「伊藤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 伊藤とは

2020-10-09

ネトウヨデマ量産機と化してる。

緊縮VS反緊縮とか、新自由主義VSMMT・ケインズとかみたいな論点のほうが大事だろうと思っているし、典型的な右左論点話題ソラシしようというのはかんじる。だから学術会議ネタ放置していたが。

学術会議と、日本学術振興会区別せずに数千億円つぎ込んでるだとか、

学術会議中国学術会議合意文書発行してるから学術会議日本軍事研究は認めないくせに中国軍事研究は認めるんだ!!!

さらデマの発信源が甘利大臣だとか

ネトウヨ連中は政府にとって痛い人間が脅威になったらとたんにデマ発信機となるな。伊藤詩織ときといい、森友、加計といい。

2020-10-04

福島県精神障碍者拉致して閉じ込める呪いの地。アウシュビッツもびっくり。

●外に出られたのは「東日本大震災」のおかげ

訴状などによると、伊藤さんは統合失調症(当時は「分裂病」と呼ばれていた)と診断され、

1968年に初めて入院した(医療保護入院)。

その後、1973年9月から2011年3月まで福島県病院で約39年間も入院余儀なくされた(2003年から任意入院に)。

退院希望してきたが、叶うことはなかった。

外に出られたきっかけは東日本大震災だった。

福島県にある病院は閉鎖され、別の病院に移ったところ、2012年10月退院することができた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd8d7876271ef9a5eb6d5817e8499a2e534bb690

侮辱された被害者が「神経質」「被害妄想病院いけ」と逆に罵倒される場面と誹謗中傷が悪いと裁かれる場面

anond:20201004122218

見下してOKだと世間大勢認証を得られたら誹謗中傷誹謗中傷でなくなるのだ

三浦春馬伊藤詩織木村華の時は誹謗中傷扱いされていたようなコメント相模原障碍者事件ときは平然と犠牲者と遺族に向けられていたけど弁護士スルー

法律専門家から見ても侮辱対象障碍者やその関係者だったらそれは合法なんだろう

anond:20201004095148

こういうやつは伊藤詩織とか見て脳が処理できなくて、それならハニートラップだ!とか発狂するんかな

2020-09-30

水田水脈の「女性被害にあったと平気でウソをつく」という発言別に女性蔑視でもなんでもなくて

伊藤詩織ディスって安倍ちゃんの点数稼ぎしたろ」っていう浅はかな考えに基づいたものなので

そこまで叩く必要はないと思う むしろ叩くなら安倍ちゃんを叩かないと

2020-09-28

一点機能突破PCソフトウェアについて

はてなでは無名だが、AHSというPCソフトウェア販売している会社がある。

そこから先日Recotte Studioというゲーム実況動画作成ソフトが出た。通常価格で¥12,800+税という値段だ。

元々ボイスロイドという人工音声ソフトAHSは出していて、Recotte Studioの売りはその連携にある。

作っているのはクレジットを見るとソフトイーサで、IPA未踏伊藤さんも参加されているようだ。


ここで注意してもらいたいのが、『実況動画作成』であり『動画編集ソフトではない。

ボイスロイドゲーム実況は既に多く作られているし、その多くはフリーAviUtlという動画編集ソフトで作られている。

ボイスロイド自体Pepper君と同じ声のパッケージが発売されてから10年経っていて、AviUtlプラグインを有志が作っている。

AviUtlは使った人はわかると思うが古いソフト機能追加されているので、ごちゃごちゃしている。

その中でRecotte Studio初心者向けということで発売された。


問題はここからだが、Recotte Studio機能が少ない分やりたいことができない。

初心者は先人の真似から入るわけだが、機能が少ないので出来ない。

もちろんソフト機能紹介で説明されているようにテロップは入れられるのだが、ボイスロイドとの音声連携テロップがやりたいことなので、躓くポイントが多い。

1つ、2つテロップを入れるだけならいいが、大量にテロップを入れるとなると修正が入るが、2つのソフト連携させる都合かUIが悪い。


文字に起こすとわかりにくいのだが、一応説明しておく。

わかりにくければUIが悪いという結論のみ把握しておいてもらえばいい。


ゲーム実況なので、ゲーム画面を録画したのを流しつつ、テロップを入れたい場所テキスト入力していく。

ここで躓きポイント①だが、改行が必要な長文になると改行をどうしたらいいのかがわからない。

そんなの単に改行すればいいじゃないかと言われるだろうが、改行はできず確定になる。

改行する場合プレビュー画面のテロップが実際に入った枠を編集することになる。


テロップだけなら、まぁいいか程度だが、ボイスロイドとの連携時にスペースが入る。

ボイスロイドを使ったことがない人向けに説明すると、ボイスロイドテキスト入力して音声を出力するソフトだ。

テキストにスペースが入っていると、そこが文章の切れ目と認識して、音声が途切れるのだ。(躓きポイント②)

プログラマーの方なら、スペースが入るくらい置換すればいいだろうというだろうが、そういう人ばかりではない。


売りのボイスロイドとの連携だが、『全てのテロップクリップボードコピー』するというのがRecotte Studio側の機能だ。

ユーザーは、別のソフトであるボイスロイドテキスト画面にペーストし、音声を編集して音声ファイルWavで書き出すと同時に、1つずつの音声ファイルを作ったテキストを吐き出す。

言い方を変えると、連番の.wavと.txtファイルが出力される。


Recotte Studioは、フォルダ監視していて、ファイル更新されたのを検出して音声ファイルを読み込む。

Recotte Studio側にテロップテキスト情報を持っているので、.txtの内容と一致すれば、.txtと同じファイル名の.wavを読み込む。

.txtと.wav拡張子が違うだけで、ファイル名が一緒となっていることで一対になっていることを示している。


ここで、躓きポイント③だが、ボイスロイドで音声調整をしている際、誤字を見つけたときは、

a)ボイスロイド側のテキスト修正すればいいのか

b)Recotte Studio側に戻ってテキスト修正すればいいのか

どちらだろうか。

先ほどRecotte Studio側は.txtの内容と一致した同じファイル名の.wavを読み込むと言ったが、

誤字を修正してしまうと.txtの内容が一致しなくなる。


誤字なので結局Recotte Studioに戻ってテロップ修正することになるのだが、『全てのテロップクリップボードコピー』されるので、

誤字の部分だけ更新すればいいや、とはならない。

ここで躓きポイント④だが、テロップ修正していない箇所の音声は、前と同じなのかという疑問が出てくる。

プログラマーの方ならテキストならdiff取って処理すればいいじゃんと思うだろうが、

ボイスロイドというソフトテキスト入力枠はコピーペーストで上書き修正されている。

一応、登録しておいた文章完全に一致していれば、同じ音声を出力する(はず)だが、本当か?と思うだろう。


なぜ『全てのテロップクリップボードコピー』される仕様になっているのかはわからないが、

想像するに、新規テロップが追加された時の対応あたりだろう。


次の躓きポイント⑤だが、『.txtの内容と一致した同じファイル名の.wav』を読み込むのであれば、

テキストでは同じ文面だが、読み方(アクセントなり、音の高さなり)を変えたい場合はどうなるのか。

ボイスロイド動画を作る際、複数のボイスロイドで会話させることがある。

キャラA「こんにちは」、キャラB「こんにちは」と喋らせたいとしよう。

この場合、どちらが読み込まれるのか、わからない。

ユーザー側の対応策として、キャラAとキャラBの吐き出すフォルダ別にすればいいとなるが、気づけないユーザーもいるだろう。


では、同じキャラ場合はどうなるか。

先ほどの例では、挨拶だったのでいいが、「ごめん」といったセリフ動画中に2度出てくる可能性はないだろうか?

そして喋らせ方が違ったらどうだろうか。(最初はふざけた感じで、次は真剣な感じなど)


次の躓きポイント⑥だが、動画を作っている途中だと適切な音声だと思っていても、ある程度完成して見直してみると、

音声と音声の間が足りてなかったと思うことがある。

その時は、ボイロ側で話す速度や間を修正することになるのだが、テロップ位置が変わらないため、

テロップが2重に表示される期間が出てくることになる。

最初から隙間を開けておくといった対策ユーザー側ではできるが、これも最初は気づけないし、

テロップテロップの間で毎回一瞬消えるのも気になって嫌う人もいるだろう。


まだ躓きポイントはあるのだが、要はUIが悪い。

2つのソフト間での連携するような仕様にせざるを得なかったというのもあるのだろうが、初心者向けと言いつつ、触ると躓きポイントが多い。

じゃあ修正すればいいじゃんと、今時のプログラマーの方は思うだろうが、Recotte Studioガイドブックが同時発売されている。

そのためUIの変更はすぐにはできないのだと思う。


PCソフトなんて今時だれが買うんだっていう時代なので、開発リソースが少ないのが、機能の少なさから透けて見えるのも辛いところだ。


AHSという会社だが、先の未踏出身伊藤さんが作られたキャラミんを配布したり、

Kanru Huaが作られたSynthesizer Vを販売したり、

市場が小さいが個人で作ったのをビジネスにつなげようとしている会社応援したいので購入しているのだが、

開発リソースが小さく機能が一点突破だったり、買い切りなのでサポート説明不足だったりする。

今時のビジネスモデルじゃないと一言で言ってしまえば、そうかもしれないが、

GoogleAmazonのような大手が作ってくれるわけではないソフトは、消えていくしかないのか。

2020-09-26

anond:20200924124805

ほかのカスどもはどうすんじゃ?シュナルムみたいなゴミクズじゃなくて伊藤詩織やら勝部元気あたりの有害まりない連中をどうにかしろ

2020-09-25

竹中平蔵あんなに時間かけてヘイト集めてたのに杉田水脈はその半分どころじゃない期間で誰からも矛向けられてるの草

っていうか草はやしてる場合じゃなくてあいつと伊藤詩織のせいでインターネット自由危機でほんと二人とも電源のない島に流されていただかないと今後のIT的に非常に困る

KKOには皆さんも言ってますよね

anond:20200925062344

どうするもなにも世界に影響を与える100人のうちの一人と思って傍観するだけだろう。

伊藤さんと直接お付き合いがあるわけでもないし。

何もすることはない。

おまえら伊藤詩織起訴されたらどーすんの?

今月、警視庁から虚偽告訴名誉毀損罪で取り調べを受けているとのこと。

刑事で不起訴なんだから当然だし、起訴であるなこりゃ。

ちなみに、伊藤山口側の人間名誉毀損で訴えてるが、客観的に見ると、伊藤側の人間の言いたい放題の方がヤバい

伊藤起訴されるようだったら、おまえら覚悟した方がいいぞ。

2020-09-24

伊藤詩織さんの話題ヒスブル容疑者話題も宇崎ちゃん叩きも光もあれば影もある

その周囲にいて、ものすごく持て囃している人もものすごく貶めている人も大体同じ人たちなんだよなあと思うとどんなことにも光の側面と影の側面があるのだなあと思わざるをえない

本人を論評するより、話題の周辺にいて二分法や二元論で先鋭化していく支持者・信仰者たちの行く末を離れて見守りたい気分

2020-09-11

anond:20200911100935

話題になってたから読んだかもしれないけど

子どもを産んではいけない【反出生主義】|伊藤緑 #note https://note.com/c_communis/n/n8f57f5b4e374

小説みたいだけど反出生主義の概要と言うかスタンスちょっと理解できた感じある

2020-09-04

anond:20200904225132

なるほど、(ノ´∀`)ノ氏は伊藤くんの最先端と繋がっているわけですね

2020-09-03

白井聡氏の記事が全く理解できない

こんにちは大学政治学を学んでいる学生です。白井聡氏の論考が、鋭い指摘をしていると一部で話題になっているそうです。無料公開分を読んでみたものの、私にはどこが鋭いのか全くわからなかったので、疑問に感じた点をまとめました。

以下の引用は、論座掲載されている『【1】安倍政権の7年余りとは、日本史上の汚点である』(白井聡)に基づきます

(1)

本稿で私は、第二次安倍政権2012年12月に発足し現在に至るまで続いたその間にずっと感じ続けてきた、自分の足許が崩れ落ちるような感覚、深い喪失感とその理由について書きたいと思う。

タイトルには「日本史上の汚点である」とあり、これまでの政権比較した上で安倍政権が汚点であるとの主張がなされている。しかし冒頭の段落で「深い喪失感とその理由について書きたい」とあり、タイトルと内容が乖離しているように読める。

(2)

「[多くの日本人安倍政権を支持してきたという]事実は、私にとって耐え難い苦痛であった」とあるように、記事の1ページ目全てを使って、白井氏は己の「知性と倫理基準」を満たさな政治家が支持されている現状に対する深い失望感を述べている。

しかし、白井氏が評価に用いた「基準」が明らかにされることはない。これは学術論文ではないことは重々承知だが、仮にも学者を名乗りメディア寄稿する者が、印象論を展開すべきだと私は考えない。

(3)

無論、あちこちで指摘されてきたように、どの領域においても安倍政権は長期安定政権にもかかわらずロクな成果を出せず、ほとんどの政策が失敗に終わった。

私の知る限りでは、安倍政権政策には賛否両論あった。例えば、政権代表的政策であるアベノミクスは、株価の上昇をもたらした一方で、日本経済の実力を示すとされる潜在成長率は低水準に留まっているし、デフレの脱却も達成されていない(「アベノミクスの8年とはいったい何だったのか」東洋経済オンライン)。外交についても、日米同盟を強化し安定的ものにしたという側面もある一方、拉致問題は進展を見せなかった("The Abe Era Ends, Cheering China, Concerning Washington", Foreign Policy)。これは評価問題であるから、「ほとんどの政策が失敗に終わった」と結論づけるならば、その理由を示すべきではなかろうか。少なくとも、「あちこちで指摘」されているのなら、それらを引用すべきである

(4)

こうして腐敗は底なしになった。森友学園事件加計学園事件桜を見る会問題などはその典型であるが、安倍政権は己の腐りきった本質さらけ出した。

白井氏は腐敗の例として、伊藤詩織氏に対する性的暴行事件森友学園事件加計学園事件桜を見る会問題を挙げている。これらに関しては、新しい政権の下で調査を行うことが必要だろう。流行語にもなった「忖度であるが、私には構造的な問題に思えた。というのも、忖度があるのならば、それは官邸の強い人事権、また中央省庁を頂点とするピラミッド型の組織を背景とするはずだからである官僚組織官邸から独立しているのであれば、何も官邸の顔色を伺う必要はない、また強い分権型の組織であれば、中央省庁忖度を汲む可能性も減る。つまり忖度組織構造がもたらすものであり、政権担当者関係なく起こりうるものではないか。腐敗が疑われる事例があったことは間違いないが、それを政権固有の問題として片付けるのは、政治学者としてあまり稚拙であると考える。

(5)

例えば、新元号の発表と改元の時の政権の振る舞いを思い出してみれば、それは明白だ。先の天皇(現上皇)の譲位意思に対しては執拗抵抗を試みたくせに、新元号の発表となれば、安倍は前面にしゃしゃり出て、「令和」に込めた自分の「思い」を滔々と語った。

私は年代的に平成改元とき事情を知らないが、これは比較することが必要ではないか。小渕元首相は「平成おじさん」と呼ばれていたと聞くが、それは白井氏のいう「抑制的」な振る舞いだったのだろうか。パフォーマンスとしての側面があったとするならば、今回は譲位という形をとり、準備に時間があったことも理由としてあるだろう。

(6)

十分に機能してきた制度センター試験)をわざわざ潰して民間業者を導入する主たる動機は、安倍の忠実な従僕たちの利権漁りである安倍自身の知性に対する憎悪がそれを後押しした。

「十分に機能してきた制度」、「安倍自身の知性に対する憎悪がそれを後押しした」という主張には根拠必要であると考える。両者ともに白井氏の印象ではないか特にセンター試験については、教育学等の知見があるのではないか

(7)

安倍政権下で失われたもの、すなわち公正と正義をめぐる議論が提起され、それが実行に移されなければならない。

3ページ目に入る。この引用では、安倍政権下で公正と正義をめぐる議論が失われたとあるが、果たしてそれはそもそも存在していたのだろうか?卑近な例を挙げるならば、雇用環境性差別をめぐる問題は、安倍政権以前からあったと記憶している。

(8)

体調不良とこれまでの政権運営における責任問題は、完全に無関係である

この箇所には同意できる。政権全体への評価必要だろう。

(9)

私たちの再出発は、公正と正義理念の復活なくしてあり得ず、その復活のためには、総理自身違法脱法行為の究明が絶対的必須である

この箇所には同意しかねる。(4)でも述べたように、不正為政者個人問題ではなく、構造的な側面を持つものだと私は考えるからだ。政府という巨大な組織を、その頂点にいる者が意のままに動かしていると考えるのは、あまりにも非現実的ではなかろうか。総理個人だけを追求するのは、非本質的な結論しか導かない。

(10)

どの事件にも、その背後で進行する社会構造の大変化などを感じさせるものは何もなく、ただひたすら凡庸ケチ臭い

引用文を含む前後段落意図が掴みかねる。政治家スケールの大きな不正をする方が大物だと言いたいのだろうか。

全体を通して

政治には腐敗がつきものであり、安倍政権もその例外ではないはずであるから政権の終わりを調査の終わりとしてはいけないという意見には納得できる。しかし、政治と腐敗を特定政権と過度に結びつける白井氏の論調は、腐敗・不正を許しうる構造への追求を妨げるものだ。

また、この文章を「学者」として公開することの意義は何なのだろうか。少なくとも私は「学者」という職業に就く方には、その他大勢の「評論家」とは一線を画する議論を求めたい。

評論家」ならば、印象論で語ることも、明確な根拠を示さず何らかの主張を行うことも大目に見られるであろう。しかし、専門家としての訓練を経たはずの「学者」は「評論家」とは異なる論理展開をすべきである。主張には適切な引用があるべきだし、用いる言葉定義を明確にすべきである

もしも、本来ならば専門家たるべき「学者」が、都合よく「評論家」の顔を使うのであれば、それこそ知性の劣化ではないか

記事には直接関係ないが、白井氏はFacebook上で人の生き死に関する発言を軽々しく行なったと聞く。白井氏には、そして日本大学の全ての大学人の皆様には、是非とも学者としての矜持を持った発信をしていただきたい。印象に基づく議論は、分断と対立を深めるだけである

2020-08-21

伊藤詩織杉田水脈議員らを提訴朝日新聞

フリージャーナリスト伊藤詩織氏が杉田水脈議員らを提訴しました。杉田議員伊藤氏を中傷する内容のツイートの多くに「いいね」を押したとし、大澤昇平・元東京大大学院特任准教授中傷的なツイート複数行って心情を傷つけたとしています

-----------------------------------------------------------

サルサルがクソを投げつけ合ってる……

2020-08-20

伊藤詩織氏の今回の裁判始める前に止めたい

https://anond.hatelabo.jp/20200820135849

もう一度になるけどこれ「裁判になった瞬間全員が地獄に巻き込まれる」ので後ろ指差されようが全力を持って提訴取下げなりなんなりさせないといけない。

Twitter本社や、よくインターネット自由に関するポストを出してるTumblrにも協力を請願する準備をするが、もっと他にインターネット自由に関して国際的に影響力のある機関や団体があったら教えてほしい。W3Cは応えてくれるか分からないがとりあえず各方面にお願いしていく

伊藤何某と杉田何某

心情的には、伊藤応援してやりたい

杉田レイシストで異常者で国会議員に居座ってることが信じられないので、誰か誅罰を与えてほしい

なので、構図として杉田批判される状況自体については、理由を問わず歓迎したい

ただ、中傷ツイートいいねをすることによって、名誉を傷つけられたという判例が作られるのは看過できない

杉田を引き摺り下ろしたいが、それによって個人安易いいねを押す行為訴訟リスクがあるような事態は避けたい

訴訟を見守ります

伊藤詩織氏、杉田水脈衆院議員提訴

杉田人脈「水脈が提訴されたようだな…」

杉田山脈「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」

杉田葉脈「ジャーナリストときに負けるとは議員の面汚しよ」

2020-08-19

anond:20200819104053

貧困JKの時の誹謗中傷って本当にひどかったけど、木村花伊藤詩織の時と違って弁護士は守らない

個人特定するスレまであって悪質だったけど、美人じゃないか警察スルーしたのかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん