「原液」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原液とは

2019-09-09

ポン酢味ポンにする方法

味ポンポン酢を間違えて買って喧嘩してる夫婦が多いとのこと。

ググったらあんまり紹介してるレシピなかったので、

ポン酢から味ポンの作り方を紹介してみる。

簡単ver> めんつゆ1:ポン酢1

よく混ぜる。以上。あ、めんつゆは3倍希釈原液ね。

これで大体市販品の味ぽんっぽい味になる。

<本気ver> ポン酢1:醤油0.7:みりん0.3:昆布1枚:鰹節ひとつかみ

鍋に全部ぶち込んで弱火〜中火で一回鍋で沸騰させる。

沸騰直前に昆布は取りのぞく。沸騰したら火を止めて漉す。

こっちは、結構お店感のある仕上がりになるよ。

2019-08-19

anond:20190819021049

あらあら信者さんかしら?

これアムウェイのよりいい洗剤なのよ?この洗剤は水で薄めても……ほら、アムウェイ洗剤の原液より洗浄力が強いのよ。20倍で水に薄めて使えばいいか経済的なのよ。1リットル5万円だけど販売員になれば2万円で買えるのよ。しかもお友達に紹介したら1本売ったら2000円のキャッシュバックもあるのよ。お試しで1リットル買う?それとも販売員なっちゃう?あとこれ裏ワザなんだけど販売員になってお友達販売したことにしたら18000円で買えるのよ。

2019-08-09

福島原発汚染水

薄めて海に流そうって話があるけど、どのみち海に流したら薄まるから原液で流しちゃいけないのかな。

2019-07-22

anond:20190722222223

冬の間着たセーターやコートクリーニングに持ってけばいい?手洗いする?

製品以外エマール(洗剤、300円)いれて洗濯機で手洗いコース風呂の蓋に並べて干す(洗濯ネットつかったほうがいい)

風呂水道の下、普段掃除しない場所のカビ、いつ洗うんだ、もう取り返しがつかないのか?

薬局で300円でうってるカビ取りスプレーかけてシャワーで流す。排水溝の中も髪の毛のかたまり割り箸でとったあとカビ取りスプレーブシャァから5分まってシャワざーっ 髪の毛の束を取り除くのを一番頻繁にしたほうがよい

換気扇の中

森は春の大掃除ですって気分になったらオキシクリーンにつけこんで流す

つけこみ場所がないなら退去するまで放置

ベランダの手すり

布団や毛布をエマール洗したあとは手すりに干すとおもうが屋外手すりにじかにかけるとまた汚れるので干す前にちょっとふくだけでいい バスタオル?たてにたたんでハンガーにかけろ 基本なんでもハンガーか小物干しで手すりに頼らない体制づくり

テレビ台のなかのレコーダーの上

白っぽくなったらクイックルハンドワイパーかティッシュ柔軟剤(服のまとわりつきを防ぐスプレー)をちょっとふきかけたものでふく 後述のウェットワイパーでも十分っちゃ十分だし電話しながら指でざーってやって手を洗うだけでもいいし

自炊とかしたいけど、排水口がおぞましい。

パンチ穴の排水口網を楽天で購入かって、中身がたまったらマクド紙袋トントンってあける。

そのあとは食器とおなじスポンジで同じように洗う。最後にスポンジをハイター除菌。さっきのカビ取りスプレーと併用でも良いと思う

https://www.amazon.co.jp/dp/B00LSEJDNM 

なめらかで浅くてパンチングのが汚れにくい 

銅製がぬるつかないっていわれたけど油がギトついたり緑青ふくしハイター塩素と反応しちゃうのでこっちのほうがこわい

結局どっちでも塩素スプレーキッチンハイタースプレーとカビ取りスプレーって成分ほぼ同じだけどいちいち持ち歩くのが面倒なら両方かえ、高いもんじゃない)ブシャァしてスポンジであらえば菌は死ぬ

みんな料理の後すぐそっちも洗うの?

食洗機に入らない鍋あらったあとによく貯まる

あと麦茶ですてるだしがらの麦茶パックで壁をこする

でもいつ、どれくらいの頻度で、どれくらい時間をかけて、何をすればスムーズ生活が回っていくのかがわからなくて、とにかく悲しくなるんだ。

暇な時でええで~

一人なら自炊外食中食兼用でもお金にたいした違いがないぞ

自分も豚角煮ばっかり食べたいときとか牛すじ煮ばっかりとか一人鍋パくらいしか自炊してなかった

サラダご飯だけは買うと割高だから自炊して良いけど

炊飯器の内蓋洗い忘れるなよ自分はクッソめんどいから2回に一回は意図的に洗い忘れてたけどな

押し麦(もちむぎ、ビタバァレー全部同じで米の隣に売ってる)とか入れて炊くとお通じするっとなるぞ(4合の米に100ccの麦と200ccの水足して炊くだけでけっこう食べごたえとかするっとが違ってくるけど、もともと胃腸が弱い人にはすすめない)

保温のまま3日すぎたらのろくさとタッパーにつめて冷凍庫に移動くらいでも困ったことはないぞ

 

さいごに、

スーパーのペーパータオルとか箸や鍋をうってる棚のあたりに「重曹と水と不織布」でできた拭き取りワイパーのパックが98円で20枚入りでうってるからそれで家中どこでもふいていい 1枚5円 (アルコール入りのはダメ。皮膜をいためる)

そして床の拭き掃除は足で拭け かがんでふくと腰を痛める 近視のやつはメガネしろ

そんでも床がベタつくとおもうようになったらクエン酸レモン汁で仕上げぶきすればいつまででもごまかされるぞ

学童用の雑巾(5枚108円)は子供でも絞れるように薄いタオルでつくってて使い勝手がいい

マイクロファイバー雑巾(3枚108円)はガラス、鏡がばっちりピカピカになる

アクリルあみぐるみ雑巾(2つ?108円)は洗面台の飛び散り、水垢によい

どれもサーティーワンアイスクリームの3玉用透明プラカップを洗ったものにさしいれて使う場所に常備したりしてる

掃除より雑巾手洗いのほうが時間かかる?

ざくっと洗って洗濯ハイター多めにぶっこんで洗濯機へゴー

それかやっぱり使い捨てワイパー

 

ブクマ米に返信

 

食器用とシンク用を別のスポンジ」

にしても結局保存場所が一緒なら別にする意味なくない?

ぬめりはもともと食品由来の油分がこびりついたりそれに納豆菌が生えたくらいのもん。

とはいえ土のついた野菜ごぼうじゃがいも・・)洗った水もシンク流れると考えれば

極論っぽいがすべてのスポンジはこまめに殺菌したほうがいい。

(つまり自分自炊で土ものは扱わないならシンクも一緒のスポンジでよいという考え)

(なおごぼうアルミホイルで洗ったほうが皮むけてキレイになる)

 

あとスポンジは研磨剤付きばっかりうってるけど炊飯器内側の皮膜を傷つけてしまうので

https://www.amazon.co.jp/dp/B07FR3CD2C/

傷をつけないスポンジは普段遣いにおすすめ。焦げつきも研磨剤なしの固いプラスチックネットみたいなのでわりと落ちる

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N7EPB4V/

基本水につけずに放置したらたいていの汚れはこびりつくのでご飯たべたら洗わなくてもシンクに運んですぐ水だけいれておくといいよ

ハイター」

次亜塩素酸ナトリウム入りなら別のでもいいよ。ブリーチも安い

ピンクの蓋と緑のボトルで100円そこそこで売ってるからすぐわかる

ノロウィルス殺せるのは次亜塩素酸ナトリウムだけだって聞いた

雑巾20枚いっぺんに洗濯機洗いするときとかだけでいい

プール気持ちを味わいたい人はそこそこ頻繁にやってもいいけど

インフル菌殺そうとしたやつは韓国で殺菌剤つよすぎて健康被害でてたので人体には使うなよ

https://www.huffingtonpost.jp/namkoong-ihn/reckitt-benckiser-korea_b_9837074.html

原液さわるとき手袋と換気

 

 

コートクリーニングのほうが無難

←ウールやアルパカは確かにちょっと型くずれがあるかも

春物のポリエステル系とかバーバリーの薄手のとかはいけるいける

防水加工済みのはクリーニングも無理な事が多い

捨てるまで一生洗わない

100円ショップの1方向ブラシでホコリをよくこすりおとす

  

  

トラバに返信

サーティーワン

への食い付きが違うさすが増田

今もチャレンジトリプルやってる(2玉510円の値段で3玉選べる)

https://entabe.jp/27579/31ice-challenge-the-triple-campaign 

こんなに食べられないとおもうとするっと食べられる不思議

ふるさと納税で31券ってもうなくなったっけ?

持ってかえるときにゆすげないのちょっとやりづらいけど中身がみえかわいいので常備薬入れにもつかってる

レギュラーサイズ3玉分のが手が入りやすくて最高 キッズサイズだと紙コップになるんじゃないっけ

 

代替品としてはスタバカップマクドフロートサラダカップになるかな

細くて手が入らないので取り出しにくいけど蓋があるので

滅多に使わないがホコリを被ってほしくないものを入れる

マクドでつけてくれてあまったガムシロのようにバラバラになりやすいのをつめたりする

 

 

疲れたからもう更新しないとおもう。RTFM

とおもったけど anond.hatelabo.jp/20190723233543

※20220218ブログ再録

2019-07-16

DEOCOで雑巾臭がする腐った服は再生したぞ? anond:20190715220744

DEOCOが本来の使い方でない、衣類寝具の除臭再生に使えることがn=1の試行で判明したから、部分反論しておく

って元増田は仰っていたが、そうでもないぞ、と

仮説段階

実験

  • 寝る前に洗面器に残り湯入れて、DEOCOを懸濁。割合は測ってないが薄すぎて効果が無くても嫌なので僅かに白濁が視認できる程度に
  • 実験対象:夏場にサボって3日ほど着回ししたら汗吸いすぎてツンとする臭いが固着しちゃった寝間着の上。普通に洗濯しても臭い取れてないのは確認済み
  • 洗面器の残り湯DEOCOに服を漬け置きして5時間放置。起床後水分のみしぼり、すすぎ無しで他の洗濯物達と一緒に洗濯機in 洗濯洗剤は普通の粉アタック

結果

んほおおおおおおおおおおおおしゅごおおおおおおおおいお日さまの匂いと昔の彼女匂いがしゅるのおおおおおおおおおおおおおお

注意

  • DEOCOは洗濯用洗剤ではないので、元増田が推奨するような高い服に漬け置きして生地を痛めても保証はできかねます安価な綿か化繊で、なかつこれでダメだったらもう捨てていいやって服でお試し下さい
    • 第1実験台としてのお勧めは枕カバー。1点モノで小さく、こっそり試しやすく失敗しても惜しくない割に、寝る時に違いがすぐ分かってQOL効率高い。

最後

これな。ほんまこれ。元増田スター一杯付くのも、共感以上に「はいはい社会的強者様の有り難いマウンティングでございますね」っていう反感によるところが大きいでしょ

臭いおっさん絶滅して欲しい=社会的弱者臭いからさっさと絶滅しろ、俺のHackを共有する=皆よく考えて俺のHackと同じ考えになれ、ならない奴は情弱

という文脈を容易に連想できてしまうからね。文化的に隔絶した相手にいきなり断崖ジャンプ強要したって誰も共感しない。もうちょいスモールステップで段階的に小さい成功を重ねる所からヨロシク

anond:20190716123259

どうもこんにちは ワキガ水虫の小デブおっさんです

おっさんおっさんなりに汗が腐敗したあの臭いおっさんは嫌いなのです

中学校体育館の四隅も同じ匂いしますが電車であの匂いおっさんに遭遇すると必ず違う車両ないし違う電車に乗り換えます

あの臭さはおっさんだけでなくリュックの隙間をカビだらけにしている若者にもいます

清潔にということとクエン酸や制汗剤、洗濯物には納得ですが ワキガ洗濯物の清潔も制汗剤も超えてきます

これまではこまめに清掃とシャツの脇部分にリセッシュで抑えていました

こまめな手入れでなんとかなるものですがしごとをしているとその隙間時間がとれず自分悪臭に気がつく羽目になります

水虫もひどい悪臭がするのですが、ワキガとともにハイター直塗りで洗浄することで1日清潔になりました

風呂のついでにハイター原液で洗浄することで水虫自体の症状も抑えられ匂いも無くなったのですが脇はかぶれてしまうためハイターがしづらいのと、しっかり洗浄出来ていないと1日もたなかったりしま

制汗剤をシャツにも塗るなど色々試行してみたのですがどれも手間さえかければという感じでした

そこで、何気にふとワキガも菌でとおもいあまり使わなくなっていた水虫薬を少量、脇に塗ってみました

これが非常によく1日手入れなしで無臭になったのです

私の試したものは弱めの軟膏タイプですがこれは体質などにもよると思います

のものを脇に塗るのは抵抗がありましたが抜群に快適なのでこれからも使おうと思っている次第です

よろしければ一度お試しになってみてはどうでしょう

2019-07-03

anond:20190703072316

原液で飲んでないよね?原液だと刺激が強すぎて胃が荒れる

料理に入れるとか、ソーダで割るとかしてね

2019-06-27

飲料原液を水とコップに注いだときスプーン等を使わず攪拌する方法

前提としてうっかり水のほうを先に注いでいたものとし、原液比重は水よりもかなり重いものとする


次善策としてコップをクルクル回してるんだがあんまり混ざってるように見えん

2019-05-22

anond:20190522235013

ワイはオリジナル20年以上飲んでないやで

フルーツとと混ざった原液なら数年前に飲んだンゴ

原液を薄めるタイプカルピスを15年ぐらい飲んでない

カルピスウォーターカルピスソーダも飲んでるけど、原液を薄めるタイプを飲んでない

子供の頃はほとんどの家庭で飲ませてもらった記憶があるが…

最後の方の氷で薄まった感覚が懐かしいので、買ってみるかな

スーパーとかで売っているんだろうか?

2019-05-13

日テレビで濃縮麦茶CMを見かけたけど、あれってカルピス原液と同じ悲劇を起こさないか

2019-03-07

私が虫を殺せなくなったきっかけの話。

うだるような暑さの、盆の夜である

駅中にあるバイト先のパン屋は、帰省ラッシュの異常な忙しさの一日を終えようとしていた。

列車時間に合わせてお客は押し寄せては退いてを繰り返し、気が付いたら私は閉店作業掃除をしていた。

とにかく疲れた

早く帰りたいのに頭が働かない。

手だけは動かし、イートイン席のテーブルを拭いているが、もはや世界自分境界が分からず、

それは眠りにつく直前のようだった。

私はぼんやりしたままゴム手袋を着け、床掃除に取り掛かる。

別のスタッフが掃き掃除を終えた床に向かって「50倍液」と書かれたスプレーを吹きかけ、雑巾で磨く。

この50倍液は、強力な洗剤を水で50倍に薄めたもので、汚れを削るように落とす代物である

その原液を直に触ると手がボロボロになってしまうらしい。

50倍に薄めたこの液でさえ素手で触らせたくないかゴム手袋は必ず着けてね、と教わった当時、店長が言っていた。

押し寄せては退いていく今日のお客の事を考えながら、汚れた箇所にスプレーしては磨くを機械のように繰り返していた。

ふと少し先を見ると、1センチくらいの黒い汚れがあった。

チョコの欠片が落ちていると思ったが、それは虫だった。

ちまちまと歩きながら私を横切っていく姿をしばらく見ていた。

少し遠くで、他のスタッフが閉店作業をしている音が聞こえる。

私は手に持っていたスプレーを、虫に向かって吹き付けた。

50倍液を浴びた虫は急ぎ足で逃げていく。

また私は虫に向かって吹き付ける。

逃げていく虫を追いかけては吹き付ける。

何も考えてはいない。押し寄せては退いていくお客達の事以外は。

やがて虫が動かなくなるまで、私の手は止まらなかった。

洗剤で溺れ死んだのか、洗剤による成分で死んだのか、さっきまでよりも小さくなった虫を見て、私はゆっくりと立ち上がった。

振り返ると、50倍液で出来た長い道が出来ていた。

虫が生きようとした道である

ここで私は言い難い後悔に襲われ、虫を箒でチリトリに入れた。

ガコンというチリトリの蓋が大きく響く。

私は50倍液を急いで拭き取った。

昔、家の中に現れた蜂に殺虫剤を吹きかけ、殺したはずだったのに、数時間後に飛び回っているのを見た事がある。

当時の私は再び殺虫剤を掴み、構えたのだが、

それは幻覚だったのか、羽音もなく一瞬でいなくなってしまったのだった。

「いやー、お疲れ」

声をかけてきたのは、同じバイトの一つ年上の男子大学生だ。

最近レジ締めを任され、慣れない作業をした為かかなり疲れたらしい。

しばらく彼と話しながらも私は考える。

チリトリの中にいる虫は、

ゴミに埋もれながら傷を癒して、数時間後にまた動き出すのだろうか。

そうなる前にゴミ箱に投げ込まれるのだろうか。

いや、もう死んでいるはずなのだ

私が殺したのだ。

終業の挨拶のために、ホール従業員が集まってきた。

「あ、行こうか」

と言う彼と一緒にホールへ向かう。

そのとき、床に1センチより小さい黒い汚れが見えた。

「あ」

先に歩く彼が何も知らずにそれを踏んだ瞬間、私は肩をびくっと震わせ、

そして深いところにまで突き落とされた気分になった。

何とも言えない最悪の気分で、私は従業員の輪に入る。

こんな気持ちは二度とごめんだった。

最後に見たあの小さな汚れは何だったのか分からないが、ずっと私は深いところから戻れずにいる。

うだるような暑さの、盆の夜である

2019-02-18

anond:20190218084426

そもそも500mlって2杯分だから

カルピス原液ラッパ飲みする奴がいないのと同じ

2019-02-03

ペッション爆弾の作り方

ペットボトルの中におしっこをして塩素漂白剤(原液)を入れる

漂白剤を入れたあとにキャップをすぐに閉める

道路に叩きつけるとドーンという爆発音と共に、中の液が半径5メートルぐらい飛びちる

2018-10-04

男性側の経験医学知識を合わせて考えてみた

看護師で、複数人に対して処女喪失相手となった側の男性です。大変お疲れ様でした、、。

女性にとって破瓜は1回きりのことですが、男性は0回から複数回経験する可能性があります

なぜか当時の彼女処女の方が多かったので、現在医学知識と合わせて少し書いてみようと思います


経験した当時は医学知識などまったくなかった頃なので、この記事過去経験現在知識統合して考えた内容ということになります

私は処女喪失を4名分経験していますが、1人を除いてみな初めてのときはとても痛そうで、1人はあまりに痛がるので結局途中で断念しました。


結論から言うと、「サイズを選ぶ」「先行鎮痛」「リラックス」「翌日は休めると良い」です。



ずいぶん前の話にはなりますが、当時調べたときには、「破瓜の痛みは処女膜が破れる痛みは少しで、膣壁が初めて男性器を受け入れ押し広げられる苦痛と、恐怖など心理的苦痛が大きい」ということでした。

医療職で、創傷を扱う現在では、「普段刺激がない敏感な粘膜がちぎれて、その後も摩擦されるとかめっちゃ痛いに決まってるやろ!」と思うのですが、それ以外にも膣の大きさや心理的な構えが関係しているように思います


サイズを選ぶ】

「僕も童貞彼女処女」という初めて同士のときの方は全然痛くない様子で、彼女は僕より背が高かった(>170cm)し、他の女性と比べるとナカも広い(狭く感じない)方でした。

膣の大きさは男性器のサイズのようにわかやすくはありませんが厳然として存在し、人によって狭さ・深さともかなり違います主観的には狭い方は浅いことが多いように思います

私の男性器サイズは変わらないので、このサイズで余裕がある方、狭めで窮屈に感じるという方、大きすぎて痛いという方(非処女)など様々です。

自身サイズを見極めるのは難しいですが、指を入れてみる、タンポン使用時の感覚、ご自身身長などから類推して使用するものサイズを調整してもいいかもしれません。


物理的には「荒廃したトンネル」との表現にあるように、経験のない部位を異物で押し広げられる圧力違和感は避けられません。

これに対しては、上述の通り必要以上に大きなサイズを選ばないという対策がメインになります

また、2回目は1回目より痛くなかったとのことですが、粘膜損傷の痛みと「押し広げられる痛み」は別物に思います。これは慣れです。クスコはそれほど大きくないので、2回行う必要があるかわかりませんが、、


【先行鎮痛】

1回目は粘膜の損傷を伴いますので普通にケガです。自らケガしようとしているので、手術後の方がリハビリ前に痛み止めをするよう、予防的鎮痛をしたほうがいいですね。

キシロカインゼリー(表面麻酔)、と言いたいところですが、キシロカインショックに至る可能性も0ではないので素人さんにはオススメできません。

ロキソニンなどを30分ほど前に服用してからことに至るのをおすすめします。


リラックス

最も苦労し、ついに完遂できなかった方は、指だけでもとても痛そうで、「指から慣らし、2~3回目で挿入」という当時の僕の対処作戦も全く通じませんでした。

この方は、心理的セックスに対して恐怖感もあり、全身は力み、僕はそれを緩和することができませんでした。

がん医療などの現場でも、痛みは学習される、痛みは身体的なものだけでなく、心理的社会的・霊的な要素で構成されるとされています彼女場合はその恐怖感が苦痛を相乗的に高めてしまったのでしょう。


筆者さんの場合は、自らディルドでもってこじ開けようとされる程の方ですので、心理的な恐怖などは少ないように感じました。

行為に対して恐怖や不安が強い方は、できるだけリラックスできる環境を整える必要があるでしょう。

ゆっくりできる場所音楽・アロマなどリラックスできる環境を整え、気持ちを整えましょう。


【翌日も休めると良い】

また、複数の方が、姦通後も、帰り道は歩くだけでも痛い、足がガクガクする、股間の違和感、何かが挟まっていて足が閉じている感じがしない、などの訴えがあり、翌日も自転車に乗れないなど影響は残っていました。

風呂などを済ませ、もう寝るだけの状況で。できれば翌日もゆっくりできる日取りを選ぶといいと思います


【洗浄と消毒】

まず、ご自身シャワーを浴びて清潔になり、道具も流水で洗浄、消毒します。

マキロンの成分はよくわかりませんが(調べてみたけど)、手術に使用するヨードが良いように思います

イソジンうがい液7%を原液のままディルドにぶっかけ、乾くまで待ちます(消毒は乾くときに殺菌効果を持つ)。これにコンドームを被せれば完璧です。

使用したディルドは石鹸で洗ってください。ヨード長期間皮膚についていると良くないのでコトの後もシャワーを浴びてくださいね


長々と書いてみましたが、、、僕はいったい何を書いているのだろうという気分になっていますが、同様の経験をされた方が複数名いるようですので今後の参考になる方もいるかもしれませんね。

処女さん、処女相手をする男性向けの記事と言えるかもしれません。

2018-07-27

カルピスって売れてんのな

カルピスビール割りが飲みたくて、産まれて初めてカルピス原液自分で買ったんだけど、

プレーンな奴はスーパーの棚で結構ハケてた。

みんな結構日常的にカルピス原液買ってるんだな。

誰が買ってるの?

ところでカルピスって打とうとしたらケルピスって打っちゃった。

そう考えると、カルピスケルビムって似てるよな。

アヌビスも似てる気がする。

さすが初恋の味。

2018-04-02

anond:20130401024819

バイトがアレの原液をこっそり家に持ち帰ったのかと思ったぜ

2018-01-05

シャンプーはおいしいか否か

ちょっと前に、声優が使っているシャンプーだかを飲んでレビューした同人誌が、実際はワインレビューコピペしただけだったということも含めて微妙話題になったが、私は気が気ではなかった。

というのも、私は、シャンプーを食べていたかである

十年程前に、私も十歳の頃だが、あややこと松浦亜弥シャンプーCMをしていた。セクシーなのキュートなのどっちが好きなの、のやつである

それが我が家にもやって来た。イチゴ香りである

それまで、メリットだのなんだのテキトーなにおいのシャンプーを使っていた私にとって、このイチゴ香りものすごいものだった。本当にすごくいい香りなのだ

ある日、お風呂に入っていて、シャンプーしている時、ふと、これは、もしかしたら、おいしいんじゃないかと思った。こんなにいいにおいがするし、味も甘いのでは?と。わたパチとかあるし、と。

そこで、シャンプーを泡立てて、食べてみた。

結局、おいしいかと言えば、おいしくはないのだが、逆にまずくもなく、いいにおいの泡(本当に泡である)で口の中がいっぱいになってシュワシュワ消えていくのを飲み込む感覚は、悪くない。

そういうわけで、私はシャンプーを食べるようになった。

終わりを迎えたのは、一ヶ月後くらいだったか。定かではないが、少なくとも二、三回ではなくもっと定期的に食べてはいた。

なんで食べるのをやめたかと言えば、いつものように泡立てて口に入れた時、全くおいしくなく(いつもと同じなのだが)、「私は何をやってるんだろう」と思ったかである。その時、初めてシャンプーを吐き出し、シャワーの水でうがいをした。

こうして私の食シャン生活は終わりを告げたのである

時は過ぎ、ネットで飲シャンレビューを見て、「私はさすがにそのままは飲めなかったのにすごいなあ、原液だと苦味が強いのか」などと思っていたが、少なくとも飲シャン本についてはデマらしいので、がっかりした。

シャンプーを食べていた過去は、さすがに自分でも変かなと思い本当の黒歴史と化しているが、今でも、私以外に本当にシャンプーを食べていた(飲んでいた)人はいいかと、探してしまう。秒速5センチメートルである

しかしたら、ネット上で飲シャンの話をしている人は、皆本当にシャンプーを飲んでいるのだろうか? それはそれでうれしい。

2017-07-21

https://anond.hatelabo.jp/20170718032152

まあ そんな事を荒立てるなや。

サーバーに8個しかボタンがなきゃジュース8個でサーバボタン埋めるやろ。

炭酸水需要を十分把握してないオーナー原液の売り手」の相談会議なら炭酸水需要はわからないままジュース8個になるよね。

炭酸水飲みたい派を人数集めて地道に訴えていこう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん