私のことばっかり優先してすごいと思った。子育てってどうやるの?」

「今でも何が正解かわからないよ」

みんなそんなもんなんだなと思った。ただ、子育てで悩んでる人たちは自分が同じ子供経験したことを忘れてるんだよね

なにか特別なことをするっていうより、毎日会話して子供に興味を持つことで何かあったら即対応するってことしかないと思う

余談だけど子育てから解放された我ら夫婦は元々も趣味だったゲーム旅行を再開することになって

SNSで目に止まったFF14ゼルダの新作に2人で没頭してる。20年前と別物のゲーム鼻血出るほど面白い

コロナ区切りがついたみたいだし、再来月にはヨーロッパを周ってくる予定。俺が40歳で嫁が38歳だし、これから楽しみすぎる

<以下、追記部分>

いつも読むだけで書くことがほとんどないんだけど、こんなに反応があるとは思わなかったから一度だけ追記する


>「俺が倍働いた」の雑さも笑う昭和小説かなんか参考にしたのかな?

表現として書いただけで実際に2倍の時間働くって意味じゃないよ

ただ、嫁と役割分担を話したら「金銭管理も含めて家のことは私に任せて」と頼もしいことを言ってくれたか

俺は社長に訳を話して残業をさせてもらったり早く帰れるときは夜のバイトをやってたよ

夫婦目標として娘が小学校に入るまではお互い頑張ろうねって誓いあったから苦しくはなかった

日曜日は嫁と子供と一緒に遊んでごろごろして楽しかった思いでしかない


>娘の友達描写について

当時の話だから語尾まで正しく表現したわけじゃないよ。すごく気を使ってくれる良い子達ばかりだったという思い出

ウチの子もそうなんだけど、他人好意に甘えるのが悪いか

自分なりにできることで返すというところに好感が持てて安心したんだ

ただ、実際に子供からお金を受け取ることはなかったよ。その気持ちが嬉しかった


「倍働いた」って表現に対して物理的な時間の話を持ち出したりするのを見て

重箱の隅をつつく感覚が、今の世の中を表してるなと感じた

「みんな」と言うと主語デカいと言われそうだけど、みんなきっちりしすぎてると思う

0か1か白か黒かのような。もっと肩の力を抜いて、良い意味適当になってほしい

子育てが難しいのは確かだけど完璧を求めたり、理想が高すぎるから

一歩踏み出す前に論理的なっちゃってるんじゃないか

20年前のネットがどうだったかは覚えてないけど、今みたいにきっちり理詰めする人なんて少なかったし

一歩踏み出して失敗したり成功したりを繰り返してたのに

今はほんのすこしのミスも許さないって世の中が子育て結婚子育てを難しく感じさせてるのかもしれないと感じた


せっかく書いてくれたかコメントにはほとんど目を通したなかで気になったのは

嫁が専業主婦でやっていけるわけないという部分

はっきり言ってウチは裕福じゃなかったよ。だから娘が小学校入学するまでは

嫁が切り詰めて頑張ってくれたし俺も無駄遣いは一切しなかった

支出が多いなら生活レベルを落とせばいいだけのはなしで、そんなに難しいことじゃない

車を売って自転車通勤したし、水出しの麦茶を入れた水筒を持ち歩いてたし

夏は扇風機だけだったし、家族で遊ぶのは公園とか少し歩くけど入場料無料動物園とかだった

それが成立したのは嫁が頑張ってくれたか

俺はただ何も考えないで働く時間を増やしただけだから頭は使ってない

今でも当時のことは嫁と笑って話すけど、すべて嫁のおかげで成立してたと感じてる

ただ、よく会話してるし喧嘩も一度もなかったしお互い貧しくても健康ならそれで良いよねという感じだった


これからの子育てに自信がない人に言いたいのは、なるようにしかならないってこと

100点を目指さなくていいんだから嫁と子供だけを見て家族幸せならそれでいいと感じれば

いろんな壁に当たってもなんとかなるよ。最新の電子機器を持たなきゃいけないわけじゃないし

良い場所に住まなきゃいけないわけでもない

SNSで目にした人たちの暮らし他人暮らしなんだから、妬んだり噛みついたりせずに

家族だけを気にして「まあ、なんとかなるか」と一歩踏み出してほしい

優秀じゃない俺でもなんとかなったんだから、俺より優れた世の中の大勢の人たちはもっと「なんとかなる」よ

2023-05-11

母親容姿コンプレックスを植え付けられた

自分母親毒親だった。

中学校とき女子からキモイ」と陰口叩かれたこともあって自分のことを普通の顔だと思えなくなった。

その事を母親相談したら、「実際そうだから仕方ないじゃんww」と言われた。

そして成人式の時にも、前撮りをしたけど母親から「横顔が不細工」「正岡子規みたい~」と笑われた。

その時の母親は「この子は一生結婚出来ないからこんな立派な格好で晴れ舞台に立てないかも知れません~」などと従業員の方に笑いながら言っていた。

従業員母親に合わせてたのか愛想良さそうに笑っていたのが何だか腹立った。


そんなことを言っておきながら、ごく稀に「あんたは○○さん(父方の祖父とか)に似て格好が良い」とか言うんだけど

「そんなことない。ブサイク非モテだろ」と自分否定するとめちゃくちゃ怒る。

卑屈なところが大嫌いな父親(自分から見れば母方の祖父)に似ててイライラすると。

会った事も無いのに知らんよ。

客観的に見れば母親も外見が良いとは言い難く、有り体言えばかなりのデブなのだが、そういったコンプレックスが余計に

の子である自分や夫(父親)を見下し罵る事で精神バランスを取ろうとしていたのかもしれない。

結果的父親鬱病気味のまま定年後に離婚して程なく自殺し、自分も対人コンプレックス容姿コンプレックスを抱え惨めな人生を送っているのだが。


母親による負の性欲による虐待により、容姿に自信がなくなったのは小中学校の時のいじめだけではなく、母親が最も強い原因だったかもしれないと思う様になった。

”外”の人間であるクラスメイトからイジメを、”内”の人間である母親肯定し、結果的自分容姿に決定的な自信の欠如を植え付けられてしまった。

何度もカウンセリングに通っているが、全く上手く行かない。もう良い歳だけど恋人どころか友人すらロクにいない。

収入だけは何とか人並み以上稼げる様になったが、お金だけあっても解決出来ない事があるのだとわかった。

寄って来る異性は何かを目当てだとしか思えない、こんなブサイク人間に寄って来る人間なんて…という思い込みいつまでも消えない。


自分を変えたいけど、どうすれば変えられるのかわからない。

何で産まれしまったのだろう。

2023-05-10

でも女って穴モテあるじゃん、について

分かんないんだよなー

モテ意味そもそも分かんない

まず、メイク能力って天賦の才能だとでも思ってんのかな

こっちは独学で同時多発的に習得させられてんの

成人式ときノーメイクの男どもに笑われたけどさ

ヨチヨチ歩きで苦労して修行してようやく一人前になるの知らんの

男に聞いたら「でもデフォルトで肌はキレイじゃん」とか言われた

さよなら

あと女であれば誰でもいいと思ってる人間以下に好かれても

それは別にモテるに入らないか

こっちの立場になって考えてほしい

なんで私を好きになったの? って聞かれて答えられないヤツに好かれて嬉しいか

嬉しいわけないだろ

そういうわけで、女は穴モテってなんだか不思議な考え方だなぁ

しか思わないし

から女は穴モテがある分、男もメリットがないとバランス取れない、なんて言われても

変なの。しか感想がないですね

2023-05-03

https://anond.hatelabo.jp/20230503021511

大学入学直後はやめておいた方がいい。当人環境が変わって不安定(浮かれる方)になるのもそうだけど、色々勧誘が多いタイミング血縁がないと知るショックからからぬ人と縁を結んでしま可能性がある(宗教も新入学生を狙うと聞くし)。

あと成人式とかは、寒い季節に不安な要素を知るのは冬季うつの引き金になるので良くない。温暖な気候タイミングおすすめ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん