「長老」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 長老とは

2024-11-03

弱者男性への差別を解消するために反差別ドラマを作ろう

あらすじ:

人間族と弱者男性族が千年以上続けてきた憎しみの歴史現代においてもその対立は消えることなく、両者の間には深い溝が横たわっている。だが、そんな時代出会った人間族の少年・ユウと弱者男性族の少女・アイ。許されるはずのない愛に落ちた二人は、族同士の宿命翻弄されながらも、互いの想いを貫こうとする。だが、その愛はやがて、両族にとって新たな火種を生み、二人の運命絶望へと向かっていく。千年の歴史に終止符を打つために、弱者男性族の長老カナコは、己の命を賭して動き出す――。

1話運命出会

全身不随の弱者男性族の長老カナコは、アイに「人間と関わってはならぬ」と厳しく諭す。長い争いの歴史を知るカナコは、人間族との関係が災いしかもたらさないことを知っていた。しかし、アイは偶然出会った人間族の少年・ユウと心を通わせてしまう。

第2話:友情と誓い

アイはユウの純粋さに惹かれ、ユウもまたアイに魅了される。だが、二人の間には越えるべき壁があると気づき始める。カナコは再びアイに警告を与え、二人が会うことを禁じるが、アイの心は揺れ動く。

第3話:初めての裏切り

両族に隠れて密会を続けるユウとアイ。だが、アイの行動を怪しむ族の者たちが監視を始める。カナコはアイを守りつつも、二人が惹かれ合う運命を止められないことに苦悩する。

第4話:恋に落ちて

互いに強く惹かれ合うユウとアイは、ついに愛の告白をする。だが、その瞬間を族の一部に目撃され、両族に二人の関係が知れ渡ることとなる。カナコ激怒し、アイに罰を与えるが、アイはその愛を断ち切ろうとしない。

第5話:憎しみの連鎖

二人の関係に怒った両族は、二人を抹殺する計画を立てる。ユウとアイは逃亡を図るが、追っ手が迫る中で、カナコもまた二人をかばうべきか悩む。カナコの中で、長年眠っていた感情が動き出し始める。

第6話:二人の決意

逃亡の果てに、ユウとアイは千年の争いの本当の理由を知る。彼らは自らの愛がその争いを終わらせる唯一の希望だと確信し、最後まで愛を貫くことを誓い合う。カナコもまた、そんな二人に胸を打たれ、ある覚悟を固める。

第7話:追撃者ヴァルキュリア

千年を生きる戦士ヴァルキュリアが二人の抹殺を命じられる。冷酷なヴァルキュリアはユウとアイの愛を嘲笑しながら、容赦なく二人を追い詰める。カナコは、長老としての立場を捨て、二人を守るために策を講じる。

第8話:約束の地

二人は最後の逃げ場に追い詰められるが、互いの愛を再確認し、全てを受け入れる覚悟を決める。ヴァルキュリアが近づく中、カナコもまた最後の力を振り絞って立ち上がる。

第9話:長老覚悟

ヴァルキュリアがついに二人に刃を向けるが、その背後には全身不随であるはずのカナコが現れる。千年の争いに終止符を打つべく、カナコは己の肉体を動かし、ヴァルキュリア対峙する覚悟を決める。

最終話:千年の終焉

カナコヴァルキュリアの背後からナイフを突き刺し、長年続いた憎しみの連鎖を断ち切る。しかし、体を動かした代償に、カナコの体は灰となって崩れ、千年の生涯を終える。カナコは消える間際にユウとアイに、「新しい未来を託す」と語りかける。悲しみに暮れる二人だが、カナコ意志を胸に、争いのない新たな時代を築くことを誓い、歩き出す。

千年の因縁を越えた愛と、犠牲の末に残された希望が、人間族と弱者男性族に新しい時代の扉を開かせる。

2024-10-24

すれ違いで交友関係に取り返しつかなくなる事って今でも起きるんだな

フェイク込みだが政治話題でこんな流れを見てしまった

クリエイターA

「昔から知っている野党政治家を応援したくない、ずっと黙ってきたがこの野党政治家がクリエイターに関わる与党提出法案反対したせいで廃案後にもっと酷い法案が通った、信頼できる与党政治おすすめ候補応援したい」

反対運動に関わった大学教授B

「違いますよ、廃案前の方が酷いですよ」

クリエイター問題に関心の高いイラストレーターC

「そうですよ、Aさんのおっしゃる与党政治家がダントツで素晴らしい仕事ぶりですけど、あの法案は廃案前の方が酷いですよ」

Aさんの信頼する与党政治家とも親しい市民団体理事長D

「あの時は長老議員配慮して”野党政治家が反対したせいで逆に酷い法案が通った”ふりしたんですよ」

…いたたまれなくなった

2024-10-12

実は女性だったピッコロ

ピッコロ悟空ちょっと見て欲しいものがあるんだが」

悟空「なんだ?」

ピッコロ「実はこれを見てくれ」

ズボンを下ろすピッコロ

悟空「い!?玉がねぇ!チンも!」

ピッコロ「ああ、ナメック星人両生類なんだ・・・タマもチンもない」

悟空「ひゃ〜〜〜」

クリリン「ひゃ〜じゃないよ、ピッコロさん、童貞だったんだぞ」

王様悟空ーーーーーネイルも最長老さまも童貞じゃぞーーーーっ気を付けろーーーーっ」

2024-10-08

選挙連続当選回避法を作れ

連続4期だの5期だの当選してるやつらにハンディを与えて、新人議員を増やすようにせよ

これによって長老議員だの世襲だのが減る、減れば権力の一局集中も減る

2024-09-29

今回の立民代表戦自民党総裁戦の裏で自分地元で起きた世代交代

自分地元では国政選挙地方選挙自民党が勝ちやすいが旧社会党旧民主党系も稀に勝ってきた地盤で、その方針は一次産業を取りまとめる老人たち、言ってみれば長老が取りまとめるという風になっている

立民や自民党党員となっている人も少なくなく、一次産業組合での有権者の把握が可能で票分配の計算がしやす地域ということをこの地域政治家はほぼ常識的に知っていることである

うちの地域ではここの土地を開梱し、道を作って隧道(トンネル)を通し、過去の戦でも成果を上げて褒美を地元還元(税の負担減)し、近代化の際に土地を国へ提供して鉄道駅を作った2つの家が有力で、実質的にこの2つの有力家の家長が決めている

そんな旧態依然地域で、有力家のうちの片方の家長長男がこっそりと裏で次代を担う青年世代意見を取りまとめてしまい、立民代表戦自民党総裁戦の投票先を決めるという事態が起きてしまった

この事態引き起こし人物は、この地域でも数少ないこの地域産業学問研究主体高校大学大学院と学んだ人物で、この地域大卒は決して少なくはないが、ここまで専門性を高めて修めた人材は彼しか居ないので、地域では非常に頼りにされており、特に青年世代から信頼が篤かった

彼は「このままでは地元が潰れてしまう」として青年世代を集め、地元での新産業可能性を示しつつ日本経済解説を行い、国政選挙へ向けて青年世代でまとまって長老世代へ訴え出ようと説いた

この目論見は完全に成功してしまい、うちの地域では立民代表野田さん、自民総裁に石破さんを推すことになった

何故このようなことが起きたのだろうか?

彼の言葉で決め手となった一言として挙げるならば「どうせ開戦するのであれば敗けない戦争をさせろ。俺たち若い連中が戦争へ行くことになる。どうせ死んでしまうとしても敗けない戦争に送ってくれ」だった

中国第二次世界大戦成功した戦術日本が使っている海の貿易路を抑えることを現在再び行おうとしており、彼が言うには「戦争は準備で9割決まる」と主張しており、今回の国政選挙では「準備が出来る政治家当選させなければならない」とのことだった

更にもっと言えば開戦の決断降伏決断政治家でなくとも誰にでも出来るが、戦争の準備の決断ができそうな政治家投票しなければならない。敗けないために準備をしなければならないそうだ

その言葉長老たちは何も言えなくなり、青年世代意見採用した

彼が今回推し野田さんと石破さん双方は他の政治家比較して軍事へ対して他の政治家よりも多少のアドバンテージがあり、野田さんと石破さんならば他の政治家よりも準備に限りある国のリソースを充てると考えているらしい

まずは道路港湾積極的にやるだろうとのことだった。製造業でも兵器ではないが兵器の間接技術研究生産を更に助成するようになるのではないか?とも言っていた

うちの地元では食味がよく促成栽培可能品種を少量であれ今から様子見程度でも土地や天候に合うか始めておくべきだと言い、それが戦後日本であれ敵国であれ食糧不足期の新産業へ繋がると主張し、それが出来る知識を俺は学んできたと言う

彼はお前らが美味いものたらふく食わせて大きくした脳みそを上手く使えと笑ってた

anond:20240929092619

長老から子飼いの側近に権力が引き継がれるのは跡目承継で、そこに性的関係など個人的な利害はないことが普通組織力学の結果組織の筋が通る形で承継される。愛人とか息子とかに跡目を継がせるのは組織理屈はなくて古代門閥閨閥思想血縁のない長老の敏腕の側近に跡目を継がすのは組織的に認められるし、実際組織運営問題もないことが多いけれど、長老愛人や息子に跡目を継がすと組織的には混乱することが多い。だから長老愛人女性リスクが高く忌避されやすい。

anond:20240929090545

そうではない。偏見ではなくて組織力学の必然。オジサン社会相互監視村社会ルールで動いていて(それの是非はさておき)、男の変な奴はそもそも早い段階で弾き飛ばされてオジサン長老会に生き残れないから、オジサン長老会の会長候補は大体常識人バランスのとれた判断ができることが多い。オジサン社会で生き残ってきたオバサンには4種類あり、①本物の傑人か、② 則天武后的な極悪か、あるいは、③オジサン長老愛人であるか、あるいは、④アファーマティブアクション埋め枠で実力はないがスキャンダル歴がないなどの理由でぽっかり浮き上がってきた人(ただし実務をさせるとすぐにアラがでて長く務まらない)

①②の可能性はそれほど多くなくて、実際には③か④が多い。

2024-09-27

から「石破が党内で嫌われていて人望がない」っていうのは

麻生、森あたりの長老から嫌われてるってだけの話だったんだよ

本当に自民党全体から嫌われてたらそもそも何度も総裁選に出れないだろ

2024-09-22

もう老人以外で革命して日本から独立しようよ

日本めんどくさくね?

老人、まあ養うのはいいよ。そのうち自分たちも老人になるんだし。

でも長老支配なの嫌じゃね。なんつーかたぶん若い世代だけでできるよ。

いいよもう老人は放置で。いったん東京だけで独立しよう。東京にみんな集める感じで。

東京周辺は「いやいや俺たちも東京に入れてくれ!」っていう地域だけ東京に入れよう。千葉とか絶対東京入りたがるよ。

名前は新東京市みたいな。なんでもいいけど。都市国家でいい。

もともとの日本の中心は京都大阪行ってもろて。みんな喜ぶでしょ。これだよこれこれって。

老人たちもその方がいいでしょう。自然豊かな町とわびさび文化無限の安定の老後を楽しんでください。

その東京に入るにはパスポート必要な感じにしよう。パスポート日本人なら誰でもとれる。ちょっと簡単常識的テストが課されるだけ。

別にこのテストで老人を排除しようっていうんじゃない。老眼などの対策ちゃんとしてある。テストの内容が次世代向けなだけ。

テストは各地にある東京大使館で行える。

東大闘争とかあったじゃん。たぶん今なら達成できる。余裕でしょ。

日本弱いもん。警察も弱い。ぬるいぬるい市民ボコボコにできる気配ない。

あとこれはクーデターじゃない。

「まあわれわれは東京国なんで」と言う。「日本は残ってますよ。国会議事堂には日本国の政治家通してますよ」って感じ。

東京以外は日本国の政治家になんとかしてもらう感じで。知らんし。

その代わり軍事力は全部もらう。これは大事なんで。全部ね。全部もらう。

東京だけじゃなくてもちろん日本防衛する。日米安全保障条約みたいな感じ。東日安全保障条約を結ぶ。

この独立他国ロールモデルにする。

他国長老支配嫌ってるからね。「東京国に続け!!!」と思わせる。他国内乱にいっぱいいっぱいになるだろう。その間に経済成長だ。

効率しまくって結果的日本も良くする。最初日本植民地支配されているみたいな感じで怒ってくると思う。でも東京国って結局子どもから、親子喧嘩みたいなもんだよ。

そうこれは壮大な親子喧嘩なんだ。

ていうかさ、国制自体が家制度みたいなもんじゃん。別に日本に限らずさ。古いんだよ、国って。

独立しよう。核家族みたいにさ。

東京にみんなで移住して革命しよう。

2024-09-04

anond:20240904174100

この夢は、自己の願望や内面的な欲求を反映していると考えられます。以下の要素を分析します。

別の世界への入れ替わり

夢の中で「別の世界自分と入れ替わる」という儀式は、現実逃避や新しい体験への渇望を示しています特にアニメゲーム世界に行くことを望むことは、現実ストレスプレッシャーから解放を求めていることを意味します。

長老の反応

長老が「ハイハイ…」と呆れ顔で反応する部分は、自己評価他者から評価に対する不安示唆しています。この反応は、夢の中の自己他者にどう見られているかを気にしていることを示しています

望みの世界への到達

儀式を通じて望みの世界に行くことができるのは、希望や願望が実現する可能性を示しています。これは、現実の中で自分理想を追求する意欲を反映しているとも解釈できます

この夢は、自己内面や願望を探求するための重要な手がかりとなります

[]

輪を組んで目をつぶることで別の世界自分と入れ替わるという儀式があった

「どんな世界がいい?」と長老に聞かれたので「アニメゲーム漫画存在する世界」と言った

長老は「ハイハイ…」と愚かな私に呆れ顔だった

そして儀式をすると望みの世界へ行った

2024-08-01

anond:20240801025927

あなた長老様じゃないですか

じゃがりこって半世紀くらい前らしいですよね

2024-07-25

これの事か

さざなみ(日本共産党を考えるアカウント) @ dVpAzm3u1w2xcIO

全労連中央メーデー田村智子委員長挨拶唐突全労連を闘う労働運動と意義を語り、連合メーデー言及し出席した岸田総理批判田村荻上チキ番組労働運動の「分裂」と口を滑らせた。この失言長老から厳しく叱責、指導されたため、意義を強調したのだろう。

https://x.com/dvpazm3u1w2xcio/status/1785804955909234844?s=46&t=dm2RoWl2I4mmsfVItgVFrA

anond:20240725195254

2024-07-23

anond:20240723102609

もうずっと横綱として君臨してるだろ!

低能先生より長い増田暦15年の長老やぞ

卑怯者の長老帝国

某昔のアニメに、そういうサブタイトルの回があってだな。

目にした瞬間に、はてなのことが頭に浮かんだぜ。

本編はどんな話なのか知らない。

2024-05-31

なぜ「ビッグカメラ」ではなく「ビックカメラ」なのか?その謎を解明するため、我々取材班アマゾンの奥地へと向かった。

情報によれば、「ビックカメラ」の創業者がかつてアマゾンに赴き、現地のシャーマンから特別な啓示を受けたという。そんな突拍子もない話を信じるわけではなかったが、取材のためにはどんな小さな糸口も逃さない。我々は、真実を追い求めるジャーナリストの誇りを胸に、熱帯雨林の深奥部へと足を踏み入れた。

現地に到着して数日後、我々は一人の老人と出会った。彼の名はカウリ・モハン。村の長老であり、かつて日本から来た若者出会たことがあるという。その若者こそ、「ビックカメラ」の創業者増田大介だった。カウリは古い記憶をたどりながら、増田が訪れた日のことを話してくれた。

その日、増田は村に現れ、カウリに「成功繁栄秘訣」を尋ねた。カウリは答えた。「成功とは、己の意志を貫くことだ。しかし、繁栄他者との調和によってのみ成り立つ。」増田はその言葉に感銘を受け、何かを得たような顔をして帰っていった。

カウリの話を聞きながら、我々は次第に増田の考えに思いを馳せるようになった。彼は「ビッグカメラ」という一般的名前よりも、「ビックカメラ」という独自名前を選んだ。そこには、おそらく彼なりの意志他者との調和象徴する意味が込められていたのだろう。

我々が取材を終え、アマゾンを離れる日が近づいていた。その夜、我々は星空の下でカウリと最後対話を交わした。彼は静かに言った。「名前に込められた意味は、時に言葉では説明できない。だが、それが持つ力は確かに存在する。」

日本帰国し、我々取材班取材結果をまとめた。結論として、「ビックカメラ」の名前の謎は、増田大介の個人的哲学と深く結びついているということが分かった。だが、具体的な理由を完全に解明することはできなかった。

何事にも納得ができる答えがあると思うのは、我々人間のおごりに過ぎないということだ。

2024-05-02

anond:20240502195516

(´;ω;`)四十代前半が最長老ならワイくん(53)は何なの?墓石なの?

anond:20240502193807

四十代前半、増田では最長老の部類の男だが。

なんとも答えにくい質問だなぁ。それ。

フェミ関連で上がってくる記事ほぼほぼせやな」と思ってる、が。それを表明したことはないな。

敵を作りそーだから

2024-02-25

平安時代でも「先」と言えば「未来」を指していた

この言説は正しいのだろうか。この場合過去に書かれた文学などにおいてどのような用法があったか確認すればいいだろう。というわけで『源氏物語から「先」が未来をあらわしている箇所を引用する。

わが御世もいと定めなきを、ただ人にて朝廷の御後見をするなむ行く先も頼もしげなめることと思し定めて、いよいよ道々の才を習はさせ給ふ。

「私の治世もいつまで続くかわからないのだから、(光源氏が)臣下として朝廷後見をすれば、この先も頼もしいだろうと考えて、さまざまな学問を習わせた」といったところだろうか。この「行く先」は未来を指している。

中に十ばかりにやあらむと見えて、白き衣、山吹などのなえたる着て走り来たる女子、あまた見えつる子どもに似るべうもあらず、いみじく生ひ先見えてうつくしげなる容貌なり。

「その中で、十歳くらいに見えて、白い衣に山吹襲の着慣れた上着で走ってくる女の子は、その他の多くの子供とは違って、将来が楽しみな可愛らしい容姿をしている」といったところだろうか。この「生ひ先」も未来を指している。

我が心ながら、かかる筋に、おほけなくあるまじき心の報いに、かく、来し方行く先の例となりぬべきことはあるなめり

自分ことながら、このような身の程知らずのあってはならない恋の報いとして、このように後にも先にも例になりそうなことが起きたのだろう」といったところだろうか。「来し方」は過去、「行く先」は未来、という時間感覚がよく分かる。

一方で、もちろん「先」と書いて過去を指している箇所もある。

あこは知らじな。その伊予の翁よりは、先に見し人ぞ。されど、頼もしげなく頚細しとて、ふつつかなる後見まうけて、かく侮りたまふなめり。さりとも、あこはわが子にてをあれよ。この頼もし人は、行く先短かりなむ

「おまえは知らないのだろう。(姉君と私は)その伊予の老人よりも先に会っていたのだ。けれど、(姉君は私のことを)頼りなく弱々しいと思って、あのどっしりとした男を夫として、このように(私を)馬鹿にしているらしい。とはいえ、おまえは私の子でいてくれよ。あの頼もしい人は老い先短いだろうから」といったところだろうか。この箇所には二つの「先」があるが、「先に見し」は過去、「行く先」は未来を指しているのが面白い。

このあたりを見るかぎり、単に「先」といえば「過去」あるいは順序的な「前」を指しているが、「行く先」のような言い方だと「未来」になるようだ。これは現代的な感覚としてもわかるのではないだろうか。「先に〜〜する」と「この先、〜〜する」の違いだ。

ではさらに遡って中国では「先」という漢字はどのように使われてきたのだろうか。

先(拼音:xiān)是汉语一级通用规范汉字(常用字) 。此字初文始见于商代甲骨文及商代金文,古字形从止(指脚)从人,人举足则前进,表示在前面的意思。 先的基本义是走在前面,引申为时间或空间的次序在先。引申用作名词,特指祖先,又指过世的,多指长辈。

https://baike.baidu.com/item/%E5%85%88/1941548

先(拼音:xiān)は、中国語の一級通用規範漢字(常用字)です。この字は商代の甲骨文と商代の金文で初めて見られ、古い字形は「止」(足を指す)と「人」から成り立っています。人が足を上げると前進することから、先は前にあることを示しています。先の基本的意味は先頭を歩くことであり、時間空間の順序が先にあること意味します。名詞としても使われ、特に祖先を指し、また亡くなった人々、特に長老を指すことが多いです。

意味などを調べてみたかぎり、どうも中国語では「先」が「未来」を表すことはなさそうだ。空間的な順序では「前方」側、時間的な順序では「過去」側、で統一されているらしい。このあたりは中国語に詳しい人の解説を求む。

原義が「先頭を歩く人」で、時間的には「過去」を表すというのは、どう考えればいいだろう。イメージとしては、人々が一列に並んでいて、自分はその真ん中あたりにいる。空間的には、列の先頭の人は、自分の前方にいる。しかし、時間的には、先頭の人が先に動き、自分はその後に付いていくことになる。先祖代々が一列に並んでいるところを想像すると、その「先頭」はいちばん古い人だと考えるのが自然だろう……ということではないか

というか中国語の「先」には「目的地」の用法がないのか。

精選版 日本国語大辞典

先・前(読み)さき

⑥ その行為目的相手となる人、あるいは場所。先方。相手

https://kotobank.jp/word/%E5%85%88%E3%83%BB%E5%89%8D-273534

日本語の「先」には「目的地」という意味がある。たとえば「出掛け先」だとか「勤務先」のような言い方である。そして先ほどの「行く先」はまさにこの用法だろう。つまり「先」という漢字から、まず「目的地」用法が生まれそれから目的の地点」を「時点」にするイメージで「未来用法が生まれた、と考えるべきかもしれない。

まとめ。

1. 日本語では「先」が「過去」を意味したり「未来」を意味したりする

2. 少なくとも平安時代にはそうした用法の混乱が見られる

3. 中国語では今でも「先」といえば「過去」だけを意味するらしい

残りの課題

飛鳥時代奈良時代あたりはどうだったか古事記には未来用法はなさそう?)。

「先」と「前」の使い分け(「先に」「前に」はどちらも過去意味するが「この先」は未来で「この前」は過去である)。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん