「左折」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 左折とは

2018-12-19

タクシー運転増田酢魔ノン点ウノーシクタ回文

年末のこの時期もうちょっとすぎたぐらいからかな、

なんだかシータクに乗ることが多くなるんだけど、

運転手さんによって運転が、

いやまだ間に合うんでそんなに急がなくても良いわよ。

てな人と、

もうちょっと急いでくれない?と言うかなんか秒でもっさり時間稼ぎしてる人とかいたりして

後者の方の運転手さんだと、

ちょっとうーんって思っちゃうわ。

別に私の方が道詳しいとかって言いたいんじゃないんだけど、

ここの交差点常時左折OKのところなんだから

信号待ちしてるなら、左折して別の道を駅に向かって欲しいんだけど、

とか思っちゃったりなんかして。

まあ稼ぐのも大変だけど、

顧客満足的にはなんとなくモヤモヤが残ってしまう感じが否めないのよね。

あとまだ目的地まで到着してないのに

すごい手前でメーター止めてくれる運転手さんとかだと

逆に恐縮してしまうわ。

さすがにそういう時は言うけど、

運転手さんま結構ありますよ、って言っても

いいのいいの!ってきっとご機嫌さんなのかなーって。

特に田舎運転手さんに多いかも。

都会だと近場で使うこと多いから、

一応最初乗るとき断って言うのよ、

近くでもいいですか?って。

まあそんなことより、

こっちがしゃべりたいタイミングの時で、

めちゃくちゃおしゃべりな運転手さんに当たったときと、

その運転手さんが猛烈になんかぶ飛ばしてくれるときとかなんかは、

いい運転手さんに巡り会えてなぁって。

そう思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドミックスサンドです。

コーヒーで急いで流し込んじゃいます

本当はしっかりモグモグモーニングタイムと行きたいところなんだけど、

流行語そだねーが選ばれちゃったもんだから

うかつに使えなくなると言う逆の現象が起こる訳なのよ。

デトックスウォーター

緑茶ホッツォーラー

急須はいいんだけど、

あとの茶ガラの後処理が面倒くさいのよね、

出汁パックに先に前もって入れちゃってもいいけど、

出汁パックにお茶っ葉を詰める作業も面倒くさいわ。

緑茶紅茶のようなティーバッグ版があったら売れると思うわ。

まあ寒いので暖かくして下さいませ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-11-24

anond:20181124093930

自転車乗りだがほんとそうして欲しい

こちらも左側車線の路肩、無理なら歩道の車線寄りを走るから歩行者左側通行だと事故が起こらないから助かる

法律云々は時代遅れなだけだから

とにかく横に並んで歩く底辺学生と、右折や左折時に外側に膨らむ下手くそ運転する自転車特に女の運転)は法律云々以前に考え改めて欲しい

2018-10-24

免許取り立てなんだけど

左折の時やたら右に寄る車いるけど何か意味あん

2018-09-24

自転車の正しいムーブって自動車教習所で教えているんだろうか

趣味と通学でほぼ毎日自転車に乗っています


最近は横暴な自転車に対する風当たりも強いし、生真面目な性格なのもあって、わたしはなるべく道交法や市の道路交通規則を守るように意識しています

ただ、ちゃんとしたルールがまぁ一般にことごとく浸透してなかったり、守らない人が多数派になっているのが現状で、法律上正しい運転をしていると却って危ない目にあったりすることも多いです。

なので法律上正しい動きをしている「まともな自転車の動き」の中でも、特に知られていなさそうなことをざっくりとまとめてみました。


少しでも多くのドライバーさんが「そういう動きをする自転車がいる(本当はそれが多数派になるべきなのでしょうが…)」ということを気にかけてもらえたらと願っています

※「信号を守る」とか「一時停止で止まる」とか見て当然、当たり前に分かるのようなものは省きます

まともな自転車信号のない横断歩道で止まることがある

信号のない横断歩道についての停車条件は自動車と同じで、明らかに人がいない限りは減速しますし、横断しようとする人がいる場合は停止します。

わたしはふだん車道の左端を走っているので、自転車が変なところで急に止まったと思ってクラクション鳴らしながら右脇を追い抜いていく車が多いですが、

安心して渡ろうとした歩行者接触する可能性がありますし、そもそも横断歩道前で停止している車両自転車含む)を抜く際は一時停止する必要があります

まともな自転車二段階右折をする

これはちょくちょくネットでも話題になっているのでご存知の方も多いと思います

二段階右折するような自転車乗りは大体ちゃんと手信号を出すので、右折指示を出していたら「渡った先で止まるんだな」くらいで考えてもらえば大丈夫だと思います

よく危険を感じるのは丁字路で「丁」の横線部から縦線部に曲がるときでしょうか。

十字路と違って待機時に退避する先がないので、後続車両との間隔と速度、手信号理解していそうかを加味して、危険そうであれば丁字路に入る前くらいから十分に時間をかけて減速するようにしています

また、道路の左端は信号待ちの間に自動車をすり抜けで追い抜こうとするバイクに突っ込んでくる場所でもあります

(実際に何度か突っ込まれかけた)

まともな自転車自転車横断帯を渡るため、直進でも左に曲がるケースがある

個人的には悪法だと思うものその1。

横断歩道とよく一緒に設置されている自転車横断帯が交差点付近にある場合は、そこを通るようにして交差点を直進します。

大概の自転車横断帯は少し交差点を曲がった部分に設置されているので、自動車から見れば「自転車が一瞬左に曲がったかと思ったら急に道路を横断しだした」ように見える動きになります

わたし自身左折する際は左折の手信号を出すようにして、なるべく直進なのか左折なのかを区別できるようにはしていますが、それでも自分が(横断帯に向かうため)左折しているところを後続の自動車交差点内で追い越そうとしてきて、横断時に横から接触されたことが何度かあります

そしていずれのドライバーの方も、「左折だと思っていて、急に直進するとは思わなかった」と仰っていました。

まともな自転車は一番左の通行帯(レーン)が左折専用でも直進する

自転車原則として最も左端のレーンを走る規定があり、レーンごとの進行表示(左折、直進など)の影響を受けません。

そのため、左折する場合、直進する場合、(二段階)右折のために直進する場合、すべて左端のレーンを走ります

組み合わさると厄介なのが、歩道橋のある大型交差点に見られる「左折のみ信号なし交差点」や、赤信号左折青矢印です。

自転車が走っている左端のレーンはおおむね自動車左折レーンであることが多く、「直進したいが赤信号に従って停止する自転車」と「停止せずそのまま交差点左折したい自動車」が同じレーンに同時に存在することになります

わたしはなるべく路肩に寄って、後続の左折車が通れるスペースを空けるようにして停車しますが、そもそも自転車が停止することを予期していない自動車も多く、クラクションを鳴らされたり、怒ったように急加速していくのをよく見かけます

まともな自転車交差点歩道信号に従うケースがある

個人的には悪法だと思うものその2。

車道を走っている自転車基本的には車道信号に従いますが、歩道に設置された信号に「歩行者自転車専用」の表示があるときだけ歩道のほうの信号に従います

歩車分離信号だったり、歩道車道の青→赤のタイムラグが大きいと、こちらも交差点で停止する自転車と、交差点を通過したい自動車の衝突するリスクがあります

ただ、このルールはそれだけではなく「歩行者自転車専用」の表示が見にくいという致命的な欠陥があります

多くの交差点歩行者信号交差点の奥まったところに配置されていて、見通しの悪い交差点は停止線近くまで来てはじめて「歩行者自転車専用」の表示が見えるようなケース、交差点の手前側角の街路樹で表示が死角になるケースなども頻繁にありますし、そもそも夜間はほぼ見えないことも多いです。

そのため普段走りなれている道ならともかく、知らない道では青信号であっても交差点手前で減速せざるを得ませんし、そのうえで停止することもあります

最後

代表的な「自転車の分かりにくい/ドライバー勘違いされやすそうな動き」を紹介してみました。

ただ、だからといって「ドライバーは全員自転車に気を遣え」というつもりは毛頭ありません。

こういったイレギュラー判断も正確に迅速に行えるような自動運転が普及してくれるのが一番の理想ではありますが、さすがにそれが実現するのはまだまだ先の話として、どちらかというと、正しい動きをする自転車乗りが増え、自然ドライバーがそれを目にして、「自転車はああいう動きをするのだな」と普通に判断できるようになるのが順序としては正しいのでしょう。

(今の多くの自転車乗りの現状からすると、なかなか難しそう…)

2018-09-11

右側歩いてて正面からくるトラック左折のウィンカー出したけど曲がる気配なく頭が右側向いたから、あ、ウィンカー出したけど曲がらないのかなと思ってそのまま行こうとしたら、めちゃくちゃふくらんで左折しようとしただけで、危うくひかれそうになった

あのトラック運転手殺してやりたい死ね

ひだりあるいてて託しーが左折ウィンカー出してたけどまあこっちを待ってくれるだろうと思ったらそろそろと先に左折しやがった

タクシー運転手は全員死ね

タクシー業界滅びろ

トラック死ね全員死ね事故って死ね飲酒運転事故死刑になれ

2018-09-02

岐阜市でなかったことになっている交通ルール

黄色線のはみだし禁止車線変更禁止

特に交差点付近黄色線をまたいではダメだと多分99%くらいの岐阜市民は知らない。

・右左折禁止

特に通学通勤時間帯での禁止されているところは多分95%くらい無視されている。

時間禁止でなくても行く先が一方通行の逆走にならなければ青看板全く見ない人が80%くらいいる。

進路変更時のウインカー

車線変更時にウインカーを出すのは20台に1台くらい。

なお50台に1台くらいの割合信号付きの交差点ですらウインカーさない。

10台に1台くらいは生活道路では曲がるときでもウインカーを出さない。

同じくらいの割合で(右)左折専用レーンではウインカーを出さない車がいる。

横断歩道歩行者優先

まぁこれは全国で無視されてる気がする。

バス優先レーン

忠節橋通りとか青く塗ってある意味知ってる人いるのかな?

あと(右)左折専用レーンが先にあるのをわかっていて空いているからそこを行きギリギリで直進レーンに割り込む車は多数います。(右左折キャンセルに近い)

個人的にこいつらが渋滞の原因じゃね?と思って全車一人で事故って死ねって思っています

とにかく岐阜市運転クソだわ。

2018-08-31

道路標識デザイン糞すぎじゃね?だれもおかしいと思わんの?

通行止め」「駐停車禁止」って円の中の色が青か白かの違いしかないじゃん。んで、なんで白だと通行止めになって青だと駐停車禁止になるのか、考えても理由がわからない(理由はあるのかもしれないけど)

一方通行」「左折可」だって、青字に白抜きの矢印か、白抜きに青字の矢印なのかの違いしかなくて紛らわしい。

そんな感じの、紛らわしかったりひと目見て意味がわからなかったりする標識ってたくさんあるよね?

外国人文字認識能力とか動体視力が悪い人のために、字を使わないユニバーサルデザイン表現してんのかな?と思いきや、結構重要な徐行の標識漢字で「徐行」止まれは「止まれ」だし。

路面電車用の信号もひどいよね。黄色の矢印って。色弱だと青と区別つかないかもしれないし、疲れてると青の矢印と見間違えるかもしれないし、教習で習っても路面電車ない地域に住んでいると忘れる人も多いだろうし、危険でしょ。

なんでこんな糞みたいなデザイン標識使ってんの?

横風注意みたいなのは国籍わずだれが見ても横風注意だなってわかるけど、線や矢印だけで説明しようとしている標識なんて、丸暗記してなきゃ全然意味わからんだろ

補助標識ゴリゴリ使ったり、「徐行」とか書いたりするくらいなら、もう全部文字でよくね?左折可は青字で左折可って書いて下に英語表記も書いて上に青字で左矢印でも乗っけとけばわかりやすいじゃん。駐停車禁止赤字で駐停車禁止って書いて下に英語でも書いとけばいいじゃん。んでいきなり変えると混乱するから向こう5年くらいは併記

俺は美術2のド素人だけど、ぶっちゃけ俺やお前が再デザインしたほうがまだマシになるんじゃねってレベルの酷さだよな?なんでみんなあれを許容してるんだ?

2018-08-23

煽ったとか煽られたとか。運転の話ね。

運転中後ろとか見るの?

車線変更するときくらいじゃない?

バックと、右左折、あといつだろう?

巡航してるときに後ろなんかみてどうするの?

後ろから追突されそうになったときに横に避けたりできるの?

2018-08-01

青の横断歩道渡ろうとしたら

左折車が一瞬止まったから当然渡らせてくれるんだと思って進行したら、なぜかそいつアクセル踏んで突っ込んできたから危うく轢かれるとこだったんだけど。

そもそも横断歩道歩行者優先じゃん、馬鹿じゃないの?

ナンバー写真撮ってあげればよかった。

2018-07-29

anond:20180729215513

差別認定して加害者努力させる以外の何があるんだよ

被害者努力させたりするのはおかしいじゃん

増田道交法にのっとって道を歩いてたらウィンカー無しの左折者に引っ掛けられて

脚の骨ぽっきり折っても決して引っ掛けた車のせいじゃない

事故に遭いたくなかったら家に閉じこもってりゃいいのにとか

金属製の鎧を纏ってなかったの?って言われてそうだねって答えるの?

2018-07-23

車と自転車衝突事故を見た

おばあちゃん運転手運転するタクシー自転車で飛び出してきたおじいちゃんと衝突した。

おばあちゃん運転手はすぐさま車から降り衝突してしまったおじいちゃんの元に駆け寄ったが何も出来なかった。

三角停止板も積んでいないし発煙筒の使い方も分からないようだった。

周りの人が駆け寄り意識確認をしたり倒れた自転車を道に寄せたりして車の通る道を確保していた。

やがて警察がきておばあちゃん運転手は状況を説明していた。

おばあちゃんは堂々と信号は見ていなかった、横断歩道を見て誰も居なかったか左折したら自転車が飛び出してきたと説明していた。

それを僕や周りの目撃者にも何度も何度も同じ説明をしてきた。

この人はタクシー運転手になっては行けない人だ。

青ざめながらも信号は見ていないと悪びれる事なく淡々と語っていたし、三角停止板も積んでなければ発煙筒の使い方さえ知らないのだ。

そんなおばあちゃん運転手を見ながら僕は母親を思い出していた。

70過ぎであろうおばあちゃんは何故タクシー運転手をしなければならないのか、僕は母に同じような状況に陥れてしまうのではないのか、とてつもなく恐怖を感じた。

加害者ではあるがこのおばあちゃんはおばあちゃんになるまで生きてきたのだ。その結果がこれだ。

絶望に満ちたため息を聞きながら僕は母親にこんな思いをさせない為に生きていけるのかと不安で仕方がない。

2018-07-20

人事部の見る目のなさ

プロジェクトリーダーなんだけど、自分の他にヒラ社員ほとんどいなかったんだ」

久しぶりに会った俺にとってのヒーローは、笑って言った。

俺は彼ほど優秀な人間を見たことがない。

しかし、彼は昇進試験に受からない。

組織のために自分はかくありたい」

というような作文が全くかけない。

ビジョンなんかない。

しかし、だからなんだっていうんだ。

目的地がない自動運転場合左折すべきか?右折すべきか?」

というような問いの答えを導き出せるような人材をヒラ社員にしてる人事部の見る目のなさよ。

2018-07-18

車の運転って結構難しいよね

こないだ台北に行ったんだけど、タクシーに乗ってて「こりゃー運転したくないな」って思った。


普段東京に住んでいて、免許取得後10年ちかく、年間走行距離は平均で1万kmに届かないくらい。

ようやく初心者を脱したドライバー戯言と思って読んでくれ。

実質ほぼサンデードライバーなんだけど、日本では運転したくない場所ってのは特にない。

一部の首都高とか羽田サーキットとか初見長崎市内とか、それなりに緊張する場所はあるけどね。


で、台北運転するのが難しそうだなって思った理由は主にふたつ。


まず右側通行。これがやばい

タクシーに乗っているだけで、右折左折で猛烈な生理的違和感を感じる。

もし僕がここで無心で運転したら、間違いなく左折後に左レーンに突っ込むと思う。

まり、なれるまでは常に集中していないといけないので、運転基本的精神負荷が慣れた国内の比ではない。


あとは、トラフィック煩雑さとマージンの少なさ。みんなツッコミ気味で来るし、はみ出しもものすごい。

いちいちチャイニーズパワーを感じる。京都名古屋の比ではない。行ってないけど台湾でも田舎は良いのかもしれない


で、東京運転が難しいという話も聞くけど、一部に限ると思う。

午前中の超都心部交通量も路駐も多い上に仕事で来ている慣れているドライバーが多くてビジーだけど、

夜なんかはとっても走りやすいよね。個人的には田舎よりも走りやすい。

車は減って道は広いし夜でも明るいし。

あとは、基本的作法が明確なので慣れることが出来る。


首都高は当初びびったけど、3環状9放射名称と交点のインター名をだいたい暗記したら

かなり走りやすくなった。首都高が難しいとかいうのはこれくらいの努力はしてからにしてほしい。

ごめんうそ最初にやるにはおすすめ方法なのでやってみて。

僕は覚えてから時間が経ったので、普段使わない箇所は結構忘れちゃったけどね。



なんかこう、右側通行ドライビングシュミレーターとかないのかな。グランツーリスモでやればいいのか。

あと首都高熟練テストとかも定期的にやりたい。そういうのないのかな。


皆さん、なんか良いこと知ってたら教えて。


あ、ちなみに僕はニュル北はPP500のSSタイヤで7分前半をコンスタントに出せる。

もちろん速い人はもっと速いけどね。

2018-07-17

ホント申し訳ないが、女性はもう少し運転に気を配ってほしい。

男も荒いのはいる。むしろ男のほうが多いってのは数的な意味で多い。

が、女性運転技術の下手さは数を上回って危険度が高い。

なぜ、周りを見ないで曲がろうとする。

なぜ、対向車が来ているのに曲がりきれると思って右折(左折)失敗して立ち往生する。

なぜ、車間距離を異常なまでに縮める。

なぜ、停止線付近で止まれない。

なぜ、急ブレーキばかり踏む。

昔はよく女性機械モノは弱いという事はあったが、今はそうではない時代だろう。

女性から許される問題ではないのだから、もう少し運転技術ルールマナーを守ってもらいたい。

特に子供が乗っている車を運転する母親あなた達が一番危ない。

子供の世話をしていたり、子供がもたもたしていて時間ギリギリになってしまうことがあるだろう。

からといって、30kmの制限がある場所を60km近くで走るのはいけない。

その制限があるという事は、歩行者も多い場所だ。生活道路というものだ。知らない人も多い。

そのような場所を信じられない速度で、子供を載せたまま走るというのは酷い暴走だ。

自分一人が事故って死ぬ分には自業自得だが、子供を道連れにしたり歩行者を道連れにする事は許されない。

最初に言ったように数の多さなら男の運転者が圧倒的に多いので、違反なども目立つ。

が、女性運転は見ていて危ない。というか、危なすぎる。

どこから湧いた自信なのかわからないほど怖い。

前にも後ろにも居ないでほしいと思うことが多々ある。

せめて車間距離をきちんととってほしい。それだけでも事故が未然に防げる可能性が高くなる。

今日もぎりぎりまで車間距離を縮めた女性ドライバーにあった。

心底恐怖した。

男もそうだけど、運転自分を殺すだけでなく他人も殺す場合があるから気をつけて運転したいものだ。

2018-07-16

左折待ちしてたらクラクション鳴らされたんですけど!

チョベリバなんですけど!

2018-07-15

anond:20180715000513

右折の次は常に左折左折に次は常に右折する習性を持つダンゴムシは全ダンゴムシが常に同じ宇宙に到達する…?

この世界ダンゴムシによって選択された世界だった…!?

2018-07-05

anond:20180704115020

左折は30m手前からウインカーとか数字が出てくるものは全部記憶一方通行と右左折禁止とか間違えやすいのを覚えれば何とかなる

2018-07-03

anond:20180701174111

調べてみたところ、この親記事にあるように軽微な交通違反への私人逮捕合法らしい

まりは以下のような運転をしている自転車に対しても私人逮捕ができる

・片手運転

・夜間の無灯火運転

・二人乗り運転

飲酒運転

自転車同士の並走運転

・赤信号無視(これは歩行者に対しても逮捕可能

・前の自転車を左から追い抜く行為

車道の右側を走行

歩道通行が認められる場所や年齢でも歩道中央より奥側(車道に対して)を走行

歩道ベルをならして歩行者をどかそうとする行為

ハンドサインを出さずに右折または左折する行為

私人逮捕経験してみたい人はやってみるといいかもしれない

2018-06-30

anond:20180630122703

強引に左折してきてバックステップで回避しなかったら死んでた

ちなトラック

2018-06-19

乗り物に乗るすべての人へ

自転車から自動車まで車と名前のつく乗り物を運転する人は、

自分行為で人が怪我だけでなく、死亡する可能性があると認識してほしい。

スマホ見て音楽聞きながらの自転車

やたらと騒音撒き散らしてスピードを上げるバイク

右折左折中にスマホに夢中になる自動車

あなたたちの不注意で怪我をしてしまう人がいます

俺は大丈夫、私は大丈夫という人、その慢心が自分どん底に落とします。

乗り物を運転するのなら、その乗り物は人の命を奪う可能性もあると認識し、節度ある運転を心がけてほしい。

私は車の事故に遭遇して寝たきりになりました。

リハビリをして、今は回復しましたがそれでも半身にしびれが残っていて、時々動かしづらくなります

細かな作業をすると手が震えてうまく行きません。

事故の原因は余所見運転による不注意でした。

事故を起こした方は、最初のうちは反省していませんでしたが10:0という結果で罰則が入った後、後悔をしていました。

これが不注意で事故を起こした挙げ句の自らで自らを陥れた結果です。

近所の方は、スマホを見ながら音楽を聞いていて後ろから衝突され、今は杖をついています

スマホを見ながら音楽を聞いていたのは社会人でした。いい歳しているのに、この有様です。

はいえ、老若男女関係ありませんが、それでも社会人になってもこのような不始末を起こすというのは

やはり子供と比べれば、当然強い批判を受けます

それはともかくとして、乗り物を運転する人は気をつけてください。

相手を傷つけるだけでなく、自分立ち位置すら危うくなります

普段から注意しておけば、他人を守るだけでなく自分も守れてしまうのでお得です。

もちろん事故を受けてしまった側も普段から気をつけるようにしないといけません。

お互いで注意していって事故を少なくできる世の中になればいいですね。

2018-06-09

anond:20180609143542

タクシー乗る時は住所は言わない。

ナビの使い方もろくにできない運転手が多いし地理も知らんのも多いし運ちゃんもソッチのほうがやりづらい。

頭の良い奴は、進行方向を指示して右折左折時は目印を教えながら指示する。

頭が悪いとそういう事も考えられないだろうけどな。

2018-06-02

埼玉県死亡事故が多い理由渋滞回避マン主観的に考えてみた

随分と久しぶりになってしまったな増田諸君渋滞回避マンだ。

今回はちょっと真面目に、埼玉県死亡事故が多い理由を考えてみたぞ。

ちなみに、埼玉県はここ数年で死亡事故数が急激に増えていて、交通事故の死者数は愛知とデッドヒートしてて一昨年、去年と2位だ。

さらに今年も去年を上回るペースで死亡事故が起こっていて、このままだと愛知を抜いてしま可能性もあるな。

実際に去年の前半は愛知を上回って1位だったときもあったようだ。

というわけで考察に入る。いつもの口調は封印させてもらうぞ。

1.人口交通量が多い

東京ベッドタウンとして人口が増えている。

北関東から東京荷物を運ぼうと思うと、特に群馬栃木から荷物を運ぶ場合には埼玉を通らざるをえず、必然的交通量も増える。

2.道が狭く、歩道の整備が遅れている

そんなところに住宅と道を作ったものから既存のものを潰して作った幹線道路以外は農道をそのまま利用したかのような非常に狭い道路ばかり。

十分に歩道を作れるだけの用地を取得しないで道路を作っているものから車道はある程度あっても歩道が狭い。

狭い道路なのにそこしか主要な道路に出られる道がなかったりするから一方通行にできず、すれ違いがようやっとな双方向通行な道がそこかしこにある。

しかもその道路に有名な接骨院があったり、スーパーがあったり、いつも駐車場がいっぱいなうどん屋があったりして生活道路としてだけでもすごい交通量がある。

さらにそこが通学路になっているのである。朝はスクールゾーンになるものの、夕方は近隣住民配慮してかスクールゾーンにならない。

そしてせっかくの幹線道路すら申し訳程度にガードレールがあるだけだったり、縁石が少しあるだけだったり、そのガードレールもつぶれてぐちゃぐちゃになってたりしても直されていない。

地権者がごねたのか予算ケチったのかそこだけ歩道が異様に狭くなっている部分がそこかしこにあり、人がやっとすれ違いえる程度のところもたくさん。

歩道が、歩行者を守るためのものにまったくなってない。そりゃ事故も起こるし、事故が起これば重大なものになる。

3.歩行者自転車マナーが最悪

歩行者横断歩道を渡らない。何で?何で埼玉の人ってこんなに横断歩道を渡らないの?

気がつくとその場を渡る、路地から出てくると渡る、すぐ先に押しボタン式の横断歩道があるのに渡る、歩道橋の下を渡る。

横断禁止なんてお構いなし、中央分離帯は柵でもない限り突破する。

横断歩道でもないところをいきなり渡ってきてすごく怖い。埼玉歩行者

自転車もっと悪質。一時不停止での突破は当たり前。逆走当たり前。

狭い道路で車が詰まっていて、左側は通れない。よし車の右側を通ろう。右側に出ようとして対向車にぶつかりかける。アホかと。

もっと渡りやす場所で渡ればいいのにとか車の少ないところを通ればいいのにとか思うけど、そういうことを考える頭はないらしい。

自分自分の命を守る気がないのだから事故は起こるし重大なものになる。

4.自動車スピードが出ていないだけで危険運転だらけ

最初埼玉のほうを走り始めたときには、何でこいつらこんなにスピードが出ていないのに事故が多いんだ?と思った。

なんといっても、最高速度60kmである日光街道バイパス新大宮バイパスを平然と50kmで走っている車がそこかしこにいるのだから

が、対向の信号が青になっているにもかかわらず止まれる程度のスピードで右折してきた大宮ナンバーに轢かれかけてから考えが変わった。

こいつら、スピードが遅いだけで危険運転しまくりじゃないか、と。

完全に信号無視のタイミングでの強引な交差点突破、右左折、横断、割り込み

さらにはそれを白バイが取り締まらない。白バイはもっぱらスピード違反の検挙に夢中である

埼玉は怖い。

5.自分さえ事故を起こさなければよいという「独善的安全運転」が多い。

スピードを出さなければ安全運転とでも思っているかのような運転以外にも、変な安全運転が多い。

そもそもスピードを出さないためにこまめにブレーキを踏むからいつ止まるか分からない。

優先道路を走っているにもかかわらず路地差しかるたびに減速し、クラクションを鳴らす車。

から右折で出てこようとしている車のために急ブレーキをかけて道を譲る車。そして、その際に右側をまったく見ていない右折車。

追突事故を誘発するかのような運転をしている車が非常に多くて怖い。

自分さえ事故を起こさなければ、周りはどうなってもいいという考え方は「独善的安全運転」で非常に危険なのだ

よくよく見てみるとウインカー申し訳程度にしか出していない車が多い。

私はウインカーを出しているので安全運転ですよとでも思っているのだろうか。はっきり言って、交差点内に進入してからウインカーは「遅すぎ」である

私はウインカーは出しているので岡山とは違うって思っているのではって思ってしまう。

6.周りをよく見ていないで運転している車が多い

埼玉の特徴として、やたら青信号になってからスタートが遅いと感じる。

信号を見ていないのだ。

前の右折車を行かせてやろうとライトパカパカしたのだが一向に動かないなんてことも。

こいつら、周りをちゃんと見て運転していないなと感じた。

前述の轢かれかけたときも、十分に確認・減速停止できるスピードだったにもかかわらずそのまま通り過ぎていくのだからまったく歩行者を見ていなかったのだろう。

まとめ:

交通量と人口が多いにもかかわらず、歩道が十分に整備されておらず、それでいて歩行者自転車自動車安全運転に気をつけているようでまったく気をつけていない。

しろ形式的安全運転をしているだけで、それで満足しており周りを見ていないのだから実際のところまったく安全ではない。

その上にスピードを出さなければ安全という驕りを持って運転しているのだからたちが悪い。

危険運転を、行政警察放置である。やることといえばスピード違反の検挙と、追突注意の看板の設置だけである

行政もそれを改善する気がないようであるし、もう数年は愛知埼玉のデッドヒートは続くのだろうなと思う。

2018-05-16

anond:20180516095458

左折するトラック交差点でひっかけられたっていう事故にあったことがあって、トラック運転手に逃げられかけたことがあるんだよ。

その時、通報しようとしてくれてた?通りがかりの人が逃げるな!って怒鳴ってたって後から警察の人から聞いた。そのトラック運転手事故の検分でもウソばっかりついてたサイアクの奴だった。

から増田増田親友のようなクズ運転手一定はいることも知ってるし、自分当事者になったら絶対ちゃんとしようといつも思ってるんだよ。経験者だから

から運転するなよバーカって言ってる。

経験者だからか、実際に事故を目撃して110番電話したこともあるし、同じくその場に居合わせサラリーマン風のおじさんも同じようにすぐに電話してたよ。

警察の人いわく、人通りがある場所なら複数人から通報があるものらしいよ。

火事には幸いなことにあったことがないし、交通事故被害者からこそ、自分運転する時には気をつけるし幸いなことにもらい事故も含めて合ったことがない。

増田こそなぜ、私が口だけ番長だと勝手に思い込んだんだ?自分クズ側だからだろう?笑

2018-05-12

交差点自転車で直進する時、左折車ってどう対処するのが正解なの?

いまだによくわからん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん