はてなキーワード: トマトとは
偏食のやつと飯に行くのが苦手。
「きのこが食べられません」「トマトが食べられません」の一つや二つならいいの。その料理だけ食べなきゃいいし、それが入ってない料理を選ぶこともできるし、入ってても避けるができる。
んで違うタイプで、「少しでも辛いものが食えません」「珍しい食い物全部食わず嫌いです」「野菜/肉全般食いません」、みたいな範囲攻撃のタイプがいますでしょ。そういう奴がいると韓国料理はダメだな、とかエスニック料理はダメだな、とかサラダバーがメインのとこはダメだな、みたいになる。
普通なら別にこっちも「じゃあその日は避けましょうね」になるから良いんだよ。「韓国料理食べたいな、でも辛いものダメな人いるし、それは後日で」みたいな。まあそれが一切ストレスにならないかって言われたら、ちょびっとなるんだが。
1番嫌なのが、範囲好き嫌いを半端なタイミングで行ってくるやつ。具体的に言うと、店が決まる流れの時にそれ言うやつ。「いいね、韓国料理 じゃあそれで」「あ、俺辛いの苦手。でもいいよいいよ、行こ行こ!」みたいなやつ。そっか、じゃあやめようかとも言えないタイミングでくるやつ。
これは嫌。なぜならその場合の多くはメニューの6割くらいそいつが食えないもので、そこに必ず食える側の遠慮が生まれるから。本人は「別にいいよ違うの食べるし」みたいな顔してるけど、本当に遠慮しなかったらその人の口に入るものはごく僅かだし、たとえば「これうまい、みんなも食べてみ!」みたいな会話からずーーーっと仲間外れになる人を出すことになる。それは忍びない。なんならそれで不機嫌なんかになられちゃこっちも始末に負えない。
てか注文のとき「これはいけるか?無理そう?」みたいなの聞かなきゃいけないのも地味にしんどい。そいつがいるおかげでメニューの4割くらいがグレーになって見える。
なので身勝手なお願いなのだが、偏食体質の奴は事前に言っといてくれ。で、変に遠慮して迎合しないでくれ。こっちも人の善意を無碍にできないけど、頼まないものがある状態で見るメニューってつまんないから。「この店は食えないものが多いから、こっちがいい」って言ってくれた方が、よっぽどマシだ。
あと、「自分の食べられないものが多い店に行く用事」に関してはすまないが身を引いてくれ。フルーツが食えないのにパフェ屋についてくるな、辛いものが食えないのにタイ料理屋についてくるな、羊肉が苦手かもしれないのにジンギスカンについてくるな。すまないがマジで身を引いてくれ。
トマトは皮を湯むきるするのじゃ
ビタミンCとかリコピンとか、なんか肌に良い成分がたっぷり入ってるらしい。
とりあえず新鮮なトマトを5〜6個、バスタブにぶっ込んで手でグシャッと潰してみた。
部屋中にトマトの香りが充満してて、これホントに大丈夫か?って感じ。
でも、せっかくだし風呂に突入!お湯がなんかねばっとしてるような感触で、普通の風呂と違う不思議な感じがしてくる。
トマトの成分が肌にまとわりついて、ちょっとリッチな気分…か?
乾燥肌の俺でも、なんか柔らかくなった気がするんだよな。
でも問題は後片付けよ…トマトの種とか果肉が残るし、湯船に色移りしてるし、掃除がダルい。
頻繁にはやれんけど、たまのご褒美にはアリかもしれん。興味あるやつは試してみてもいいんじゃね?
疲れてるので回答が殴り書きになる。申し訳ない。
料理あまり知らない方だと伝わらないかもだが、ひとまず書いてみる。
気分を上げるための料理Tipsの項目には⭐のマークを付けてみた。
レパートリーが増えると実利が得られ、気分上げる料理が作れると「俺Sugee」と自炊モチベが上がる。
どちらも大事だと思う。
・調理用ハサミ買おう
■パスタの類*
知られてる通り、専用容器とレンジがあればパスタを茹でられる。
IHとフライパンでパスタソースを作ればレトルトなんかとは段違いの美味い飯が食える。
美味いパスタソース作るのにまな板は必須ではないことも指摘しておく。
気分を上げたい場合は、ルッコラ、バジル、パルミジャーノ・レッジャーノを使う。
お高い店っぽい味、香りが楽しめ、笑えるほど手軽にQoLが上がる。
ちなみに、ルッコラ、バジルはちぎって生のまま乗せれば良い。包丁不要。
だから、もったいぶらずにじゃんじゃん削ろう。好きなだけ盛ろう。
■蒸し野菜*
シリコンスチーマーを買えば、蒸し野菜+お好みのソース※で一品できる。
麺に乗せても良いし、サイドメニューにしても良い。
これがあると、「具無しの素ラーメン」とか「ディナーはかけそば」とかがなくなる。文化的な生活っていいよね。
ソースはマヨ、味噌、焼き肉のたれ、食べるラー油の類でも良いが、ちょっと凝ったものを使っても良い。
私はハナマサの麻辣蝦醤を勧めておく。これを使うと、なんでも美味い。
外側から1枚ずつぺりっとはがして適当に手でちぎるだけで良い。
これら野菜を使うと、料理にまな板は必須ではないってことが良く分かる。
そのまま麺と一緒に鍋で煮ても良いし、フライパンで野菜炒めにしても良い。
何にでも合うのでとても使いやすい。
これらは手でむしるだけで良いんだ。他キノコと違い、石づきを切り取る必要がない。
野菜、キノコを適当に炒め、最後に焼き肉のたれをかけておけば、米がもりもり進む立派なおかずになる。
小間切れ肉も使えば、十分にごちそうになる。
大きめの調理用ハサミを買う。野菜でも肉でも、鍋やフライパンの上でちょきちょきすれば良い。
まな板スペースで美味い飯を諦める必要などない。自炊で美味いもの作ると最高の気分になれる。
■米*
間違いだ。実に簡単に試せる。
魚が嫌いでなければ、一度は挑戦してほしい。
アルミホイルさえあれば、フライパンでホイル焼きが簡単。王道の一品だ。
まずは鮭とキノコで試すと良い。キノコはエノキでもマイタケでもシメジでもなんでも良い。
鮭のホイル焼きはまず失敗しない、比較的万人受けする料理として有名。
ぜひ試してほしい。
一点注意を書くならば、鮭には「生鮭」と「塩鮭」とあるが、塩鮭を使う場合は辛口を避け、甘塩を使った方が無難ということくらい。
(辛口は昔ながらの塩鮭に近い味付けで、現代人には塩辛すぎるため。一敗)
レンジで焼き魚を作るシートがある。焼き魚は簡単で美味い。久々に食うと飛ぶ。
そんなものを自炊で食べた日には、「俺の自炊レベル、すごくない?」って誰かに話したくなる。
だが、こうしたたくさんのコツを、最初からやろうとすると途端にハードルが上がる。
慣れてから少しずつ挑戦で十分。
まずは上達したい料理一品を決め、手が覚えるまで何度も作る。すると上達が早い。
そのうち、びっくりするくらい美味いものを自分で作れるようになる。
自分でも感動する。人にふるまいたくなる。
そもそも外食で野菜人気ないし(二郎ぐらいか?)サブウェイにラインナップされてる野菜が人気ないんだよ
トマト…ぐじゅぐじゅして人気ない
オニオン…刺激が強くて人気ない
ピーマン…苦くて人気ない
オリーブ…食べ慣れなくて人気ない
ダイエットしてるOLに人気と書いてあったけど、ダイエットしてる人の外食のニーズなんてマイノリティ中のマイノリティで。(他の外食が提供せずサブウェイが唯一提供しているターキーも低脂肪肉でダイエット向きではある。同じような理由で売りにはならない)
基本口頭だね。
https://rocketnews24.com/2024/03/11/2185034/
これタッチパネルとかアプリで、お客様からオーダーが入って、お客様との口頭やり取りなしに作るだけなら確かに楽。
でも以下の通り、カスタムのバリエーションがサブウェイは異常。
・具:照り焼きチキン、ローストチキン、BLT、ローストビーフ
・トッピング:チーズ、クリームチーズ、マスカロポーネチーズ、ベーコン、ツナ、アボカド、たまご、ハム
・野菜:レタス(時々キャベツもミックス)、トマト、ピーマン、オニオン、オリーブ、ピクルス、ホットペッパー
・ソース:オイル&ビネガー、シーザードレッシング、野菜クリーミードレッシング、わさび醤油ソース、バジルソース、マヨネーズ、チリソース
・ドリンク:アイスコーヒー、ペプシ、ペプシゼロ、メロンソーダ、アイスココア、アイスティー、ジンジャエール、ホットコーヒー、ホットココア、ホットカフェラテ、ホットミルクティー
これだけのカスタムをオフィス街の人気店なら、12時~14時くらいの間に100人以上はさばかないといけない。
ささっと正確に具と野菜を詰めて、ソースをかけて素早く作らないといけない。
二人で来店されてるお客さまなら、二人分オーダーを伺って、一気に作らないと、どんどん行列は追加されていく一方。
みなさん色々とありがとうございます。
知らん間に伸びててびっくらこきました。
うんち事情話して良かった。
ちなみにいくつか質問いただいてたので答えると、
・運動は?→ほぼデスクワークで、これが一番の原因じゃないかなと。
毎日買い物や散歩で5000歩目標に歩いてるけど(これも夫の脂質異常体質とポケゴのために付き合ってる)、それより腹筋だな…。
その時は問題なかった。
内痔核手術しよう!!と決心してその前の検査でした。なにか異常あったら痔よりそっちを治療しなきゃいけないから。
いつもこの季節になると一時的に痔がひどくなる。
おそらく寒くなるからだと思う。
でも結局手術のための長い休みが取れなくて、先生も「別にがんじゃないから取るか取らないかは貴方次第。この季節だけ悪化するなら、薬で抑えるのもあり。」といわれたので先延ばしにしています。
・水分とれ→一応朝の低脂肪乳コーヒー+昼間〜夜のお茶で1リットルはいってると思う。
でも茶、コーヒーは水分じゃないんだよね。
ミネラルウォーターとかはそのままでもいけるんだけど、水道水の白湯はな…カルキ臭さは消えてるけど、なんか飲むの辛いんだよな。
春頃、キムチ納豆ごはんにめかぶを追加するのにハマってた時期があって、今も好きなんだけど、その時は便通に問題を抱えてなかったことを思い出した。
でも買い物いくたびにめかぶを取ると夫が嫌な顔するので(海藻大嫌い)、なんとなくやめてしまったんだよな。夫の海藻嫌いになぜ配慮してたのか、今ではわからん。そんなことより己のうんちを取る。
たしかに朝バナナ+低脂肪乳+ヨーグルトのシェイク飲んでた時はうんち成功率高かった。
以下本文
うんち硬すぎて内痔核が裂けてうんちの度に気づくと出血してます。
朝飯は食パン1枚(何もつけない)と無脂肪ヨーグルトをカップ1杯、
大さじ1のメープルかけて食ってる。(ほぼ固定)
具材はにんじん、玉ねぎ、じゃがいも、白菜(春夏はキャベツ)、小松菜(もしくはセロリ等、その時安い葉物)、気まぐれでパプリカなどがあったりなかったり。
肉はオーケーで買ってる無えんせきのベーコンを半分くらいか、鶏むねorもものブツ切り。
夜は基本米と味噌汁食ってる。
米はまず一度に2合+押麦1カップ+雑穀大さじ2で雑穀飯を作り、5~6個に分けて冷凍してる。
味噌汁は基本具材はわかめ、舞茸、玉ねぎ、なめこ、麩、切り干し大根、小松菜、ねぎあたりを2つくらい選んで突っ込んでる。
肉の時は手のひらに余裕で収まる程度の量。
主に豚小間を食っているし、必ず野菜と炒め合わせている。
納豆も2日に1回は必ず食ってる。
納豆のたれを抜くかわりにキムチ納豆にして食ったりしている。(抜いたたれは野菜炒めの調味料になる)
あとは気まぐれで朝飯がバナナになったりするくらい。
冬はみかんとか気まぐれで食う。
飲み物は朝にコーヒーメーカーで淹れたコーヒー+低脂肪乳を1杯、そのあとは紅茶か緑茶か麦茶を飲んでる。
関西のおばあちゃんが作るビーフストロガノフのレシピを教えるわな
•牛肉(薄切りでもこま切れでもええよ): 300gくらい
•マッシュルーム: 1パック(薄く切ってな)
•小麦粉: 大さじ2
•牛乳: 100ml
•コンソメ: 1個(お湯に溶かしといてな)
•トマトペースト: 大さじ2(ケチャップでもええよ、昔はそれでやってた)
•生クリーム: 100ml(ちょっと贅沢やけど、これでまろやかになるんや)
•ウスターソース: 大さじ1(これでコクがでるんやで)
•塩・こしょう: 適量
まずな、牛肉に塩・こしょうを少し振っといて、小麦粉をまぶしとくんや。これでお肉が柔らかくなるし、味がよく染みるんやで。
フライパンにバターを溶かして、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒めるんや。次にマッシュルームを加えて、ちょっと香りが出るまで炒めたらええ。
さっきの牛肉をフライパンに入れて、色が変わるまで炒めるんや。焦げんように注意してな。
コンソメと牛乳を入れて、よーく混ぜてから、トマトペーストとウスターソースを加える。全体がとろっとしてきたら、生クリームを加えてひと煮立ちさせるんやで。
https://dailyportalz.jp/kiji/gyoniku-sausage-seafood-curry
これね、さっそく作りました。以下覚え書き。
トマト缶を余らすのが嫌だったので倍量で作ったんだけど、ブンブンチョッパーで事前に砕いたギョニソのボリュームにびびってギョニソは1.5倍程度に留めた。子どもも食べるのでルーは甘口2:中辛1。具はきのこ各種とエビ。おまじないとしてローリエも入れた。後述するけど追加で生姜チューブを絞った。
ギョニソの割合を勝手に減らしたせいもあると思うけどやや淡白に感じた。ギョニソ自体、実はそんなに好きではないのだけど、よくも悪くもギョニソ感がなく食べやすかった。魚介の旨味的なのはほぼ感じかかったかも。後入れで生姜チューブを入れたらパンチが出て好みに近づいたので、次もし作るときは1工程目からぶち込もうと思う。
ちなみに偏食の幼児は「オイシ!」と言って完食した。うんうん、よかったね。