「CPU」を含む日記 RSS

はてなキーワード: CPUとは

2023-02-10

GPUのVRAM24GB以上にならないもの

StableDiffusion系はbf18,fp16,8-bit adamなどで8GB程度でも動くようになったが、追加学習をしようとすると足りない。

日々HuggingFaceに投稿される言語AIや音声、言語画像動画を組み合わせといったのになると、24GBでは足りない。

80GBで足りないのも出てきている。、

GPUは8枚まで並列に出来るので、80GBx8枚=320GBといったのになっている。


個人向けと企業向けで違うだろ、というのはそうだが、

結局チューニングしないとそれほど役に立たず、お高めのパソコンで個々人でチューニング出来るとありがたいのだ。


CXL(Compute Express Link)というメモリ拡張用のバス規格が数年前にでき、製品も出始めている。

今までだとCPUからGPU側のメモリコピーだったのが、アクセラレータから参照も出来るようになるらしいのだが、今の所サーバー向けらしい。


まぁ手段はなんでもいいんだが、VRAMの容量が増えればいい。

PCIeスロットメモリ載ったボードさしたらGPUから拡大して見えるとかでもいい。

2023-02-09

anond:20230209160017

トクバイアプリ限定ってことであれば、プッシュ通知を受信しまくってるとかが可能性としてあるかな

プッシュ通知ユーザー向けに表示されないものもあって、そういうのは端末がDozeだろうが強制的CPUを起こして作業をするので知らないうちにバッテリーを食う

普通はそんなに頻繁にプッシュ通知を投げないが、サーバー側がバグってたりする可能性はあるかもね

anond:20230209154643

開発者以外には(開発者にも!)あまり知られてないがAndroidはモーションセンサーなどが動作していると「アプリ省電力モード」にならない

ユーザーデバイスを電源と接続せずに静止状態にして、画面がオフのまま一定時間が過ぎると、デバイスは Doze モードになります

Doze モードでは、ネットワークCPU に高負荷をかけるサービスへのアプリアクセスシステム制限することにより電池節約しようとします。

さらに、ネットワークへのアプリアクセスが切断され、ジョブ、同期、標準アラームが保留になります

で、これが

放置していたデバイスを動かしたり、画面をオンにしたり、充電器に接続したりするなどの動作によってデバイスアクティブにすると、Doze モードは解除され、すべてのアプリが通常のアクティティに戻ります

だ!

まりAndroid OSの省電力設定を有効にさせたいなら電源ケーブル抜いて黒画面状態で数十分以上放置しないとダメだ!持ち歩いてたらダメだぞ!

Doze とアプリ スタンバイ用に最適化する  |  Android デベロッパー  |  Android Developers

2023-02-02

anond:20230131211344

いいなー

俺も1億5000万あったら、とりあえずPCCPU新調して、バルミューダ買って、賃貸でいい感じの6万くらいの物件を買おうかな。だいたいそれで20万くらい飛ぶか?

残りは芸術系大学学校に入りなおすのに使って、ニューヨークあたりでたまーに金使って遊ぶから1年で400万くらいだろうか。調子よかったら2,3年滞在して、俳優とか目指して

新しくなんかゲーム関連とメディア関連の事業初めて、飲食店オーナーになって日本食を売り出して、マンハッタン日本人街作りたい。ブルックリンでもいいかな?それで残り8000万くらいかなぁ。

日本企業いくつか立ち上げて、日本で生き詰まったオタクを吸い出したいよね。失敗しても返済の必要無いの最高だよね。最終的にはエンパイアステートビルオフィスとか作れたら最高。

東京京都にも支部つくって、東京本部にすんのさ。そして眠らない会社を作って、世界を牛耳る。

2023-02-01

anond:20230201222520

もたつくのはCPUのせいというより回線接続性の問題が多い気がするやでという話

2023-01-31

anond:20230131002337

情弱はそうやって偏見勝手選択肢せばめてろ

実用検証はさんざん海外YouTuberがやってるしブラジルあたりじゃみんな買ってるやつだ

予算に制約があるのにどこまで下げていけるか研究しようとしないのは甘え

キワモノ選択肢であることは誰もが同意するが選択肢として絶対あり得ないとするのはコンピュータオタクとしては臆病すぎる

そもそも酷使されひん曲がったような中古グラボなら危険性は高いが再生品はチップ以外はボードの大部分が載せ替えられてる

まり劣化する部分が総とっかえされて実質オリジナルグラボの如く再生されてる以上、中古CPUハードウェアリスクが少ないのと同じ原理劣化による火災などは対策されていると言える

冷却パーツが悪いなどの理由で高熱になることはありえるが、RX 6600Mに関してはかなり新しいモバイルチップであり発熱も電力効率もよく

マイニングタイムも同じ理由で大して酷使されていないことが安牌要素として選ばれる理由になってるわけ

そもそもRX 6600Mに関してはモバイルチップからボード自体本来存在しないけどな

再生グラボでも古い型やGeForceのやつは導入が怪しい中華ドライバ経由しないといけないから勧めないぞ

そのへん選ぶなら国内流通してる型落ち中古掴んだ方がマシ

2023-01-27

ゲームって10年くらい進化してないよな

今年にホグワーツレガシーっていう最新のオープンワールドゲームが出るそうだ。先日、先行プレイ動画を見たら、CPUとの会話や戦闘がfallout4とほぼ同じだった。TPSに限らずFPSも同様だ。

要は、ここ10年以上ブレイクスルー全然起きていないってことを言いたい。最近ゲームは、プレイ動画を見て、楽しそうだなってならんのよ。

デトロイトカムヒューマンは新しいなって思ったけど、あれはプレイ動画を視聴すれば十分なんよ。わざわざ購入してプレイしたい気持ちにはならん。龍が如くシリーズについてもストーリー面白いけど、プレイ動画を見て済ませた。

VRゲームには期待しているが、日本の家は狭いし、皮膚と密着する制約で快適プレイが難しいのが難点。

ゲーム会社がんばれ。俺に買いたいと思える最高のゲームを作ってくれ。エロゲやったことがないけどエロゲでも構わん。

こういうゲーム教えて

2023-01-24

anond:20230124184719

まぁやることのレイヤーが変わったってのは同意だな

俺の親世代鉱石ラジオ作ったりとか原始的テレビ自分で修理したりとかそういう、自分一人でどうにか完結できるようなことをやってたけど

今の時代の超微細な半導体素子を自分で作るなんて人間には不可能だし、もし自分で一から半導体とか作り始めたら例えばそれなりのコンピュータを完成できるまでに多分寿命が尽きる

なので半導体をやる人は半導体を作り、半導体をもらってCPUを作る人がいて、その上でソフトウェアを作る人がソフトウェアを作り、って感じでレイヤーを分けて分業体制を敷いてる

昔は原始的だったから全部を一人でやることができたが、その人たちが現代に来たからと言って一人で全部をやることは不可能なんだよな

なので誰かが理解不足に見えたのならばそれはその人のレベルが下がったのではなくて、扱っている技術レベルが上がりすぎていて相対的力不足に見えてるっていうだけだと俺は思うけどね

2023-01-18

Appleってやっぱスゲーなと思った

M2搭載Mac miniが発表されたが、すべてのモデル10Gbeが追加できる。

自作PC用パーツと大して変わらん価格で相性問題まで含めて保障された10Gbeオプション提供されてる。

最安モデルメモリ16GBとか最低限のレベルまでオプション付けると10万超えるけど、

省スペースPC費用対効果としては破格だな。

WindowsCPUが両社ともに爆熱方向に舵切ってるんで、なおさら魅力的に見える。

anond:20230118163023

bios起動しない」

Windows起動しない」

イケてるさなケース選んだらケーブルが入り切らない」

「ナゼかCPUが冷えない」

「配線ダサいから繋げ直したらナゼか起動しなくなった」

お茶こぼした」

とかイベント盛りだくさんやん

2023-01-17

今のパソコンの性能、中途半端なんだよな

AIが色々出てくるが、学習ファインチューニングしようとすると性能が足りない。

個人パソコンで出来る範囲学習させると、それほど便利な物が出来ない。


メモリーは128GBまでなら個人でも買える価格だが、多くが使い道がない。

仮想環境何個も立ち上げる人くらいか

かといってGPUのVRAMになると容量が全然足りない。

24GB程度か、頑張って40GB程度だろう。


動画だと、エンコードでの画素数を増やすって方向はいいけど、

演出エフェクトを多用するって方向だと、あまり恩恵がない。


レイト話題になったが、ゲームでも拡大して見比べないと違いがわからない程度。

かといって本格的なフォトリアルものだと性能が足りず、未だに8個のGPUレンダリングファームで借りるとかになる。


CPUのコア数増えても、ベンチ以外でフル活用出来るソフトそもそもない。

かと思ったらAIだとCPU全然使われて無くてGPU性能で決まる。

Raw現像くらいかCPU使うの。

ただRaw現像ソフト進化止まってるんだよな。


音楽だとDAWオーケストラなんてやろうとすると何故かまだ止まる。

性能足りてそうなのにリアルタイムが悪いのか、ソフトが悪いのか。


GPU2個以上にしようとすると、コンセントワット数超えるしさ。

2台以上のパソコンクラスタ分散処理ってなると、出来るソフトが限られる。


2023-01-14

ゲーミングPC購入に向けてメモ

★やりたいこと

クリスタで5000ピクセルくらいの大きさの100枚以上レイヤー使ったファイルを2つ開きつつ、live2dを作りたい

②VtubestudioとOBSとゲームアクションゲームは苦手なので多分やらない)を同時起動したい。Vtubestudioの物理演算をカクつかせたくない。せっかく頑張って髪揺れと胸揺れ作ったんだ。

光学ドライブがほしい(昔買ったアドビソフトを使い倒すため)

 

必要そうなスペック

メモリは32GB以上

CPUintelRyzenの7以上

 世代は新しい方がいいみたいだけどインテルなら8以降、ライゼンなら3以降なら何とかなるかな?

光学ドライブ

★調べること

BTOショップ検索する

https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-hm-a-3060ti/

これなら184800くらいだ

 →32GBにして光学ドライブつけたら206580になった

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114046-jan2/

これなら32GBにして光学ドライブつけても190400

モニタも新調したいがsRGBが100%がいいらしい?絵描くし。ノングレア絶対アクションゲームはしないかリフレッシュレート?は気にしなくて良さそう。27インチがいい。今使ってるのがその大きさだからもっと大きくてもいいけど多分高くなる?

ハードディスクは1tbあったほうがいいのか?外付けHDD500GB持ってて、完成した作品はそっちに移すようにしてるからいか?でも完成までにバックアップが5個位出来るからなあ。ファイルの大きさを調べる

→500で余裕だった

SSDHDDの違い

無線LANネットに繋げるためのもの?なに?

 

20万に収めたいけど無理かなー

今のパソコンも動くっちゃ動くし全然絵描けるしそんなに急いでない

3月まで待ったほうがいいかな?

急いでvtuberにならなきゃいけない理由があるわけでもないしな…

anond:20230114015744

全体的に、線で結ばれているものが親子関係なのか包含関係なのかただ近い領域のものなのか曖昧なので意味のあるグラフというよりはキーワード適当に散りばめて近い領域にあるものを線で結んだお気持ちマップに見える

なんか細かい所チクチク直しても全体がよくなる気がまるでせんので目的と線の意味定義し直して出直してくれ。

2023-01-13

自作パソコンマザーボードは無くなるのだろうか

性能をあげようとすると、メモリーソケットに付ける、というのがボトルネックになってくる。

Apple M2のように、CPUメモリチップチップ間で接続する、というのが将来の方向性のはずだ。

CPUGPU間のPCIe通信速度が遅いので、GPUとVRAM間で閉じてないと性能が出ない。

となるとCPUGPUチップ間で接続する。


そうなってくるとマザーボードなんていらなくなってこないだろうか。

既に自作PCだとGPU1枚挿すくらいで、拡張性なんてほぼいらないだろう。

職場パソコンを殴ってしま

今年に入ってからもう10回ぐらい殴ってしまう。

家だと全く殴らない。

何故なら家のパソコンちゃんと最新のパーツを使った高級なパソコンからだ。

一方職場パソコンは信じられないようなゴミだ。

今どきメモリは8GBしかないし、モニターも1つしかついてない。

CPU回線も目が回りそうなぐらい遅く、センスのない情シスが入れた定番ゴミソフト使用強要されている。

まともなPCが使えていたら2時間で終わった仕事が3時間や4時間かかり、そしてこちらの仕事が終わってないのを理由に何故か俺が詰められる羽目になる。

おかしいだろ。

この会社パソコンゴミじゃなかったらとっくに終わっとるわ。

そもそも業務フロー自体にも無駄が多いし、ドヤ顔で見当違いな指摘をしては支配欲を満たせないかとジャブを打ってくるキチガイ相手スタンプラリーも待っている。

イライラする。

なんなんだこのゴミのような仕事は。

それでも相手人間であるなら耐えられることも多い。

無能情シスは結局の所は一部の無能上層部保守的感情に阿っているだけであり、チャチなやり方で支配欲を満たそうとする窓際族必死仕事をしてるフリをしてるだけの実際には弱っちい生き物だ。

誰にだって駄目なところはあるから許してやろう……俺だってパソコンをついつい殴ってしまう心の弱さがあるんだから、そうやって考えれば飲み込める。

だがパソコンは無理だ。

コイツゴミなのは明らかで、このゴミに足を引っ張られているせいで俺はサビ残をさせられるし成長の機会も奪われてストレスも溜まって飲酒量が増え健康診断医者にネチネチ嫌味を言われるんだ。

ふざけやがって単なる無機物野郎がいっちょ前に人間様と同じように気なんて使ってもらえると思ってんじゃねえぞ。

そんな俺を見て上司は「モノを殴るやつはいつか人も殴る。お前が出世するのはまだまだ先だろうな」なんて言いやがる。

ふざけんなよ!

モノ殴るのと人間殴るのは全然違うだろうが、人間は殴っても成長しないし、辞めさせてももっとゴミが来るが、この何年も前に買ったゴミみてえなパソコンはぶっ壊せばもっとマシなのが来るかも知れねえだろ。

そう言いたい気持ちをグっと堪えて、どうせ理解できないやつには理解できないのだと今日も悲しみがパソコンを殴る拳へと変わった。

本当に許せないのは、目の前にあるパソコンが本当にゴミであることさえ理解できないITオンチの群れに囲まれてでも今の仕事にしがみついている自分なのかも知れない。

そう考えるとますますストレスがたまりパソコンを殴った手に返ってくる痛みが強くなってくる。

このままじゃいつかメモリモニターを本当に叩き割って、俺のボーナス査定がEになっちまうのかな……そんな不安がまたストレスに変わる。

どうすればいいんだ。

だって本当はパソコンなんて殴りたくねえ。

コイツだって殴られるために産まれてきたんじゃねえんだ。

オフィスなんかじゃなくてアキバジャンクコーナーにでもいけば超格安セカンドPCでよく分からんオタクじみた悪戯をしようとした機械いじりだけが承認夜級を満たせる行為であるようなブロガーが嬉しそうに買っていくだろう。

なんで俺もお前も個々に居るんだろうな。

俺たちは本当は仲間なのか?

そうして伸ばした拳は、憎しみじゃない。

友情フィストバンプだ。

そんな感じで去年の暮れはなんとかい雰囲気で終わったのだが、やっぱ無理だわ。

コイツは敵だとまた憎しみがジャブになり悲しみのストレートと怒りのフックが飛び交ってしまう。

俺はどうしたら良いんだろう。

拳が先か液晶が先か、どちらかがそのうち真っ二つにひび割れるだろう

2023-01-11

anond:20230110223917

俺TUEEEしたいだけならCPU相手にどうぞ

対人じゃなきゃいやなら頑張るか俺より弱い奴に会いに行けばいい

2023-01-06

AMD Instinct MI300を個人にも販売してくれたら、色々変わりそうなのにな

個人的にInstinct MI300に注目しているのは、今後のコンピュータ構成はこうなるだろうな、というのを実現していることだ。

Ryzen Threadripperだとコア数が多いものハード的なボトルネックがそこかしこにあるので使いにくいわけだが、

Instinct MI300は良さそうに見える。


現状のPCIeだと帯域が遅く、CPU側のDRAMからGPUのVRAMにコピーするのはそれなりに時間がかかる。

ゲームだと局所性のあるデータを繰り返し使うのでキャッシュで逃れられるし、シーンの切り替えなどでデータ転送するといったことが出来る。

だがAI向けになるとVRAM容量以上(80GBとか)のデータに全てアクセスするので、メモリ転送レイテンシ隠蔽するだけのバッファとしての効果しか意味がなく、メモリ帯域が効いてくる。

Instinct MI300にHBM3が使われていて帯域は広い。レイテンシは大きいと思われるので、そこは気になるが。

2023-01-05

anond:20230105213916

こういうのって大体は電源だったりするんだよな

もしくは排気口を塞いでいたとか

CPUが壊れるとかはほぼ無い、あるとしたら組付け時に自分で壊したかぐらい

BTOゲーミングPCが外れ個体だった

買った時から調子悪くて半年で起動できなくなった。

修理に出してもなかなか直らなくて、CPUマザーメモリグラフィックボードを交換しましたと。

それから7カ月でまた画面が映らなくなった。グラボを外したら一瞬回復したけど、フリーズしてそれっきり映らなくなった。

もう買ってから1年以上経ってる。

やっぱり3年保証ぐらいつけとかないとダメだな。

せめて3070のグラボだけでも生きててくれないかな。

2023-01-01

x86CPUコンピュータって発熱すごいけど、最近appleが作っているARM CPUで変わってきたよね

x86CPUはシュリンクしていくだろうか?

2022-12-27

今のパソコンって性能上げるカスタマイズあんまないよね

マザーボードに後からCPUをもう一個追加出来るとか、

PCIeカードCPUが載ったボードが挿せるとか、

USB typeCを何本か束ねて、外付けCPUや、2台のパソコン分散処理するとか。


PCIeスロットGPUか、RAIDくらいしかない。

2022-12-26

[]

openmp: 共有メモリ場合

mpi: 分散メモリーでもどっちでもつかえる

ということで、RyzenハイエンドCPU場合、コアはたくさんあるけど、共有メモリ

なのでopenmpで十分

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん