「ショパン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ショパンとは

2020-05-03

anond:20200503163231

千本桜は嫌だな。

リストとかショパンみたいなクラシックならBGMとして流れててもいいかなって気になりそうだけど

2019-08-30

万札でアフロディーテを買収したピグマリオン

ぼくは万札でアフロディーテを買収したピグマリオン

コスプレ風俗衣装を着せたガラテアを見て喜ぶ

初めてだ、ほうれい線のないきれいな女性風俗で会ったのは

やっぱり綺麗な子は何を着てもきれいなんだ

フォトショップなんていらないと感じた、そういう人もいるのか

魔法の解けたガラテアは夜の繁華街へ消えていった

残されたぼくは心置きなくニンニクシマシの二郎を食べ、そそくさと駅へと向かった

帰り道で聴いたショパンがこんなに美しいとは

2019-06-27

釘宮理恵ってやっぱすごいな

釘宮理恵青春アイコンなんだ。

ツンデレ全盛期のころは、ツンデレが好きじゃなかったので釘宮理恵の良さがわからんかった。

田村ゆかりとか、堀江由衣とかラジオをよく聞いてたよ。彼女らは青春アイドルだったな。

自分若いころ、吉永小百合を見てテンション上がるタモリ理解できなかったけど今ならわかる。おばさんンになった本人の向こう側にある青春を見ているんだ。

ところで、強く推薦している増田に触発されて最近釘宮理恵ラジオを聞いたんだよね。そしたら、ツンデレ時代を脱した今だから釘宮理恵美声が身に染みる。声は見た目ほど年を取らない。それでいい。

キャラ声じゃなくて地声でしゃべっていると繊細でこんな魅力があったのかと。

例えるならば、ショパンノクターン的な素晴らしさだ。

そうやって、心地よさに身をゆだねていると、ピリリと鋭いテンション高めの声が聴けたりしてそのギャップに悶絶している。

意外と、地声普通職場のおばさんにしゃべり方とか声がにてる。だけれど、アニメ声は格別だよね。普通のおばさんはこうならない。

声優ってすごいよな。いいよね。

昨今の映像付き声優ラジオを聴いていると、声が気に入っているのか若い女性のビジュアルを求めているのかわからなくなる。

でも今なら自信を持って言える。釘宮理恵「声」が最高だぞ!

2019-06-11

anond:20190611110212

中古アップライト買って防音室置けや

俺だったらショパン練習曲25-11弾けたら買ってあげようとか言ってしまうと思う

2019-04-17

日記

今日はいつも通り午後起床。彼女が7時におはようってラインくれてたけど起きてないってのバレたくないかライン調子悪いってTwitterDMで返した。その後なにしたかな。なんもしてねえわ。夕方チャリで工具屋さんに行った。ミニルーター探しに行った。ガラスに穴開ける為に。なかったか店員に聞いたらなんかひかれた。死ねぶすの店員。俺が腰低く聞いてやったのによー。その後その工具屋の横にある古着屋に行ったけど、全部でかめでださかった。じじいとばばあとやばそうなばばあしかいなかった。その後並びの道のツタヤいってエロ本コーナーの前を3回ぐらい横切りながら横目で見て勃起する作業をした。JK近くにいて嬉しかったなあ。その後コーナンに行った。目的ミニルーター買いに。4000円のやつかった。高すぎ。金使うたびに変な汗かく。レジの女は同い年くらいで体がめっちゃ熱くなって変な汗でた。死ねよ。帰りにヤンキー高校生にめんちきられた。てめえ裏来い。友達も含めてぼこぼこに殺してやるよ。クズが。ショパンによってカレーパンナゲットパンと苺ミルク買った。店員に変な目で見られた気がする。ばばあが。それにしてもコーナンまでの道のり懐かしかった。いつもバイトの行き帰りでつかってた。あのフリーターの人まだ働いてるのかな。

2018-12-17

anond:20181217185855

クラシックをこよなく愛する彼は、休日ショパンの「別れの曲」をリビングピアノで弾くこともあるが、

KKOにこんなスキルあると思うか?

2018-12-01

anond:20181201155849

おれは生まれながらに増田のいう「環境」が完備された子供だった。

まず親が開業医看護師で二人とも大卒だった。なんなら医学博士だもん。親戚は叔父も叔母も従姉妹もみんな大卒祖父東大出だった。したがっておれが医者になるのをみんな期待していたし、大学に行くのなんか当然だった。ローティーンの頃は「ダサいがり勉タイプだったと思う。学習塾に通い詰めて有名な私立中に入った。中学生の頃にはハリー・ポッター原書で読めたし生意気に自宅のグランドピアノショパンなぞ弾いていた。

しかしこれは自慢話ではない。

何もかも与えられたおれは医者になれてようやく及第点、それ未満ならおれの努力が足りないか母親馬鹿女だったか、あるいはその両方であると見なされる。褒めて貰おうと思ったらノーベル賞でも取らないと叶わない。そのプレッシャー増田にも想像してもらいたい。

環境」を与えられたら無条件でエリートになれるわけではない。そりゃ強力な追い風にはなるだろう。でも事実としてエリートになるには相応の努力が要る。だからね、獲得したものエリート君の努力の賜物なんだわ。それを「両親のおかげ~」とかよくわからない理屈で取り上げないでやってくれ。

果たしておれは医者にはなれませんでした。それはおれが単に勉強しなかったからだ。でもそのために母親馬鹿女でなかったと証明することは、多分もうできない。

2018-08-08

クラシックオタがららマジに問いたいこと

ららマジというコンテンツがある。「キミと奏でる、音と魔法の学園RPG。」だそうだ。こんなこと言ってる時点でもう丸わかりだが、完全なる未プレイのままこれを書いている

そして自己紹介をすると、クラシックオタであるオタクと言ってもどれくらいかという話だが、バッハからギリギリウェーベルンまでと言った感じである

ルネサンスの完全ポリフォニー音楽は正直よくわからんし、ウェーベルンで十二音音楽ギリギリって程度で、ベルクとか分からんし、セリエ音楽とか完全にダメである

まあ要はクラシックオタとしては及第点ぐらいなのではないかという感じだ。自分で思っているだけだが、流石に新ウィーン楽派必修はキツすぎるしこんなもんだろう

そして、ららマジの存在は知っているのだが、それ故に全く手を付ける気になれない

要はミリヲタ艦これ文句つけてるアレである。知ってるとどうしたってアラが見えてしまうのだ

というわけで以降アラをあげつらう。ただ、最初に書いておくが、クラシックを題材に据えてくれたことそれ自体には感謝したい。大概な過疎界隈なので…

ワグナーチューバ

まず最初に引っかかったのがこれである。ワグナーチューバ専がいたのだ。おそらく人類初のワグナーチューバ専の演奏者ではないか

どういうことか説明する。ワグナーチューバとかその名の通りリヒャルト・ワグナーが導入した楽器である

問題はその役割である。ワグナーチューバというのは、端的に言うとホルン奏者が持ち替えで吹くチューバ、要は補助楽器なのである

まず楽曲に登場する際もその様な管弦合奏の中での役割しか無い。無論ワグナーチューバ独奏曲なるものも地上には殆ど存在していないと思われる

ワグナーチューバ専の彼女が何の為に生きているか深刻に謎なのだもっと彼女存在意義を明らかにして欲しい

単にワグナーチューバちょっと奇を衒ったチョイスだと思ってこんなことをしたのなら…正直それは最もオタクが憎むところである

まず器楽部ってなんだよ

さっきの発想を拡大していけば自然とこういう結論が導き出されるのだ

まず編成が滅茶苦茶である。ワグナーチューバは勿論だが、なぜか胡弓がいる。譚盾でもやるのか?

ピッコロフルート奏者と、ファゴットコントラファゴット奏者とそれぞれ別々ににいるし、オーボエもいないのになぜかイングリッシュホルンがいる

というか弦楽合奏縁の下の力持ちヴィオラがいない。クラシックやる気ねえだろお前

まず、各楽器一人づつしかいないのが致命的におかしい。これで合奏なんかできるわけないじゃないか

室内楽やるとしても室内楽の友であるピアノが居ないのである

一応確認してみたが、弦楽合奏ヴィオラが居ないのでまずどの編成も無理だし、金管五重奏をやるにはチューバがいないし

オーボエも居ないので木管五重奏も出来ない(イングリッシュホルンの奴を強制的オーボエに持ち替えさせればイケなくはないが)

率直に言ってこの部活、端から演奏活動をする気があるとは思えないのである演奏活動をしない音楽部ってなんだ?

まだ楽器弾けないクラシックオタが放課後に集まって一緒にクラシック聞く方がよほど真面目に部活動してると言えそうである

チューナーとはなんぞや

器楽部の存在自体が謎なら主人公たるチューナーくんも謎である

まず何のチューナーなのかが全く聞こえてこない。そこ、いちばん重要情報である

…が、状況を見れば十中八九ピアノ調律師であろう。そうすると次の問題が出てきて、器楽部なんかで遊ばずにピアノ調律師の専門学校へ行けということだ

ピアノの「チューニング自体は、実は器具さえあればクソ簡単である。あれは打弦楽器であり、本質的ギターチューニングと同じなんだから当然だ

ピアノ調律」のミソはピアノ全体の調整、とりわけハンマーの調整である。逆にここは素人が立ち入れるところでは全く無い

というかピアノ調律師は国家資格なのである。苟もこんな場所で遊んでいる暇などないはずなのだ

(ただ、ピアノ調律師なのではないかという推測は、チューナーくんがあれほどモテモテ事実への一つの根拠となる気がしている

ピアノ調律師はピアノ全体の調整をやらなきゃいけない都合上、一定程度のピアノ演奏の腕を持っていると考えていい

…そうピアノ奏者である室内楽をやりたい器楽部に致命的に欠けていたピアノ奏者がここにいるのだ

ピアノとの二重奏による室内楽ソナタというのは各楽器に果てしなくあり、というかほぼその楽器独奏曲レパートリーと言っていい

ピアノ演奏ができる、そして部員としてそれぐらいしかすることのないチューナーくんは引っ張りだこになること請け合いなのである

曲のチョイスが見るからにアレ

ここまではららマジの方に100%非があることだと思っているが、これはららマジの方の非が50%、この増田の方の非が50%ぐらいだと思う

要は多分に好みの問題であり、オタクがクッソ面倒な所以である

その前置きをした上で言うが、ららマジの曲チョイスはクラシックへの愛が欠片も感じられず、はっきり言って嫌悪感がするのである

とりあえず幕と元ネタ対応だが

Act 1「いばら姫」:バレエ音楽眠れる森の美女」(チャイコフスキー

Act 2「アマデウス」:モーツァルト

Act 3「どうにもとまらない」:「どうにもとまらない」(山本リンダ

Act 4「マイフェアレディ」:ミュージカルマイ・フェア・レディ」(フレデリックロウ

Act 5「ある晴れた日に」:歌劇蝶々夫人」(プッチーニ

Act 6「学園天国」:「学園天国」(フィンガー5

Act 7「マランドリーノ」:喜歌劇「怪盗団/山賊仕業」(スッペ)

Act 8「出囃子」:出囃子

Act 9「美しく蒼きドナウ」:「美しく青きドナウ」(ヨハン・シュトラウス2世

Act 10「雨だれ」:「24の前奏曲」(ショパン

Act 11ハッピーアンバースデイソング」:映画ふしぎの国のアリス」(オリバー・ウォレス

Act 12「カノホナピリカイ」:フラソング「カノホナピリカイ」(ケアリィ・レイシェル編曲

まず、クラシック全然ない。POPソングを選ばんでくれ

クラシック好きと言うのはガチ選民思想的なところがあり、こういう事をされると相当カチンと来るのである

そんなPOPなチョイスしたいなら吉松隆でも選べばいいじゃないか

数少ないクラシックのチョイスにしても、スッペの怪盗団を選んだ所以外全く評価できるところがない

24の前奏曲から第15番を選び、更にそれに「雨だれ」の題名を冠するのとか最悪である

今どきベト5を「運命が扉を叩く音」と言い出すぐらい古臭い最低なセンスである

音楽を、ただ音楽それ自体を聴いてくれ。エピソードはそれをやったもののみが語るべき要素である

終わりに

じゃあ具体的にどうしてほしいかはまた記事を下につなげて書くことにする

2018-02-03

褒めてくれ

しょうもない自慢話になるけど見てほしい。

小学校の頃から週7の習い事、母から暴言暴力学級崩壊に耐えた。

水泳選手になれるところまで行ったし、ダンスも上手くなった。

ピアノショパンまでたどり着いたし、習字10段。

中学校で絵の賞は取りまくった。歌もDAMで95点取れた。

高校生では、偏差値70以上のところに入って部活は週7で練習している。

結構周りから褒められてきたはずなのに

未だに母の「産まなきゃよかった」の言葉に殺されている。

いくら努力しても、いくら褒められても足りない。

母にいまさら褒められたってどうせ私じゃなくて

自分の子供」と見てるんでしょ、なんて素直に受け取れない。

褒めてくれた人は褒め損だよな。

でもまだ足りてないから、褒めてほしい。ひどいよな。

ちゃんと褒めてもらってるはずなのに。

今は他の人を褒めるしかない。私みたいに飢えてほしくない。

母親に殴られている頭がいたいよ。

2017-12-26

anond:20171226145739

以下は自分個人的意見およびやり方なので、「納得しかねる」部分や「自分とは考えが違う」部分は各氏アレンジして活用することをおすすめする。

自分のやり方としては古いバージョンだが、それなりに効くはず(自分の最新バージョンチューニングしすぎて保証しかねるので紹介しない)。

 

まず、「本当にしんどい時に見るもの」と言うが、「見る」という行為は脳を非常に使う。

脳を使う事自体うつの気分を促進してしまう部分がある。

脳と眼球の距離が近く、太い視神経が通っていることからもそれは理解出来る話であるはずだ。

 

したがって、「見ない」方が良いというか、坐禅を組む時の「視界を薄明かり気味にした方が良い」と思う。

目を半眼にして視界をぼやかせるのも良いし、簡単なのは、室内の電気の明かりをそれなりに落としてしまうことだと思う。

 

心が半壊して何もする気が起きない場合は、このままボンヤリとしていても良いと思う。

 

ただ、「ヒマだ」という人や「ツラくてダメだ」という人もいるだろう。

(もちろん、「つらいことを紙に書いて吐き出す」という別のやり方もある。それはそれで興味のある人はやれば良いと思う)

そういう人は「音」を活用した方が良いと思う。

やり方は色々あると思うが、多分、タブブラウザを使うのが一番楽かなと思う。

 

以下、タブブラウザで、

(1)YouTubeへ飛ぶ。

(2)ショパン演奏動画に飛び、ショパンを流す。

(3)新しいタブを開いて、「雨音」で検索し、雨音を流す。

 

基本的にやり方としては以上になるが、注意点としては、

【1】ボリュームは小さめにして、演奏を聞くことに集中すること(耳を澄ませて聞く)。

【2】(2)はショパンでなくてもいい。般若心経でも、ケルト民謡でも「心が癒やされる」ような音楽選択すること。今は動画右クリックメニューで繰り返し再生も出来るのでそれも上手く活用する。

 

なぜ「雨音」を流すかというと、「ノイズが入っていた方が演奏に集中出来る(どこかの実験証明済みだったはず)」のと、「雨音自体、心を癒やす効果がある」からだ。

なぜ「演奏を聞くことに集中する」かというと、「落ち込んでいる状態」というのは、「心が自分の中の落ち込みに集中しているので、その集中を自分の外の癒やしの音楽に向ける」ためだ。

 

別に横になって聞いていても構わないし、そのまま眠ってしまっても良い。

この方法が合う人には、開始5分くらいで乱れた心が整ってくることが実感出来るはずだと思う。

(ただし、うつ治療的なアプローチなので、「元気が出る」とは少し違うかも知れない)

2017-10-25

長い長い夜

一緒に暮らしている恋人にはたまにとてつもなく寝られない日がやって来る。この夜もそうだった。ひとしきり2人でお喋りを楽しんで私は寝付いたが、彼には難しかったみたいだ。

私の母親みたいに頭を撫でて寝かしつけてみる。効かない。そこでお気に入りダッフィーぬいぐるみを手渡してAppleミュージックで夜のプレイリストをごくごく小さな音量でながす。これが効果テキメン、今晩はショパンノクターンだった。

午前5時の事である

大人男性ぬいぐるみなんてと思うかもしれないけど、とっても落ち着く御守りみたいなものらしいか大目に見て欲しい。

2017-10-13

anond:20171012190403

ショパン前奏曲7番を紹介するブコメが「いい薬」とか「胃薬」としか書かれてないんだけど「太田胃散」て書いたらなにかマズイの? はてブNHKなの?

2017-09-24

なんか糸が切れてしまった感じ

30前にして生まれて初めてまともにピアノを触り、

そこから3年間くらい大人ピアノ教室のレッスンに通いながら無理ない範囲ピアノを続けているんだが、

この前何かの間違いでピアノ歴18年とかの若者が同じレッスンに見学に来た。

まぁ、目の前でいきなりショパンの曲を凄い勢いで演奏するのを見せられてしまい。

これまで頭では気付きつつ気付かないフリをして自分世界に閉じこもって演奏していたんだが、

大人ピアノを弾く、と言うときっとこういうのを期待されるんだろうな、と。

どう頑張ってもああなれる自信は無いので、これから先どうモチベーションを保っていけばいいのかわからなくなってしまった。

2017-08-28

クラシックを聴き始める

死にたいとき、ふとYouTubeバッハG線上のアリアを聴いた。

クラシックなんてロクに聴いたことなかったのに魅了された。

他にドビュッシーやらショパンやらも聴いた。

クラシックには心を癒す効果があるのだろうか?

2017-06-21

低気圧増田見舞われるレ和真美出す間にツア聴いて(回文

ヘリコプターから

縄バシゴにぶら下がりながら

あばよとっつあん!って一度はやってみたい今日この頃

絶対高所恐怖症で案外ルパンばりのあのあばよ感は出せないかもと、

低気圧に見舞われ、

さら梅雨前線北上に伴い、

なんか湿度も高めで気分はいまいちだけど

のしっとり感はいいのでまあよしとしましょう。

ずっと触っていたい肌って、

やかまCY!

と言いながらあだち去りしていく。

おはようございます

そんな今日の朝よ。

低気圧だと酸素が薄くなってションテンがさがるんだって

低気圧でなんか紀文が乗らないのは

それが原因らしいの。

今朝なんかもう雨音はショパンの調べって言うレヴェルじゃないぐらいな

ざあざあ振ってくる雨で目が覚めちゃったわ。

うーん睡眠時間6時間キープしたいけど、

仕方ないわね。

なんかさ、

最近すっごく思うのが、

食の栄養とかよりも

睡眠大事さが大事だわってこと!

夜飲み食いしてる場合じゃないの

その分もはらたいらさんに全部!って

のこりの3000点をすべて賭けて勝ったとしても6000点にしかいかなく、

カンガルー募金にも一切募金出来ないけど

それすらも睡眠時間にしてしまいたいくらいよ。

真矢ミキばりに

睡眠大事!って言いたいわ。


朝ご飯

結構私同じものがずっと繰り返しでも全然平気なの。

ポテサラサンドハムタマゴよ。

性懲りもなくね。

デトックスウォーター

久しぶり野菜系もいいかしら?と思いつつも、

手軽なピンクグレープフルーツしました。

柑橘系は色々なもの混ぜても、

危険なことにはならないか

美味しいわよ。

試してみてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-06-05

朝は雨音の音増田酢魔と小野十まあ派酒(回文

今朝はショパンばりの雨音とともに寒くなかった?

なんか、この時期はそのくらいがちょうどいいからって、

窓開けて寝てるんだけど、

今朝は雨の音とともに寒さで目が覚めたわ。

窓を閉めに行けばいいのに、

眠気が勝る、

まだ毛布にくるまっていれば寒さに勝てる!

って思ってた時代が私にもあったわ。

結局なんか寒くてぐっすり眠れない感じ。

よくさ、

ギターリストが、

ギュイーンって弾くとき切ない顔するじゃない、

あれって、

指がただたんにギュイーンってするとき痛いんだって

って野村よっちゃんが言ってたわ。

そんな他愛のない週明けね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドポテサラサンド

パンがやっぱりふわふわに美味しさが強まっていて、

実際に違いが分かるレヴェルよ。

なかなかやるわね。

デトックスウォーター

水出し緑茶グリーンだよ。

でお馴染みのやつ。

最近果物も買うのも億劫になってきたけど、

夏の果物が出てきてるから

またスイカとかチャレンジしたいわね。

なぜかスイカは買っちゃうのよねー。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-02-23

朝雨音で起きる増田須丸喜夫で十まあさあ(回文

まだまだ、

朝はちょっと暗くて、

それに相まって、雨の音で目覚める朝は、

なんか、どーんよりしてションテンがイマイチ上がらないわよね。

まるで雨音はショパンの調べ。

誰か雨を止めてって感じだわ。

特にもう朝から出かける用事があるとき

さらにションテンがイマイチ上がらないわよねー。

そういう時ってどうしたらいいのかしらね

とりあえず、

家の電気を光量マックスにして

目覚めているつもり!

朝はやっぱり明るくしなくちゃ目覚めないわ。

強い光は体内時計リセットにもなるんだって

そう思ったら、

リセットボタンを押しながら電源をお切り下さいって文化は廃ってしまったわよね。

あとから

家の電気買うときに思ったんだけど、

色も変えられるのがよかったなぁとか

あと、タイマー付きのとかね。

きっと優しい目覚めを約束してくれるはずだわ。

まあ、雨でも頑張りましょう。

春は近いわっ!


今日朝ご飯

ションテンを上げると言えば!

そう、朝のタマ料理よっ!!!

香ばしくかおる玉子の焼けるにおいはたまらないわ~。

今日は珍しく朝食つくって

スクランブルエッグアンドトーストよ。

デトックスウォーター

夏だと結構消費量が多い梅干しなんだけど、

冬の時期はこの梅ホッツウォーラーで消費するわ。

ホッツな感じが身体に染みる。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-08-25

ご近所さんもう爆音ショパン革命弾くのやめて

発表のために練習してるなら期間ちょっと長くないですか

趣味ならヘッドホン付けろよブチブチ切れて弾き直してるのを周りに聞かせて自慰すんのやめて

1回分を前よりも短くしても、半年以上同じ曲を爆音で聞かされると殺意湧いてくるからやめて

2016-07-20

鳥越さんの身にいったい何が…

猫組長 @nekokumicho 7月19日18:53

朗報鳥越俊太郎は終了します。

猫組長 @nekokumicho 7月19日18:56

民進党が頭抱えてるw

猫組長 @nekokumicho 7月19日19:00

立候補取り止めかな。

猫組長 @nekokumicho 7月19日19:19

民進党議員電話出ないw

猫組長 @nekokumicho 7月19日19:35

あと2日で終了ですから大丈夫です。

猫組長 @nekokumicho 7月19日19:55

鳥越俊太郎さんに乾杯

猫組長 @nekokumicho 7月19日20:42

鳥越俊太郎エンディングノート 葬送曲はショパンでよろしく (アーススターブックス)

2016-07-14

1-3 鳥越俊太郎

1940年3月   福岡県吉井町(現うきは市)生まれ

  58年3月   久留米大附設高校

  65年3月   京都大学文学部国史学専攻)卒

     4月   毎日新聞社入社

          新潟支局大阪社会部東京社会部サンデー毎日編集部

  82年〜83年 アメリカペンシルバニア州クエーカー タウンフリープレス紙に職場留学 

           帰国後、外信部(テヘラン特派員)を経て

  88年4月   サンデー毎日編集長

  89年8月   毎日新聞社退社

  89年10月〜 テレビ朝日系列ザ・スクープキャスター

  95年10月〜 「サンデージャングル」  

2002年10月〜テレビ朝日系列ザ・スクープスペシャルキャスター

2002年10月〜2011年3月  「スーパーモーニング」(テレビ朝日系)月~木曜日コメンテーター            

2002年10月〜2005年3月  TBSラジオCUBE

2003年4月〜2005年3月  関西大学社会学部教授マスコミ専攻)

2005年4月〜2007年3月 関西大学客員教授   

2004年4月〜2005年3月 「僕らの音楽」(フジテレビ系列)   

2005年4月〜 TBS ラジオ大沢悠里のゆうゆうワイド」(月曜日スーパートーク)

2008年4月~ BS朝日鳥越俊太郎 医療現場!」 

【賞罰】

2001年4月  「日本記者クラブ賞」(桶川女子大生ストーカー殺人事件報道に対し)

2004年5月 ギャラクシー賞報道活動部門大賞

         (ザ・スクープスペシャル警察裏金追及第一弾、第二弾』に対して。     

著書   『あめりか記者修業』(中公文庫

     『異見ー鳥越 俊太郎ジャーナリズム日誌』(現代人文社)

     『うちのお父さんは優しい 検証金属バット殺人事件』(共著明窓出版

     『「あのくさ、こればい」』(プラネット出版

     『桶川女子大生ストーカー殺人事件』(メディアファクトリー

     『そのニュース ちょっと待った!』(PHP研究所

     『ニュース職人 「真実」をどう伝えるか』 (PHP研究所

     『報道欠陥商品と疑え』(ウエイツ)

     『歳には勝てる』(マガジンハウス

     『人間力の磨き方』(講談社新書

     『本当は知らなかった日本のこと』(ミシマ社

     『〜現代ニュス用語から読み解く〜2時間でわかる

      問題ニッポン』(主婦と生活社

     『 鳥越俊太郎エンディングノート 葬送曲はショパンでよろしく』

     『 がん患者』(講談社)

趣味   ニュース、車の運転、映画最近DVD)、歌うこと、

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん