「仕様書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仕様書とは

2021-01-25

anond:20210125172537

それは、そうやろうな

仕様書書いてくれれば、そのとおりに、つくるんやけどな。だけど、オジサンからこそ0.25シャンプー時間一定、薬の量が0.25倍だから 0.25倍の値段。っていうルールも作れるんやで。

2021-01-24

anond:20210124104946

仕様書通り作れない場合は、数値ミスかとおもって、お客様仕様書数字が異常値なんですけど、ミスではないですか?と聞いてみるけど

仕様書通り作れる場合は、数字ミスでも、作れるがゆえに、そういう異常な偏った商品を作って欲しいのか?とおもうから、そりゃ作って収める

2021-01-20

anond:20210120165414

わるい仕様書

・ここにボタンを置く。(ボタンを押したらどうなるか書いてない)

・このボタンを押したら、ボタンが押された状態になる(当たり前過ぎて意味がない)

みたいな。

要領を得ない仕様書ばかり書かれると読みたくなくなる開発者気持ちは少しは分かる・・・

エンジニアデザイナーのみなさんに質問です!!!

何かを頼むといつも「仕様書がない」と言い、

進捗を聞くといつも「ここの仕様が詰まってない」と言う割に、

いざアウトプットを見たら全然仕様書を読んでないのはなぜですか!!!

ぼくはもう悲しくて仕様書が書けません!!!

2021-01-13

anond:20210113170250

さようでございますか、それなら、よかったです。

でも、世の中にはそうでない人やそうではないケースが有って

できないだろうから、教えてやるけどこうやるんだよと

 

単価の問題で抜いてある機能にたいして、できないからやらないんだろうと、ご指導されるお客様というのはいらっしゃいますので

やってほしいのなら、やってほしいと発注書に書いてくれれば、金額調整してやるんだが・・・

なにをおまけに付けるかは毎回、あまった金額とか、タイミングでちがうから、しるかそんなもんってなる

除去してくれならともかく仕様書にないおまけをほしいなら、仕様書に書いてくれ

2021-01-12

それだろうな。

髪の毛をマットアッシュに染めてくれで、1回でそれられる人もいる。2回かかる人もいる。

プログラムも同じ。

全く同じ仕様書でも、1回で作れる人もいる。2回かかる人もいる。

ただ、どちらが標準か?というと3回だと思ってくれ。普通は1回では到底作れないものでも、作れる人間もいる。ただ、よほどのプロ

anond:20210111163141

また勘違いした人事野郎か…と思ったら意外とまともだった。

まあ、コミュ障というか人間と会話できない系プログラマーの人たちには嫌われるだろうけど…。

そういう人たちには業務委託仕様書成果物以外一切コミュニケートしなくてOKな部分だけをやってもらえばお互いハッピーなんだと思う。

ただ「志望動機」という訊き方だけはやめてもよくねと思う。「どういう職務を果たしたいですか」とかいう訊き方にすればいいんじゃないのと思う。

2021-01-11

ITエンジニア師匠に言われた至言増田に授ける

要件書や仕様書が無いと何も出来ない奴らなんだから技術者じゃなくてただの土方だろ」

2021-01-09

「未経験SES受託に行くべき」という理論否定したい

よくある「未経験SES受託に行くべき」という理論否定したいと思います

自社に行った方がキャリア的にも幸福度的にも良いよって話をしま

「行けるのであれば」という前提付きですが

偉そうなことを言いながら、私は未経験から自社開発の企業に入って1年ちょっとくらいのペーペーです

SES受託の方がビジネス的に稼げる

エンジニア目線では基本給だけで判断すればよくないですか

SES受託開発の方が安定する

別にエンジニアであれば職には困らないし、傾いたら転職したらすればいいだけですよね

そもそも会社依存しない人材とやらになりたかったのではないですか

自社は技術以外のこともやらなければいけない

技術以外の作業をやることはあっても、自社のサービスに関わることなので普通に楽しいですよ

受託に行った人も、顧客との調整とか仕様書作成とか、技術に集中できないって嘆いてる人が多いです

自社はピンキリ

SES受託ピンキリなのに自社にスコープ絞るのはおかしくないですか

A大学偏差値高いけどピンキリ、B大学偏差値低いけど頭の良い人もいる、みたいな理論ですよね

こういうのは確率判断すべきで、私の観測範囲では有意義経験を積めている人の割合は自社>受託>SESです

自社の方が忙しい

そうかも、やることは多いです

ただ、納期仕様の調整がききやすいので、精神的には圧倒的に楽です

受託に行った人は納期が辛いよってよく言ってます

自社は週末にも呼び出されることがある

これはあります

ただ、受託普通に週末に仕事してる人は多いので、IT業界全体がそうであるだけな気がしますね

自社は周りのレベルが高くて辛い

これもあります

それがどうしても耐えられないなら辞めても良く、でもそこで経験したレベルの高いことは後のキャリアに活きます

自社はサービスに興味がないとやっていけない、飽きる

サービスに興味を持てるかどうかは、企業に入る前に判定ができますよね

また、色々な機能実装するので、特に今のところは飽きてないです

自社は一つの言語しか経験できない

かに会社単位でみれば受託の方が取り扱う言語は多いですね

でも、これは豆知識なんですが、エンジニア目線でみれば受託経験できる言語って一つだけだったりするんですよね

「色々な言語経験したい!」って言って受託に行った人は、結局一つの言語しか開発をしてない人が多いです

そもそも経験言語数=エンジニア価値、じゃないですよね

ある程度の経験を積めていれば、仮に一つの言語しか経験がなくても、新言語習得にはそこまで時間からないと思います

SES受託の方が色々な現場プロジェクト経験できる

自社もサービスが一つというだけで、色々な機能開発はするのでm、色々なプロジェクト経験できます

色々な現場に行きたいなら、そもそもフリーになって業務委託を結んでもらうでよくないですか

フリーの方が現場も選びやすいと思います

経験は入りやすSES受託からの方が良い

いえ、未経験こそ高望みすべきかと

経験ポテンシャルをみてくれるけど、経験者ってスキルをみられるじゃないですか

せっかくポテンシャルあるのに、中途半端企業行くとまともな開発経験を積めません

その状態転職をして、「スキル見せて」って言われたら絶望ですよね

早く経験を積むべきなのでSESに行くべき

経験って開発経験のことですよね

テスターとかコールセンターとかエクセル職人とかって開発経験っていうんですか

SESに行った人の中で、まともな開発経験を積めているケースに遭遇したの、2割くらいなんですよね

自社開発やってる受託企業

SNSで「自社開発&受託開発の企業に受かりました!」って言ってる人いますよね

これは豆知識なんですが、実は「自社開発&受託開発」って言ってる企業に入ると、基本的受託開発しか経験できないんですよね

自社開発に関われるとしても数年後とかで、その頃には転職考えてますよね

なので純粋受託開発の企業と、実質的に同じです

自社開発をエサにしてる分、タチが悪いなって思います

SES受託・自社、それぞれ良いところも悪いところもある

こういう曖昧結論は苦手です

総合的に見れば、自社の良いところが多いと思ってます

SNSでは大声で言わないかもしれないですが、エンジニアに直接聞くと、「行けるのであれば自社の方が良いよ」って答えてくれます

それでもSES受託も良いって聞く

それは誰が言ってます

エンジニアが言っています

どこかの企業の人事とかが言ってませんか

人事と、同じようなキャリアを歩んだであろうエンジニアの、どっちを信じます

自社なんて入れないよ

私もとても苦労して、なんとか内定をもらえました

頑張りましょう

以上

SNSではこんなことを言うと炎上ちゃうので、ここで言うビビリでした

経験のみなさんは中途半端妥協をしないようにしていただければと思ってます

2021-01-06

テレワーク助成金への不満あれこれ補足

テレワーク助成金で色々思う事あったけど何も残してなかったので補足する形で記録しておくよ

 

https://twitter.com/nomen_machine/status/1346392018591707137

 

■「ディスプレイPC個人宅への送付になってるのなんでなんで?」って聞いてきて「そりゃあんテレワークからだよ」としか答えられない

これは逆の質問会社宛ての送付になってるけど何故?」をされたぐらいだけどホントかな?

複数担当者とやり取りしたけどわかってない感じの人がいても要所要所ですぐにわかる人に交代してた

 

申請したの去年の春で申請通ったの10月だよ。そこから即買ってまだ下りないんだよ

色々遅くて立替余力がない会社キツイってのは本当

ウチは3月中旬申請5月上旬支給決定、7月上旬実績提出、11月末支払だった

立替期間は8か月じゃないけど丸々4か月

同じだけ時間がかかるとすると来月2月に支払いだろうね

もともと100社限定だったのを3,000社に増やしたからなあ

書類に不備があると再提出になるので再提出を食らってるのにそれ書かずに遅いって言ってるなら酷いぞ

ウチは申請時に1回、実績時に3回ほど再提出となりました

 

デカイ買い物させられて借金漬け自転車操業になってる所あると思うよ

これは「させられるのが悪い」とは言わないけど「100%支給を都合よく捉えすぎ」かな

奨励であって命令じゃないから身の丈に合わない買い物しちゃうのはダメでしょ

まとめて引き受けてくれる納入業者がテキトーなこと言ってた買い物買わせるケースもある

 

■それでも5ケタ万円後半の買い物

6億円以上…!(クソリプ

 

テレワーク助成金の仕組み

ここから始まる箇条書きは「こんなにやる事ありますよ!」って言いたいんだろうけどカサマシがひどい

 

■1. 何が必要機器リスト申請と金額を提出

必要。当たり前

 

■2. 申請企業自体要件を満たしているか確認

必要だけどこの部分で申請者がする作業なんか無い

 

■3. 提出物が要件を見対しているか確認

なにこれ。提出書類様式守ってるかの確認?当たり前だろ

 

■4. 機器内容が要件を満たしているか確認

必要だけど仕様書とかスペックを添付するだけだぞ当たり前だろ

 

■5. 本当にそれが必要なのかの確認

なにこれ。1のリスト用途欄に「xxで使用」って書くだけだぞ

 

■6. 別途支援団体に加盟しているか確認

なにこれ。2020TDM推進プロジェクトのこと?

これは正直不要と思うけどテレワーク助成金の元が「五輪交通逼迫対策」なのでまあ

拒絶感は出てもメールを出すだけで終わるから手間なんか無い

 

■7. 受理された製品が提出したショップで未だに買えるのかの確認

■8. 値段が変わっていないのかの確認(たいてい売り切れてるし値段も変わってる)

この2つは一緒だね

「値段や納入業者が変わったら理由と共に提出」ってだけだよ

元々「値段や納入業者が変わったらダメ」だったのが緩和された

 

9. クレカ決済の場合クレカ会社発行の請求明細の確認

原則現金で」ってさんざん出て来るのに何でカード払いしたん?

待たされまくったんだから会社カード作れば良かったやん?

これ「カード払いは会社クレカのみ例外で受付」って注意書きを読み落としてんでしょ

 

10. ポイントが付いた場合現金換算値

11. 現金換算の妥当性を示す書類

12. ポイントが本当に付いたかどうかを示す書類(なにそれ)

これウチは逆で「ポイントが本当に付いていないかどうかを示す書類」を求められたよ

こっちのが妥当要求ではあるけど無いので無いですって記載して認められた

 

■13. クレジットカード会社から引き落としされた行が表示されている通帳の写し

この書き方だとカード会社個人ですら分けてないのかな?

事業主借りとか貸しだらけになって会計処理が大変そうだけど大丈夫なのか??

ちゃん会計士とか税理士雇ってる?

単なる怠慢からの不備もまとめて脱税って判定下るぞ?

見積書・注文書・納品書・領収書それぞれが必要ってのは中小企業だと驚くよね

Amazonポチって終わりが大半だと上記のうち2つぐらいしかいからね

 

半年放置された挙げ句10月受理の段階で「受理前に買ったもの対象外」って言われたんだぞ

これは嘘

というか条件よく読まずに申し込んでるけど詐欺被害とか大丈夫

支給決定までは買えないってのは「申込み時点で」注意書きに何度か出て来る

受理前に買ったものでも要件満たせば対象」ってのがあるべき形だけどこういう嘘つく奴いると難しいだろね

受理OKにしたらしたでこの手のタイプが「もう買っちゃったんだよ払えよ!」ってゴネるから

 

■「春申請から10月までテレワークさせないし、申請通りのものが納入されてもノラリクラリ払わない」

これは言い過ぎ

とは言え早く動いたウチでさえ全て揃ったのは6月

5月緊急事態宣言には全く間に合ってなかった

のらりくらりは現金払いって言ってんのにカード払いとかしちゃってるからだろ

 

あと家電量販店で買う場合ポイントが付かないようにすること

ポイント分は当然助成金から引かれる

例えば10万円の物を買って1万ptついたら9万円が助成対象になる

助成金込みで10万円のものを1万円で買えたのだからOKという考え方も出来るけどそういうことじゃないんだわ

10万円のもの10万円で買って10万円の助成を受けるのが限りなく正解

これは確かに罠だよね

ウチはそこにすぐ気づいて全部拒否たかラクだったけど

満額250万なら1%でも2.5万、10%なら25万だから「欲かいた代償」って事でまあ

 

問題だと思うのは「ポイントサイト経由で購入した際に得たポイント」かな

買ったとこで貰えるポイント対象外にされるけどポイントサイト経由で得たポイントはバレないから貰い放題のはず

 

以下は自分が思った不満点

審査が遅い

上記の人とかぶってるけど当初「審査は最長1か月」って書かれてたんだよね

支給決定前の購入は対象外

この要件ってまた言っちゃうけど「もう買っちゃったもんね!払えや!」ってゴネる人が出たら困るからかねえ

「今ならまだ定価で買えるのに!」って機器支給決定後に高騰してた時は愕然としたよね

申請時より高くなった物も買っていいけど申請しか払わないよ

これもなあ。お前らのせいで高い買い物するハメになったのに!ってなるよねー

こういうのがあるから申請時に出来るだけ金額枠を多く取っておく」って古い慣習がいつまで経っても無くならんのよ…

「公金だしあまり高額な物は選ばないようにしよ」って正直ベース機器価格申請たから足が出たよ…

 

以下はよく見かけた勘違い

PC税込み10万未満?そんな低スペック仕事できるか!!

テレワーク助成金VPNルータ設置を推奨して「家から会社PCに入っての仕事」を想定してるんですね

なので助成対象となるPCシンクライアントであって「会社と同スペックPCではない」っていう

従業員数2名以上って条件は1人で会社やってるおれは対象外か!

いや「テレワーク助成金」だし…

1人だと密が発生しないので…

2021-01-02

anond:20210102124242

一般論として、例外はあるもの

仕様書を書いたメーカができる範囲仕様書 飛行機の話と同じでいざとなったら

協力会社すべてが逃げ出しても納品できる体制というのを整えていることが多い

さすがにコロナとなると全部使っているからむりだろうが平常時はそういう事

anond:20210102124153

その仕様書かくために内製で1度いろいろつくって、選びぬいたものが試用

anond:20210102123957

エクセル仕様書書いてあとは下請けに丸投げか、良いご身分だな。このタコ

2020-12-29

anond:20201229173504

どうでもいい できあがりをみて こうしてほしいと 仕様書にないことをいわれなければいい

仕様書に書いてある範囲なら こちらの 意識違いだから しょうがない

質問謝罪は、客に対する反逆 早く納品してくれ

謝罪タイムは、時間無駄

この仕様書でつくれることは すでに証明済み

早く納品してくれ

 

ブラウザーを閉じるときダウンロードのものがありますって 終了を拒否する

バッテリーを隠しでつんで バッテリーをぬいても終了しない

なんとしてでも ユーザのいますぐ 最速で終了しろ という命令拒否する

こんなものターミネイターで ロボットが反乱する原因をつくるのはこいつらだ

自分たち価値観でよかれとおもったから お客様お客様のかちかんで 今すぐ終了してほしい というのは 間違いであ

自分が正しい 自分は神であるからお客様のことで わからないことはない ゆえに 私が正しい

あなたにとっては そうなんでしょうね

なぜ いますブラウザーを終了しろ すぐに でかけないと 病院で 人が死ぬ寸前 いきているあいだに 間に合わせたい

というときに おまえは 本当に終了しても良いですあ? というダイアログを出した?

なぜ 次回起動時に レジュームダウンロードしても良いですか?という 常識的方法を 拒否して 

終了を拒否して ユーザ対話して時間をつかえと いう試用にした?

 

せきゅりてぃーちーむが

せきゅりてぃーちーむのかんがえる せきゅりてぃーを するためなら

おきゃくさまが1人たてんにいってもいいよな?デパート

いったい なんにんの客が たてんにいったんだ?0人か そうか それなら 仕方がない

2020-12-28

anond:20201228092804

アスペだと完璧仕様書を読み込むことができないだろうな

anond:20201228091227

コーダーにしたって完璧仕様書を渡されて、コードをカタカタ打ってればいいなんて恵まれ職場にはなかなか当たらないと思う。

2020-12-27

anond:20201226173042

これは大変だなあ・・・

まったく同じ環境経験したことないけど、間に入って調整したことがあるのですごくわかる。

私の仕事は、お客さんの仕様書を読んで仕様書図面を作ったり金額見積もったりするよくある仕事です。いろんな機器をあつめて一つの製品にするので、ある程度システムは決まっているけど毎回1から設計します。

思うに、ビジネススキーム自体がこの要素をもっているから、不可避だとは思う(結論

カスタマイズしないで売るっていうサブスクみたいなビジネスなら主の苦労はないだろうけど。

①「とりあえず全パターンお願いします!」

これは営業傲慢と怠慢。

たくさんパターンを持って行くと客の手前、都合がいいからってだけ。

設計なんてエクセルちょっと計算して、ちょっと図書書きかえれば終わると思っているのかもしれないけど、一々検討必要なので複数件数と変わりないことのほうが多いです。

これをちゃん部署問題として説明したほうがいいよ。相手理解してないか理解しててわざとやってるかだから

② 「それは後から調整するところなのでとりあえず見積出してください!」

まあこれはイーブンかな。標準価格をはやめに出すのがフツーだけど、これは会社による。

契約条件で難しそうなところについて気づいたから尋ねたら「契約段階にならないと…でも大丈夫なのでとりあえず見積してください!」って言ってましたよね。それで技術的な項目については何度もお客さんと打ち合わせして、何度も見積改訂して、ほとんどウチに決まりそうだったのに、最後契約条件を再確認したらダメでポシャった。

これはキレていいところだと思う。

③ 高圧的な人多すぎ問題

自分の言っていることは正しいですよという態度で語りかければ通ると思ってる人が多すぎる。所謂ハッタリというやつかもしれないけど、内部の人間相手にハッタリをかましてどうするんですか。あとハッタリでお客さんに適当すぎる説明をして技術対応させるのやめてください。

40代以上はまだハッタリ営業が残っていると思う。つい先日おどろくべきハッタリ人間が入ってきて驚いたが2か月もたずやめた。

おそらくハッタリ業界での営業職だったのを、専門職経験がある、といつわって入ってきた臭い

昭和が対面営業時代だったから、その残りの加齢臭40歳最後だと思う。30代以下は優秀なのおおいよー。

④ 急ぎで作成させるくせにお客さんに提出しない人

3番までは全体にむけてですが、ここからは数名の個人に対する愚痴です。本当に急いでるからすぐに出してほしいとか言うから深夜残業してやったのに、お客さんにはずっと後になってから提出したやつ本当になんだったんですか。何回かやられましたが、こちらでは本当に急ぎなのか嘘を言っているのかわからないので、いい加減にしてください。

ここまでくるともう組織として末期だよ。経営問題。つきあわされる社員はたまったもんじゃない。

経営風土年寄なんだろうな。

電話でてすぐため息つく人

技術的に対応できないと言うと捨て台詞吐く人

末期だからさっさとやめて転職しろ

2020-12-26

技術から営業への愚痴

営業のせいで年末年始仕事しなければならないことが決まったので、ウチの営業に対してずっと腹が立っていることを書きます

入社した頃は営業技術喧嘩するとか都市伝説コミュニケーション不足だと思っていましたが、最近はもう連絡がくるとイライラして泣きそうになるので末期です。できることな喧嘩したくないので営業から言い分があれば是非教えてください。

私の仕事は、お客さんの仕様書を読んで仕様書図面を作ったり金額見積もったりするよくある仕事です。いろんな機器をあつめて一つの製品にするので、ある程度システムは決まっているけど毎回1から設計します。

①「とりあえず全パターンお願いします!」

とか言って無駄に大量の仕事させるのやめてください。お客さんはどれかひとつしか買わないんだからヒアリングしてもうちょっと選択肢を狭めるのが営業仕事なのでは?

設計なんてエクセルちょっと計算して、ちょっと図書書きかえれば終わると思っているのかもしれないけど、一々検討必要なので複数件数と変わりないことのほうが多いです。

部署全体で見積時間かかってきているのは、最近そういう適当な依頼が増えているからです。やめてほしいときちんと毎回伝えているんだから自覚してください。

② 「それは後から調整するところなのでとりあえず見積出してください!」

技術的な要求について対応が難しければ事前に書面確認を取るけど、契約事項についてはなかなかやってくれないのなんでなんですか?

契約条件で難しそうなところについて気づいたから尋ねたら「契約段階にならないと…でも大丈夫なのでとりあえず見積してください!」って言ってましたよね。それで技術的な項目については何度もお客さんと打ち合わせして、何度も見積改訂して、ほとんどウチに決まりそうだったのに、最後契約条件を再確認したらダメでポシャった。虚無。それを何回かやっているのでなおさら虚無。

前にもあったのに信用した自分に呆れるし、信用するという行為あきらめる自分が最低な気がして落ち込む。泣きたい。

③ 高圧的な人多すぎ問題

自分の言っていることは正しいですよという態度で語りかければ通ると思ってる人が多すぎる。所謂ハッタリというやつかもしれないけど、内部の人間相手にハッタリをかましてどうするんですか。あとハッタリでお客さんに適当すぎる説明をして技術対応させるのやめてください。

④ 急ぎで作成させるくせにお客さんに提出しない人

3番までは全体にむけてですが、ここからは数名の個人に対する愚痴です。本当に急いでるからすぐに出してほしいとか言うから深夜残業してやったのに、お客さんにはずっと後になってから提出したやつ本当になんだったんですか。何回かやられましたが、こちらでは本当に急ぎなのか嘘を言っているのかわからないので、いい加減にしてください。

電話でてすぐため息つく人

しかもため息が長くて、最悪名乗らない。ちなみに私だけじゃなく商社さんも私に言ってきたので、本当にやめたほうがいいと思います。歳が20近く離れていて指摘しづらいので誰か早く言ってくれませんか。商社さんには私が謝っておきました。

技術的に対応できないと言うと捨て台詞吐く人

こちだってできるものならやりたいです。人を傷つけるためだけの言葉を選んで言って、ごめんただの愚痴から忘れていいよなどと言うので、私はあなたのことだけは一生嫌いでいると決めました。

終わり。

anond:20201226095252

応札するかどうかの 質問は まぁしょうがない

だけど 応札して 値段を書いた後に なんで 質問があるんだ?

なにかがあったら そりゃ発注者が悪いから 入札からやり直し 仕様書かえるなら 他の業者も 金額が変わるかもしれない そうすると 落札業者が代わる

anond:20201226094738

逆に 1回で質問もなく 仕様書どおりに 検査を通過できないなら 応札してはいけないから それであってる。

入札の場合は この規格を満たせ というふうに 明確に書かれる そこに会話は要らない 書いてあるものを 書いてあるとおりに 納める で それができる 一番安い業者 それだけ

2020-12-03

地方に住んでる者だが、今年はリモートでの仕事依頼が殺到して忙しい

配偶者の転勤についてきてはや5年がたった。

都内フリーランスをしていたが、「この調子ならリモートワークでいけるだろう」と考えて転勤についてきたのが5年前。

 

しかし、やっぱり『対面打ち合わせがいい』『すぐ意見交換したい』『交通費がかかりすぎる』などいろいろ理由をつけられては仕事がどんどんなくなった。

このままではいかん!と考え、集客HP1本に絞った。

仕事も記名を優先的に選び、仕事実績を充実させたHP作成引っ越して2年目あたりからポツポツHPから仕事依頼がきた。

 

当時の依頼の傾向は、依頼者も地方田舎在住でお互い手探り状態リモートでやりとりをコツコツやってきた。

(ちなみにだが、やっぱりお互い田舎在住ということで仲間意識があるのか、田舎地方在住の依頼主が多かった。個人企業わず。)

 

HP1本に絞って5年目、コロナである。この5年培ってきたリモートワークのノウハウを存分に発揮できた。

 

今年は都内企業からの依頼が多い。なぜ自分仕事を依頼したか聞くと、地方在住で5年リモートワークでやりとりをしている。というのが良かったみたいだ。

今年はたくさん仕事してきたが、対面打ち合わせが本当に少ない。zoom打ち合わせも全体の仕事の2割くらい。

まぁ、設計図作成するという仕事が良かったのかもしれない。

ニュアンスが伝わらないことがあるが、対面で仕事をしてたってそういうミスはあるし、一度持ち帰る。ということもないし、顔が見えない分仕事の断りも入れやすい。

運が良いのか、まだ音信不通とか未払いはない。

 

 

なんだったんだろう。仕様書があるのに『直接会えないと厳しい』とか『何かあったらすぐ駆けつけてくれないでしょう』とか…。

状況がかわれば変われるもんなんですね。

業界15年目というのも強みっぽい。まさかここにきて忙しくなるとは、人生ってわからんな。

2020-11-24

事業のわかるエンジニアSIerに腐るほどいるがその結果がいわゆるSIer

https://www.megamouth.info/entry/2020/11/23/233104

夢を語れるとかそういう話はおいておいて、顧客業務ちゃん理解してシステムに落とす、それはSIerの最も得意とするところ。

から未だにウォーターフォールでJava8(ひどいところはJava6やCOBOL)を使いIE専用の業務システムで出力した神Excel仕様書PPAPでやり取りする。

これは全部顧客業務ちゃん理解し、理詰めでビジネスプロジェクトを構築した結果なんだ。

まあそれはそれとして一番どうしようもないと私が思うのは上記の点を持って

「俺達は正しいことをやっている。Web系とか流行りを追いかけてるだけで実がない。GAFAなんて大したことやってない。」

揶揄とかではなく本気で思っている人が多数いることだ。ほんとか?と思う人はアクセンチュア日立CTCなど、最上流のSEをやっていると思われる

Twitterアカウントヲチしてみるとよい。私はそもそもそれらの中の人なのでよく分かるが、そういった上流SIer管理職かになるような人は

本気でそう思っている。またそういう人は「俺も本当は技術が好きなんだよ。でもビジネスってものはね云々」っていつも語っていて、

好きだといつも主張している技術の話はほとんどしてない。Twitterではビジネスがどうとか開発プロセスがどうとかばっかりなんだが、

本当に技術が好きなのかは謎。

anond:20201124064002

どうせ知識のない社長美辞麗句で使えもしないシステム売り込んで

「うっはwwwwwあのバカ社長wwwwぼっろwwっw」って裏で笑ってるくせにィー

それとも、仕様書ナニソレオシイノ?クラス社長にでも売り込んで、コロコロ仕様変えられて現場を泣かしているのかな?

追記

そもそもその社長は、本当に自分自身IT知識をえたくてきているのかな?

よそからITの売り込みの提案を受けたときに、「信頼できる」相談相手を求めてきてるんじゃないかね?

信頼できるというのは、相手立場に立って、バカにせず、正しい知識をわかりやすく教えてくれるということ。

誰が「相談候補」なのか?当然わかるよね?月会費数千円で信頼できるコンサルタントなら安いものだ。

そうやって客を馬鹿にしてかかってる時点で、君がITスクールオーナーだったら、君も儲からんだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん