2024-06-24

飲み会断っても真面目に仕事してれば出世できるって勘違いしてるやつなんなの?

今真面目にやってる仕事とは違って上司になったら部下とのコミュニケーション仕事に入ってくるのに飲み会断ってたら「コミュニケーション取れない奴=出世させる必要のないやつ」って思われるの当然じゃね?

その真面目に一生懸命取り組んでる仕事だけやってれば良いなら現場班長とか専門長みたいな役職もらえるでしょ

なんで飲み会断る陰キャが課とか部をまとめられるって評価してもらえると思うの?

それはマジで不思議

  • 僕はお守りにディルドウを机の引き出しにいれて 表面に上司の名前書いておいたんだ。

  • 最近はむしろ出世したくない 出世しても良いことは無いからな

    • エンジニアには一つの会社で出世するよりスキルアップして転職で給料上げてく方が効率が良いらしいね 飲み会出るくらいなら勉強するか自作アプリ作った方が全然給料上がる

      • そういうガツガツ系の出世したくないじゃなくてそんなに儲けなくても死ぬまで困らないという解脱系の出世したくないなんじゃない?

  • 出世するやつが成功してると勘違いしてるやつってなんなの?

  • 育児あるので飲み会なんて行ってる余裕ないです あなたの考えは男は育児しなくていいという前時代的な前提で成り立ってます 飲み会でしゃべって楽しめないような陰キャがチームを纏...

    • シッターに預けて出席しろよ 誰もお前に子育てを強制してませんよ

    • 育休取る男も出世から離れそうだから育児で飲み会断る男よりは育児を嫁に任せて飲み会に参加してる方が出世しそう

      • 給料はたいして上がらず責任と労働時間だけが増えて夫婦仲最悪になりそう

        • 給料はたいして上がらず責任と労働時間だけが増えて 出世がこういうものならとっとと諦めて家族のために生きた方が良いよね

  • 俺、あんまり会社の飲み会って経験ないんだけど、そんなにあるもんなの? 仕事終わった後に、適当な人とちょろっと飲みに行くとかはあるけど、堅苦しい飲み会なんてほとんど経験な...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん