「ノブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノブとは

2023-09-11

ふつうトイレに座りたい

私には、家で用を足すときに、どうしても改善したいフローひとつある。

着座フローだ。

 

ふつうトイレのドアを開けたら便器はこっちを向いてるか横を向いてるかのどちらかだと思う。

あっちを向いてるってことはないよね。ドアを開けたらタンクの背面が見えている、そんなトイレはない。

うちのトイレは横を向いているタイプだ。左を向いている。

ということは、用を足す人は、トイレ室内に入ったら左に90度回って向きを変え、パンツを降ろして腰掛ける。

これでいいはずなのだ

なのに私は、どうしてもトイレの中で右に270度回転してしまう。

とても無駄動作である

いつも、何やってんだろう、と思う。

 

筒井康隆短編に、馬にまたがる時どうしても後ろ向きになってしま中隊長の話がある。

あんな感じだ。

 

原因を考えてみたのだが、家のトイレのドアの開く向きが関係しているような気がする。

トイレのドアは外から見てノブが右側、ヒンジが左側にあり、外側に開く。

この向きのドアの場合トイレに入ったらドアは右手で閉めることになる。その時、体も少し右にひねる。

まりドアを閉める動作の時点ですでに身体には右方向の回転モーメントがかかっているのだ。

その回転モーメントに抗えず270度ターンしてしまっていると考えられる。

体を右にひねる動作を、左回転へのテイクバックのように活用できたらよいのかもしれない。

2023-09-07

1メートル以上髪を伸ばすとどうなるか

  1. 椅子に座ると毛先が床につく
  2. 同行者に「エスカレーターやめようよ。髪の毛巻き込まれそうだよ」とエレベーターに連れて行かれる。
  3. 傘の防御範囲外になるから雨の日は毛先ずぶ濡れ
  4. 車のドアに毛先を挟む、引っ張らないと毛先も乗車できない
  5. 寝ている時に自分の髪で首を絞めかける
  6. 美容院椅子を最大まで上げてもらっても毛先が床に付く
  7. 他人の3倍ぐらいシャンプー液を消費している(らしい。担当美容師談)
  8. 猫におもちゃ勘違いされて毛に噛みつかれる
  9. 他人のバッグに毛が絡む
  10. ドアノブに髪が引っかかりグゥーンッと後ろに引っ張られる
  11. とあるごとに「ヘアドネーションするんですか?」と聞かれる
  12. いつ髪を切るのかと期待をさせ過ぎて逆に切れない
  13. 街中を歩いていると後ろから「長くね?」と囁かれる
  14. オバチャンに「髪長いわねぇ!!」と呼び止められる
  15. ヘアケアを頑張っていると思われがち
  16. 髪を何年切っていないかを答える度に年齢を感じてサバ読みたくなる
  17. 巻いても髪の自重で取れるからストレートオンリー
  18. 集合場所の目印になる
  19. かに覚えてもらう時は「髪の長い女が私です」

2023-09-03

首吊り失敗の経験

首吊り失敗経験がある大学教員記事ブクマホテントリにあった。

私も首吊り失敗経験者だ。

大学トイレ首吊りをしたら、縄をかけていた金具が折れてしまった。

また自宅のドアノブでやってみたら意識を失う前に反射的に逃げてしまった。

私は死ぬことすらできない人間だと諦めた。

私は柔道経験者で絞め落とされた経験を持っていて、部屋での首吊りの時にはそのような感覚だったのである

そんなわけで首吊り成功すれば楽に逝けると確信も持つ。

電車GOは止めてくれ。

拡大自殺ならターゲットを間違うな。

で、生き延びた結果だが結婚はできてる。

私は女性では無いので、理解ある彼氏くんを見つけたわけじゃ無い。

もっとも生きているのが良いこととはとても言えない人生だ。

なので反出生主義を理解できるし、本人の経済的状況および能力遺伝)の問題もあって、子無しである

2023-08-28

anond:20230828133913

ほーら、僕のドアノブを握ってごらん(ボロン)

 

こうですか?

2023-08-27

ノブレスブリージュとは

10年くらい前、初めて管理職になったときに当時のボスから

ノブリスオブリージュって知ってるか?うちは社会インフラなので業務ミスれない反面、

給与待遇は良い方だ。だからこそ高い責任を持ち、それに適した振る舞いをせよと。

当時はほえー、何いってんだこいつ?って思ってたけど、なんとなく解ってきたかも。

2023-08-26

付き合ってないのに一線を越える少年少女からしか啜れないものがある

付き合ってないのに一線を越える少年少女からしか啜れないものがある。

この一線とは性行為のことではない。

「お前そういうことは付き合うてからやるもんやぞ」と言いたくなるような距離の近い言動のことである

たとえば「僕の心のヤバいやつ」における、市川山田が付き合う前のボディタッチの数々。あれだ。

あいつら付き合ってないのに手を繋ぐし、ほっぺとか触るし、ベッドに押し倒したりする。付き合ってないのに。付き合ってないのに。

もうこれは一線越えてると言ってしまってよくないか恋人じゃなきゃやんないだろそんなこと。でも市川山田はやる。簡単に一線を越えてしまう。嬉しいなぁ。ありがとうなぁ。

付き合ってないのに一線を越える少年少女には危うさがある。世間一般ルールや順序を踏み越えて、彼らの間だけで通じるルールのもとに行動しているからだ。それが危なっかしくて美しい。

脈を探り、告白し、恋人という立場確立された上で初めて手を繋ぐ。これがおおよその大人の思い描く順序だ。けれど、彼らは付き合ってないのに手を繋ぐ。シンプルに、お互いが繋ぎたいと思っているからだ。

実のところ、先述した順序は双方の合意を取るためのプロセスひとつに過ぎない。だから、手を繋ぎたいという双方の意志さえ合致していれば順序を飛び越えて繋いじゃっても構わないのだ。その自由さこそが美しい。

彼らには彼らの間でだけ通じるルールと、言語がある。言葉にして伝えなくてもお互い手を繋ぎたがってることぐらい分かってしまう。人はそれを愛だとか絆だとか呼ぶ。

おじさんはね、そういう関係性を啜って生きている妖怪なんだ。きみたちが付き合う前に手を繋いだり、独占欲をちらつかせたり、距離を近づけたりするたびにね、おじさんの心の中のノブが大喜びで「ちょっと待てぃ!」ボタンを殴って、「付き合うとるど!!!!」と爆笑するんだ。大悟も思わず椅子を立ち上がって腰に手を当てて「これはやっとる」と空を仰ぐんだ。分かるかい、そういう瞬間だけがおじさんの人生の楽しみだったんだ。

でもね、きみたちね、付き合ってしまったね。

付き合うのはすごくいいことだ。そこまでのプロセスも本当によかった。おじさん胸が熱くなってね、きみたちが恋人になった回では人目も憚らず泣いてしまったよ。

のちにこの回のヤバさを人に説明したときにはね、「カイジの沼編で3段目のクルーンパチンコ玉が溜まり切ってとうとう穴に落ちたんですよ、そういう回です」とまで言ったからね。感動に震えたのは確かだった。確かだったんだよ。

でもね、付き合ってしまっただろう。そうすると、きみたちはもう「付き合ってないのに一線を越える少年少女」ではないんだ。

きみたちはもう危なっかしくない。だからおじさんも、きみたちが不当に距離を詰めるたびに「オイオイオイオイ」だとか「あのねそういうことはね順序を踏んでね」だとか、慌てて口を挟む必要がなくなってしまったんだ。それがね、ほんのちょっとちょっとだけ寂しいよ。

でもね、きみたちの幸せが一番だからね。おじさんは祝福するよ。ひとつ時代卒業して、晴れて恋人になったきみたちの未来を。妖怪・付き合ってないのに一線を越える少年少女情緒啜りおじさんはここできみたちを見送ることにする。幸せにな。幸せになぁ。

おや、きみは僕ヤバから餌の取れなくなったこの哀れな妖怪心配してくれるのかい大丈夫だよ。「付き合ってないのに一線を越える少年少女」はまだまだ世の中に存在しているからね。

今おじさんが注目しているのは「邦キチ!映子さん」の2人だよ。あれはいものだねぇ。あいつら本当に付き合ってないのかなぁ。一線越えまくってるのになぁ。おいしいなぁ。おいしいなぁ。

2023-08-23

貴族に生まれただけでなぜノブレスブリージュだなんだと言われ苦しい思いをしないといけないのか

医師になっただけでなぜ飛行機病人ケアしないといけないのか

力を持つ人は盾にされるのだ

2023-08-22

バカ気付けッ… 性的消費なんて存在しないと

女性は誰も性搾取されてないと

(建て前でも言っていくことが大事なんだよ…

女の子たちが怯えない社会のために

フェミに勘繰られたときも一致団結しただろ

(「性的… 消費…?」

(「何言ってるかわかりませんね」

(シラを切り続けることがオタクの、男の

紳士の、ノブレスブリージュだろうが…

2023-08-18

障害年金受給者だが今ノブレスブリージュの精神に目覚めている

今日平野医院に行って主治医チャマと楽しくお話してきたゾ

年金が切られるかもしれない不安を話したら

絶対にそれはないですよ、フルタイムパートでも障害者枠で出ていた実績があるんだからさ、

へーきへーき、強く生きて、どうぞ」されたゾ

ほんとぉ?となったが主治医があまりにも力強く言い切ったので少し安心したゾ

病院の中にはポッチャマより障害の重い患者さんもいて、

↑↓に書き込める程障害が軽いのにMUR年金ぬくぬく生きているポッチャマが甘えてはいられない、

秋の合同面接会に向けて頑張らないとという意欲感じるんでしたよね?

自分身分を喩えるならアウトカーストなのにいっちょまえにノブレスブリージュを果たさなきゃ(使命感)感じて

帰りはMUR作業所パンを買って今貪っているところだゾ

うん、おいしい!でポッチャマは腹も心も満たされたゾ

2023-08-13

anond:20230813200011

高学歴女って、私凄い、私可哀想ばかりが先行してて、ノブレスブリージュってもんが皆無なんだよな

2023-08-12

[]

ゲオオンラインストアにはりついてゼノブレ3新品2kを買おうとしたけどクレカが通らず・・・そのあとオンラインストア自体メンテ入ってメンテ明けたらもう買えなくなってた・・・

でもまあ中古でも2500-3kくらいだし、そもそも今他にもたくさんやるゲームあるし、今すぐ買えなくてもまあしゃーないってあきらめられるわ

代引きだったらかえたのかなーとも思うけど、代引き手数料500円はらったらそれこそ中古価格と同じくらいになって意味ないんだよね

店舗もそのあといったけどろくなもんなかったわ・・・

まあお金節約できたからいいけど

ちょっと迷ったのはベルセルク無双2kとうたわれ斬2の1kとループ8の2kだけど、

どれも評判微妙でやるゲームが積まれてる今無理して買うもんじゃないと思って買わず

ブックオフも1店舗よったけどろくなもんなかった

実家よってDVD書き込みやってあげて夜めしくって家帰った

2023-08-08

anond:20230808142714

そういう政権を支持してるし、向こうからしたら

「あ、この人たち投票にも来ないからこっちの好きなようにしちゃうね〜」

ってなるだろ

投票率が半分しかないし

それに日本上級にはモラルは無いし、ノブレスブリージュの概念も知らない

2023-08-06

anond:20230806233322

知性がないと民主主義民衆によって獲得されてきたと言う点、そしてノブレスブリージュという概念にも思い至らないんだなぁ。

これが知性の劣化

しくしく

2023-08-03

anond:20230803165727

千鳥ノブが「LGBTQは異常者」という意味のことを言ったの?

今年の女子W杯参加選手のうち95人がLGBTQでした!

異常者の集まりじゃ(ノブ)

2023-08-02

anond:20230802005314

番外編

おすすめキースイッチ
おすすめキーキャップ
価格帯違いなどで挙げなかったおもしろ機種
YUNZII CoolKiller CK75 Polar Bear19,999円完成品。流行りの透明キーボードの最先鋒といった趣で動画映えする
Epomaker TH80-X14,320円大きめノブ液晶を備えた音のいいやつ。無印のTH80も悪くない

2023-08-01

anond:20230801234243

男のノブレスブリージュねぇ。

男として産まれてきたからこその果たすべき義務、か。

考えた事もなかったが、反省すべきかもしれんな…………。

2023-07-27

anond:20230727172514

要するに「カネがあろうが文化資本があろうが黒人女性LGBT・その他モロモロである私こそが弱者なんです」とそういう主張をして

本来金持ち文化資本持ちに当然求められるノブレスブリージュをかなぐり捨てるためのメソッドが、あの手のアイデンティティ政治なわけだから

2023-07-24

anond:20230723133902

駿の左翼、徹子のノブリスオブリージュ

どちらも典型的貴族仕草じゃないか

 

しかしながら彼女

障害ではなく個性」を言えるようになるためには、親はどれくらい力が必要か、を測るための指標

増田ときではキャンセルできないよ

2023-07-20

tver2020年放送の「小物芸人MC」を見ているのだが

バカリさんの「井の中の蛙でいたい。大海に出たくない」に笑った

小物でいたいトイザらスキッズ

2020年当時も充分露出があった芸人さん達ばかりだったが、今となっては何本レギュラーあるんですか?という人達

(麒麟川島バカリズム・オードリー若林バイキング小峠・千鳥ノブ

かにバカリさんはこの中では「変わった番組やってるなあ」っていうののMCだったりするが。超メジャーバラエティって家事ヤロウくらいじゃないか?

あと、小峠はどちらかと言うとMC横)

バカリさんみたいな天才が小物でいたがるのって、能力の無い人間仕事責任を負いたくないって気持ちとは全く違うんだよな

つーか、どう転んでも「小物」ではないしな

2023-07-19

君たちはどう生きるかを見にいったら上映後俺しか泣いていなかった

題名に書いてある映画を見に行ったんだよ。昼前にちょっと時間が空いてさ、そういや公開だったなって。

で、上映後ボロ泣きしてる奴は俺しかいなかった。

後ろの席の男性はなんかわけわかんなかったな~と苦笑し、最前列にいた子供とその母親はスルっと出口に吸われていった。

俺もその時この映画の何が刺さったのか分かんないまま席を立てなかった。

米津玄師名前カラオケボックスホモがフ●ラしてる動画見てレモンって曲だけ知ってる

俺は「妹が生まれた日のことを思い出した」。そして、「やっぱ家なんて継ぎたくねえよな~」と独り言ちて泣きじゃくった。

この映画第一子とそれ以外、男と女で味が全然違うよね。俺も妹や女性に生まれ変わって見直してみたいな。

しかも年取ったら違う味がすると思うんだよね。これを見てる小学生おっさんになったら見直すといいよ。親が死んだときとか自分離婚した後とか。きっと甘えぞ〜

10年後webに残ったこ文章を見て、もし生きてたらどんな味がするのか知りたいから感じたことをそのまま排泄しておく。

書き込む前に読み返したら支離滅裂。俺の味しかしない。すまんな。俺はおっぱいが好き。

まず眞人は男なんだよ。男にはママがいないとだめなの。でも、ママ愛情が一番味のする自我が生えてきた5-6歳頃からママ入院してんの。

しかも別れの挨拶もなく死んじゃってママおっぱい吸いきらないまま死んじゃうの。

お父さんは男の本能をよくわかってる。眞人が火に向かって走っていくのを止めない。お前は家にいろって言いはするけど母のもとに行くなと言わない。

から眞人は父の好きな人も追いかける。行かせてくれた借りがあるから今度も行っていいんだよ。

眞人とお父さんの間には信頼がある。あの時も止められなかったんだからいかけてもいいんだよ。

ママ永遠にママのまま心に生きて実際は死んでるの。

俺もママおっぱい吸いたかったわー。俺母乳で育ってないんだよね。なんでか知らないけど。おっぱいって画面の中でしかたことないや。

子供が父に認められるのって母を通してなんだよ。さすがパパとママの子供だなって言われたいわけ。

でも眞人にはもうママがいないから認められないんじゃないかって不安

しかも継母はママと血を分けてて、不気味の谷の底を超えてきた顔してるし、出会ったときには既に妊娠しています宣言してきやがる。

あなたママじゃないですよって。すでに子宮が陥落済みなんだってよ。

俺の帰る場所ないじゃん。ママの子宮に帰りたいんだよ!!!

しかも、初対面で俺の顔見ず、まず夫の顔見ただろ。俺のママ立候補するならまず俺を見ろ。

その上、いきなり見ず知らずの他人お腹の体温と心臓の鼓動を聞かされて俺は吐きそうだったよ。

しかし、夏子は気丈な女よな。さすが武家の女って感じ。人力車おっさんが片手で持ちきれないトランクを、身重のくせしてしかと受け取るんだぜ。

こんな強い女に甘える余地なんてねえよ。さぞかし嫁の貰い手もいなくて行き遅れたろう。

でも継母は初対面で感じたほど嫌な人じゃないよな。いなくなったら探しに来てくれるし。鏑矢撃って助けてくれるし。

なんで鏑矢なんて持ってるんだよ。それ魔除けじゃん。知ってたんだろ?俺が魔に魅入られてるの。でも止めてはくれないんだな。

いなくなってしまえばいいって思ってたんだろ?お腹の子供と本当の家族三人で暮らせるじゃんか。

でもママに似てるんだよな~あ^~脳が壊れる~おっぱいチュパりたいよ~

で、俺は結局学校になじめなくて初日から同級生と殴り合いしちゃうの。負けるわけねーだろ。最低でも互角だろ。

頭悪い奴はフィジカルも弱いんだよ。タイマンなら上級国民の俺が負けるわけねーだろ。でも全員倒すのは無理だろ。

もう学校行きたくねーけどいかない理由が無いんだわ。行けない理由話せねーんだわ。服もボロボロだし話したら大事になるんだわ。

継母は俺になんて言うだろうか。ママとはこんなことなかったか想像つかねー。想像できないことが一番怖い。

父は学校に怒鳴り込むだろうな。パパ代わりにあいつらやっつけてよ~。

頭いてーけどもう引っ込みつかねえ~。ママ~俺の話聞いて~学校で何があったか聞いて~二人きりで聞いて~

傷を洗ってお医者さんも理にかなってるけどさ~。コレ俺の求めてるおっぱいじゃないんだよね~それパパの役やから~これだから武家の女はさ~

ママちょっと病弱な故にバブ味あったのになあ・・・・。きっと俺が熱出した時夜通し看病してくれたと思うんだよね~

婆やチェンジママ出して~

あの日俺はママの寝室に行きたかったんだよね。変な鳥きて怖いしさ。でもパパといちゃついてるからさ、食い下がったよ。

パパはママあんなことしてたのか?あれはママじゃねえメスだな。俺はメスを知らないけど。

で、俺のせいで体調崩しちゃってちょっと罪悪感。そういや子供他人)おったな。無理させて誠にごめんなさい。

お見舞いに行ったけど婆やが邪魔で素直になれないよ~ごめんねママ

でも俺には俺の都合あるからさ。どうせ血はつながってねえし他人だよ他人。臥せってるようじゃもう俺のこと止められねえなあ!?

え?でも俺より先に消えるなんて聞いてないんだけど!?ちょっとやりすぎたのか心配になってきたじゃん。

探しに行くよ。だって半分ママだし。ママは死んでるって知ってんだよ。新しい母が来ることも兄になることも分かってんだよ。

でもその前に生まれなおしてぇ~

最初に産道を潜り抜けて塔にいこうとした時さ、この産道埋まってて子宮に帰れなかったんだよね。

でも子宮のもの子宮に帰ったんだからさ、そりゃそいつの通った道を通れば俺も帰れるにきまってるじゃん。だって血を分けてるんだもん。

え?なに?俺が元ママに未練たらたらなのバレバレなわけ?だからやり直しのチャンスをくれるって?神じゃん。もっかいまれなおすわ。

次は新しいママの子供且つ対等な他人になるよ。今の俺のまま転生して兄貴として無双するわ。

最初は建前で父のため、父の好きな人からっていうけどね。新しいお母さんです。ちょっと未練あります。なんて他人に言えねえんだわ。

あの墓はやばいね。あいももうすぐそこに入るって思ってんだろ?傲慢な話さ。

学我者生 象我者死ってあるけどさ~これ前半端折ってるの悪意だろ~

お前自分を超えるやつ出てきてほしくないか死ぬぞとしか書かずに死ぬつもりだろ~

振り返るなだって?振り返ってほしいんだろ~でも振り返ったら引きずり込まれからな~

そもそもこんな修羅の門くぐらねーわ。俺たちペリカンは門をくぐる資格もねーよ。

いい先輩見つかったし別の道さがそ。やっぱ人間誰でも右側頭部に傷くらいあるよね。俺だけじゃないんだよかった。

え・・何これ船漕いでるのは死人だけじゃん。あっ俺は生きてるから漕がなくてもいいのね。

この先輩はGrumpy...まあいい。でも一番理性的おっさんだな。上司にしたいランキング7人中1位の小さいおっさん

仕事が下手でも助けてくれるし。ブスッグサッ俺は初めて生き物を殺した。社会的童卒だな。マサイなら半分大人といってもよい。

あのかわいいカワイイからころしちゃだめ~全部助けてあげて~なんで殺すの~嫌なの~こんな社会おかしいよ~

あークソみたいなペリカン必死で命を食べないとと生きていけないのかー大変だなー。頑張っても結果出なかっけど死んだら平等か。

俺に向けられる鳥人間純粋な悪意!でもそれは鳥人間にとって純粋慶事!俺にとって都合の悪いことは誰かにとって喜ばしいことなんだ!

あーこれ助けてくれた人ママじゃん。でももう死んでるしなあ。ママの顔広末じゃん。え?今は燃えてるから言っちゃダメ?てか燃えてるんですけど?

帰れるけど帰らないよ?まだ生まれなおしてないし。ママがまだ生まれなくていいっていうんだもん。子宮滞在許可証出てます

胎盤からドアノブから生えたへその緒ガッツリ掴んでるからね?じゃあねパパ。探しに来てくれるのは知ってたか安心したぜ。

世の中って理不尽だよ!あーでも友達いてよかった~。この友達貸し借りはきっちりしてるんだよな。

あの月夜の鳥類憐みの礼を見て俺のこと認めてくれたし。

俺は家業を継ぐ資格を得たらしい。でも知っている。家業を継がせたいのはお前の都合だ。言いなりにはならねーぞ。

だよな~俺を試したんだよな~。だってあんたの庭に行くときって門を通らないと本音で話してくれないじゃん。

俺はついに新しいお母さんに対面した。新しいお母さんは俺のことが大嫌いだってよ。知ってるよ俺も大嫌いだ。

悪いおっぱいだよこの人は。でも俺は俺の中のママを殺して、産屋の外で勝手に仮死ってたけど、新しいお母さんを受け入れるよ。

から俺のことを赦してお願い赦して。ここまできた俺の覚悟を心に刻んで。

私も母になりたくなかった。こんなの順番おかしいやろ。でも私の子宮まで謝りに来たからその覚悟に免じて産みなおすの。私があなたのお母さん。

俺は真に家業を継ぐ資格を得た。でも俺は継がない。てかさ、女しかまれてねーのかよこの家系

でも継がなくても赦してくれるなんて最高かよ~逃げ道まで教えてくれてさあ

俺も手塚治虫版権管理するだけで飯食っていきてえよ~

王様人間王様よりよっぽどしっかりしてるよな。「責任を取ればよいものではない」とか言ってる総理大臣はえらい違いだぜ。

神なき人の世は必ず崩れる。ってか離婚調停の時に慌てて中身すり合わせてオラァ!ってハンコついたらあんな感じになるよな。

石が崩れるシーンはよかった。陣痛が来て破水して生まれなおし産みなおし。作品の外に出てみれば鳥人間ペリカンも同じ陳腐な鳥よ。

起こったことは忘れるけど思い出せなくなるだけなんだよなあ。思い出せるうちは起こったことは終わっていない。

よし父も探しに来てたしな。これで俺たち家族だな第三部完。

俺が消えても父が探しに来るのはわかっていた。

冬の日、幼稚園児の俺は夕食を食べる順番が違うという理由食事を取り上げられ、家の外に放り出された。

ふと、自分がいなくなるとどうなるのだろうかと思った俺はアパートのドアから離れ、エレベーターに行く途中、マンション階段の踊り場にあった隙間に身を隠し横たわった。

ここにいればエレベーターに乗る途中で必ず通るから誰かが見つけに来るだろうと思っていた。

どのくらい経ったか知らないが、大股で歩く足音がした。父がエレベーターに向かって歩いて行くのが見え、そして引き返していった。

終にあの女は俺を探しに来なかった。それを確認した俺は家に戻った。玄関の戸は少し空いていた。俺がどこに行っていたのか誰も聞かなかった。

最後映画を見たのは千と千尋だったか?父と見に行った気がする。あの時はどうだったかな。

帰り道、もう随分長いこと母にお母さんと言ってないことを思い出した。

妹が生まれた日、俺は兄にならざるを得なかった。家に突然来た異物は俺から子供の皮を剥いだ。

父は父でしかなかったが、母は母ではなかった。

妹は蝶よ花よと育てられた。

一方、士業を継げるのは男だけだ。

継ぐことを生まれた時から呪われていた俺は、母ではない女に鞭打たれ育った。

継げるようになったが、継ぐ気はないのが気に食わないらしい。当然だろ。

そもそも家業を継ぐのは親の都合で悪意だ。墓の面倒まで見ろってことだろ。

そういうわけで、今も俺は母に認められていない。俺は母から何も学ばなかった。だから生きている。

あんたなんて嫌いって俺も言われてみたかった。そこまではっきり言われたら、俺もあんたを嫌でも母さんだと認めたよ。

そしたら許してくれたのだろうか。それとも俺は赦したのか。

そんな自分矮小人生スクリーン再現されているようで、且つ最後自分の生まれなおしが成功昇華したんだと思う。

書くことでずいぶん整理できたな。

俺やこれを読んでる奴はペリカンだよ。かってに入って荒らしまくってさ。ホント作者に対する敬意ってものがないわけ?

でもそんなペリカンも死に際に本音を話せば拝んでもらえるし弔ってもらえるの。赦しだよね~

赦して~

2023-07-12

anond:20230711141527

歌がどんだけヒットしてようと、結局人間しかないことが改めてわかってよかったね

子供のころは親が絶対だと思ってたけど自分大人になると親も所詮人間他人絶対的な存在じゃないとわかるのに似てる

ノブレスブリージュじゃないけど有名人ならそれなりの感覚をもってほしいとパンピーからは思ってしまうけど、

単に年取ると思考や硬直したり想像力がなくなるとかもある

そう考えるとトミノとかはめっちゃ柔軟な方だなと改めて思うなどした雨の朝であったチャンちゃんこ鍋

2023-07-10

anond:20230710120606

状況の悪さと難易度は別物だろ。

あと最近ノブヤボは過半数の城を取って惣無事令を出せばクリアから消化試合感ないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん