「ポルトガル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポルトガルとは

2022-11-25

日本サッカーはどのレベルまで来てるんだ?

ドイツブラジルイタリアオランダフランスや、みたいな超一流国は伝統も積み重ねも文化レベルとして行きわたっているから、さすがにそこに並んでいることはないのは当たり前

それをtier1国としよう

イングランドスペインアルゼンチンも入るかな

しかし、その強豪国をうまくいけば崩せるような国、ワールドカップグループリーグ突破は狙えて、うまくいけばベスト4あたりまで狙える国、例えばメキシコとか、ベルギーとか、ポルトガルとか、そういうtier2国と日本は並んできてると言えるんだろうか?

まあベルギー最近強くなりすぎてる感はあるが

4年前、8年前あたりに日本が自信を持ちだすとメキシコ人たちが、馬鹿、ここからが本当に大変なんだぞって言ってた記憶がある

今は彼らに並べているんだろうか

2022-11-20

猫焼き(ねこやき)は、18世紀以前のヨーロッパで行われていた、厄除けと娯楽を兼ねて猫を焼き殺す催しである五月祭や、もともと夏至祭りである聖ヨハネの日の前夜祭などに、数十匹の猫が網に詰め込まれ焚火の上に掲げられた。中世から近世にかけて、猫は虚栄や魔術と関連づけられており、悪魔象徴として焼かれることがあった[1]。

猫を焼く儀式はかつてヨーロッパ全域で一般的であり、ポルトガルバスク地方フランスドイツイングランドで報告されている。この慣習は紀元前ケルト人風習までさかのぼることができ、ストラボンやカエサルは生贄として動物や人が火に奉げられたことを記している。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AB%E7%84%BC%E3%81%8D

2022-10-31

anond:20221031112417

「Torre de Silva」という塔を領有していたポルトガルの大貴族に由来するトポニムらしいぞ

2022-10-17

年上の妻と結婚した歴史上の偉人

ツタンカーメン

 7歳上のアンケセナーメン結婚。夫の死後彼女が捧げた花を墓の発掘者カーターは「どんな財宝よりも美しかった」と称えた。未亡人となったアンケセナーメン後継者アイとの結婚を嫌がった。

ムハンマド

 25歳の時に15歳年上の未亡人ハディージャ結婚天啓を受けたムハンマドを励まし予言者としての自覚を与えたのは他ならぬ姉さん女房ハディージャである

円融天皇

 12歳年上の媓子と結婚した。夫婦関係は良好で会ったが、跡継ぎに恵まれ立后後6年で媓子は崩御した

堀河天皇

 中宮は19歳年上の叔母篤子。夫婦共に教養人であったために仲睦まじかった。天皇が若くして崩御すると篤子は出家した。

藤原道長

 2歳上の正室倫子とは夫婦円満で多くの子宝に恵まれたことが出世に繋がった。

一条天皇

 皇后は3歳上の定子教養人であった二人の仲は良好であった。

後一条天皇

 9歳上の中宮威子以外の妻を娶らなかった。

チンギスハン

 1歳上の妻ボルテ結婚した。チンギスが弱小武将であった頃からの妻は特別存在であったようでチンギスの後継者は皆ボルテの息子である

・成化帝

 明の皇帝。19歳年上の万皇貴妃を溺愛したが。嫉妬深い彼女は他の妃を悉く堕胎させた。彼女が亡くなった悲しみから皇帝は同年に没した。

マキシミリアン1世

 神聖ローマ皇帝。2歳上のマリー・ド・ブルゴーニュ結婚ブルゴーニュ公となった。政略結婚であったが仲は良く、共に乗馬狩猟に興じた。しかし、マリーが落馬事故で亡くなったため、5年で幸福結婚生活は幕を閉じた。妻の死後マキシミリアンはローマ皇帝となる。

アフォンソ

 ポルトガル皇子。5歳上のイザベル結婚した。夫婦関係は良好だったが、落馬事故夭折した。イザベル再婚しないことを宣言したが、ポルトガル国王マヌエル1世結婚することとなった

アンリ2世

 フランスヴァロワ朝国王。19歳年上の愛人ディアヌ・ポワティエうつつを抜かし、正妻カトリーヌ・ド・メディシス冷遇した。厳密には妻ではない。

・フェルディナン2世

 秘密裏に2歳上の豪商の娘フィリッピーネと貴賤結婚した。フィリッピーネは豊富薬学知識を持ち、貧民の救済に努めた。

直江兼続

 3歳上の船と結婚した。側室を持たなかったこから彼女への愛の深さが窺える。

グレゴリーポチョムキン

 ロシア軍人10歳上のエカチョリー2世事実上の夫

上杉鷹山

 側室お豊の方は10歳上で賢妻として知られる。

ジョージ4世

 イギリスハノーバー朝国王。6歳上の未亡人マリア・フィッツバードに夢中になり、秘密結婚した。正妻キャロラインのことは嫌っており、冷遇したため、国民彼女に同情した。

・ハンス・アンデルセン

 童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセン父親12歳上のアンネ・マリーと結婚した。

ナポレオン

 6歳上の美女ジョゼフィーヌ結婚した。ナポレオンが妻に熱烈な愛を向けたのに対し、ジョゼフィーヌは夫のラブレター晒して笑いものにするなど、当初は良好とは言えない夫婦関係であった。跡継ぎに恵まれなかったため、二人は離婚したが、ジョゼフィーヌ皇后称号を維持することが許され、二人の間に交流が続いた。ナポレオンは臨終の際に元妻の名を呼んだ。

ディズレーリ

 イギリス首相12歳年上のメアリー結婚。当初は金目当てで結婚したが、次第に愛し合うようになり、政敵グラッドストンですらその夫婦関係模範的と称えた。

ダーウィン

 1歳上のいとこエマウェッジウッド結婚エマは絵に描いたような良妻賢母で度重なる子の死に耐え、病弱な夫を支え続けた。

ロバートグールド・ショー

 南北戦争英雄。2歳上の妻アニーは夫の死後生独身を貫いた。

勝海舟

 2歳上の民子結婚民子は奔放な夫を懸命に支え続けたが、最後は愛想を尽かしたようで勝のそばに産めるなと言い残した。

明治天皇

 3歳上の昭憲皇太后結婚したが、世継ぎは産まれなかった

レーニン

 1歳上のナデジダと結婚した。彼女レーニンと共に革命運動に一生を捧げ、夫が病気に倒れた際も献身的介護した。

ヤスパース

 ドイツ出身哲学者。4歳上のガードルートと結婚した。彼女ユダヤ人であったため、ナチスドイツから弾圧を受けたが、妻への愛を守り通した。夫婦で家に籠城し、強制収容所に送れられそうになる寸前で連合国軍が来て、助かった。

トールキン

 3歳上のエディスと結婚彼女とのデートから着想を得て、ベレンルーシエン恋物語が創られた。

スカルノ

 11歳上のインギットと結婚した。彼女は夫の独立運動を支えたが、一夫多妻制を拒否して離婚した。

ダリ

 10歳上のガラと結婚。ガラは若いアーティストとの不倫を繰り返したが、ミューズマネージャーとして夫の創作に貢献し、彼女が亡くなるとダリ創作を辞めてしまった。

田中角栄

 8歳上のはなと結婚。はなは表に出ず、陰で夫を支え続けた。

マイケルアリス

 イギリスチベット学者。妻は1歳上のアウンサンスーチー。妻の民主化運動ロビー活動支援したが、自宅軟禁により引き離され、二人が再会することは叶わなかった。

他にもこんな人居るよっていうのが居たら教えてください。夫婦仲が険悪なのは除外しま

2022-09-20

anond:20220920233241

ポルトガル首都リスボンにいるよ

「なんであの子ったらリスボンまで探しに来てくれないのかしら」ってこないだ言ってた

2022-09-14

anond:20220914134647

ポルトガルから入ってきたカードゲームを元にして日本いろは歌を書き込んだのがかるたらしいよ

とはいえポルトガルから入ってきたカードゲーム」に何が書かれてたのかがわかる記述は見つけられなかった

2022-08-23

anond:20220823134933

2020年7月20日ポルトガルカルースト・グルベンキアン財団グルベンキアン人道賞を受賞し、賞金として100万ユーロが授与された。

2022-08-19

anond:20220819183019

スペインポルトガルのど田舎行ってみるとどれだけカトリック有害かわかるよ。生まれ農村から一生外に出ず、最低限の義務教育だけ終えると両親たちと農業従事農村で一番偉いのは地主神学系の学校出た教師聖職者カップルsexはおろかキスすらせずに手繋いで農村とか山で散歩するだけ。俺が滞在中に起こった話として、どうしても我慢できずに麦畑の中でセックスしちゃったカップルがいて、女の子が泣きながら教会聖職者相談すると「永遠の愛を誓って赦しを与えてもらいましょう」って言われてそのまま結婚した10代のカップルがいた。

2022-08-07

いしいひさいちの新作「ROCA」

もう百合でエモで巨大感情青春だった。驚いた。最後まで読んで、思わず涙してしまった。


「ROCA」は、朝日新聞連載の「ののちゃん」に登場していたサブキャラクター吉川ロカ」の物語を1冊にまとめたものだ。

朝日新聞にロカが登場していたのも、もう10年近く前の話になる。それ以後はいしいの個人同人誌でロカは力強く歌ってきたそうだ。

そうだ、というのも、私はいしいひさいちの同人活動については知らなかった。

この本の存在を知ったのはTwitterだった。

鮮やかな緑を背に歌うロカを見て、なんだか気になり、すぐ注文した、すぐ家に届いた、すぐ読んだ。

凄かった。

 

「ROCA」は、たまのの市という田舎港町から始まる2人の少女物語だ。

"ファド"というポルトガル国民音楽を歌う(歌以外はあまり得意ではない)15歳の高校生"ロカ"。

もう3回高校1年生をやっている、町のあぶない商会の支配人の娘"美乃"。

出会いきっかけは、10年前に起きた連絡船の事故。2人はこの事故で両親を亡くしている。

ロカはすったもんだありながら、美乃と手を取り合い、時に蹴飛ばされ、歌手デビューを目指す。


…読み終わったあと、ぼーっと座っていた。

尊いような、寂しいような、やりきれない、この行き場のない感情を"サウダージ"という。と、先回りして作中で説明までされてしまった。

当たり前の話かもしれないが、いしいひさいちは画業50年を迎えるギャグ4コマ漫画家だ。

50年ナンセンスギャグを描いてきた70歳が、いま新たにこんな素晴らしい漫画が描けることに、また目頭が熱くなる。背筋が伸びる思いだ。

決して"らしくない漫画を描いている"のではない。

いしいの持つ独特のユーモア、毒、深い知見。

気持ちのいい描線や、密度のある背景。

愛おしいキャラクターたち、ファドという音楽郷里玉野市故郷で起きた連絡船事故

私には計りようもないあらゆるものへの思い。

"漫画の完成に10年かかった"とHPにあったが、10年どころではない。

いしいという天才が50年間描き続けたからこそ生み出せた傑作だろうと感じる。


4コマ誌の廃刊の続く今、この漫画はかつて4コマ漫画旗手であったいしいが再び投じた新たな火だと感じる。

ファドという音楽は、ポルトガル語で"宿命"を意味するそうだ。

いしいひさいちを知る人にも知らない人にも、今この漫画を読んで欲しい。

2022-04-28

anond:20220428171012

いーや、少子高齢化労働者はどんどん減って、それでも医療介護方面とか飲食小売サービス方面には人が必要から製造業にあてる人は確保できなくて、衰退してくと思うんだよねーw

ヨーロッパの国(のイメージ)でいうと、ポルトガル的な位置付けになっていくだろうね。過去文化遺産的なモノに頼って観光業とかメインで細々と生き残っている感じ。

2022-04-26

最近読んだBL以外の本。

 まずは『長野まゆみ偏愛耽美作品集』より『魔術師』と『昆虫図』を。

 実を言うとあまり得意ではない作家作品(いうて主に食わず嫌いなのだが)が多々収録されているので、買ったはいいが読む気にならず、遅々として読み進まない。長野まゆみ作品ファンなので、頑張って読むけど。買ったし!


魔術師』(谷崎潤一郎

あらすじ

 主人公の「私」は異国の町にいた頃のある夕べ、恋人から公園」に行ってみようと誘われた。その公園とは日本でいうところの浅草六区もっと酷くしたような場所だった。いい歳をした男女達の狂乱する怪しげな公園の最も奥まった所にある城が、恋人目的地。そこでは魔術師見世物をしており、どんな人でも一度観たら病みつきになってしまうのだという。「私」はついノリで城に入ってしまったが……。


増田感想

 中二病が二十歳を過ぎても治らなかった人の好きなやつ……THE大正ロマンって感じの。こういうのあまり詳しくないんだけど、航海技術の発展で新大陸への憧れが強まったりとか、産業革命から社会不安なんかがまざりあって世界的に流行ったのかな。

 まあこういうのに憧れたシーズンが私にもありましたね、という感じ。似たような路線だと、スティーヴン・ミルハウザーの『ナイフ投げ師』と『パラダイスパーク』も私は好き。

 「十二階」という建物に少し言及されているけど、これは「浅草凌雲閣」という建物のこと。明治時代には東京で一番高い建物だったよう。長野まゆみ先生インタビュー記事に、「十二階」という固有名詞は今となっては校正者にすら通じない、と書かれていた。

 選集に入れられた理由魔術師美少年からなのか。面白いオチだった。『春琴抄』ほどクレイジーではなかった。


昆虫図』(久生十蘭

あらすじ

 すごく短い話なので省略。タイトル通り虫がうじゃうじゃする話ということだけ。


増田感想

 えっ、これ「耽美」なの? ……グロいんだが。耽美とは美に耽ることなのであり、常人が忌み嫌うようなものにすら美を見出だす、通人遊戯なのだとすれば、まあ、耽美なのか? 『魔術師』に出てくる浅草六区だって悪所代名詞のように使われているみたいだし。

 気持ち悪いし、とりわけ過激というほどの話でもないのだが、サクサク読めてなんか心に嫌なものを残す。なるほど、「文体魔術師」か……。


長野まゆみ偏愛耽美作品』は今回はここまで。これでやっと半分読んだことになるのか。先はまだまだ長い。うへぇ

カステラカステラ!』(明坂英二 文 齋藤芽生 絵)

概要

 絵本たくさんのふしぎ傑作集』シリーズのうちの一冊。ポルトガルお菓子パン・デ・ロー日本に伝わり、カステラという名の伝統和菓子となるまで。


増田感想

 絵がなかなか渋くて好み。昔の日本の人々の顔が、そこらへんに普通にいそうなリアルさでいい。華美だったり汚らしかったりする着物を着て、髷を結っていても月代を剃っていても、現代日本人と地続きな存在っていうのがよく伝わる。

 そんなに珍しいことは書かれていなかったが、パン・デ・ローの作り方は伝わったのに、パン・デ・ローを焼くには欠かせないオーブンは伝来しなかったというのには、ちょっと驚き。和製フライパンのような鍋に蓋をし、蓋の上に墨を置いて上からから加熱してカステラを焼いていたというの、面白いなあ。何で誰もオーブンを作ろうとしなかったんだろう?


今日はここまで。

2022-02-24

anond:20220224160033

何を言ってるんだ。軍事相手EUじゃなくてNATOだよ。イギリスは今でも立派なNATOメンバーボリス君の演説を聞かなかったのか?

で、軍事的に対立しているのはロシア対USというよりはロシアNATONATO諸国エストニアからポルトガルまで、ルーマニアからデンマークまで、ずっと陸続きだよ。そしてウクライナもね。

2022-02-14

anond:20220214112059

なるほどなー

そういえば江戸時代ではポルトガルオランダ語由来の言葉が多いし歴史と照らし合わせればいつ頃その言葉が入ってきたのか大体想像つきそうだな

おもしれー

ありがとう

2022-01-08

anond:20220108132306

この件は明確な反証エビデンスがあるぞ。

2021-12-17

2021年F1におけるトップ二人の得点

GPフェルスタッペンハミルトン点差累計備考
バーレーンGP1825-7-7
エミリアロマーニャGP2519 6-1
ポルトガルGP1825-7-8
スペインGP1925-6-14
モナコGP257184
アゼルバイジャンGP0004タイヤバーストによりフェルスタッペンリタイア
フランスGP2618812
シュタイアーマルクGP2519618
オーストリアGP26121432
イギリスGP327-248スプリント予選開催
ハミルトンとの接触によりフェルスタッペンリタイア
ハンガリーGP218-16-8ボッタスボウリング
ベルギーGP12.57.55-3豪雨により予選順位のままハーフポイント
オランダGP251963
イタリアGP2025スプリント予選開催
ダブルクラッシュにより両者リタイア
ロシアGP1825-7-2
トルコGP181086
アメリカGP2519612
メキシコGP2518719
ブラジルGP2025-514スプリント予選開催
カタールGP1925-68
サウジアラビアGP1826-80同点だが優勝回数でフェルスタッペントップ
アブダビGP261888
終結395.5387.588フェルスタッペンWC


1位と2位が同点で最終戦になるのは47年ぶりのことらしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん