「オリジナリティ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オリジナリティとは

2024-03-01

FF16の一体何にもやもやするのかを言語化してみた

FF16のネタバレあり批判記事です。プレイ済でFF16に思い入れのない方向けです。

ゲームシステムより、シナリオ面にフォーカスしています

FF16をクリアした。わくわくと予約して発売当初にプレイしたので、クリアしてもう7ヶ月くらい経つんだが、いまだにもやもやする。もやもやというか、悲しみと怒りというか……。「何だったんだよコレ」というか。

いや正確にいえば、プレイ序盤は「おお、面白いかもしれない」と思った。それがちょっとずつ「ん?」と思うことが増え、中盤のバハムート戦が長すぎるあたりから完全に「アレ?」となり、終盤はちょっと盛り返してきたけど、ラスト米津玄師をバックに「あ、終わった……あと少しの工夫で名作になったけど……ちょっと塩気が足りないような……?」と狐につままれたような気分で終わった。まだサブクエストは残ってたけど、やりこむ気が全く起きずそのまま一度もプレイしてない。

思えばプレイ中、ずっと「面白いと思わなきゃ」という強迫観念に駆られてた。だって久々のFFナンバリングじゃん?予約してたしものすごく楽しみにしてたし、映像めちゃくちゃ綺麗でリアルで、鳴り物入りものっそお金もかかってそうじゃん?周りも「今ハマってて〜」とか言ってたし、ずっと悪く言っちゃいけないと思ってたんだよ、いいところ探そうと思ったんだよ。

だけど日が経てば経つほど冒頭のようにもやもやが広がってきて「やっぱあれおかしかったよね」とか、恋人と別れてから洗脳に気づいてずっとそのことについて考えてしまうみたいな。FF16クリアしてからいろんなゲームやったりアニメみたりしたけど「FF16よりずっと面白い!」「FF16よりこの点がいい」とか、謎にずっとFF16と比べてる自分がいる。

ここまで心囚われてしまうのは、何かあるんじゃないかと。裏を返せば、FF16の何が面白くなかったかを深掘れば「面白いコンテンツとは何か」を考えてみるきっかけになるんじゃないかと。

本当はFF16の悪口言う飲み会やりたいくらいだけどそんな友達はいないので、こうして増田にしたためてみる。以下はエンタメ業界でもなんでもない自分のど素人私見なので、いろんな方のぜひ意見を聞いてみたい。

良かった点・悪かった点の箇条書き

以下は要素を出すためにとりあえず箇条書きで気になった点を挙げていく。

この項目は細かい話なので、要は何?を先に知りたい人は読み飛ばして次の項目にいっていただいて構わない。

悪い点ばかり挙げていてもフェアじゃないし、心を落ち着けるためにも、まずは良い点から挙げていきたい。

FF16の良かった点】

映像がきれい

・サブキャラ人間味がよい(ベネディクタフーゴディオンあたり)

・先代シド「誰もが人として死ね場所」を引き継ぎながら、

  主人公さらにその先の「人が人として生きられる場所」を掲げて言葉にし続ける(ちょっとFF10っぽい)

・終盤の今までの召喚獣全部出すRPG感(ちょっとFF10ぽい)

ラストのクライブ清濁併せ呑む決断|<

じゃあ悪かった点って何なの?

FF16の悪かった点】

1.緩急がない

・クスッと笑えるようなネタほとんどない

チョコボ音楽流れない(なんだよあの♪チャララララララーンって、よく分かんないところでオリジナリティ出すな)

・ていうか音楽が終始暗め

ミニゲームない

・ほぼ同じような景色ばかり、マップ移動が自動シナリオも基本一本道、自由度が少なく冒険感がない

2.シナリオの細部に矛盾や都合のいい展開が多い

テーマの根幹であるベアラー奴隷格という設定に無理を感じてしまった。魔法がある分科学は発展してない以上戦闘力は彼らが遥かに上だし、生活も彼らに頼りきり。抑え込める武力ロジックもないので反乱起こされたらかなりやばい、この状況であればむしろ優遇されるはず。ジルみたいに「人質にとって脅してる」だけじゃあまり説得力がなかった。

ジョシュアがなんで主人公自分生存を隠していたのかが意味不明物語の核心を知ってるんだろうなあ〜と再会シーンを楽しみにしてたら「僕もアルテマのことは詳しく知らない」?!は?!

あの意味深な隠密行動はなんだったん?中二病??だったら逃げずにさっさと共闘してくれよ

アルテマバルナバスも主人公に甘い。ディオンあんなに狡猾精神的に追い詰めたのに、主人公に対してはジルをさらうくらいで殺しもしない。

思念を断ち切りたいなら、もっと主人公の大切な人や場所を壊すなり目の前で殺すなりやり方いくらでもあるでしょうに


・召喚獣を吸収されても、暴走でもう1回召喚獣になれるのなんで??無理やりでもいいからなんか説明ほしい(その人の心の奥底に召喚獣の魂が根付いていてそれが心の刺激で一度だけ解放されるよとか、それくらいでいいから)

3.メインキャラの設定がペラペラに薄すぎる

主人公キャラが真面目すぎて魅力を感じない。いかにも主人公らしい言動しかしない。もっと人間らしい葛藤とか弱さとか欲しかった


主人公ジョシュア、再会してあっさり打ち解けるけど、あんなに羽むしって殺しかたことはお互いもうちょっと思うところがあるんじゃ……


・主人公が飼い犬(トルガル)に興味なさすぎ。あなたの犬青く光ってるけど何当たり前のように受け入れてるのおおおお?!最近おやつ食べないのに飼い主以外の人が気づいて忠告してるけどおおお?!犬に対してぞんざいすぎる、いや狼だけど、生き物はちゃん愛情深く飼ってくれ

ヒロインのジルが戦わない。いやシステム上は戦うんだけど、精神的に戦わないように見えてしまう。

愛する主人公ピンチの時も見てるだけのことも多いし、何度「いや今命削ってでもシヴァに顕現しろよ?!」と思ったことか……。

性格的に自己犠牲っぽい割に基本的受動、お姫さま扱いで時代に逆行。ベネディクタの方が好きだよ私は……

本当はもっともっとかいところいろいろあるんだけど、呪詛みたいになってしまいそうなのでこれくらいにしておく。(既に呪詛

結局、何が面白くなかったのか

悪かった点のまとめ、1〜3について振り返り、「いいコンテンツとは?」について考えてみたい。

1 緩急がない

いいコンテンツには緩急がある。

例えば同じFFでもFF7。ゴールドソーサーがあったりそこでバレットデートできてしまったり、
戦いの日々の中にも思わず笑ってしまセリフちゃんとあるメテオ無視してスノボしまくることもできる。

FF7リメイクエレベーターの中でのバレットクラウドの会話
バレット「お前いくつだ?」クラウドファーストだ」
バレット「ちげーーよ!歳聞いてんだよwwwwwなんだよファーストって」みたいバカにして笑うシーンとかめちゃくちゃ笑った。
クラウド自意識過剰バレット調子に乗りがちな性格を上手く扱ったやりとりだと思う。

FF16は音楽キャラシナリオシステムも、ずーーーーっと暗くて一辺倒。明るくて楽しい叔父さんくらい。(砂漠叔父さんはめちゃくちゃジョセフ・ジョースターみえたが)周回するのも辛い。

お願いだからチョコボの曲くらい流してくれ!チョコボの曲すらなかったらもうアレはチョコボという名前だけの別の鳥だよ!!
メインシナリオ以外の遊び要素がほぼサブクエストだけっていうのは、ただ面倒なだけだし相当シナリオ面白くないと無理ある。


2 シナリオの細部に矛盾や都合のいい展開が多い



語り部システムとかあって国際関係とかキャラ設定とか読み込めるようになってるのはいいんだけど、それ読んでも「結局あれは何だったん」って回収されない矛盾が多い。
1つ2つなら許せるけど、続くと
キツい。


好きなコンテンツって設定集買って読み込んで「うおーーアレは実はアレでアレにつながってたのかああ!!」って本編だけでは回収されない細かい設定まで知るのも醍醐味で、それでもまだ分からないものネット考察みてこれはそうかもいやこれは違うやろとかあーだこーだするのも楽しいけど、FF16は設定集買っても絶対そんな深い裏とかないと思う。(そもそも買う気も起きないが)



なんというか、シナリオキャラ自然に動いてない感じがある。

作り手が見えすぎてしまうというか、先に都合のいい展開・見せ場がつくってあって「この展開にしたいから、あなたキャラ)はこう動いてくださいね」って指示されてるような感覚。その展開に至るまでの階段がない。



RPGならありがちなことではあるけれど、ここで映像がきれいすぎることが裏目に出る。映像リアルな分、リアルでない展開がものすごく目立って見えてしまう。これがドット絵だったらそういうもんって思うこともできたけど。

3 メインのキャラ作りがペラペラに薄すぎる



もう、一番はこれ。薄い。クライヴジョシュア・ジルという中核3名のキャラが圧倒的に薄すぎる。

全員いい子発言しかしないし、発言が全く面白くない。コンプレックス葛藤もない(うっすらあるけど浅い)。



クライヴ騎士気質ベアラーにも弟にもジルにも尽くす、ジョシュアは弟キャラで兄大好きで病弱でニンジン嫌い。以上。



クライヴは幼い頃に神扱いされてた弟への嫉妬とかないんか。そんなに弟が大切なのに、弟を殺してしまった(そのあと殺してなかったことが分かるけど、あれだけ傷つけてしまった)ことはシドに鞭に打たれたくらいで消化できるものではないだろ。聖人君子か。



ジョシュア健康な兄への嫉妬とかないんか。羽むしられたこともうちょっと怒ってもいいだろ、聖人君子か。唯一怒ったのがなんか「兄さんはもっと人を頼れ!」とかで殴った気がするけど、どんなシーンだっけ?とググったらYahoo!知恵袋で「正直ゲームでよくある殴るシーンを入れたいが為に無理やりねじ込んだように思えます」って回答があってその通りすぎて笑ってしまった。



ジルに至ってはどんな人間なのかがさっぱり分からん自己犠牲で戦う人なのかなー?と思ったけど、その割には自分が石化することを案じてなのかなんなのか、「今は助けに入った方がいいよー?!」ってところでもなかなかシヴァに顕現しない。


そして(重い腰あげてようやく)鉄王国滅ぼしてクライヴを守る的なことを言ってたくせに、なに裸で抱き合ってシヴァが吸い取られることを受け入れてるんだよ。同意なく自分生き様・決意を奪われて強制的に守られることを許すなよ、もっとブチ切れてクライヴと戦うべきところでしょ。しかも裸で。裸ならいいんか?クライヴ自己満な身勝手も彼の優しさとして涙流して感動して受け入れるんか?

ただその場の雰囲気に流されやすいだけの人では??なんで替わりにこの件でジョシュアが殴ったん??



一言でいうと3人とも「こんな人間いねーよ」なのである



良いところでも書いたように、サブキャラちゃんキャラがあるんだよ。ディオン父親に認められたいコンプレックスを上手く突かれて暴走、以降は国を壊してしまった自責の念で生きていくのも分かるし、ベネディクタは何も持たなかった出自から奪われる恐怖で力に固執、力を失ったうえにこの上ない陵辱を受けて精神的に崩壊するのも分かる。


「この生い立ちならこういう性格と結果になる」がサブキャラにはあるのに、なんでメインキャラにはないんだ。あんなに15歳〜28歳〜33歳まで生い立ちに尺使ってるのに。最終的な年齢は今までのRPG主人公よりずっと私に近いのにそれでも全く共感できない。



ここでも映像がきれいすぎることが裏目に出る。人間の見た目はリアルなのに、そこにインストールされてるソフトは作り物のペラペラ映像技術キャラの厚みが追いついてない。ただのイケメン展覧会、ひたすらPVをみてるだけの気持ちになる。



キャラさえしっかり練られていれば、実は「1 緩急がない」も「2 シナリオの細部に矛盾や都合のいい展開が多い」もクリアできるのである。
1は性格設定に基づいたコント的な会話で緩急はいくらでも作れるはず。同人誌があれだけ発達しているように、メインのシナリオライターでなくても、設定さえしっかりしていれば他の人でも作れる。


例えばだけど、FF10のメンバークレープ屋に行ったとするとリュックがどれも食べたくて選べなくて、ティーダがそれをバカにして、でもユウナが「うーん、確かにバナナイチゴか選べないなあ」って言った途端にティーダが「俺のもあげちゃう!」って言ってリュックが「何そのえこひいきー!」とかとか、面白いのが書けるかは別としてある程度会話が想像できる。
FF7なんて、どん兵衛コラボCMみたいなめちゃくちゃな世界観キャラを置いてもちゃんキャラが動くからすごい。荒唐無稽舞台なのに、「確かにこのキャラはこういうことやりそうwww」という説得力がある。



が、FF16のメイン3人でクレープ屋に行っても「俺はチョコバナナで」「僕も兄さんと同じので」「私はイチゴ」くらいで会話が終わってしまいそうなのである。シーンにキャラを置いても全然イキイキと動き出さない。



2も性格設定に基づいてキャラ自然に動くなら、都合のいい展開もなくなる。世界設定に多少の矛盾があったとしても(あくまで多少での範囲だが)、キャラが魅力的ならシナリオも魅力的になって多少のことは目をつぶれる

いいコンテンツとは何か?



荒木飛呂彦先生が『荒木飛呂彦漫画術』の中で、以下のように語っている。

>

実際に漫画を描くとき、常に頭に入れておくべきこと、それは、僕が漫画の「基本四大構造」と呼ぶ図式です。

重要な順に挙げていくと、①「キャラクター」 ②「ストーリー」 ③「世界観」 ④「テーマ」ということになります。


この四つは、それぞれ独立して存在するのではなく、互いに深く影響を及ぼし合っています。そして、これらの要素を増補し、統括しているのが「絵」という最強のツールで、さらセリフという「言葉」でそれを補う図式となります


つまり、読者の目に見えているのは絵ですが、その奥には「キャラクター」「ストーリー」「世界観」「テーマ」がそれぞれにつながり合って存在しているのです。この構造は、いわば、ひとつ世界の営み、宇宙とも言えるのではないでしょうか。



2015年 荒木飛呂彦荒木飛呂彦漫画術』集英社新書 第二章 押さえておきたい漫画の「基本四大構造」より引用



漫画はこれを1人でやらなければならないけれど(漫画家さん本当にすごい、、)、ゲームアニメにおいても同じだと思う。


FF16はまさにこの裏返しで、まずは何よりメインキャラクターの作り込みが弱い。キャラクターが弱いかストーリー展開が不自然な点が多いし、緩急なくて苦痛を感じると世界観に没入しきれなくて、細かい設定の矛盾がどんどん気になってきてしまう。結果的に「人が人として生きる」というせっかくのテーマ説得力がなくなり、ただ言葉として置いてるだけのように感じてしまう。

で、それらを統括している絵だけが突出してめちゃくちゃ綺麗・リアルでそれ以外の厚みが追いつかず、宇宙のチグハグ感がすごい。



漫画でもゲームでもどんなメディアであっても、①〜④を作り込み、絵とセリフで統括して、これ以上ないくら絶妙バランス宇宙をつくっているのがいいコンテンツコードギアスだったらCLAMPだし、ニーアオートマタであればゴシック調の耽美的な雰囲気音楽だし、進撃の巨人だったら諫山先生のあの絵以外今やもう考えられない。 

別の言葉でいえば、魔法にかけ続けられるかどうか。「このキャラはこんなこと言わないよね」とか「作業が多くて飽きてきたな……」とか「この設定矛盾じゃない?」とか、何か苦痛を感じる度に、魔法は少しずつ剥がれていってしまう。
完全に魔法が解けたあとは、全てがしらじらしく見えてしまう。

ジョシュアが殴るシーンにしても、Yahoo!知恵袋には「いいシーンですよね。何度も見返してます」と言っている人もいれば、「正直ゲームでよくある殴るシーンを入れたいが為に無理やりねじ込んだように思えます」って言ってる人もいた。前者は魔法が解けなかった人だし、後者魔法が解けてしまった人。私は後者だった。FF16はどこかで魔法が解けてしまう危うさが多かった。



なんでこんな長時間かけてコンテンツ摂取するのかっていったら、魔法にかかりたいからなんだ。ジェットコースターみたいに上下して揺さぶって、時に笑って時に泣いて、続きが気になって仕方なくて睡眠時間削ってしまって、最初の頃に匂わせてたこ伏線はここにつながるのかーーー!!!!!ってあっと言わせてほしいんだ。
特にFFみたいな巨大タイトルナンバリングなら。頼むよ!!FF17頑張ってくれ。



さ、これでようやくずっとくすぶっていたFF16に対する気持ちの供養が終わったので、FFリバースやります!!!!!

2024-02-23

キャラデザパクるなよ

話題になってるゲームキャラデザをパクりまくるな

お前のオリジナリティはどこにあるんだ?

あんスタプロセカFGO原神今度はスターレイルポケモン

アレンジ入れたらキャラデザパクっても問題無し判断なのか?キャラデザパクリってどこからパクリなんだ?

2024-02-21

いちいち全てを報告してくる部下をどう管理するか悩んでいる

ある新入社員が入ってきた。

俺がある程度面倒をみるんだけど、この子個人的に気に入ったのはきちんと報告を行う子だったということだ。

最初は「報告きちんとしてくれるから安心だな~」とぐらいに思っていた・・・んだけど、会社に慣れてくるとちょっと度が過ぎるということで周りにも迷惑をかけはじめた。

とにかくなにかにつけて全て報告をあげて指示を仰いでくるのだ。

ざっくりいうと「そんなもん大した話じゃねーからいちいち聞いてくんな、自分でなんとかしろ」と言いたくなるものも全部報告してくる。

例えばティッシュが切れたらそれをいちいち上司に報告をあげる。

増田さん、3F の303会議室ティッシュが切れてます。どうすればいいですか? ちょうど近くのコンビニティッシュ安く売ってましたけど」そんな感じだ。

しかも指示を仰いだ挙句自分オリジナリティをぶっこんでくるのが厄介なのだ

下手にきっちり報告しつつ、オリジナリティを入れてくるもんだからこちらも対応せざるをえなくなり、業務がとまったり他の部署に影響がでたりしはじめた。

一度、受付窓口を一か月好きにやらせたら客の問合せに全て対応し、我々に指示を仰ぎ、結果として窓口周りが

・〇〇はこち

・××はこち

・△△はこち

みたいな手書きのポップでとんでもないことになった。コンビニコーヒーメーカーが指示のシールですごいことになってる写真をみたことあるだろうか。

あんな感じになったのだ。

姑が窓の端を指でさわってほこりがついているのを見せつけてくる・・・

という表現があると思うけど、とにかく「改善点」を探していてそれが見つかったら報告してくる感じだ。そしてその改善案もなんかズレている。

周りから増田あいつを止めろ」と言われ俺もちょっとやりすぎだといいたいけれど、「どのラインが報告すべきでどのラインは報告すべきでないか」を明確に文章にできない。

ベースとして報告は欲しいのだけど、それは要らないという線引きを文字化できないのだ。

こういう場合、どうすれば良いのだろう。

2024-02-18

anond:20240218110749

作品お金出すほうは手で描いたかAIが描いたかとかどっちでもよくて

とにかく需要に合えばいいんだよね…

売れる作家は何が買われているのか?っていうとオリジナリティとか提案力なんだよね

なので優れた絵師仕事AIでは代用できない

そういうのがない絵師仕事AI代用できる

2024-02-17

仕事無駄オリジナリティ出そうとする奴

原作改変問題で思ったけど

仕事オリジナリティ出そうとする奴っているよな

 

うちはITだけど

意外とやる気あって周りから一定評価されてる人ほどオレオレコードとか、最新流行ってる技術を取り入れて

あとはメンテせずにほったらかしで次のプロジェクト行くんだよね

でもそれやると経歴はキラキラするからまた新しい場所でも採用されちゃう

逆に従順に安定を取った人は伸び悩む

結果クソみたいなプロジェクトが量産される

みたいなのめっちゃあるわ

 

こういうの他の業界でもありそう

 

思うに、オリチャ―発動ですごいパフォーマンスを出す人も中にはいるんだけど

よほど天才的な人くらいで、多くの「ちょっとできるやつ」は愚直にやったほうがプロジェクト的には安定するんだよね

2024-02-12

anond:20240212123427

経血で脳がメルトダウンはないわ…

んなアホみたいなこと言うなら素直にまんこ思考してるから〜とかでいい

オリジナリティなんか要らんねん

2024-02-09

anond:20240209145314

なら、弱者男性問題なんていうオリジナリティを出さずに未婚率の話をすればいいじゃないか

anond:20240209083748

しんじつはこうらしいよ。

https://benefitdmv.site/movie/honnoujihotel-makime


実は二年前からとある映画制作に携わっていました。原作ではなく、オリジナル作品脚本担当するという話で。

準備のために、去年はシナリオ学校に通い、書き方を学び、今年になってから脚本を書き上げました。しかし、全ボツを食らいました。-18:40





監督プロデューサーと何度も打ち合わせを重ねた内容を反映させたものだったのにダメでした。

プロデューサー説明最後まで要領を得ず、いまだに私は正確なボツ理由理解していません。

ただ、一発で採用される内容を書かなかった自分の力量の低さも原因だと、自分を納得させました。-18:42



作家になって初めての全ボツだったので、かなりショックでしたが

「いつか小説というかたちで書き直したらいい」と半年くらいかけて気持ちを整え直したあたりで、

次の問題が発生します。私が脚本をクビになったあとも、

映画は進行していたわけですが、その出来上がった予告編を見て我が目を疑いました。-18:43



なぜなら、私の脚本の要素が残っていたからです。私が脚本に書いた非常に重要フレーズが、

映画小ネタとして使われ、これが公開されてしまうと、

私が小説を書いても、「ああ、あの映画のあれね」とオリジナリティゼロのものと扱われてしまう、つまり小説を書けなくなる。-18:44



即座に抗議しました。私はすでに自分の代わりに映画で本採用された脚本を読んでいました。

その際、全ボツ後のやり取りに消耗し、もう相手と関わりたくないと心底思っていたので、

脚本に残された主人公名前はじめ、中途半端踏襲された私の要素は全て削除するようプロデューサーに頼んでいました。-18:46



前述の重要フレーズについても同様です。しかし、こちらの抗議に対し、プロデューサーの回答は「聞いていません」でした。

二年もともに準備し、そのアイディアをどれだけ私が大事にしていたか知っているはずなのに、

小ネタで消化して、私の手から奪うことに何の疑問も持たない彼ら。呆然しました。-18:48



相手会社でそれなりの騒ぎになり、偉い人たちから謝罪したいとコンタクトがありましたが全部お断りしました。

なぜなら、撮り直しはしない、公開は強行する、という部分は変わず、結局私は小説が書けないままだからです。

自分が提出したアイディア邪魔され、小説を諦めなくてはならない間抜けさ。-18:49




私が二年かけて本気で書き上げた作品は、監督プロデューサー含め、二、三人が読んでお蔵入りです。

本当なら、たくさんの読者を楽しませられる内容だったのに。それが何よりもくやしい。

いちばん仕事をしてはいけない相手と関わってしまったうかつさ。大失敗だった。今も毎日後悔を繰り返しています。-18:52



結論泣き寝入りです。争うより次の作品に集中するのが大事だと考えました。

なら、ツイートもするなよ、という意見もありましょうが、ここは私のアカウント

少しだけわがままをお許しいただきたい。いつまでも引きずりたくないので

、この怨念・諦念・無念はこれきり今年といっしょに流し去ります。-18:53

2024-02-08

パクリじゃないけどゲームとしてオリジナリティがあるわけでもない

anond:20240207085106 の続き

 

意外なほど反応ついてたけど読まず返事せず続ける。というか言いたいことの1割も書いてないので返事してたら続けられない。

読み返しててアズレンとブルアカが混ざっててどっちの話だかわからなくなってるが、すまん。

 

神バハだって当時すごい盛り上がって楽しかっただろというのは自分もそうですはい

三目並べだって楽しめれば別にゲームとして欠陥あっても関係ないというのもその通り。

 

この場合ゲームデザインとして実際のゲーム内容とゲームルックが嚙み合ってないのが、よろしくないと感じる理由になる。

まり、なんか雰囲気ドルフロに似てるなあという類似が、ゲーム性質からくるのではないと考えるからだ。

ゲームジャンルが同じだと見た目が同じになるのはむしろ当たり前。ファイアーエムブレムラングリッサーが見た目が似てると言って怒るのは…譬えが悪かった。

艦これアズールレーンでいうと、艦これジャンルけが難しいオリジナルジャンルだがああいゲームで、アーケード艦これは3Dのアクションゲームアズールレーンは2Dシューティングアズレンアーケード艦これルックにあえて似せる必要特にない。が、実際、なんかそれっぽくなってしまってる。

パクリではない。キャラクター独自の2Dに落とし込んであるし、ゲームシステムも違う。別物である

ただ、軍艦モチーフのヒット作の後追いで出た軍艦モチーフゲームゲーム画面の全体のルックが、ゲームシステム上の要請によるものでなく、なんとなく似てる。

おそらくは、参考にしました、ということだろう。

アズレン場合、一番近いのは二次創作同人ゲーだと思う。キャプテン翼やおい同人誌を商業向けに絶愛にしました、みたいな…譬えが悪いか

気にする奴は気にするが、気にしないやつは気にしない、ただネタ元へのリスペクトは本当にあるんか? と思いたくなるような微妙な感じだ。

この場合、似てるから悪いのではなく、似てないことが気持ち悪さの原因になっている。別にネタ元のニュアンスをあえて残す必要がないのに残ってしまってるのが、単なる素材として雑に扱ってるんだろうなと感じるのである自分は。

 

ブルアカでも、同様の、パクリではないけど…を感じ取ってしまう。

基本的ゲームシステムは生煮えである。2Dキャラがちょこまかと動きまわり、いろんなアクションを取るところが一番のセールスポイントであるのは間違いないが、それを使ってゲームシステムとしてうまくできてるかというと、見た目がちょっと豪華になっただけというのが正直なとこだろう。

プレイヤー操作可能範囲ゲーム画面のルックがうまく繋がってない。範囲攻撃範囲指定ぐらいだろうか。回避指示はごく少数の特定キャラしか使えないし。AIオートにすると本当に頭が悪すぎるのでスキル使用プレイヤー操作するしかないのだが、正直、ここまでオートが使い物にならない理由がわからないぐらい使えなさすぎる。なんとかゲームっぽさを演出しようとして、プレイヤーのやることを無理やり残すためにオートをあえて役立たずにしたのではないかと疑っている。

美少女が実銃で銃撃する動作を頑張って作ろうという熱意は凄くある。あるが、ゲームにはならなかった。

銃と美少女という組み合わせだけが先行してて、後が続かなかった。

 

さて2D銃撃部分ではグラフィックが先行してゲームデザインが追い付かなかったという話なのだが、そうなると気になるのが「もう一方のゲーム画面」であるフロアマップ

メインと銘打ったステージで見れるのだが、これは完全に、まったく、寸分の違いもなくドルフロそのまま。ユニットの動かしかたまで同じだし、マップ上のオブジェクトも似てる。

で、これがまた、ゲームとしては意味が全くない。

 

ドルフロでは、マップゲーム中心部分として機能していた。最初に見ると艦これ海域マップみたいに見えるが上手くアレンジしてあって、要は戦術シミュレーションマップの簡略化した形だ。ゲームデザインとしての中心部分なので先に進むほどマップが大きくなり難易度が上がり、そのうちスマホだとマップを見ることすら不可能みたいなことになり(ゲーム公式PCエミュでのプレイを推奨してたぐらい)、ライトユーザーが引くぐらいなことになるのだが、そのぐらいゲームとしての意味ちゃんとあった。

ブルアカでのマップは、ドルフロの凶悪マップ反面教師としたのだろう、基本的戦術シムみたいなことは一切ない。というかやらせてくれない。代わりにボタン押しギミックがやたら増えた。

結果、マップはあっても、実際のユニットの移動ルートは実質1つだけ、というのが現在のブルアカマップである。この部分はトライアンドエラー運営の用意した正解を引くパズルみたいなもので、プレイヤーのやれることはほぼない。こうなってくると、マップ攻略はほぼ作業しかなく、こんなことやらせ戦闘だけ抜き出して置いておけばいいだろ、という気分になってくる。

書いてみて思ったが、自分ドルフロとブルアカを対比してしまうのは、かなりの部分ここだと思った。ドルフロは艦これフォロワーとして作られたがゲーム部分は独自性が強く、艦これから受け継いだように見える部分でも自作品に合わせるように作り変えてあり、ゲームルックゲームデザインの間に乖離がない。ブルアカドルフロから全く変えずに完コピしたが、(おそらくソシャゲとして楽に遊べるようにするためにという思惑もあって)その完コピした部分はゲームとしての機能を失い煩雑なだけの盲腸となってしまってる(かといってマップをなくすのも微妙かもしれない。先述したように2Dキャラ銃撃部分はプレイヤーがやることがあるように見えて少ない、基本的キャラを愛でるためのパートだ。形骸化してるとはいえマップをなくしてしまうと、ただでも少ないゲームっぽさがさらに失われてしまうことになる)

ドルフロと同じなことについて「真似した」以外の理由が思い浮かばなくなってしまっている。このへんの真似っぽさは「銃と美少女」というセールス部分からは外れたとこなので雑にやっつけちゃったんだろうが、ここがあるからこそ、「銃と美少女の組み合わせなんて過去いくらでも前例がある、別にドルフロは関係ない」と言いづらくなっている。ゲームシステムとしての合理性がありプレイヤーゲーム体験としてうまく昇華させていれば、同じジャンルから似てるだけと言えてたはずだ。

自分がブルアカゲームデザインが雑なのが、単に雑であるよりあかんとこだと思う理由は、上記となる。

 

まだまだ続きます

見た通り基本お気持ち表明なのでそのように。

 

続き https://anond.hatelabo.jp/20240213200258

anond:20240208045945

原作尊重する、オリジナリティも入れる

『両方』やらなくっちゃあならないってのが脚本家のつらいところだな

覚悟はいいか

2024-02-07

anond:20240206195111

そりゃあ他人依存コンテンツに浸ってるだけでもう餌を食わされる豚よ

そしてお前は一つもオリジナルではないし、その謙虚さは常に必要

 

オリジナリティが欲しいなら独自言語でも使って生きるのよ

そんなもの涼宮ハルヒだって宇宙人相手にやったことよ。

 

それすらできなければ誰もが豚よ。

2024-02-04

「人に教えを垂れたい」みたいな素直な傲慢さってどっから来るの?

いや教員かのことなんだけど

多分だけど制度助長してるよな

教師なんてなにか別件で偉業を成した人とかなんもしてないけどただ言動がやべーくらいオリジナリティに溢れてるような人物になんだなんだと教えを請いに周りから集まって来るのが起源じゃん本来多分だけど

それをたかだか教育を受けただけ状態の22歳とかがいきなりやれるわけないってなるのが普通じゃん

自分なんてそんな、人に教えるような器じゃないっす」みたいな謙遜みたいな感じになるやん人間

でもなぜかスバラスィ教師に教えてもらった経験がいまの私を形作っているからみたいなようわからん動機からなぜか私も人に教えようみたいなマインドなっちゃうわけじゃん

良くないよね?

傲慢再生産だよね?

でも制度教員を教壇から見下ろしてもいい存在として定義づけてるから自然な流れでその位置にすっぽりおさまりよるよね彼奴ら

そんで次の瞬間踏ん反りかえりよるよね。あやつら。

異様に性犯罪やりよんのももうどう見てもあの制度がお膳立てしてるじゃんって思うんだけどまた教師かとか罰しろみたいなこと言うだけであんまそこまでつっこまないよねみんな

もうさあ教員って基礎的な知識とか思考フレームワークみたいのを身に着けるのをガイドするだけの存在でいいと思うんよ

偉い枠はせめて大学とかでオリジナリティ出してからでいいよもう

学習指導要領右から左に受け流すだけの存在に偉そう感はいらいんのよ

謎の使命感もいらん。何故ならば誰でもできるタンポポ仕事から

かぶっちゃけアレ要素の源流としては軍隊だよな?多分だけど。今の時代その軍隊メソッドいるか?みたいな

人権人権言うわりに平気で殴るやついたけらしいけどようはそういうことじゃん?

2024-02-03

anond:20240202142122

まずジブリ作品だろ ハイジとか赤毛のアンやってたころはびっくりするほど元通りなのにな

ほんでそもそもおまえらのおもってるルパン三世原作ルパン三世じゃないし(原作は人が簡単死ぬし、いわゆるしましまトランクス空中泳ぎとか不二子にしてやられましたみたいなシーンばっかりの大人四コマだぞ)

おまえらのおもってるアンパンマン原作アンパンマンじゃないぞ(オレは子供の頃にタッチが違う、顔が違うとおもってた)

デビルマンとか鉄人28号とかうる星やつらとかスカイロウラとかオリジナリティあってオタク好きするアニメだけど改変はしてるし

でもがんばって考えてたのがつたわるから今更改変とはいわんことがおおいわな

2024-02-02

テレビ業界には真のクリエイターがいない

最近ドラマは全て既に売れたマンガ小説アニメ実写化でありオリジナリティは皆無である。これは日本ドラマ業界に真のクリエイターがいないことを意味する。クリエイター排除された。上に立っているのは近視眼的なビジョンのないビジネスマン業界全体が腐っている。日本ドラマの演技のレベルいつまでも低いのはそのためである

原作厨はいい加減にしろ

例の件があって以来、脚本家と名の付く者は問答無用ネットリンチしていい、みたいな風潮だが、お前らは何の権利があってそんなに偉そうなんだ。

原作者が「原作通りに」と要望するのは分かる。自分かわいい子ども」だからな。一方で、その辺の考え方は作家によるわけで、原作通りでないから無条件にダメなわけではない。

脚本家が「自分オリジナリティを出したい」というのも分かる。曲がりなりにも創作者だからな。原作者との約束は履行すべきだし、その自身感性解釈再構成したもの面白いか、それに見合った能力があるのかは別の話だが、「完全なオリジナルでないなら自我を出すな」なんて言い始めたら、世の中の大半の創作物は世に出せなくなる。

翻って原作厨は何なんだ。いや、お前らは高々消費者の分際で何様になったつもりなんだ。さしたる教養がなくとも、「原作通りじゃない」なんて批評未満のことは誰にでも言える。誰にでも言えるから棍棒になる。棍棒を持ったら日頃の憂さを晴らしたいよな。分かるよ。

だけどな、それで殴ってる相手が生身の人間だってこと、もうちょっと考えようや。棍棒で人を殴り続けると人は死ぬんだ。知ってるよな?

なら、どうすればいいのかは分かるな。お前らは「聖書に書いてない」っていう理由で人に殴りかかる奴らと同じことをしているんだ。作家は人を楽しませるために作品を作ってるんだ。お前らの棍棒を作るためじゃない。

2024-02-01

anond:20240201185721

誰がどう見てもアカンやろかつ事実確認出来るインスタでの奇行ってのは一般的認識から大炎上した認識ですけど?じゃあやっぱこれなんか?

 

 

 

あるいは、インスタでの奇行炎上理解できないのではなく、興味がなくて(著作人格権著作財産権がない世界線増田も興味なさそう→ anond:20240203003654)

政治厨と同じくどうしたらより世の中を良く出来るかにパッションがあるが故の逆張りとか?

もしそうなら参考になりそうなの置いておきます

 

> 第20条1項(同一性保持権)
著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。

双龍@Souryu_std

脚本家がオリジナリティを発揮したいのならオリジナル脚本を書けばいいだけだろ。なんだよ脚本家のオリジナリティを発揮できない事への問題がどうのこうのって。原作ありきの脚本オリジナリティを発揮したら改変にしかならないし、それをするならリスペクトを込めた態度で提案すべきだろ。んで原作ダメだいったらダメだろ。二次創作でもオフィシャルがノーと言ったら従うものじゃないか

https://x.com/Souryu_std/status/1752158556550541734

双龍@Souryu_std

オリジナル脚本をやりたければやりゃいいだろが。上層部がーとか業界がーとか、言い訳してないで小説にするなり、それこそ漫画原作とかやりゃいいだろ。映像制作よりコスパはいいぞ。てか物語を考えられるなら何にでも転用できるだろ?0→1が出来るってのはそう言う事じゃねーのか

https://x.com/Souryu_std/status/1752713866713403619

双龍@Souryu_std

いろいろ映像化の話を聞くとさ、ほんと私の場合はかなり柔軟性がある方だったのだと思う。もちろん脚本は細かく担当と読み合わせてチェックして修正すべき点は絶対直してもらった。それに伴い急な顔合わせの打ち合わせもした。てか、これが当たり前だよな。

 

双龍@Souryu_std

「こういうのがいい」ドラマ化するにあたって、小道具ギターをどうするかって相談までしてもらった。予算の都合もあり当初スクワイアーを使う予定だったが、そこは本物のアメスタを用意する事で見栄えが多少なりとも変わると思ったので自分で買って用意して使ってもらった。

 

双龍@Souryu_std

原作至上主義で当然だと思うけどな、だからと言って脚本家や監督下請けとは一切思ってないし、そこじゃなくて"勝手に"改変すんなっていうだけの話。そりゃ映像漫画表現方法全然違う。んな事わかりきってんの。だから一緒に協力しあって、リスペクトを忘れずに作れよってだけ。

森川ジョージ@WANPOWANWAN

→続き。

走り出したものを止めるのはエネルギーを使うし勇気がいります

自分もあの時の心労は思い出したくもないです。

他にも例があります

納得いかず本当にアニメの放映を二週間止めて話し合った作家とか。

連載に支障をきたすからやめてくれと自らアニメを打ち切った作家とか。

話が違うと裁判して勝訴したとか。

自分原作者が偉いなどと言いません。

しか作品と読者を守れるのは原作者だけで、その責務があります

尊敬感謝を忘れずに、そして堂々と自分意見を言ってほしいと思います

https://x.com/WANPOWANWAN/status/1752893425115115813

続く→

 

→続き。

原作を改変、脚色して成功した例も山ほどあります

「あそこはどういう表現になるのかな」と楽しみにしている作家が多いのも事実です。

信頼関係ができた後は自分もそうでした。

そもそも漫画映像では演出方法に大きな違いがあり原作そのままというのは至難の業です。

原作者を含め全員が尊敬感謝をもって携わることが一番なのだと思います

感謝優先順位ですが漫画家の場合、圧倒的に読者です。

そのことを忘れずに。

これは自分だけの主観的意見なので一つの参考としてとどめておいて下さい。

https://x.com/WANPOWANWAN/status/1752895920386277668

 

脚本家相沢友子さんへの誹謗中傷はやめるべきだ

見出し1

漫画原作テレビドラマにおいて、メディアに合わせた原作の改変は必要不可欠である理由は多岐にわたります。異なるメディアはそれぞれ独自の特徴や表現手法を有しており、原作を忠実に再現するだけでは視聴者に響かない可能性があります。以下に、この主張の背後にあるいくつかの理由を探ります

見出し2

第一に、漫画テレビドラマ視聴者情報を伝える手段が異なります漫画静止画を通じて物語を進め、読者は自らのペースで進行を制御します。しかし、テレビドラマでは時間映像が制約され、瞬時に情報を伝える必要があります。このため、漫画からドラマへの適応においては、ストーリーの要素や登場人物性格を調整することが必要です。メディアに合わせたテンポや伝達方法の工夫が、視聴者により深く訴えかける手段となります

見出し3

また、漫画テレビドラマでは視聴者との関わり方が異なります漫画は一人で静かに読むことが一般的であり、読者は自身のペースで物語を消化します。しかし、テレビドラマは多くの人が同時に視聴する媒体であり、共感や感動を共有することが強調されます原作の改変によって、視聴者とより深い共感を生む演出ストーリーの変更が可能となります

見出し4

さらに、漫画からテレビドラマへの移植においては、映像表現の力を活かすことが求められます漫画では描写が限られている中、テレビドラマでは音楽、演技、映像など多様な要素が組み合わさり、より豊かな体験可能です。このため、原作の改変を通じて視覚的な演出音響効果を活かし、物語に奥行きや感情の深みを与えることが重要です。

見出し5

原作の改変はまた、新たな視聴者を引き込む手段ともなります漫画原作テレビドラマは、原作ファンだけでなく、新たな視聴者にもアピールする必要があります。時には原作とは異なる展開やキャラクターの変更によって、予測不可能性や新鮮さを提供し、広範な層に愛される可能性が高まります

見出し6

最後に、制作上の制約も考慮すべき点です。特に長編漫画ドラマにする場合、全てを忠実に再現することは困難であり、短い時間内で的確に伝えるためには適宜の改変が必要です。これにより物語の要点がしっかりと描かれ、視聴者にとって理解やすものとなります

見出し7

総括すると、漫画原作テレビドラマにおいては、メディアに合わせた原作の改変が不可欠です。異なる表現手法視聴者との関わり方、映像表現の利用、新規視聴者へのアピール制作上の制約といった要素を考慮し、オリジナリティを損なうことなく、より良いエンターテインメント提供するためには、柔軟なアプローチが求められます

2024-01-30

anond:20240130161455

てか尾田栄一郎井上雄彦はやっぱレベルが違うんだと思うよ

漫画オリジナリティは保ちつつ、別業種の現場とのコミュニケーションを取りつつモチベーション落とさずモノを作り上げる、そういうのができる人なんだと思う

そういう人じゃないと他分野でモノを作れない

そういう人じゃなければ下手に原作者は関わらせない方がいいと思った

漫画家芦原妃名子さん死亡の報を受けて「脚本家のせい」がトレンド入りするのは最悪の流れ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

https://l.pg1x.com/bicy1dabR4VrDiAf9

芦原妃名子さん訃報めぐり放送作家私見脚本家への誹謗中傷絶対にやめてください」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

https://l.pg1x.com/JqS7JZGDVKk1cyBf7

漫画家参院議員赤松健氏 「セクシー田中さん芦原妃名子さん訃報受け「脚本家を責める流れになってはならない」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

https://l.pg1x.com/HXfrcG5gk3p8LeGS8


いや。おかしいやろ。

脚本家が酷いものを納品したのが原因やぞ。

監督プロデューサーの言い分が「大正義」だったとしても「原作というもう一段上の大正義」があるんだからな、表立っている。

制作契約ことなんぞ視聴者スポンサーもしらんわ、マジで(笑)

スポンサーは「放送される」っていう契約だし、視聴者は「TVを見るだけ」っていう緩い契約しかない。


心配するのは連鎖やろ。だが、連鎖でも起こらん限り、というか「TV屋の畑に流れ弾で人死が出る」ことでも無い限り絶対に改めんのがTV屋や。

まぁ、死んでも気にしないけどなアイツラ。だって制作なんてのはトカゲのしっぽ以下」なんだもの

バイルパートは「スポンサーと仲良くやっていつもどおり、いつも以上に金を引っ張れるプロデューサー」と「スポンサー趣味と、プロデューサー性癖をしっかり理解して制作会社含めキャスティングするディレクター」だけだからね。

後は全員ただの兵隊。なんぼでも取り替えが利くし、取り替えられないディレクターは取り替えられるだけ。


じゃあ、どうすりゃ良かったんだよ脚本家はよ!?

ってのは簡単

原作を読み込んで、原作の芯を捉えて、その芯をベース再構成して、DやPの趣味性癖スポンサーが望ましいと思われるもの統合して入れること。

こんなもん「ゲームノベライズ作家」なら全員普通にやってるぞ。できない奴はいなくなるだけ。


あんだけ作品をやってるのに、それができていない脚本家排除できていない、あるいは脚本家オリジナリティウケるDやPとのツルみが問題になるかな。

ガンダムSEED』や『サイバーフォーミュラ』の監督と嫁脚本が、当時のオタクにぼっこんぼっこんにされていたんだけど、当時小学生中学生平成キッズウォッシュされて「傑作!名作!」って扱いになってるのを苦々しく思ってる古参オタク大勢いいるだろ。

まぁ、嫁が死んだのは可哀想だとは思うけど、今の映画の出来が良くなっているという話もあるので、嫁がキラやハヤトを偏愛しすぎていたのではないか、というのは今更だが、ちゃんと指摘していいでしょ。


名前出して、ソイツの文章検収するのがDだけ環境なら「悪いのは腕の悪い脚本家」っていう指摘はちゃんとしておくべき。

恥を知れ。名前出して金もらってるんだ、覚悟しろ。でなきゃ恥知らず鉄面皮になれ。

政治家赤松健さん「脚本家を叩くな」「オリジナリティを発揮できないとやり甲斐ない」と擁護

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例)

>@KenAkamatsu

脚本家オリジナリティを発揮できない(やり甲斐が少ない)ことも創作職業としては問題で、ここにどう折り合いをつけていくのか、業界団体(や場合によっては議員チーム)で検討する組織体を作るべきだ。

>そして今回に関しては、脚本家を責める流れになってはならない。

https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1751909889293910093

2024-01-26

そもそもポケモン大自然から許諾を取っているのか?

他所様のキャラクターパクリ扱いする前に自分がそのまんまのパクリ連発じゃねーか。

フシギダネ→🐸

ヒトカゲイフリート

バタフリー→🦋

スピアー→🐝

ポッポ→🕊

ラッタ→🐀

サンドアルマジロ

キュウコン九尾の狐

ラフレシアラフレシア

パラス冬虫夏草

ニャースマネネコ

ガーディヒスイ)→シーサー

ユンゲラーユリゲラー

フーディン→フーディーニー

ウツボットウツボカズラ

メノクラゲメメクラゲ

ギャロップ(ガラル)→ユニコーン

ジュゴンジュゴン

ベトベターヘドラ

サワムラー→沢村

エビワラー海老

ファイヤー火の鳥

レディバ→🐞

ランターンチョウチンアンコウ

ネイティオトーテムポール

キマワリヒマワリ

クヌギダマ松ぼっくり

テッポウオテッポウウオ

ナマズンナマズ

ネンドール→遮光器土偶

ユキワラシ→雪童子

ビーダルビーバー

トリトドンウミウシ

ドータクン→銅鐸

オドシシ→🦌

うーん……人のパクリを責める前にまずは自分パクリについて反省すべきだね。

動植物カートゥーンに上手く落とし込んでいるキャラクターもいるにはいるが、元の動物デザインをそのまま流用しておいて「これオリジナルなんでパクらないでください」は流石に苦しいだろ。

人様にパクらないでと頼めるに足る最低ラインオリジナリティに達してると胸を張って言えるキャラクターだけ作ってるならともかくさあ……。

誰でも思いつくようなものを作っておいて「これなんか俺のに似てるんだけど💢」は例の事件犯人と同じことしてね?

まあ火をつける所までいかないうちはセーフだけど、オリジナルであるという主張が通らなかったときに暴れ出したら同じレベルやぞマジで

2024-01-24

個人的にはそもそもゲームシステムに関して問題視するほどオリジナリティないゲームとは到底思えないんだけどその辺どうなの

ゲームシステム問題視しないの?w」みたいなこと言ってる人たちってやっぱ遊んでそのまますぎて許せねえって思ったの?

AI生成で訴えられない様に楽して量産!

問題オリジナリティがないところか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん