「単語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 単語とは

2024-07-06

インティマシーコーディネーター

昨日からみんな知ってて当然のように使ってるのが怖いな。

こんな単語知らんぞ。つーか、インティマシーってなんやねん。雪男が増えるのか。

2024-07-05

anond:20240705232458

傾斜地は水を回しにくいなんて話してないのよ。

田一枚がどんなに細切れになってもコスパ度外視で「意地でも・余すことなく」棚田にしていた時は村落内に未利用の地面はなかったという話をしている。

って既に書いてあること繰り返してもなあ。

単語に反応して知ってること書きたくなる人にはかなわないね

私の話の内容には一切関係いからよそでやってください。

  音楽は何を聴取しますか、音楽っすか今そう言われたから言わざるを得ないけどユーチューブ開いて上の方にあがってきているものぽちぽち再生してるだけですね

   それと強く言いたいけど、パソコンの中に入ってるデータも聞いてるって、PCの中の音楽データですねっていったら急に反応が疎くなるね君

  英語はもう単語ほとんど忘れたし分かりません。 日本語でDeeplに撃ち込んでそれを翻訳したものなら読める。え、世間話ですか?だから、Deeplで翻訳はできるけど自分で書くのはできない

   なんでむかつくかいいませうか?あのさ、統合失調症とかでここの有名な中枢病院にかかってるのに、単刀直入に、調子はどうですか、食べられてますか、だけ聞かれたら殴りたくなるだろ

  最初から問診を遮断してんだよ、言い方が。武蔵野病院の体系は知りません、 病院法というのはないかもしれないが、医事法ってあるじゃんしかし、俺は、 医事法をよく勉強してないか

  分からないのよ。法学部では、経済法=独禁法の次に、医事法という分野があるのを知りました。でもよくやってません。この病院規定でどの規定がすごいのかとか、現在の院長はどのくらい

   医学界の権威で、完全無欠なのかとかそういうことを知らない。

スターマー 英国労働党党首自分社会主義者

BBCニュース2024年5月28日

2:03~

質問者自分のことを社会主義者と呼びますか」

スターマー「ええ、私は自分のことを社会主義者と呼びます自分進歩主義者とも呼びます

質問者あなた社会主義はどういうものですか。その単語を怖いと感じて警戒する人もいますが、あなたは進んで直接そう答えるわけですね」

スターマー「自分がなぜそう言うのか意味説明させてください。というのも私にとって政治というのは、働く人のために国が仕えるようにすることなので」


出典

イギリス労働党スターマー党首「働く人のための国に」、スーナク首相「新味のない演説」 - BBCニュース

https://www.bbc.com/japanese/articles/ckrrzpj1l0do

anond:20240705192821

anond:20240705100944

知ってるし使いやす単語なんだけど、発音すると『握手』と混同されてしまうため日常会話では使えない。

なので文字ベースで使えるタイミングで使いたくなるのはわかる。

anond:20240705152346

文中の一単語に突っかかるだけになったらもう負けや

君は今日も枕を濡らす

バカは手もとにテクストを与えられただけで理解したつもりになるし、

任意単語を拾ってつなぎ合わせて文章を作ることで何やら反論できたような気分になる。どこかで見た「鮮やかな反論」を雰囲気だけ真似ているのだ。

相手の使った単語をわけもわからコピペで多用する。自分の論があって言葉を選んでいるのではなく、言葉を並べることで自分の論があるつもりになる。

口頭のやり取りや演説動画コンテンツに対してはコピペ手法が使えない。複数単語を覚えておくことが難しいからだ。それでYouTubeコメントは絶賛か罵倒かのシンプルものになる(でなければまったく関係ない持論垂れ流し)。

バカがつくったワードサラダにはツッコミどころしかないのでついつっこみたくなる。あとは時間と労力を無駄にして後悔する以外に何もない。

そこでスルー力こそがネットやる上で重要でしてよという一種のあたらしい徳目みたいなものが生まれたわけだが、バカでも匿名で誰とでも平場のやりとりができる2ちゃんねる的なネットのあり方は普遍的でも恒久的でもない。

個々の声の大きさに格差をつけるSNS適応しそこねた「名無しさん」がヤフコメはてな界隈沈殿している。

フェイスブックツイッター社会インフラとなって安定相に達するかと思ったら全然そうはならなかった。いずれにせよ新たな変化のたびに「リアル」とネットの差は小さくなっていく。リアルで完全ボッチのバカでもネットなら自由嫌がらせができる、リアルでそうそう遭遇しないレベルキチガイネットはいつでもそこにいるのが当たり前、そういう環境は解消されていくだろう。バカボーナスステージには終わりがある。リアルでボッチの奴はネットでもボッチが当たり前になっていきつつある。

2024-07-04

輩の意味

用例としてネガティブ文脈で使われることが多いとは思うけど、単語のものに「悪い人」っていう意味はないよね?

輩の意味

用例としてネガティブ文脈で使われることが多いとは思うけど、単語のものに「悪い人」っていう意味はないよね?

2024-07-03

丸の内ブスOLのゆくえ

佐藤「お前カノジョいなかったらA子かB子狙ってただろ」

西田「いやあ〜それは否定しないけど…」

一同「いま佐藤めっちゃ悪かった!!」「おい佐藤!」

3年下の後輩について話している若手社員。この中で佐藤が悪かった点はどこだろう。

チャラい西田に、彼女がいなかったら…と浮ついた話を持ちかけたことではない。A子やB子彼氏いるからでもない。

もう一人いるはずの後輩、C子をハナから除外していたことだ。

東京大手企業高学歴美人ゴロゴロいると主張する御仁をXで見かける。

実際、ただ才媛なだけでなく綺麗な女性はかなり多めの印象がある。

ただ「ゴロゴロいる」「多め」ということは、裏を返せば例外も混じっているということだ。

では、その例外はどのようなポジションを獲得するのか。

それは透明である

公立中学に通った経験のある方は、ヤンキー層が他人容姿関してブスデブ表現した一方、学力や家庭の階級が上がるにつれて(少なくとも教室など公の場では)そのような単語を口にしない傾向にあったのを体感として分かるのではないだろうか。

では、民度を上げて「首都大手企業」に場所を移せば、困難校のように容姿で人を馬鹿にする風潮はなくなるのだろうか。

実際、大手資本のパワーも助けてコンプライアンス意識教育が行き届いているため、昼間の教室でブスと大声で嘲る的露骨差別は起きない。

ただ、無意識のうちに存在を透明にされる。

先のA子やB子はかたやモデル、かたやアイドルでも通用する容姿なのに対し、C子はもっさりしている。

年代若手社員男性の間では、飲みの席で後輩女子話題が出て「A子はイケる」など下衆な話をしていても、C子は名前も出ない。

同性のお局様さえも、「AちゃんBちゃん可愛い」とは言っていても、C子が可愛いという発言はしない。

後輩3人が自己紹介をしたあと、A子とB子は「◯◯してたの?」と学生時代サークル趣味話題で盛り上がっていても、C子は「もう慣れた?」など当たり障りない話題を振られる。

よくも悪くもミスネタにされるのはA子とB子で、C子はもっと色々やらかしているのに何一つ言及されない。

結局何が起きているのかと言うと、華やかな人間が飽和している環境において、パッとしない人間に興味を持つ者はあまりに少なすぎるのである

教育を手厚く受け、実家が太く、早生まれがほぼいなくて本人の資質も高い。そのような人間集団においても結局これである

実のところ、ルッキズムというものは手強い。

無関心、ただそれだけの形に収まるのだから認識して心がけて矯正できる性質ではないのだろう。

AIいろは

文章を読まず単語を拾う

AI推進派の言う事に読む価値はないので文章文脈を追う必要はありません。

文章ざっと眺めてあなたが怒りを感じるワード、例えば「デジタルも楽してる」「二次創作と同じ」といったものを見つけ出し、そこへあなたの怒りをぶつけましょう。

繰り返しますが文章全体の文脈を読み取る必要はありません。

感情大事にする

感情尊いものなので小難しい法律論理よりも優先されるべきです。

彼らがどれだけ合法と言っていようと、あなたが傷付いた事に比べれば大した問題ではありません。

あなたを傷つけた彼らは間違いなく犯罪者であり、そうでないならまだ法の整備が追いついていないだけです。

反論を考えてはいけない

あなた発言に対する反論自分で考えてはいけません。

そんな事をしていては何も言うことができません。

反論相手役割です。あなたはただ思った事をそのままぶつけるだけで良いのです。

反論が来たらまた初めに戻り、あなたが怒りを感じるワードを探せば良いだけです。

例え話を積極的活用しよう

例え話は大変便利です。

相手泥棒に例えるだけで手軽に辱め、その悪事一般に周知する事が出来ます

本来例え話とは解説対象抽象的に理解して既存の分かりやすい何かに当てはめる高度なテクニックなのですが、何も難しいことはありません。

彼らは実際に泥棒なのだから泥棒に例えるだけでいいのです。

行動を起こす必要はない

実際に法改正へ向けて動いたり訴訟したりといった行動を起こすのは、他の凄い誰かの役割です。

そういった難しいことは凄い誰かに任せ、あなたあなた役割を全うしましょう。

SNSで声を上げ続けることできっと何かが変わるはずです。

以上です。let's反AI

ソフト以外の人は、最新技術情報検索ワードどうやって知るのか

自分の分野は半導体だが、普通にネットしていても全く流れてこない(投資家向けの情報は流れてくるが)

AIピンポイント単語を入れれば答えてくれるが、単語を入れない限り出力してくれない。

ソフト以外の人はどうしてるのか

anond:20240703162042

ちなみに、今回のやりとりAIやらせてて

文中にある単語に重み付けして、一番文章からはずれてると判断された物を

「使い方が間違っている」という意味でなるべく同じ言葉連続で使わないようにレスして

みたいなことをおねがいしてた

コピペで楽しませるのが生きがいみたいだからAIを楽しませてもらった

無vs無だな

2024-07-01

映画 別れる決心 韓国語解説ネタバレ

映画を読み解くうえで一番核となる部分は、ソレが最後の会話で言う「私を愛していると言ったとき」という言葉であり

これに繋がる前奏として、カラスを殺してソレにお礼を伝える野良猫にソレが独り言のように語る言葉がある。(ヘジュンがソレを尾行しており、その時の中国語を録音して翻訳機で韓国語に変換している)

その際のセリフが「またカラス?私にプレゼントをくれるならあの親切な警官心臓をちょうだい。私はそれがほしいの」

心臓をちょうだいというフレーズは殺してくれという物騒な意味にも取れるが、実際は「心が欲しい」=心を手に入れたい というロマンティックな表現であったというネタバレがソレ本人の口から説明されている。

それのリフレインのように、私を愛していると言った時というフレーズについてだが、韓国語がわからない日本人レビュワーからは、録音の中にあった「そのスマホは海に捨ててください 深いところに捨てて、誰にも気づかれないように」

の部分だと解釈している人が多いが、そうではなく、まずはそのシーンの後

ソレは「崩壊」という単語意味がすぐには理解できず、ヘジュンが去った後スマホ単語意味検索している。そしてその音声ファイルタイトルをその時の検索結果「壊れて崩れる」にしている

そして最後のシーン、録音を再生する時、最初は一番大切な「僕は完全に崩壊しました」のフレーズスキップされており、①音声ファイルがどの部分のことを言っていたのか(録音ファイルを消させるのも簡単だったでしょう部分)

から②深い海に捨てて、誰にも見つからないようにしてください 部分だけがリプレイされる。

この部分を反復し、なにかを悟ったようにしているソレの表情は「深い海に捨てて、誰にもみつからないように」を自分自身が実行することが唯一の解決策(ヘジュンを崩壊前に戻し、自分がヘジュンの未解決事件としてずっと残り続ける)になると気づいてラストシーンへの決心を固めるシーンである

その後改めてヘジュンが録音を聴き直すシーンでは、最も大切な「僕は完全に崩壊しました」を再生することで、その部分が核心であったことを指していると思われる。カラスの時の「心臓をちょうだい」のフレーズと同じで、「僕は崩壊しました」が、「我を忘れるほどあなたに心を奪われました」という形で解釈できるのであろう。自分日本語韓国語しかできず、中国語での言い回し言葉解釈はわからないが、おそらくカラスの時と同じような翻訳でのニュアンスや受け取り方の違いがあるのだろうと思う。

実際ヘジュンは「僕がどうしてソレさんを好きかわかりますか?」と何度も質問しており、そもそも「愛している」と言葉に出さずともわかるだろうがというところは置いておきつつ、実際のそのシーンはこちらが真実だと思う。

一度しか見ていない人も、何度も見ることで毎回違う気づきが得られる素晴らしい映画だと思うので、今ならHuluなどで見返してほしい

とりあえずパク・チャヌク天才だと思う

anond:20240701155741

AI指向プログラミング』って、情報商材売ってるやつが初心者を騙すために使いそうな単語だな……。

実際のAIプログラミングパラダイムを切り替えるものではなく既存パラダイムをを省力化するものだろ。

anond:20240701095621

単語の使い方きにくわないけど言ってることはまあそう。

 

民主主義の歪みっていうのは、政治家グループトップになるのが、政治トップクラスにうまい奴ではないという点にあって。だから政治トップになる」とは言わないほうがいいと思うのだ。

 

でも寡頭制で政治ガチうまいやつをトップにしたら、政治力を自分のために使いだしてどうにもならないんだよね。

2024-06-30

anond:20240630203938

お前は、自分を賢いと思ってるつもりの馬鹿から自覚した方が良い。

お前は、何かを読んだときに、自分の知ってることだけを抜き出して読み取って、それが大事だと思い込む脳の欠陥がある。

 

俺は元増田の中で「差別意識、閉鎖性、談合性」という複数の点を上げて日本の後進性を説明した。

お前はその中で、多分「差別」という世界的に話題になる単語しか読み取れなかったんだろ?

その時点でお前の脳は機能欠陥を抱えた不良品だ。

海外情報に異常に疎い閉鎖性や、議論ができないでナアナアで決める談合性はそんなDD論では語れない、先進国ではほぼ日本にしか残ってない原始性だ。

お前みたいな奴は、そういう自分の知らない、気づいてない話を持ち出されたときに、そうやって、自分に解る分だけで脳内で繋げて読んでしまうから最初から駄目なんだ。

 

お前に最後のひとかけらの自省があるなら、自分ポンコツ脳を百回叩いて反省しろ

anond:20240630104344

その読解力は深刻だと思う

 

まぁ、⁉️ってなる反応が返ってきた時点でIT単語に反応するやつだと思えばよかったね

時間無駄にした

anond:20240630005238

甘えにもわきまえってあるんだな

意味はわからなくて草だが

面白い単語が見られて良かったわ

2024-06-29

anond:20240629164434

まあ発音は声符で推測できなくもないが声調はさっぱりだな。漢字っていうワンクッションがあるおかげで単語意味が推測しやすく覚えやすいのはマジで強いと思う。自分場合英単語の暗記は苦痛だったけど漢字なら覚える気が湧いてくる

自分脳みその独力で記憶を掘り出すのが面倒で、よくネットに頼る。

それらしい単語検索ボックスに入れてエンタボタンを押した瞬間、結果を見ることなく思い出すという事が多々あった。

と思っていたんだけど、そうではなかったっぽい。

本当に毎度毎度そんな奇跡的なタイミング記憶が脳の底から飛び出して来るのか?と思って、最近検索結果をすぐ閉じずに改めてよく確認するようにした。

すると強調スニペットみたいな目立つ部分じゃなく、小さく書いてある部分をよくよく見ると欲していた情報が載ってたりする。

そこの情報認識した上で記憶が呼び起こされたという自覚はまるでなかったんだけど、無意識に拾ってたんだなって思った。

人間意識ってザルすぎ。それとも目ざとすぎるのか。

二外中国語

キリル文字とかハングルみたいなのを新しく覚えるのが嫌だった。あと横文字というか、漢字以外の全ての文字日本語とかけ離れすぎてるのが嫌だった。

これはまあ概ね想定通りというか、楽だった。

「遠い」がloinになるよりは远の方がまだ覚えやすいし、言偏が讠になったりするのもすぐ慣れた。字の部品基本的に同じだから

文字系は字面から何も見えてこない。他の単語の組み合わせとかならともかく、Accomplishが「成し遂げる」なんて知らきゃ分かる訳がない。成就と言われたらなんとなく分かる。

発音が難しいというのはガセだった。

ガセというか、個人差あるんだろうけど自分は全く苦でなかった。

あれだけ分かりやす視覚化されてる声調記号をガン無視する学生が多くて謎だった。単にやる気がないのか、世の中の人間が思っている以上に音痴なのか。

ただ三声の変則的発音はなんとなく分かったけど、了とかが上がらないのは完全に雰囲気だけでやってた。

発音英語に比べたらよっぽど簡単な気がした。xとshとかかなりはっきり違うし、rとlも英語より分かりやすいような気がした。母音もouとかちょっとむずかしいけど、慣れればまあ。

nとngあんまりよく分かってなかったけど、なんとなく聞いてた余韻の感じを雰囲気で真似してたらええやんと言われた。聞き取る分には大分文脈依存な気がした。

ただ単語ごとにピンインを知らないと読みようがないのが死ぬほど面倒臭い雰囲気で分かるもんでもないし。

漢字微妙に違ったりするからそこも覚えてないといけないし、意味微妙に違ったりするし、さらに声調含めて発音まで覚えないといけない。白文というか、ピンイン振られてない状態で読むと脳トレ状態発音のものちょっとしたルール覚えればすぐに分かるけど、どう読むするかを個別的に知ってなきゃいけないのが大変。その辺を指して「発音が難しい」というんならまあ強ち間違いでもないかも。読み上げるだけなら簡単だけど暗唱テスト億劫だった。

その点英語とかは発音綴りが一体化してる(?)から楽だなと思った。oftenみたいにたまに罠はあるけど、基本書いてあるまま読めばいいだけだから

文法簡単というのもガセな気がした。

読むのはまあなんか多少の原則が分かってれば雰囲気でいけないこともないけど、自分で書くと結構シビアだった。難しくてもはやほとんど覚えてない。形容詞にbe動詞を入れないのがしっくりこなかったり、很の使い方が最後まで掴みきれなかったりした。

二と两の使い分けも雰囲気しか分かってなかった気がする。

なんか教科書天安門広場とか普通に出てきたけど、性教育の授業のような過度に淡々とした空気勝手に感じてこっちだけピリッとした緊張感を覚えた。

あと麻雀のローとかチューとかリャンとかのエセ中国語ちょっとイラッとするようになった。

本格的に学べばうんたらとかマウント取るゴミは知りません。

2024-06-28

[]

一言で言えば、なんか「巫女の日」「巫女デー」という言葉商標権登録した人がいて、それが通っちゃったんですと。

まず個人的な驚きとしては、こんな普遍的単語商標権取れるのか、と思うところではあるわけですけどもそれはともかく。

で、当然のごとくいろいろなところからこの商標権を取った人は叩かれてるわけですけども、この人の言い分としては、単純にまとめると

別にこれで儲けるつもりはない。メイド喫茶みたいなのでメイドのようなものが氾濫したように、それで同じようなことが巫女さんにも起きて巫女さんのイメージが汚れるのが嫌だから法的に守ることにした」と。

さらに、同人誌即売会などのイベントについては、「基本的申請してくれれば無料許可する」という云い分なんだそうです。

なんか詳しくはもっとちゃごちゃしてるので、ネット上で検索すると出てくるであろうサイトをご覧ください。とりあえずポイントとなるのはこの二点です。

出願情報
出願記事商標 2005-109516 (2005/11/09) 出願種別(通常)
登録記事 4984850 (2006/09/08) 総通号数(340) 年間通号数(60039) 公報発行日(2006/10/10)
出願人・代理人記事 出願人 東京都板橋区 (305032221) 小林 聡 
商品区分記事 41シンポジウム企画運営・開催
43軽食堂・喫茶店・簡易食堂における飲食物提供
商標記事巫女の日
称呼記事 ミコノヒ
標準文字マーク記事 標準文字使用 有り
出願細項目記事 (2958) 査定種別(登録査定) 最終処分(登録) 最終処分日(2006/09/08) 通常審査
公告正誤表記総通号数(323) 年間通号数(60029) 公報発行日(2006/08/03)
更新日 (2017/03/03) 
登録情報 4984850 存続-登録-継続
出願記事商標2005-109516 (2005/11/09) 
登録記事 4984850 (2006/09/08) 
査定日・審決日記査定日(2006/08/07) 
商標更新登録記事 出願日(2016/08/12) 登録日(2016/09/20) 
権利記事東京都板橋区 (305032221) 小林 聡 
商品区分記事 43軽食堂・喫茶店・簡易食堂における飲食物提供
標準文字マーク記事 標準文字使用 有り
登録細項目記事権利は抹消されていない 存続期間満了日(2026/09/08)
最終納付年分記事10
更新日 (2016/09/20) 

ニコニコ登録してるハンドル名でググったら似たような単語情報が出てくるだけでワイの昔やってたブログとか全部消えてたやで😟

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん