「宅急便」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宅急便とは

2022-03-22

結婚して姓が変わった話

半年ほど前に結婚して姓が変わった。

結婚から仕事では活動名を使っていたので、本名が変わることに抵抗もなく、自分相手の姓に変えることにした。

5年以上同棲したのちの結婚だったので、生活心持ちとしてはそこまで大きな変化はなかったが、やっぱり思ってたより本名変わるのめんどい…と思ったので、経験談としてここに記しておく。

入籍して即変えたもの

マイナンバーカード

保険証

年金関係

役所手続き必要身分証明類は入籍翌日に役所でまとめて手続きした。年金年金手帳の名前を変えたいとかでない限りはそのうち戸籍に合わせて勝手に変わるようだった。

運転免許証

マイナンバーカードで姓は変更できるとサイトで見たので、役所帰りの足で警察署に行ったが、結婚で変わった本籍地を変更するために結局住民票がいると言われた。

入籍直後だと住民票出してもまだ反映されていないので、二度手間になる。

そもそも運転免許証本籍地要らなくない?

変えるタイミングを迷ったもの

銀行口座

クレジットカード

マンション公共料金契約

携帯電話契約

個人事業主なので、業務中だけど請求支払いはまだな仕事などもあり、口座名義を変えるタイミングが難しかった。

あと住んでる家や公共料金の名義も全て自分だったので、変えるもの多いことに辟易した。

結局、結婚数ヶ月後に引っ越すことになったので、そのタイミングで住所と合わせて全て変えた。

銀行印は主に下の名前だけの印鑑を使っていたおかげで変更の手間が一つ省けてよかった。

あと携帯電話の名義を変えたのに、携帯会社発行のカードの名義は旧姓のまま更新されて「なんでだよっ」ってなった。一括にしてくれ…

意外と沢山あってめんどかったもの

ネットショップなどの会員登録名

久々に買い物とかしようとすると、旧姓で●●さんこんにちは!とか出てきて、まだ残党がおったんか…という気持ちになる。

同じ姓になってよかったこ

配偶者宛の宅急便を受け取るのに、これまでは違う名前サインをしてて、配達員さんとの間に「誰だテメェ」って空気流れるのを否めなかったが、今では同じ姓なので躊躇なくサインできるし判も押せる。

一番実感するのがこれ…

本名、意外と使う。

仕事や表に出る名前活動名を使っているので、本名ほとんど使わないし、「本名真名なので他人簡単に見せられない」という意識旧姓の時より強くなった。

だけど個人事業主なので、契約請求の時は本名になるし、仕事書類上で本名が要る場面が意外とあったことを実感してる。

その度に「結婚したので姓が変わりまして…」と説明しておめでとうございます〜!とかやりとりするのめんどい。生きづらい。

配偶者は住所が変わっただけなのに、こちらは住所も名前も変わったことを周知していかないといけないのが解せぬ。

旧姓の子はもうこの世に存在しない淋しさ

活動名があるので、旧姓本名は今後使うことはない。

旧姓名前を見ると、「くっまだ残党がいたか!」という気持ちと同時に「お前はもうこの世で使われることのない名前なのよ」と淋しい気持ちも湧く。

実家も好きなので繋がりがひとつなくなったのも少し淋しい。

現時点ではこんなところ。

これから子供ができたとしたら、本名苗字がより強くなってきて、自分誰なんだっけ…とかなるのかな〜。

自分は納得して姓を変えたつもりだけど、この面倒臭さも淋しさも女性の方が当たり前に請け負うべきとなるのは解せぬとやはり思う。

2022-03-15

ヤクルトが土日に欲しい件

送料かかっていいか宅急便で届けてくれよ…

なんで土日やっとらんねん

オートロックマンション宅配ボックスもない平日毎日出社のワイはヤクルト飲むなってか?

2022-03-03

マゾ宅急便

やっぱりすでにあるのか

自分が思い付いたときには大抵のものはあるんだな

人生はいだってレッドオーシャン

2022-02-19

anond:20220219144140

営業所止置きサービスは、お届け先をヤマト運輸直営店宅急便センター)に指定することで、直営店宅急便センター)でお荷物の引き取りが可能サービスです。

受け取り場所を、ご自宅や職場などに変更(転送)もできます。※宅急便コレクトを除く

宅急便センター受け取りサービスをご利用いただくとお荷物1個につき60円割引となります。受け取りサービスと止置きサービスの違いをご確認ください。

2022-02-09

anond:20220209142606

魚拓

anond:20220209142240言及エントリを開く

ことをすませば

天空の城ラぴゅっタ

ものと姫

となりのトコロ

痴女宅急便

天空の汁ドピュタ

下の毛姫

ハウルの動く尻

マゾの宅急便

となりでトロトロ

ウホ戦記

2022-02-03

anond:20220203111257

レターパックライトとか、ローソンで売ってる150円のやつとか、ちょっとした物を送るのに便利よね!

ポスト投函でいいし、

届いたか追跡出来るし。相手も受取サイン不要だし。宅急便より安い。

2022-01-27

ヤマト運輸のお届け予定通知が機能する場合としない場合がある不思議

ヤマト運輸では自分情報登録しておくと、

宅急便配達される際にお届予定を通知してくれるサービスがある。

大抵の場合には荷物が発送されるとこちらに通知が届くのだが、

なぜか通知が届いてくれないケースがある。

それでいてヤマト運輸アプリなどで「My荷物」にアクセスすると配達予定が表示される。

プログラム上のバグなのかと思っていたが、

通知がされないのは特定の発送元だというのがわかってきた。

なぜ、このような現象が起こるのか?

そして、この現象回避する方法があるのか?

2022-01-26

anond:20220126143412

あー、職務上知りえた元上司の勤務先を、退職後、私的濫用していますね。コンプライアンス違反です。

宅急便受け取るお姉さんも、「私物職場に送らせないでください❣自宅に!」

って毎年カンカンですよ

毎年お中元その他を贈る元上司が4人、部下(だけどずっと年上で世話になった人)が1人いる。

定年で退職したのは部下だけだけど、元上司は4人とも前の勤務先なので、

anond:20220126121703

このシーンに対して、宮崎監督は『ジブリ教科書5 魔女の宅急便 』(文春ジブリ文庫)に収録されたインタビューにおいて、このように仰っています

 「(前省略)老婦人パイを届けた時に、女の子から冷たくあしらわれてしまうわけですけど、宅急便仕事をするというのは、ああいう目にあうことなんですから特にひどい目にあったわけじゃあなくてね、ああいうことを経験するのが仕事なんです。

 僕はそう思いますし、キキはあそこで自分の甘さを思い知らされたんです。当然、感謝してくれるだろうと思い込んでいたのが……。違うんですよ。お金をもらったから運ばなきゃいけないんです。もし、そこでいい人に出会えたなら、それは幸せなことだと思わなくちゃ……。別に映画ではそこまでは言ってませんけどね(笑)。僕らだって宅急便のおじさんが来た時に「大変ですねぇ、まあ上がってお茶でもどうぞ」なんて、いちいち言わないじゃないですか(笑)。ハンコをわたして、どうもご苦労さん、それで終わりでしょ。」

――でも、女の子宅急便やさんなら、違うと思いますけど。

 「いやぁ、同じですよ。だから、僕はあのパーティ女の子が出てきた時のしゃべり方が気に入ってますけどね。あれは嘘をついていない、正直な言い方ですよ。本当にいやなんですよ、要らないっていうのに、またおばあちゃん料理を送ってきて、みたいな。ああいうことは世間にはよくあることでしょ。それがあの場合、キキにとってはショッキングで、すごくダメージになることかもしれないけど、そうやって呑み下していかなければいけないことも、この世の中にはいっぱいあるわけですから。」

また、書籍『風の帰る場所』のインタビューではこのように言っています

 「(前省略)たぶん一番つらいのは、あの映画を観てキキが運んでいったパイがね、ああいう扱いを受けたっていうときに腹を立てる子供はいっぱいいると思うんだけど、気がつかないうちにその腹を立てさせる側をやってるっていうことなんですよ。

(中略)

子供のほうにしてみれば、確かにニシンとなんかのパイなんか持ってこられたって困ると思うんですけどね。いい加減にしてよ、おばあちゃんっていう(笑)


って事だから、少なくとも宮崎監督はあのお婆ちゃんに対して「人の為に仕事をしていてもいつも感謝される訳ではない」「映画を観てる人にとって孫娘は腹立たしく映るけど、自分も他の誰かからいらない物を受け取った時にああいう反応をしてしまう事あるんじゃない?」というエピソードが描きたかったが故の登場であり、「小さい時の孫の好物をいまだに作っている」って設定は(少なくとも作中でわかる形では)してないようだよ。そこは上記エピソードには重要じゃないので特に決めてないんではないかな。

2022-01-09

Q. 検索エンジンから荷物問合せをした際に、送り状番号が勝手に表示されました

https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/3533

検索エンジン特性上、検索したお客さまと無関係宅急便の送り状番号が表示される場合がございます

削除の上、正しい送り状番号をご入力いただきますようお願いいたします。

URL一発で表示できるようGETでも受け付けるようにするとどっかから漏れクロールされてこんなことになるんだな

(実際のサイト普通に利用するとPOSTしか使えない。API上は可能

やはりPOSTしか勝たん

2021-12-03

バイト日記

 コンビニバイト中のささやかな疑問なんだけれども、営業マン宅急便ドライバーなどの人達が、明らかに仕事用のバッグから小銭を出してタバコ飲み物を買い、しか領収書どころかレシートさえも持って帰らないのは、横領かにならないのだろうか?

 今日車屋営業みたいな風体の人が釣り銭用のバッグから小銭を出してタバコを買っていったので、何気なくAさんにその疑問を投げてみたところ、一般的な集金業務人達はどうか知らないけど、かつての新聞屋の集金人なら余裕で可能だった、という答えが帰ってきた!

 なになに、それってどういうこと? と突っ込んで聞いてみた。すると、こんな訳だった。

 昔の新聞の集金の人は、とあるエリアの集金を任されたら、そこから集金できるはずの金額を、決められた日に入金すればそれでよかったのだそう。お客さんのサインとか帳簿とかが必要な訳でなく、ただお金新聞屋に入れればいいだけ。入金日までは自分で集めたお金を持っているのだから、着服し放題である

 着服しちゃったら、当然、納めるお金がなくなってしまう。だから、お客さんから「多めに」お金を集めて帳尻を合わすのだ。つまり詐欺である。お年寄り留守番している家などを狙い、二度目の集金に行くのだ。お客さんから「今月は払ったよ」と言われても、居座って「いや、払ってもらってません」と強く言い続ければ、お年寄り自分が忘れちゃったのかな? と思ってつい払ってしまうのだ。こんな手口を繰り返して、詐欺られた方が新聞屋に苦情を出したり警察に訴えても、証拠はどこにも残らないので、泣き寝入りとなる。

 ということを何故Aさんが知っているのかというと、実際にAさんのお祖母さんがその詐欺に遭ってしまい、その詐欺被害に最初に気づいて、お金を取り返そうとあれこれ手を尽くしたのがAさんだったからだ。

 まあ、新聞屋だって今はそこまでユルくはないだろうし、車屋営業マンとか宅急便屋さんはそれなりに厳しくされていそうだから、お客さんから預かったお金を着服して自分嗜好品を買ってることは無いのではないか

 そういう人が使うお金は明らか集金してきた札ではなく釣り銭用の小銭だが、もしかして釣り銭用の小銭って集金人の持ち出しなの? という謎はある。

2021-11-17

バイト日記

https://anond.hatelabo.jp/20211117091725

 今朝はこれ↑を書いただけで書き疲れてしまった。

 Aさんが20時に出勤。宅急便紛失騒動顛末をAさんに話すと、

「俺も荷物なくされたことがありますよ。宅急便屋にめちゃめちゃキレてやりました!」

 とAさんは言った。こう、サービス業になっても神様お客様精神を失わないって、ある意味羨ましい。私は自分が客の立場の時に店員だの宅急便屋だのの不手際迷惑をかけられても、まあ相手も忙しいんだし……と思いがちだ。

 AさんからAmazon黒猫と縁を切ってから配送トラブルの色々の話を聞いた。それから私はAさんに、今のAmazonの使ってる運送屋を現に見たことがある? と聞いた。そしたらないというので、私は某所にあるAmazon宅配ボックス業者らしき人が荷物を納品している所を目撃した時の話をした。その業者運送屋というよりは水道屋内装工かといった感じで、沢山の工具がごっちゃごちゃに詰まれワゴンでやって来て、宅配ボックス荷物を納品した。副業というか、片手間仕事というか。

ヤバいっすよね」

ヤバいですよね」

 と、くそかいため息をついた我々だった。

 月曜日、Aさんは女子フリーターアルバイトさんと男子高校生アルバイトさんと女子高生新人バイトさんの三人がシフトに入っているときに出勤予定だった、それをこの前の日曜日、Aさんが「若者達だけで盛り上がっている所に出勤するのは辛い。『おはようございます』って言った途端に沈黙されたら嫌だな」と言っていたので、実際、沈黙されたのか私はAさんに聞いた。

 すると、Aさんが言うのは実際は女子フリーターアルバイトさんが一人で盛り上がっており、二人の高校生達は完全に引いていたので、Aさんはそこへ出勤しても気まずい思いはしなかったとのこと。

 女子フリーターアルバイトさんはどこからどう見ても今時の派手目な女子で、一方男子高校生アルバイトさんは平和ハーレムもの二次元を愛するオタクで、女子高生新人バイトさんは少年漫画を愛するオタクなので、三人はそれぞれカテゴリー違いもいいところだった。ハイティーン三人寄らばかしましい的なことにはならない模様。

 そんな白け切った空気感の中、一人ではしゃいでいた女子フリーターアルバイトさんが、高校生ズにFF商品をおごってやったらしいが、高校生ズは思春期真っ盛りの塩対応で「あざます。」と無表情で奪うようにFF商品の包みを取ると、そそくさと帰って行った、とのこと。まあそうなるな。

バイト日記

 女子フリーターアルバイトさんとのシフト。出勤した途端に電話が鳴り、帰ろうとしていたDさんが電話を取った。かけて来たのは宅急便ドライバーさんで、用件は、当店から集荷したはずの荷物が二個足りないので、店内に置き忘れられていないか確認してくれないか? との事だった。

 それで、Dさんが宅急便置き場周辺をチョロッと探して「無いからいいや。」と言って帰ってしまった。

 ……という事があったのだが、Dさんは仲良しの女子フリーターアルバイトさんとしか情報共有をしなかった。私には遠目に見て何かあったらしいということしか解らなかったので、女子フリーターアルバイトさんに「なんかあったの?」って聞いたら、女子フリーターアルバイトさんは、

「Dさんが大丈夫って言ったか大丈夫だと思います。どうでもいいことだから大丈夫ですw」

 と言う。いやいやいや、あんたDさんのことをやたら信用しているけど、あの人変なところで物凄くいい加減で、普通そこ雑に済ますか? ってところで適当ぶっこいてトラブルを起こす人だぞ! 放置したらやべぇ匂いがぷんぷんにするので、「さっき宅急便の置き場を二人で見てたけど、宅急便関係か?」と聞いてやっと、

「ここで回収した荷物が二個足りないってドライバーさんから言われましたー」

 と、事のあらましを明らかにした、女子フリーターアルバイトさんだった。で、

「どうせ宅急便を受けたのはDさんとシフトリーダーだし、あの二人は完璧から間違うはずないです。宅急便屋のミスだと思います

 とも言う。いや、何の根拠もなく相手のせいにしちゃダメでしょ。宅急便荷物が無くなるって相当ヤバいやつだよ! 店内よく探さなきゃ! と、私がせかせかと探し始めてやっと、適当に済ませてはダメ問題だと、女子フリーターアルバイトさんにはご理解頂けた模様。

 もしも荷物が見つからず、トラック配送センターでも見つからなかったとしたら、オーナー監視カメラデータを見てもらって、集荷の時のやり取りの記録からどっちのミスなのかハッキリさせなきゃいけない。

 こういう場合宅急便屋のミスではなく店側のミス荷物が紛失することも大いにあり得る。こんなの当たり前のことだが、女子フリーターアルバイトさんは「Dさんがあり得ないと言ったからあり得ないです!」の一点張りで、荷物を探す気がない。

 他人の言うことを鵜呑みにする人を説得するには結局、こっちの言うことを鵜呑みにして貰うしかないのか……、幸か不幸か、私が以前勤めていた他店では、実際店の従業員不手際により荷物がなくなってしまい、オーナー関係各所に謝罪をしてまわり、勿論賠償金も払った、という事件があったので、その話を女子フリーターアルバイトさんに話したら、

「お店のせいで荷物が無くなることもあるんだ!」

 と、ご理解いただけた。まあ、そんなトラブルを起こしても、頭下げなきゃならないのはオーナーだけなので、「うちらバイトには関係ないですよね」って笑ってスルーされるんじゃないかなと思ったら、女子フリーターアルバイトさんは、

オーナー迷惑をかけるのはよくないですね!」

 と、そこでは何故かさっきまで行方知れずだった「当事者意識」が発揮されたのだった。

 一時間くらい経って、荷物行方不明の件で電話してきたドライバーさん本人が来店。自ら集荷場所を探し、女子フリーターアルバイトさんに聞き取りをして、やっぱりここで失くしたのでは無さそうだと結論し、他を探してみると言って帰っていった。

 更に30分後、荷物が無事見つかったと連絡があった。荷物の一つは他店の駐車場発見され、もう一つは誰かが拾って最寄りの配送センターに届けてくれたらしい。おそらく、他店で集荷作業中に、トラックの荷台から当該の荷物が落ちてしまったのだろう。

 状況からいって、無くなったのはメルカリ便だろうなと思う。メルカリ便ではしばしば、こんなん普通郵便で送れやって言いたくなるほどにごく薄い荷物がある。包材が定形郵便封筒なので、何が入ってるのかは知らないが、サイズは84円で送れる普通郵便のものだ。

 そんな小さい荷物も、宅急便屋さんは集荷を素手で行うので、大きい箱の荷物の上にそういう小さい荷物を乗せて手で運ぶなどしていれば、何かの拍子に落としてしまい気付かないということもあるだろう。

 今回は荷物が無事見つかったし、原因も宅急便屋さんの方のミスだったから良かったけど、繰り返すが、こちらのミス荷物が無くなることはあるし、ベテランパートさんだってたまには凡ミスをする事はあるのだから最初から「どうせうちらミスじゃない」と決めつけないで、まずは探そう。と、女子フリーターアルバイトさんには話した。

 はぁ。それだけの事なのに、すごく疲れたなぁ。以前、女子フリーターアルバイトさんが、

「うち、お母さんとお姉ちゃんから馬鹿だって言われてるんですー」

 と言っていたんだけど、最近彼女のお母さんとお姉さんが「馬鹿」の一言表現したものが何であるのか解ってきたというか、「馬鹿」の解像度が上がったというか……。要は、女子フリーターアルバイトさんは思い込みが激しくしかも頑固で、こうと信じてしまうと人の言うことを中々聞き入れることができず、そのせいでよく失敗をする、ということなんだろうなと思う。

2021-11-11

anond:20211108221751

散歩をする側から視点

他の犬がどうかはわからないので、あくまうちの犬に限っての話ではあるけれど、散歩をしているときには基本的にとてもご機嫌であり、

かつ自分好意を向けてくれる人、その可能性がある人の存在にはとても敏感である

たとえばよく来てくれる宅急便のお兄さんを見つけたときは、尻尾大袈裟に振って、リードを引っ張って走っていく。

仕事邪魔になるのでよしなさいと言っても、むしゃぶりつこうとする。

有り難いことにとても犬好きの方なのでたっぷり撫でてもらえて満足気にしている。

たとえば散歩コースにあるマンション管理人さんもそうで、時間によって掃除している箇所が違うのか毎回会えるわけではないのだが、

会えたときには毎回とても可愛がってもらえるのがわかっているので、そのうちに尻尾を振って管理人室の前まで引っ張っていこうとするようになった。

そうするうちに管理人さんが代わってしまい、新しい人はそこまで犬好きではないので挨拶はするもののあまりかまってもらえず、少しがっかりしたような顔をする。

かわいい」という言葉を覚えてしまったようで、たとえばコンビニや、駅前や、そういったところを通り過ぎたあとに後ろからカップルや友人同士の連れ合い

「あの犬かわいいね」という会話をしているのを耳にすると、らんらんとした目で「それはぼくのことですか!?」と言いたげな感じで振り返る。

そこから尻尾を振ってすり寄っていくのでたいてい相手のことを驚かせてしまうのだが、こちらとしても犬が褒められているのは嬉しい限りなので礼を言いつつ撫でてもらう。

尻尾の振り方にも幾通りかあって、初めて会う対象に若干警戒しながら「あなたのことに害意はないですよ」と伝えるときは、下がり目に尻尾を振る。

たいていはピンと上向いた尻尾を揺らしながら歩いていて、目を輝かせてこちらを見上げてくるので楽しい気分であることが伝わってくる。

見知った犬や人を見つけた時には左右に大きく振る。

特に仲の良い犬やオヤツをくれるその飼い主さんに出会った時には、ぐるんぐるんと旋回するように降る。

もしくは尻尾を振りすぎて腰のほうが持っていかれそうになったりもする。

犬種説明に「陽気で社交的でフレンドリー性格」とあったけれど、本当にそうだなと思う。

毎朝散歩をするようになって数年経ったけれど、こんなにも犬というのは挨拶が好きなのかと思うことが多い。犬同士はもちろんのこと、

好意を向けてくれる人にも必ず挨拶をする。目線と気配でそれを察する。たまに尻尾を振って近づいていっても無視されることもあるが、

それはそれ、そういうものと思って次の電柱を嗅ぎにいく。

散歩というのはもっと面倒なものだと思っていた。だいたい朝に40分、夕方もしくは晩に40分くらい歩いているので時間は相当とられているのだけれど、

どんなに忙しくとも散歩楽しい毎日毎日同じコースを歩いて飽きないものかと最初は思っていたが、まったく飽きない。

犬の目線で歩いていると、電柱、植え込み、曲がり角といった何でもないポイントに、視覚ではわからない情報マーキングによって書き込まれていて、

それを嗅覚で読み解きながら辿っていくのが散歩なのだということがわかる。もちろん自分自身もタイムライン書き込みをする。

拡張現実感ある体験と言ってもいい。

何を言いたいかというと、犬は、「犬を好いてくれる人間」を待っているということ。

散歩をする側は「かわいいですね」と声をかけられるのには慣れているし、

道行く人が「おはようございます」と挨拶してくれるだけでも犬は嬉しい。

もちろん警戒心の強い犬もいるので、あくまうちの犬の話。

2021-11-10

anond:20211109132706

盛り上がっとるやん。

宅急便かな。

ブラックやし、2、3日かけて良いよ。もう

2021-10-24

絶対結ばれない人を好きになってしまった

取引先の人を好きになってしまった。

相手は主に私とやり取りしている取引先のAさん…の先輩であるBさん。

ちなみに1回しか会ったことがない。

それも会社じゃなく、別の全く関係ないところで。

私の特技は手芸でちょこちょこ作品を発表してるんだけど、手芸フェスタみたいなところで作品ファンだと言ってくれたのがBさんだった。

そのあと、Bさんの依頼であみぐるみを作って宅急便で送った。

あみぐるみの打ち合わせで何回か通話して、その時に取引先の会社の人だと判明した。Twitter相互になった。


無事あみぐるみを送り、そこから1度も会っていない。

コロナテレワークになる時期とも重なって、もう2年になる。


Twitterも見ているだけで、話しかけられない。

出会いは別の場所とはいえ取引先だ。

相手も私が取引先だと知ってるし、Aさん(Bさんと私が知り合いなのを知っている)と進めている契約や売買の話に影響がでたら…ひいては会社にばれたらと思うと踏みきれない。

取引先では定期的に異動があって、AさんのポジションがいずれBさんになる可能性も捨てきれないからだ。


しかもBさんは自分とは比べ物にならないくらい社交的で友達も多い。

自分真逆だ。

手芸フェスタでBさんからもらった作品へのファンレターをバカみたいに何度も読み返すだけの日々。

正直早く終わらせたい気持ちと、ダイレクト仕事に関わるから何もしたくない気持ちでうわーーーとなっている。

2021-10-18

ゆっくりしたいんだよな

なんか職場で人のお守りばかりやっていて疲れてしまった

みんな俺がお守りして当たり前って意識になってるんだよなぁ

いやそれ本当はあなたがやるべき仕事なんだよね

あなたが潰れそうだからちょっと助けてあげただけなんだよね

早く今の仕事もっと早く済ませて、本来業務範囲をきちんとカバーしてくださいね

 

休日も少ないし、その貴重な週に1日しかない日曜日宅急便の受け取りや買い物、家事掃除ほとんど消えてしまう。

健康のために運動しよう!などと運動時間差し挟めば、さら自由時間は減っていく。まあ運動楽しいけどね。

なんかもう考えなくてはいけないことがあっちにもこっちにもとっ散らかって、

しかもどこかで「これ、本当は俺が考えなきゃいけないことじゃないよなぁ。A部長のやる仕事だよなぁ。」という気持ちがあるので

前向きに取り組むことがまったくできていない。

人生つらい

死にたい

2021-09-25

宅配便待ちで半日使う虚しさ

ipadロッカー受け取りできないらしい。

宅配便なら自宅での直接受取しか選択肢が無いのだ。

仕事があると帰宅は夜遅い。休みは週に1日だけ。

そんな貴重な休日の午前中を宅急便待ちに使わなければいけない悲しさ。

ipadから許すけど、amazonから水の配達だったら許せないかもしれない。

宅急便待ってるとゲームもできないしトイレも行けないし風呂も入れないし、

裸族にもなれないし昼寝もできない。

カップラーメン啜りながら漫画読んでるしかない。

くそっ!!俺の貴重な休日!!!

 

ヤマトさん、いつもありがとうございます

2021-09-22

休みの日は誰とも会いたくないずっと引きこもってたい

それが俺の幸せなんだ

なのに明日宅急便が来てしま

不幸だ

2021-08-30

anond:20210829144735

うちのかーちゃんなんか宅急便配達に来る人にも冷たいペットボトルとかオヤツとかあげてたで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん