「法則」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法則とは

2015-06-15

ホリエモンのファン=バカ

みたいな法則を教えてください。上杉隆のファン=糞みたいな感じです。

2015-06-10

日本人を女としたがる腐敗した国

日本人ってのはな,ゴキブリなんだよ。ユーラシア大陸でも人間らしく生きたくない

民族が湿潤な海沿いを好んで居住しているうちに偶然に海進で大陸から隔離された。

常識に富んだ民族なのでそのままにしておくと万有引力法則で同じような嗜好の個体

引き合わされ,あんなことやこんなことが行われる。昔からそういうのを不幸だと思いつつも

ギリギリのところでそれをどうともできないつまらない天皇とかヤクザかいうのがいて

勝っていた頃はなるだけそういうのを阻止していたが負けてくるとやる気もなくなりまた放置

日本人本質は精液なので,精液の満足や精液の増進しか生活目的がない。ゴキブリと同じだ。

そういう基礎を前提にしても,頭を使おうとしない馬鹿が多すぎてうんざりする。

http://anond.hatelabo.jp/20150610085812

それを言ったら、車も電車もそうだろ?

便利さと危険性の比率を考えて、利便性を取るので事故死ぬ人間が多少居ても仕方が無いという法則で出来ている

予防接種や他の犯罪被害もそうだ。

5000人の女が人間不信になり、その被害を被る他の男性の人数を考えれば1人+家族程度死ぬのは仕方が無いな

2015-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20150609210058

いや元の話で「剣と盾では熊も倒せない」(現実ではそんなことはない)とか言ってるから

火薬を使わない武器では熊も倒せないからドラゴンを倒せるのはおかしい(現実物理法則ではありえない)というなら

そもそも現実物理法則ではドラゴンが自立することがありえないって話だろ

空想から何でもありで終わるじゃなくて現実とは違う法則存在している世界

現実物理法則ではありえないからこれはおかしいとか言ってるから突っ込まれてるんだろうに

http://anond.hatelabo.jp/20150609203351

そういう魔法的な何かで生きているという設定があるなら基本的人間側も魔法的な技術を使ってドラゴンを倒すだろうに

というか魔法存在している時点で現実物理法則が通用しないんだから剣で倒せてもおかしいとは言えないだろう

http://anond.hatelabo.jp/20150609080834

全長数十メートルで空飛んで超火力のブレスをブッパするドラゴンが居る時点で我々の宇宙とは物理法則が異なっているのは明らか。

から戦士が剣一本で倒しても不自然とか思わないな。

佐野  千遥 さの ちはる

セント・クレメンツ大学教授

ロシア科学アカデミースミルノフ物理学派論文審査員

東大基礎科学科卒。過去250~340年間世界の大数学者達が解こうとして解けなかった、世界史数学難問4つを解き、現在ロシア科学アカデミー数学の部で審査中。マスターした11ヶ国語を駆使したプロ通訳翻訳家矛盾だらけの現代物理学を初め、全科学自然社会人文科学)の主だった物を体系的に批判し各々に別体系を提起。各種受験生(医学部難関大学入試数学オリンピック社会人大学院入試、IT関連資格)支援

■経 歴

2002年 (至現在セント・クレメンツ国際大学 物理学教授

2001年 英国セント・クレメンツ大学で数理物理学博士号取得

2002年 ロシア科学アカデミー・スミルンフ物理学派論文審査員となる

1999年 英国ウィットフィールド大学コンピュータ科学人工知能博士号取得

1991年 (~1993年)University of California、 Irvine人工知能研究所確率論批判・学習システムの研究

1988年 (~1991年世界認知科学権威ロージャー・シャンクのCognitive Systemsのデータベース研究所IBSで自然言語処理研究

1986年 (~1988年)欧州先端科学研究プロジェクトESPRITにESPRITディレクターとして仏Telemecanique研究所より参加(生産ラインへの人工知能導入の研究)

1985年 西独ジーメンスミュンヘン研究所生産ラインへの人工知能導入の研究

1982年 (~1985年)[仏国]世界一速い列車TGVのメーカーAlsthom社の知能ロボット研究所

1981年 (~1982年)[仏国]グルノーブル大学院、ソルボンヌ大学院通訳国家免状取得

1980年 (~1981年)[スペイン]マドリード大学院言語学履修 西国政府給費留学生

1971年 東京大学基礎科学卒業数学物理学専攻)

■専門分野

数理物理学Ph.D.コンピュータ科学人工知能Ph.D.マスターした11カ国語を駆使したプロ通訳翻訳家

■講演テーマ

ビジネスマン文系社員理工系技術技術発明評価できる眼を」

近年世界大学ビジネス志向学生向けに、理系技術的な事がある程度分かるためのカリキュラム改変が始まっている。しかし申し訳程度であり、また理系の拠って立つ数学物理学科学理論自体に欠陥が有る事が最近明らかとなっているため、正しい数学物理学の粋を伝授し、文系でも本物の理系技術評価が出来るように支援する。

英語完璧に&現地語(非英語)を或る程度使えるマネジャー急遽創出と、社員の中から国語通訳ネーティブに肉薄する敏捷性と正確さで急遽育成を支援

海外プロジェクト企業と折衝するとき英語ネーティブ並みであったり、現地語を自社のディレクター自身がある程度こなせるか、英語、現地語につきネーティブ並みの社員通訳出来ると先方との話が大きく好転する場合が少なくない。それを本当に実現する教育訓練を私は提供できる。平明に説明し、実体験をしてみたい方がいらっしゃるなら講演会場で手解きをしてみたい。

発見された言語学理論外国語訓練方法論を基に、文科省英会話学校英語教育訓練方法論の根本的誤りの中枢を詳説」

統語法意味論、文脈意味論、実世界意味論の3レベルで進展するネーティブ母国語習得過程の中、言語能力の真の中枢は解説も無しに親の喋るのを聴いているだけで分かるようになる統語法的意味把握能力で、これは文法用語を全く使っていなくても徹底した文法訓練となっている。ネーティブが敏捷性、精度の点で万全であり、先ず文法的間違いをすることはない理由はここにある。全文法分野について書き換え問題の「即聞即答訓練」を一気に中学生以上の年齢の人に施し、全文法のビビッドな一覧性を習得させるとネーティブに肉薄する敏捷性と精度で外国語を使いこなせるようになることが発見された。

「<証明された欠陥数学> 確率統計と微積分学のビジネス金融工学保険業界での使用に対する警告と、それに取って代る新数学体系」

我々物理世界は離散値の世界であることが原因で、物理世界に住む人間頭脳が考え出した数学の中で連続実数値に基づく確率統計学微積分学だけが欠陥数学として発現していることが証明された。決して建設的な予測をすることができず、崩壊していく事象に後ろ向きにしか適用できず、せいぜいリスク管理にしか使い道の無い確率統計学ビジネス学の分野では金科玉条の如く信用し積極的やり方で利用しているが、ここに「理論」と現実との間に大きな食い違いが生じている点に警告を発したい。そのためそれに取って代る新数学体系を提起する。全てを分かり易く解説します。

「新エネルギーエコ向けの発想を大転回した技術的な重要な発明を提起」

20世紀初頭に数理物理学者Henri Poincareは二体問題までは解けるが三体問題(三つの星が互いに重力で引き合いながら運動している時の時々刻々の位置を計算で求める事)以上は微積分学を使って解く事が出来ない事を証明した。これは無限小差分を使う微積分は計算式中で交差する項をほぼ同等とみなして相殺してしまうため、作用反作用法則(F1*v1=-F2*v2)の取り違い(F1=-F2が作用反作用法則である圧倒的多数が信じている)と相俟って、交互に対称な運動しか記述できないため、対称性の有る二体までは記述できても対称性のない三体以上は記述できないためである。この欠陥数学微積分を基に二体までは「エネルギー保存則」を証明したものの三体以上の「エネルギー保存則」は本来的に証明不可能であることが明らかと成った。現に永久磁石エネルギー保存則を大きく超えることが実証され始めている。それらの実験につき具体的に物理学の素人の方々にも分かりやすく報告したい。

世界史的体系的誤りに迷い込んだ現代物理学とその使用者への警告とそれに取って代る新物理学

現代物理学の二本柱、量子力学相対論の中、量子力学水素原子原子核と軌道電子関係説明を辛うじて試みただけで、水素原子より複雑な原子分子の構造の説明に実は悉く失敗し、繰り込み・摂動理論はその失敗を隠すため後に持込まれた。軌道電子光速に比べ無視できぬ速度でクーロン力原子核に引かれて急カーブしながら等速加速度運動、大量のエネルギーを消費するが、半永久的に軌道を回る。しかしシュレーディンガー波動方程式(その波動関数とその共役関数の積は確率)はエネルギー消費に一切言及せず、エネルギーレベル一定に保たれるという明らかに矛盾した論を展開する。また確率を持ち込んだからには、エントロピー単調増大法則がここに適用され、水素原子は瞬時に粉々に飛び散らなければならぬ現実に反する二つ目の重大矛盾に遭遇するが、これもシュレーディンガーは見てみぬ振りをする。つまり水素原子の構造の説明にすら量子力学は完全に失敗した。量子力学とは動力学でなく各エネルギーレベルについての静力学でしかなく、「量子力学」の「力学」なる名前とは裏腹に力を論じられない。論じればエネルギー消費が起こりエネルギーレベル一定論が崩れる。

現代フォン・ノイマンコンピュータアーキテクチャーの誤りと、創るべき新コンピュータアーキテクチャー」

現代フォン・ノイマンコンピュータ計算機モデルが取りも直さずチューリングマシンのものであるチューリングマシンは決ったパラメータ数の状態間の遷移を静的モデル化したものであるのに対し、歴史的にその直前に発表されたアロンソチャーチ計算モデルラムダ・キャルキュラス(人工知能プラグラミング言語LISP言語理論でもある)は関数の中に関数が次々に入れ子のように代入されて行き擬パラメータが増えていくダイナミックな仕組みを持つ。この後者人間が作ったコンピュータを遥かに凌ぎ、宇宙の始原から発生した環境データから関数をf1(t),f2(t),.,fn(t)と次々に学習し入れ子のように代入進化し、次の一ステップ計算には宇宙の始原からの全ての関数f1,f2,...,fnを思い起こし、そのそれぞれの差分を取って掛け合わせる事をしているコンピュータとも言える物理世界とその時間学習進化時系列順に模写するのに持って来いの仕組である関数と言っても多項式で充分である事を世界の7大数学難問の一つPolynomial=Non-Polynomialの私の証明も交えて平明に解説する。これは日本の国と世界先進諸国コンピュータ科学の今後の研究方向を左右する発言となる。

■実 績

【講演実績】

大学大学院2002年以来常時講義

Trinity International University

コンピュータ科学」 学士号コースの学生卒業まで全コースを講義

St.-Clements University

金融工学必要数学物理学」の博士号コースの学生3年間に渡って講義、研究テーマと研究内容、博士論文アドバイス

St.-Clements University

研究テーマ「コルモゴロフ複雑系の二進ビットストリングの下限=Lower bound for binary bitstring in Kolmogorov complexity」の博士号コースの学生Dr. Bradley Ticeに英語アドバイス

St.-Clements University

外国語学部ポルトガル語伊語通訳翻訳学士号コースの学生教養学部レベルから社会科学経済学法律学社会学経営学)、人文科学哲学言語学心理学歴史学)、自然科学数学物理学化学生物学、医学、計算機数学)、エンジニヤリングInformation Technologyソフトウエア工学電気工学電子工学)の各々の学科の全講義を行う。

Госдарственный Университет Санктпетербургской Гражданской Авиации (サンクトペテルブルグ国立航空大学)

物理学学会の論文発表会で幾多の論文の露語によるプリゼンテーション。

メディア出演】

ロシアで3度物理学権威スミルノフ氏とTV出演、ロシア

【執筆】

学会物理学論文多数発表

ti-probabilistic Learning by Manifold Algebraic Geometry, SPIE Proceeding, 1992 Orlando 等 人工知能学会論文

日本国内では著書「人工生命人工知能」「超勉強法超批判」

http://anond.hatelabo.jp/20150609141616

「一行だけの日記」がもたらす幸せ

http://lifehacking.jp/2009/06/one-sentence-journal/

「3行日記」を書くと、なぜ健康になれるのか?

http://www.amazon.co.jp/dp/477620830X


【3行日記】寝る前にこの法則日記を書くだけで、眠りが良質になるらしい

http://matome.naver.jp/odai/2140517508819942901

キルヒホッフの法則

キルヒホッフの法則というのを高校で習ったときに、

「キルヒホッフでヒッヒッフー♪」と愉快そうにヒホッフさんを追い回す闇道化師と、必死で逃げるヒホッフさんが頭の中でぐるぐるぐるぐる回って全く法則が頭に入ってこなかった。

妙に印象が強かったおかげで今も「キルヒホッフの法則」という言葉は覚えてるけど、キルヒホッフの法則について考えようとすると闇道化師とヒホッフさんが頭の中に現れてヒッヒッフー♪してくる。

成人後に何度かWiki読んで調べたりしたはずなんだけどやっぱり頭に入ってなくて、なんとか読みきって「へー、そうなんだ」と思ったはずなのに、

その内容を思い出そうとしても「キルヒホッフでヒッヒッフー♪」という声に頭の中が支配される。

こういう変な結びつき方をしてしまうとなかなかリセットできなくて困るなあ。

2015-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20100320155952

そういやペヤングって、「かの県」を含む九州でも展開を始めた矢先に

ずっこけたんだよなあ。

「かの県」の法則って怖いなあ。。。

2015-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20150607103707

9行目の「上の姉」という表現で一瞬混乱した。

長女、次女のどっちの上の姉なのか分からない。

しかし、女は物事を考えるとき自分を中心に考えるという法則を当てはめるとすぐ分かった。

この場合はたぶん「上の姉=長女」になる。

要するに、三女の視点では姉が二人いるので「上の姉=長女」、「下の姉=次女」になる。

こういう表現おっさんには真似できない。

あと、指原莉乃普通じゃない

驚異のダイエット発見した。

今世紀最大のダイエット発見した。

多分俺の名は歴史に名が残ると思う。

デブのみんな知りたい?

特別に公開しよう。

ちなみにこの世紀の発見をしたきっかけは

低炭水化物ダイエットをやったのが切っ掛けだ。

下腹の気になり出した俺は当時の彼女強制されて

低炭水化物ダイエットを始めた。

ご飯の摂取量を3分の1に減らし、体重減を目指した。

これで下腹が減るはず。

その願いもむなしく半年後には

体重は5キロ増えていた。

彼女にはふられた。

どうでもよくなった俺は炭水化物制限ダイエットをやめ

ご飯を食いまくった。6キロ体重は減った。

俺は気づいた。炭水化物を食えば痩せると。

そしてこの法則に気づいた世界最初の人になった。

郷土愛にとむおれは地元三重

有名人が少ないのを嘆いていたので

この法則地元三重偉人近藤淳也にちなんで

炭水化物ダイエット近藤と名付けた。

2015-06-03

すごい法則発見した

男1女多のAVが好きな奴はM

男多女1のAVが好きな奴はS

2015-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20150602073213

禿同。狙ったものは箸にも棒にもかから適当に書いたのが思いもよらないブクマ数を稼ぐなんてザラ。

増田ホッテントリになる法則って投資周りのトレンドを調べるよりもよっぽど大仕事になると思うわ

そういう仕事転職したい

2015-05-26

あなたは私を信じて

あなたは真理を行い

あなたは私を見つめて

あなたは神の法則を行う

2015-05-24

銀河が違うと物理法則が変わってもおかしくないと言っている人がいて少し驚いた。  

本題とは直接に関係のないコメントだったのでツッコミはしなかったが、マルチバースとかの話と混ざって勘違いしていたのだろうか。  

物理定数ならば変化する可能性については聞いたことがあるけれども、自分もただの素人なんでよくわからない。

Wikipedia物理法則の項目みてたら、なんか養老孟司茂木健一郎の本ソースで色々書かれててなしてこの二人?って気分になった。  

2015-05-18

関連商品見て吹いた

http://anond.hatelabo.jp/20150517203857

4つのうち3つが

成功する男はみな、「女子力」を使う 女性社員に好かれる24法則

http://d.hatena.ne.jp/asin/4286070409

女子力男子 ~女子力を身につけた男子が新しい市場を創り出す

http://d.hatena.ne.jp/asin/4800228158

ボクの女子力はあの娘のパンツに詰まっている。 1 (バンブーコミックス)

http://d.hatena.ne.jp/asin/4801950485

っておい。

この時点で既にネタしか使われてない、って事の証明だよなあ。

この中に

気持ちの本

http://d.hatena.ne.jp/asin/4887500505

と言うまっとうな絵本(?)が混ざっているのに凄い違和感が。女子力関係ないだろこれ。

2015-05-15

ダメプログラマとできるプログラマを見分ける簡単な方法

Java言語」「C言語」「Python言語」など、言語名に「言語」をつけて呼んだり書いたりしていたらダメプログラマ

Java「C」Ruby」などつけていなかったら、できるプログラマ

自分の知ってるプログラマをこの法則でチェックしてみ。

確率で当てはまってるから

http://anond.hatelabo.jp/20150515211135

働かないアリの法則は知っているかね?

貧者が消滅すればまた何割かが貧者になるんだよ

半分本当さ

2015-05-09

品乳が好きだ。

例えば前から女性が走ってくるとする。身体のラインがわかるような比較タイトな服装でだ。

そこで男性諸君ならばすかさず期待の眼差しで身体の一部に目を向けるであろう。

慣性の法則に逆らうことができず足並みからワンテンポ遅れて上下運動する部位、つまりバストにだ。

しかし、わたしはあの一見すると物理法則に逆らうような独立した動きを見せるバストが苦手なのだ

その動きはわたしにとって暴力的であり動物的であり母性的でありながらも生臭すぎるのだ。

そんな訝しげな眼差しを持って向けた視線の先で、揺れていないバストがあった時(いや、なかった時と言うべきか)の安堵感は筆舌に尽くしがたいものがある。

まるで独自の生き物のように揺れる先を予測させない不規則運動を繰り返すわけでもなく、全身の上下運動とほぼ連動する形で規則正しく小さく慣性を思わせる動きはまるで足並みの綺麗に揃った社交ダンスを見ているかのような優雅さを感じさせてくれるのだ。

バストが大きい場合は、乳房と下着との接地面積が大きすぎる。

そのため、胸は全体として揺れることを余儀なくされ、足が地面に設置する角度や左右の強弱の違いなどに影響を受けることで動きの不規則さがより強調されてしまう。

それに比べて品乳と呼べるバスト場合、下着と乳房の接地面は胸を形作るワイヤーやパットの一部に限られるため、乳房の揺れを下着に伝える役割は主に乳頭が担うことになる。

それがまるで免震構造のように機能することで、わずかに見せる乳房の揺れが下着、つまり見た目に伝わってしまうことを防いでいるというわけなのだ

ここで想像してみて欲しい。一生懸命に揺れようとする小さな乳房と、その揺れを外部に伝えないようにと必死上下する乳頭の姿を。

これが愛おしくなくて何を愛でろというのだ!

品乳を語る上でこんなことは数ある魅力のうちの取るに足りないような一つの要素でしかない。

ただ世の女性にはわかってほしいのだ。

走って揺れる乳を見れば男性全てが満足するというわけではないこと。

わたしのように毛嫌う人間もいれば、揺れないことにこそ美学を感じる男性もいるということを。

わたしは願っている。全ての女性が生き生きと走り出せる未来を!

2015-05-03

http://anond.hatelabo.jp/20150503210547

ニュートンのように物理法則を探す場合も、

物理と他のくだらない統計のお遊びを一緒にしないように。

物理法則はむしろ数学的に綺麗な理論を探してきた後に、それが物理現象にもあてはまるからすごいんだ。

その辺のクソみたいなやつの適当理論のその場だけ計算式がたまたま会った合わないで一喜一憂してるのといっしょにするな。

データから統計モデルを立てるというのは、現象分析する系の学問にとってかなり本質的なようだ。

ニュートンのように物理法則を探す場合も、

学力年収関係を調べた~のような人文系調査であっても、

やっていることは、データによくあてはまる数式を探すということだ。

完璧モデルを作るのは不可能なので、当然誤差はでてくる。

取得データ不正確さによる誤差もあるだろう。

ニュートン法則は(常識的スケールでは)誤差がかなり小さく、人文科学では大抵誤差が大きい。

現象分析する系の学問の他には、

数学法律のように、ルールを決めてから推論する系の学問もある。

現象観測してモデルを立てた後、立てたモデルルールとして推論を行う流れもある。

例えば、ニュートン力学から統計力学に行くなどだ。

というようなよくわからないことを、統計学勉強しながら思った。

6回目の転職活動かぁ

世間の厳しさを最近になってようやく知り、自分以外は、所詮はすべてライバルだということに、15年程度の社会人経験の末に、やって痛みを伴って気がつきました。

  

会社組織で働いていても、しょせんは自分自然法則に従っていて、親鳥からエサを分配してもるのを争うヒナ鳥でしかないような存在だ、ということにようやく気がつきました。

  

 それまでは、お互いに足りないことを補えあえるような関係でいたいとか、自己啓発本優等生的な考え方でいた。

甘かった。

    

 上長からの覚えが良くないことには、評価発言権も、与えられないという経験をして、大変に惨めな思いを致しました。

 同僚や先輩・中途入社の人々から、ある程度の評価、良い噂がないことには、上長からも、評価はもらえませんし。

 自分では、仲間だと思った相手に、裏切られた気持ちになりました。

  

 同僚のライバルに分からないようにして、ババを引かせるというのでしょうか。

 そういうことは、本来はしたくは、なかったのですが、自分の力を示すには、相手に痛みを与えなくてはならない、と思い込みました。

 私が、いじめられたということに対しての報復を行いました。

 今となんて見れば、他の対処方法もあったのかもしれないのですが。

「働くこと」「人間関係」「コミュニケーション」に対してのコンプレックスがあって。

 まぁ、とっとと逃げるしかないな。

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん