「マジで」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マジでとは

2024-06-24

anond:20240624170035

そらもう、事実の確度が高ければそれもあるかもな。

けども、ワイはそもそもそれが怪しくね?って事をいってるんやが。。。

あんさんが挙げてるこれ↓↓

ってこれ、普通に考えたら「せやから普通、これは嘘やろ」って方の根拠やで。

役員クラスリークしたなら、特別背任からそれはないやろ。マジでそれやとしても、その相手NewsPicks を選ぶとは思えんわ。

KADOKAWA役員ならレガシーメディアに太いパイプあるやろし。

anond:20240624162455

くぁぁぁぁ!!!!!!たっまらね~~~~~ぜぇえええええ!!!!!!

そもそも侵入されてから結構つのに、なんで夏野さんは自分のXのセキュリティ見直さなかったんですか?

Xパスワード管理もできない社長

NewsPicksのことはゲロを吐くほど嫌いだが、KADOKAWAシステムならいざしらず、外部のTwitterアカウント管理ガバガバなのは夏野剛個人責任でしょ

パスワード使い回して二段階認証してないのか知らないけど

何でもかんでも責任転嫁するものではない

ニコニコトップである栗田をはじめ、角川の経営陣を見ていると、とても大企業を率いている自覚があるようには思えない

これ夏野さんの使っている何かしらのパスワード流出によるアタック以外で乗っ取られたと言うのであればXのシステムセキュリティヤバいという公の他サービス批判だし、流出によるアタックの結果なら個人情報流出は起こっている&流出後のセキュリティ意識低いという自白になるという・・・

ユーザーからしたらKADOKAWA社員が頑張ってるとか関係ないしどうでもいい

ユーザー個人情報が流出してるかもしれないのにアナウンスも出さずNEWSPICKS責任転嫁する方がどうかしてる


ニコニコKADOKAWA個人情報を預けた、預けたことのある人は今すぐ自衛のために、特にパスワードを使い回してる人はパスワードを変更したほうが良い

newspicks報道関係なく、これは、個人情報の漏洩を把握しているのにそれを隠蔽しようとしたKADOKAWA本来すべきアナウンス


これ見ると、個人パスワードなども盗まれていると判断せざるを得ず、NEWSPICSのせいにする前に、ユーザーに警告すべきなのでは?

Twitter乗っ取りなんて99.9%本人(=管理者)のセキュリティ設定の問題なのにね。

これだけの重大事故が発生してるのにそんな簡単対策すらやってないとか信じられんレベル


いやいや。それについては、ニュースピックスのせいでは無いですよ。


NEWSPICKS責任転嫁しすぎでは、、、


みっともない逆ギレで失態を誤魔化せると思ってる感じですか?失望してますよ。

さすがにそれは、社長個人セキュリティ意識問題やろ。

XのサーバKADOKAWAと全く関係ないのに流石にこの件をNewsPicksのせいにするのはおかしいと思います

なぜ流出してる恐れのあるセキュリティを見直さなかったのですか?

いや、まずお前らの初動が悪いし、社長アカウント乗っ取りとか社長管理が甘いだけやんけ

NewsPicks死ぬほど嫌いやけど今回ばかりは責任転嫁がひどいわ

セキュリティ意識の低さを棚に上げて他所責任転嫁してて笑っちゃう

多分株主マスコミより経営陣にムカついてるよ

取締役会承認なしに勝手に送金するし

いやこんな事態になってもKADOKAWA社長パスワード変更してなかったんかよ

マジでセキュリティ意識を欠いた会社だな

責任転嫁がすごい。

乗っ取られたのはセキュリティガバガバな角川側のせいやろ。

報道のせいで加熱するって言うならそもそもこれもポストするべきじゃない。

あとユーザーちゃん注意喚起アナウンスさないのが企業体制の悪さを如実に表している。

小池よりも蓮舫が良い理由ってなに?

蓮舫が良いって言ってる人はどこの何を見てそう判断してるの?

マジでからいから教えて欲しい

anond:20240624150456

くぁぁぁぁ!!!!!!たっまらね~~~~~ぜぇえええええ!!!!!!

そもそも侵入されてから結構つのに、なんで夏野さんは自分のXのセキュリティ見直さなかったんですか?

Xパスワード管理もできない社長

NewsPicksのことはゲロを吐くほど嫌いだが、KADOKAWAシステムならいざしらず、外部のTwitterアカウント管理ガバガバなのは夏野剛個人責任でしょ

パスワード使い回して二段階認証してないのか知らないけど

何でもかんでも責任転嫁するものではない

ニコニコトップである栗田をはじめ、角川の経営陣を見ていると、とても大企業を率いている自覚があるようには思えない

これ夏野さんの使っている何かしらのパスワード流出によるアタック以外で乗っ取られたと言うのであればXのシステムセキュリティヤバいという公の他サービス批判だし、流出によるアタックの結果なら個人情報流出は起こっている&流出後のセキュリティ意識低いという自白になるという・・・

ユーザーからしたらKADOKAWA社員が頑張ってるとか関係ないしどうでもいい

ユーザー個人情報が流出してるかもしれないのにアナウンスも出さずNEWSPICKS責任転嫁する方がどうかしてる


ニコニコKADOKAWA個人情報を預けた、預けたことのある人は今すぐ自衛のために、特にパスワードを使い回してる人はパスワードを変更したほうが良い

newspicks報道関係なく、これは、個人情報の漏洩を把握しているのにそれを隠蔽しようとしたKADOKAWA本来すべきアナウンス


これ見ると、個人パスワードなども盗まれていると判断せざるを得ず、NEWSPICSのせいにする前に、ユーザーに警告すべきなのでは?

Twitter乗っ取りなんて99.9%本人(=管理者)のセキュリティ設定の問題なのにね。

これだけの重大事故が発生してるのにそんな簡単対策すらやってないとか信じられんレベル


いやいや。それについては、ニュースピックスのせいでは無いですよ。


NEWSPICKS責任転嫁しすぎでは、、、


みっともない逆ギレで失態を誤魔化せると思ってる感じですか?失望してますよ。

さすがにそれは、社長個人セキュリティ意識問題やろ。

XのサーバKADOKAWAと全く関係ないのに流石にこの件をNewsPicksのせいにするのはおかしいと思います

なぜ流出してる恐れのあるセキュリティを見直さなかったのですか?

いや、まずお前らの初動が悪いし、社長アカウント乗っ取りとか社長管理が甘いだけやんけ

NewsPicks死ぬほど嫌いやけど今回ばかりは責任転嫁がひどいわ

セキュリティ意識の低さを棚に上げて他所責任転嫁してて笑っちゃう

多分株主マスコミより経営陣にムカついてるよ

取締役会承認なしに勝手に送金するし

いやこんな事態になってもKADOKAWA社長パスワード変更してなかったんかよ

マジでセキュリティ意識を欠いた会社だな

責任転嫁がすごい。

乗っ取られたのはセキュリティガバガバな角川側のせいやろ。

報道のせいで加熱するって言うならそもそもこれもポストするべきじゃない。

あとユーザーちゃん注意喚起アナウンスさないのが企業体制の悪さを如実に表している。

飲み会断っても真面目に仕事してれば出世できるって勘違いしてるやつなんなの?

今真面目にやってる仕事とは違って上司になったら部下とのコミュニケーション仕事に入ってくるのに飲み会断ってたら「コミュニケーション取れない奴=出世させる必要のないやつ」って思われるの当然じゃね?

その真面目に一生懸命取り組んでる仕事だけやってれば良いなら現場班長とか専門長みたいな役職もらえるでしょ

なんで飲み会断る陰キャが課とか部をまとめられるって評価してもらえると思うの?

それはマジで不思議

anond:20240623224448

元増田とは漫画趣味が合う気がする。ブスなんて言わないでとか、ひとりでしにたいとか、いい作品だよね。

私のオススメも投下。

・違国日記

最近ガッキー主演で映画化されたけどマジで原作マンガ良いです。

・君の心に火がついて

単行本として値段は高いけど自分的にはその価値はあった。色んな抑圧や生きづらさを感じている人にぜひ読んでほしい

・隠密お局

同じ職場で働くそれぞれの人の立場がどれもリアル共感できる。この作者のGood Jobも良いが、隠密お局もまた良作。

明日、私は誰かのカノジョ

レンタル彼女、ホス狂い、ソープ嬢メイクしたい男性など色んな登場人物を少しずつ掘り下げていてついつい読んでしまう。ホス狂いで身体売る子とかアホだなと思ってたけどこういう人生だったらそうなっても仕方ないかも…と思ったりとか。みんな幸せになればいいのに…

逃げるは恥だが役に立つ

ドラマがヒットしたけど、いろんな価値観や人生があるんだよというのはまさに。

・君と宇宙を歩くために

普通」ってなんだろ、とか、一生懸命生きることとか、考えさせられる

町田くんの世界

読んでるとなんだかあたたか気持ちになる。

心が荒んだ時に読み返してる

よつばと

他の人も勧めてるけど、よつばと、いいよねー

anond:20240624143046

人間人間以外では報道のやり方違うんで。それ以前の問題で 

そもそもマジでここ理解できてるの?ワイは理解できない。ついでに株価に影響与えているのに事実無根だと会見開かないのもよくわからない

newspicks報道とXアカウント乗っ取り関係がまったくわからないんだけど、誰か詳しい人教えて

 

たけのこみたいにポコポコ上がってきてるので繋げておきます

anond:20240624141001

anond:20240624141257

久しぶりに異性と関係を持ったらめちゃくちゃしんどい

約1年ぶりにセックスした 数年ぶりかと思ったけど改めて考えたら1年くらいだった  「いいセックス」だったら数年ぶりかもしれない

恋愛弱者からやったらすぐ好きになりそうになるけど好きになるわけにいかいかしんどい別に既婚とか浮気とかの障害があるわけではないけどお互いに付き合う気がないから)

付き合いたいとか連絡だけでも取りたいとかそんなことはマジでこれっぽっちも思ってないけど脳のリソースを奪われてしんどい

また会ってくれるみたいだけど数カ月先だからしんどい 会うまでの間ずっと脳を支配されそうな気がする

好きなオタクコンテンツに没頭しようとしたけど、寝ようとすると考えすぎて眠れなかった

本当に久しぶりすぎて免疫がないだけだと思う、恋愛とかセックスにつながる新しい出会い10年近くなかったか

マッチングアプリやって分散させたらマシになるような気がするけど付き合いたいとか結婚したいとかないんだよな やってみていい出会いがあるのかもしれないけど

友達に話聞いてもらいたいけどこういうとき自分から連絡できるならこうなってないんだよな

anond:20240624142123

取締役会も通さず犯罪者金銭提供してんのが事実ならかわんごと夏野はおしまいだよ、退任確実

このヒートアップっぷりを見てるとマジで払ってるんだろうなとしか思えん

anond:20240623082946

これに羨ましいとか言ってるブコメってマジで言ってんの?

こいつはただモテないだけやろ?

若いうちはいいけど四十とかなったら相手おばさんやで?

男の四十はまだまだ現役やけど、女は賞味期限切れるんやで?

それでも同じ相手とするとか羨ましいか

そんなもん罰ゲームやろ?

若い頃は遊びまくって、四十すぎてから二十代の嫁さんもらうくらいがベストやろ?

anond:20240624071209

ホントマジで「おばさん」と呼ばれたくない女性の方々は存在していて、

こないだ見たアロチでも、親戚郎党一族に「おばさん」呼びを禁止して「キレイさん」て呼ばれてる人が登場してじつに微笑ましかったw

男の性犯罪被害者自衛しろ自衛したら怒るあれ。

とらドラ!高須竜児、刀剣乱舞のにっかり青江、暗殺教室千葉龍之介等をやっていた声優間島淳司燃えた。

燃えツイートこちら。

電車乗ったらけっこう席が空いてたから、手すり挟んで女性の隣に何気なく座ったんだけど、すぐに女性が向かい側の端の席に移動したのよ。

んで一駅進んで別の女性が僕の隣に座ったら、その女性の隣にまた座り直したの。

たぶん移動した席の隣も男性で、隣に座って欲しくないんだろうけど…感じ悪いよね

現代風にいうならば知らない女性からなんとかハラスメント食らったことになるんだろうけど、そんなことより「そんなことばっかやってるから変な男性に絡まれるんだろうなー」と。

しらないうちに、自分が先に逆撫でしてる場合もあるから、みんな自分の行動には気をつけましょう。

https://x.com/maji_opai/status/1803705931915522386?t=jn_wYSbwv1amOhDiCnLc9Q&s=19

過去エロセクハラ臭いツイートも掘られてるくらい燃えている。

散々性犯罪自衛しない女が悪いとぶん殴り、自衛したら俺にハラスメントをしたと言い出すネット男性うんざりだ。

地味女で通勤通学に電車バスを使わない私ですら、空いているバスで隣に座ってきた男にロングスカートをずりあげられ他の席に逃げたら前に立たれてずっと睨まれたり、電車の向かい合わせた四人席で向かいに座った男に新聞紙を読むふりして足にかけられて撫でられた事がある。

空いているのに隣に座ってくる男が怖いのは当たり前だ。

マジで被害者自衛しろ自衛したらハラスメントだ!って言い出す男はいいかげんやめてーやと思う。

京アニ響け!ユーフォニアム最終回直前で起こったこと(ネタバレ)

京都アニメーション響け!ユーフォニアム3」の最終回直前で起こったことがあまりに衝撃的だったので、未視聴勢にもわかるように説明したい。


そもそも大前提の話)吹奏楽部では夏に全国大会があり、部員が多い強豪校は舞台に乗るメンバー選抜しなければならない。曲のソロパートがあれば、さら選抜メンバーから一人だけが選ばれる。


6月23日放送の第12話「さいごのソリスト」で起こったこと。


卒業を控えた3年生の主人公ソロの座をかけて最後の公開オーディションに挑むも、今回からやってきた転校生に負けてしまい、大泣きして終了。

SNS大荒れ。転校生アンチ発狂


(補足説明

アニメ2015年の1年生編から原作小説2013年からスタートしており、10年近くにわたって応援しているファン存在している。

原作小説では主人公が選ばれてハッピーエンドになっているらしく、アニメオリジナルの大胆な改変が行われた模様。


どうせ主人公が選ばれるんだろうと思っていたので、マジでびっくりした。例えるなら某エアリスなみの衝撃。これは伝説になるよ…。

anond:20240623165637

ドロリッチの量が減ったと思ってる、ネットデマに踊らされたドロリッチエアプ勢がドロリッチ復活してほしいとかマジで黙ってろと思う。

ドロリッチは量が減っただけじゃなくて商品の中身自体が別物になったんだよ。濃厚なものになったから量が少なくなった。

ドロリッチファンだったら当然知ってること。

まあ結婚してイライラすることたくさんあるけど

さみしくはないわな

さみしいのが苦手な人間からよかった

もちろん幸せ時間もたくさんある

ただマジでいびきうるせえよ

親父が日本保守党の熱心な信者で困り果ててたが。

暇空推すよりかは100倍ましかと考えたら許せてきた。逆に両親が暇空推し始めたら、マジで縁切ると思う。

2024-06-23

二次BL漫画を描いてる。

エロいやつは成人向けって表紙に入れないといけなくて、とら◯あなでも成人向けカテゴリーで売る。イベントでも1人ずつ年確する。

 

でも商業BLって汁だくでもハードプレイでもR18にならないんだよね。マジで意味不。成人向けカテゴリーちゃんと作れよって、ずっと腹立ってる。

これ言うと「そんなこと言うと自由エロが読めなくなる」的なこと言われることがあり、それもかなり苛つく。エロエロだろ。棲み分けしろよ。何でBLだけ治外法権なんだよ。

俺はフェミニズムを信じたいのにフェミニズムは俺を救わない

いつもみたいにXを眺めてると、都知事選ポスターがどうとか福祉会社代表がどうとかブラックジャック実写化がどうとかアニメ声優がどうとか、いつもどおりにフェミニズムっぽい主張があふれかえっている。

おおむね俺は「そのとおりだよな」と思う。

あらゆる女性女性であるというだけで蔑ろにされるべきじゃないし、蔑ろにされたら怒るべきだし、今の日本社会もっと女性が生きやすくなるように変わっていくべきだと思っている。

ジェンダーギャップ指数とかそんなわけわからん数字の話はおいといて、いたって普通に倫理的かつ道徳的に考えて、そう思っている。

これまで学校会社で関わってきた女性や数少ない女友達から自分が女であったせいでどんな目にあってきたか、ちょくちょく見聞きしたこともある。

わざわざフェミニズムっぽい話題を持ち出したり「俺ってフェミニストなんすよね」みたいにすり寄ったりしたわけじゃない(俺はフェミニズムに関することを自分から他人に話したことはない)。

あくま日常の交友や仕事でのやりとりのなかで、ふとそういうエピソード彼女たちの口から出てくる。

痴漢されたことあるとかナンパマジで気分悪くなるとか上司セクハラされても笑うしかないとか。

辛くて悲しいと思う。

正直今の日本社会とかあまり知らないけど、単純に、俺のまわりのそういう女性の同僚や友人がもっと生きやす幸福になればいいと思う。

から俺は、フェミニズムを信じたい。

でも俺は身長156センチ45キロ28歳恋愛経験なしデコ禿げブサイク童貞だ。

ほんの数人の女友達はいるけれど、女性とは今まで手を繋いだこともない。

これまで何回か片想いしたことがあって、2人で遊びに行くような関係になれた3人に告白したけれど全部フラれた。俺とは、そういうのじゃないらしい。

いちおうギリ高学歴といえるくらいの学歴はあってそこに関してはささやかながら自信があり、性格根暗すぎるわけじゃないから、女性とは普通に話せるし友達にもなれる(なれてるはず)。

ただ、恋愛対象にはなれない。

自分なりにどんなに頑張っても、無害な男友達しかなれない。

フェミニズムのあれこれを眺めていると、どうすればいいんだろうとやるせなくなる。

俺は、女友達や同僚のことをとても大切に思っていて、彼女たちが理不尽に傷つくようなことがなくなればいいと本気で願っている。

Xでトレンドになるような話題を目にすると少なからず怒りが湧いてくるし、けっして自分は似たような事件を起こさないように気をつけないとと強く思う。

でも、俺は今日セックスがしてみたい。

セックスしたいと思いながらオナニーしてばっかだ。

彼女が欲しい。俺と恋愛がしたいという女性恋愛をして、俺とセックスがしたいという女性セックスがしたい。

風俗は、そこで働きたくなんかないのに働くしかない女性いるかもしれなくて、そんな女性に慰めてもらうことになるかもしれないと考えると死ぬほど恥ずかしいからまったく利用したことがない。傷つけたくない。これからも利用できないと思う。

ちゃんと心から同意のうえで、女性セックスをしてみたい。

俺はフェミニズムを信じたい。

もし今の日本社会フェミニズムもっと浸透して女性たちが今よりももっと生きやすくなったときに、はたして俺は幸せになってるんだろうか。

フェミニズムを信じていれば、俺は誰かの恋愛対象や性の対象になることができるんだろうか。

フェミニズムのおかげで今よりももっと生きやすく力強く自立した輝く女性たちが、大勢いる男のなかから身長156センチ45キロ28歳恋愛経験なしデコ禿げブサイク童貞の俺を選ぶことはあるんだろうか。

普通に考えて、もっと選ばなくなるんじゃないか

たまたま俺がフェミニストっぽい振る舞いをしてる優しい無害な男だからチビガリハゲブス童貞でも友達や同僚として仲良くしてくれてるだけで、もっとフェミニズム社会に受け入れられるようになって他の男性も今の俺と同じくらい優しく無害になったら、俺よりルックスが優れている他の男性を選ぶに決まってるんじゃないか

女友達や同僚が今より生きやすくなって幸福になって笑っていて、それはとても嬉しいことだけど、それだけで俺は心の底から満足できるんだろうか。

俺はなんのためにフェミニズムを信じたいんだろうか。

女友達や同僚のためじゃないか。俺のためなのか。

どうしてセックスなんかしてみたいんだろうか

なんで恋愛がこんなにすばらしいものに思えてしまってるんだろうか。

俺はフェミニズム社会に受け入れられて欲しくないんだろうか。

ああ書いててよくわからんくなってきた

フェミニズムと俺の欲望はなんの関係もないはずなのに

なんでもない

anond:20240623214746

主観的幸福って意味ではまあそうなんだろうけど

箸が転がっただけで「ぼくは幸せだなあ」と思って満足してるやつはマジで幸福なのか?とは思うわ。

クスリをキメて宇宙意思との一体化を感じちゃってる人となんか違うのか?っていう。

エッグ矢沢氏と藤井健太郎氏の件で思う事

エッグ矢沢氏のnoteの内容に疑問があるとか、ツッコミ所があるとか、そういう話では一切無いのでそういうのを期待してこれを開いたなら閉じてくれ。

俺が疑問に思うのはブコメによくある「こんな酷いことをした藤井健太郎断罪されるべき、関わった番組放送されないべき」みたいな論調に対してだ。

マジで言ってんの?

俺としてはそれマジで言ってんの?って感じ。

エッグ矢沢氏に起こった事は間違いなく酷いことだし、藤井健太郎氏との間で何かしらの折り合いは付けた方が今後の人生としても良いだろうと思う。

noteに関してもよくもまあ過去の辛い出来事をここまで文章として起こしてくれたな…と尊敬の念を抱く。

これは大前提な。

人がぶっ壊れるのはそんなに珍しい事か?

その一方で思うのが、何か事を成す過程で人がぶっ壊れる事自体はあり触れてると言うこと。

それこそお前らの大好きなシステム開発の失敗プロジェクト(今だとホットなのはグリコの件)なんかでも確実に何人かぶっ壊れてるだろ。

じゃあそれに対して「グリコ許せん!デロイトの関わる商品は買わないしグリコ商品も買わない!」なんて奴見たこと無いぞ。

道路をみれば車はアホほど走ってて、毎日交通事故で人は死ぬ。じゃあ皆で車を使うのをやめるか?それは無理だろう。

スイッチを入れれば電気が点く。でも電機業界なんて人の怪我や死は日常的だよね。でも電気を使うのを止めることは出来ないよね。

結局はわかりやす可視化された事象刹那的感傷を覚えて義憤に狩られてコメント藤井健太郎氏を叩いてるだけだ。

そんな連中に藤井健太郎氏がボコボコにされて彼のプロデュースする面白い番組を観ることが出来なくなるなら、マジで最悪だからそうはならないで欲しい。

どうやって生きてんの?

エッグ矢沢氏に起きた事は間違いなく悲劇だ。

関わる人達にあと少しでも状況を改善する意志があればこうはならなかっただろう。

ただ、それと同じくらいに悲劇的な出来事はあり触れていて、この件で喧喧囂囂に藤井健太郎氏やテレビやらなんやらを叩いてる人らは普段そういう現実とどう折り合いを付けて生きているのか、疑問に思う。

見て見ぬふりをしているのか?

anond:20240623163639

そらお前がすべてのルールを作る独裁国家絶対的君主だったらそうだろうな

転売屋から買わないのは当たり前にそうだが、結局その対策のためにたくさんの人が無駄エネルギーを投じて動いてるわけよ

ヨドバシ店員ガンダム買う客に禅問答やってるとかあったしな

マジで不毛だなと思ってうんざりするって話

転売屋から買わないとかその程度は当たり前の当り前だが、そのうえできちんと理詰めで社会ゴミクズはこの世から消え失せろって定期的に発信する必要はあるよねとは思う

anond:20240623162622

イノベーション

なんつーかこういうこと書くと一定数必ず●●には良い面もあるとか古臭いルールがどうこうとか言ってくるやついるけどさ、そうやって「良い面もあるからなぁ」とかアホを甘やかし続けた結果がいまいろいろなところで歪として出てきてるんだよね

自分のまわりの超狭い範囲にだけ利益誘導しつつ社会に対して破壊ダメージを与え続けるような行為イノベーションとは呼ばんのよ 馬鹿はその区別がつけられないんだろうけどさ

せめて周囲を害しないように先人たちはいろいろ考えてイノベーションを起こしてきたのに、こういうアホが自己満足のためだけに周囲を傷つけてなおかつイノベーション(笑)とか言ってんのマジで終わってんなって思うよ

愚民政策とか管理社会から外れる手段が周囲を顧みず自分近傍だけへ利益誘導するだけだっていうのなら、それこそさっさと社会崩壊してどうぞって感じ

程度の低い自己満足のことを二度とイノベーションとかほざくなよボケ

anond:20240623173757

和田アキ子とかあーいう老害系、まじで害悪なんだよなー

日本人をアホ化させたいってのがマジでありそう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん