はてなキーワード: 3環状9放射とは
こないだ台北に行ったんだけど、タクシーに乗ってて「こりゃー運転したくないな」って思った。
普段は東京に住んでいて、免許取得後10年ちかく、年間走行距離は平均で1万kmに届かないくらい。
実質ほぼサンデードライバーなんだけど、日本では運転したくない場所ってのは特にない。
一部の首都高とか羽田サーキットとか初見の長崎市内とか、それなりに緊張する場所はあるけどね。
で、台北で運転するのが難しそうだなって思った理由は主にふたつ。
タクシーに乗っているだけで、右折左折で猛烈な生理的違和感を感じる。
もし僕がここで無心で運転したら、間違いなく左折後に左レーンに突っ込むと思う。
つまり、なれるまでは常に集中していないといけないので、運転の基本的な精神負荷が慣れた国内の比ではない。
あとは、トラフィックの煩雑さとマージンの少なさ。みんなツッコミ気味で来るし、はみ出しもものすごい。
いちいちチャイニーズパワーを感じる。京都や名古屋の比ではない。行ってないけど台湾でも田舎は良いのかもしれない
で、東京は運転が難しいという話も聞くけど、一部に限ると思う。
午前中の超都心部は交通量も路駐も多い上に仕事で来ている慣れているドライバーが多くてビジーだけど、
夜なんかはとっても走りやすいよね。個人的には田舎よりも走りやすい。
車は減って道は広いし夜でも明るいし。
首都高は当初びびったけど、3環状9放射の名称と交点のインター名をだいたい暗記したら
かなり走りやすくなった。首都高が難しいとかいうのはこれくらいの努力はしてからにしてほしい。
僕は覚えてから時間が経ったので、普段使わない箇所は結構忘れちゃったけどね。
なんかこう、右側通行のドライビングシュミレーターとかないのかな。グランツーリスモでやればいいのか。
あと首都高の熟練度テストとかも定期的にやりたい。そういうのないのかな。
皆さん、なんか良いこと知ってたら教えて。
あ、ちなみに僕はニュル北はPP500のSSタイヤで7分前半をコンスタントに出せる。
もちろん速い人はもっと速いけどね。