「常套句」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 常套句とは

2014-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20140608013050

精神病」というぐらいで、やはりこれは病気であって病んでる人は病んでるし

重症の方は社会生活に支障出てますよ。

世の中皆障害者だ。 なんてことはないし、精神を病んでる方の言い訳常套句です。

2014-05-10

ダメだと思う営業会社の特徴

結果を求め過ぎ。

成果が出ても当然という雰囲気で褒めない。

怒ることしかしない。よってモチベはだだ下がり。

すぐキレる。

毎日毎日あれどーなった⁉︎これどーなってる⁉︎と詰め過ぎ。

客の都合もあるんだからそんなにすぐ結果なんか出るわけねーだろよ。

でも結果を出してる奴がいる!ってのが常套句

アホか。

朝礼からキレまくり

そんなんで誰のヤル気が出るんだってーの。

この会社の閉塞感とか売り上げが上がらないのって、そーゆーとこだと思うよ。

単純にそんな職場楽しくねーじゃん。

誰がそんなとこで結果出すぜ!なんて燃えるんだよ。

ちったぁ考えろや。

2014-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20140509002605

「うちの旦那年収1500万円」は年収で人をばかにするような奴が出てきた時の常套句みたいなものだぞ。。。

2014-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20140508022218

金銭感覚の違いっていうのもあるかもしれんが、

冠婚葬祭系の営業の「一生に一度ですから」は常套句だね

結婚式よりも葬式のほうがもっとぼったくってくる。

結婚場合、これから先のことを考えたりするから元増田みたいに冷静に考えたら…てなれるけど、

葬式場合、「これから」がないし、精神的に弱っているときから余計につけ込まれやすい。

不要な経路案内の看板や誘導人の設置、遺体におくドライアイスや防腐剤

祭壇に飾る花代がどうのこうのとか・・・

葬儀屋のほうがや○ざだと思う。

2014-05-04

雑な使われ方をされている言葉

ここ(http://togetter.com/li/661804)に出てくる老害という言葉がそうだと思うんですが、「世間に広まりすぎたため世に現れた当初とは異なった意味合いで使われている言葉」をなんと呼ぶんでしょうか? それを指す言葉ってあるんでしょうか?

ここ(https://twitter.com/minenayuka/status/461904548638900224)でのロリコンという言葉もそうですし、あとは草食系というのもそうですね。探せばいくらでもあると思いますけれども、よく考えてみると、多くの人が知っているのに定義曖昧なので、レッテルを貼るために雑に使われることが多いのかも知れません。

クリシェという言葉がそれに近いと思うんですが、しか微妙に違うような気もします。クリシェ意味Wikipediaで見てみますと“乱用の結果、意図された力・目新しさが失われた句(常套句、決まり文句)・表現概念”だそうです。意図された力が失われたということであれば似たようなものですが、これはありふれて陳腐になったものを指すようです。そうではなく、ありふれた結果、定義曖昧なまま当初の意味を超えてより広範囲な使われ方をされてしまっている言葉について、それを指す言葉があるのか知りたいんです。

だれかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

2014-05-03

それほど仲良くない女性を確実に食事に誘う方法

恋人がいない歴が長い人は、そもそも女性と食事に行く機会が少ないんじゃないか。食事、特に夕食というのは恋愛関係に進む上でほぼ確実に必要プロセスだと思う。自分もそれほどコミュニケーション能力は高い方ではないけど、でもそれなりに女性といい関係になることはできたので、ここではその導入部分、食事にどのように誘うかについて自分経験からみんなに還元できる部分を書きたい。


宝くじ当たっちゃって、お金が余ってるからキミにおごりたいんだ

宝くじに当たったといえば、大抵の女の子は興味を持ってくれる。「他の人にはナイショだよ」という台詞も忘れずに。誘う店はコースじゃなく単品のところが良い。半分くらい食べたところで、「実は当選額は1000円なんだ」って言う。そうすると、女性爆笑したあと「わたしとそんなにご飯食べたかったんだ♪」ってなるから、いい感じの雰囲気にもっていける。

宝くじに限らず、こういう自分女性を誘うとき常套句を作っておくと、それがいつのまにか周りの女性に広まるから便利。こっちが誘うと向こうもわかってくれるので、脈アリな場合結構すぐ親密になれると思う。

・あえてファミレス回転寿司などを選ぶ

やはり女性最初から高い店に行くと身構えてしまう。なので、最初大衆的で、周りに人が多い店がいいと思う。回転寿司は上で挙げた単品の店ということにもなるし、カウンターだと直接向き合わなくて難易度が低くていいと思う。テーブルの上についている頼む機械は、店によって仕様が異なるので事前に下調べしたほうがいいかも。

・同僚の女性がよく会社帰りによる店を調べ、偶然を装う

これはあとあと誘いやすくなるし有効。その女性が入った5分後くらいに店に入る。そして、「おっ偶然だね」って感じで挨拶したあと、急に思い出したように仕事の話を始めると隣りに座れるチャンス。隣に座ったあとは徐々に職場愚痴なんかに会話をシフトさせていくといいかな。それで、次の日から今日もあの店行こ!」って誘う。あまり高くない店だろうし、普段遣いに便利になると思う。

女性の家からなるべく遠い店に誘う

これはとっておきの店じゃないと無理だけど、誘えたら終電逃させられるからかなり可能性高くなる。ハイリスクハイリターン。海鮮料理がいいかな。海のそばとかじゃないと食べられないものちょっと遠いけど、都心から普通に行ける距離のところだと千葉神奈川三浦半島とか。これぐらいの田舎は距離的にはそれほど遠く見えなくても交通の便が悪いからね。

懸賞で高級な牛肉が当たったから、皆で自宅でパーティーしようと誘う。

牛肉自分で買う。それで、男女4人くらいを誘うことにする。でも実際に誘うのは男一人とお目当ての女性。さすがに2人だけだとむこうも断ると思うが、3人だと大丈夫だと思う。それで男には先にお金を渡して口裏を合わせておいて、幼児ができたといって肉を焼いている途中で帰ってもらう。あと女性と二人になるから、かなり深い関係になれると思う。


自分はこんな感じでアプローチして、一緒に食事をとった女性の1割くらいとは寝ることができた。一人の女性を想い続けるよりも、いろんな女性アプローチする中で自分恋愛に対するスタンスを築いていくのが一番てっとりばやいと思う。自分は、女性は多少強引に誘えば一緒に食事してくれるということを学んだ。まあ食事だけでも楽しいし、あまり女性経験が少ない人は気軽に女性に声をかけるところから始めるといいと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140503174216

「無関心は差別だ!」「差別する心があるから無関心なのだ」というロジックは、はてな左翼たちの常套句。でも、自分たちが北朝鮮拉致中国領海侵犯チベット人虐殺に不熱心な事を指摘されると、「すべての事に言及するなど不可能だ」と逃げるんだよな。

まさに日本左翼が、日本人から信用されない理由がここにあるのだけど、彼らは「日本人右傾化してる」と日本人責任転嫁して、自分たちが支持されないのは自分たちが原因だと認めようとはしない。

これを童話では「裸の王様」と呼ぶ。はてな左翼は嫌いな政治家を「裸の王様」と呼ぶのが好きだけどね。

2014-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20140406174353

しかしね、僕も含めて

労働市場参加者から一発当てるとしたら、

「売り物」は肉体と頭脳しかないわけですよ。

多少苦しい状況でも戦えるっていうのはデカ武器ですよ。

まぁ、「根性」ってのは経営者自己正当化常套句なんで、

おっしゃってることはわかるんですが。僕も、かつての雇い主に「根性が足りない」

理不尽な扱いを受けていたことはありましたし。

しかし、それでもやっぱりある程度の精神力は要りますよ。

売り物が自分しかないところから戦うわけですから

だって28歳だし一応今の若いカテゴリに入れてもらいたい。

2014-03-06

ウクライナ情勢

国連国際社会が、何の価値もないことが明らかになったな。

日本左翼常套句日本を攻めたら国際社会が黙ってないから中国日本を攻撃できないはず。日本安心して自衛隊解体すべし」がまた一つ、説得力を失った。

2014-02-11

アフォ管理職責任転嫁逃げ口上

何か仕事トラブルミスがあった時によく使うダメ管理職あるいは指導者あるいは先輩の責任転嫁逃げ口上

 

 

その① 【言ったでしょ?言ったよね?】

これを高圧的態度で言う人を見ると、

「ああ、こいつ馬鹿なんだな。」

とよく思う。

私はちゃんと言ったし、ちゃんと説明したし、それなのに言った通りのことをしなかったお前が悪い。

から私は悪くない。

悪いのは全部お前。

この思考に欠けているのは、

アフォ管理者が言った内容がお粗末すぎて相手にちゃんと伝え理解させられれていなかっただけ

という視点ものの見事に思考外になっているのが異常。

自分の保身のためだけに相手に責任転嫁して自分だけは安全場所に逃げようという腐った根性が如実。


その② 【気をつけて】

「今度からは気をつけるように。」

「こういう不具合最近多いので気をつけるように。」

これも完全に自分の保身を図っただけの逃げ口上

「私は気をつけるように言った。

から今後同じ不具合が起きても私のせいじゃない。

言ったのに不具合をまた起こしたお前らのせい。」

こういう心の中がよく透けて見える。

「気をつけて」

便利な言葉だ。

しか仕事の中では使うべきではない。

なんの具体性も論理性もないあまり曖昧無意味な指示。

本当に不具合を今後無くしたいのならば、

不具合が起きた根本原因の解析と説明と、

それを今後起こさないための具体的な改善した作業方法の指示をだすべき。


その③ 【頑張って。頑張ろう。】

これを何か大きな集まり挨拶常套句的に使うのは社交辞令的なものなので問題はない。

しかし、実際の業務の中で一つの指示として発言するのはアフォだ。

従業員は当たり前のように皆頑張っている。

それでも会社の業績が芳しくない時、

管理者に求められるのは煽り言葉ではない。

具体的な指示だ。

頑張ろうという意気込みは既にみんな持っている。

そこに更に頑張ろうと言っても意味は無い。

「どう頑張るか」

それを指示できない知恵のない管理者はただの木偶の坊。


上記の3つの言葉を多用する管理職あるいは指導者あるいは先輩が職場にいたら要注意だ。

2014-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20140104164334

えーと。中国文化大革命や、ソ連大粛清で、相手を殺すとき常套句が「極右」や「外国スパイ」だったんだけど。もしかして、この人ってマジで歴史を知らない?

2013-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20130918010603

元記事を解説しよう。

元記事の増田と同様に、漁師の次男坊である俺は海上技術学校を経て海運業界ヘ就職している。

取り敢えず前提として、漁師の子が大型船の免許を取得しようとするだけで稀有な存在だ。

その漁村1000人の漁師になる人が居たら大型船の免許(海技士免状という)を持ってるのは1人居るか居ないか存在

漁村というのは保守的な閉鎖社会かつ権威主義的で、1級小型船舶操縦士は2級小型船舶操縦士を見下す傾向にある。

漁村では口には出さないが免状の等級によるヒエラルキーは確実にある。増田の中にも漁師が居るだろうしわかるだろう。

そんな漁村で4級海技士(航海)や4級海技士(機関)を取得する者が現れたら、漁村若い世代の中ではトップ権威を持つようになる(流石に若い世代権威年功序列を上回ることはない)。

多くの家では子供教育するときに「増田さんちのせがれを見習え」が常套句になる。

  

海運業界で大手と言えば3社しかない。郵船、三井商船、川崎汽船だ。

その名は外の社会に対して無知漁師でも知っている。最高クラスブランドだ。

そこへ就職する者がおらが村から出たらお祭り騒ぎである

これはトンビが鷹を生むような話。

  

このことを海洋系高校視点で見るならば、元記事で記されてる海上技術学校、商戦高専水産高校の全生徒の中から大手3社へ就職できるのは毎年3人だけだ(そもそも就職枠がない年もある)。

元記事の増田は数万人居るであろう海洋系高校生トップへ君臨した人間である

  

手の付けられないヤンキーから東大主席合格者が出る、5流大からメガバンク就職する、代アニ出でジョブズになる、漁村から見ると本当にそんなレベルの話だ。

俺のようなチンケな船乗りとは圧倒的にレベルが違う。いやマジで

  

所々出る船乗り的な言葉使い、例えば「上陸する」や「2サイクルから4サイクルで燃費改善」、「100mで4000G/T」は全て妥当だ。

少なくとも業界人じゃないと出ない言葉であり、しか漁船の船外機(エンジン)が4サイクル主流化したのはここ15年くらいの話であり、漁師じゃないと知らない(そしてバイク乗りなら4ストとかって言うよな)。

当然漁師は大型船の排水トン数の事なんかよく知らないので、漁師経験と海運の経験双方が無いと口に出せない内容を話している。

  

7年で1000万はくだらないの部分は会社によって給料が違うし、そもそも俺はそのレベルに達していないので正確な判断に窮するが、そこそこ妥当性がある。

船乗りは法令上、乗船中の食事などを会社負担しなければならないため小遣い5万円は船乗りと考えるのならばむしろ少ない。

初任給25万円(総支給額)のチンケな船乗りの俺でさえ若い頃は毎月10から15万は遊びで使ってた。大手なのにこれは少なすぎる。節約してたんだなって感じる。

  

もし俺が元記事の増田の親ならば退職することを口にした瞬間必死に止める。

元記事の増田もこの点にツッコミ入れてたが、俺も盛大にツッコミ入れたい。

息子を想うのなら絶対に辞めさせない。漁村での権威を考えても息子が大手にいた方が何かと過ごしやすいはずだしな。

高額な送金もあるし。大手なら年収1000万突破夢物語じゃないから老後も安心だ。

  

それを止めなかった親はオカシイと言わざる得ない。

元記事の増田の親は中途半端自己保身をしてるんだよ。

どう考えても船乗りとして神がかった増田家業を継がせるか、そのまま大手に置いた方が両親は得だ。

そのどっちでもない選択をするとか俺には理解できない。元記事の増田よりこの両親は頭オカシイ

  

何か質問があったら追記して返答しよう。

船乗りは3ヶ月働いて1ヶ月休むというスパンで働くため平日であっても休日なのだ

  

2013/09/18/9:07追記

休暇中何やってるかといえば兄貴に呼ばれたら仕事手伝うくらいか

あとはネットやったりゲームしたり飲み歩いてたりする

  

2013/09/18/9:57追記

そして天職見つけるなという意見は分かる気がするんだよな

この増田にとっては漁師の家に生まれた瞬間から漁師になることが天命だった

俺もそうだ、次男坊として生まれたか家業を継げなかった

俺もまた海しか知らなかったから船乗りになったわけだしな

今の俺から海を奪ったら何をして良いのかわからないだろう

プログラマからパソコンを奪うようなもの自動車整備士から自動車を奪うもの、跡取りから家業を奪うってのはそういうことなんだろうさ

漁師をやりたいのではなく家業をやりたかったんだよ増田

そこを拾ってやらんとこの気持ちは理解できないんじゃね?

  

2013/09/18/10:19追記

何で海を続けなかったか?って質問が来たから言うけど、この業界かなり狭いんだよ

理由は学校の数が少ないから顔見知りの人が多い

元記事で人間関係を悪くしたみたいな表現があったし、業界で噂が回っちゃったんじゃないか

  

あとこれはもう想像世界だけど鬱も関係してるんじゃね?

鬱で会社やめる人が業界ではたまにいるしな

はいつでも飛び込める状況だから医者ストップかけてるのかも

  

2013/09/18/10:34追記

何か給与面で言い争いしてる増田いるから解説するぞ

船乗りには「部員」と「職員」という職の違いがあるんだよ

部員普通社員なら、職員はキャリア社員だと思えば良い

例えば甲板部(航海士所属する部署機関士機関部)で部員トップは甲板長だが、職員のトップ船長だ。

部員と職員の給料100万円単位で変わってくるし、昇給率がそもそも違う。

まり増田就職後職員になってるんだよ。だから物凄く昇給して高級取りになってる。

  

2013/09/18/16:58追記

身内擁護するみたいでかっこ悪いが、資格じゃなくて就職先が凄かったパターンとか言ってる奴は自分がどういう立地条件の国で暮らしてるか冷静に考えたほうが良い

海洋国家日本海技士免状資格が凄くないってよく言えるな

海技士免状が凄くないとは言ってないとかって反論が来そうな気もするけど、そう取られてもおかしくない発言の仕方だぞ

海技士免状試験がどれだけの科目で構成されていて、どれだけの実務経験があって初めて取得できるものか、更新必要なのかどうかとかそういうの調べた方が良い

ここに俺が書いても良いけど、これは能動的に調べてもらった方が良い気がする

  

もし調べて何か感ずる部分があれば「安全運航を舐めてすみませんでした」と増田でも良いから全ての海技士免状取得者に向けて反省文を書け

2013-07-28

http://anond.hatelabo.jp/20130728091541

ふと疑問に思ったんだけど、海外ってクレーム付けるときとかに差別発言って口にするもんなのかねえ

から無いよ。少なくとも仕事上でそんな事を言う様な奴がいたら訴えられてもおかしくないだろ。

人種にかぎらず、これだから女は~ぐらいのものでも。

これだって場合によっては危ないよ?

弱者権利ばっかりで義務を行使しない」とかい常套句とまるで変わらない。

???これの何がおかしいの?

弱者に他と同じだけの義務を負えとは言ってないんでしょ?

例えば、納税に関しては、稼いだらそれだけ払え、稼ぎが少なければ減免するが、払うべきものは払え、と言うのはおかしくないでしょ?

障がい者だって、彼らが障がい者年金貰ってたって、健常者と同じだけ働け、とは言わないでしょ?

もし、選挙に行く事自体が困難な程の理由があるなら別だけど、

そうでないなら、その弱者、と呼ばれる人がただただ、税金下げろーとか、年金あげろー、

って言ったって何も意味ないし、選挙なんていかねーけどな、なんて言ったら誰も話は聞かないでしょ?

そういうことにしたいんでしょ?

そういうことでしょ?

「お前が少数派で支持する議員落選したらお気の毒。お前の望む政治は実現しないけど我慢してね、多数派が望んでることだから

でも投票に行かないのは許さないよ。それがお前にとって100%死票になるとわかっていてもな」的なやつですかね。

なんで?別に投票に行かないのを許さないとか言ってないよ?100%死票になるのは投票に行かなければ正しいでしょ?

無理やりこねくり回して人をバカにしたいみたいだけど、ちょっと無理があるよ?

てか、なんでそこまで意固地になって選挙に行かない、ってなるのかがわからないんだけど?

何度もいうけど、政治に興味が無い、言っても変わらない、というなら良い。それは今の政治みてればそう思う人も居るし、それが投票率に繋がってるんでしょう。

一方、投票意味が無い、面倒だし行かない、金くれなきゃ行かない、なんて言ってる人の言う事は誰も聞く気もしないよ、というだけの話。

2013-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20130726120022

テレビ食べ物粗末にしていい道理なんてないからね!

こういう批判が殺到たから、現在常套句の様に、

「後でスタッフが頂きます

が生まれたわけで。

農家の人に悪いとか感謝の念がない証拠だから

感謝の念があればそもそも粗末に扱わないので...

食べていてくれてることを望みます

食べてる分けないのに(明らかに衛生的に問題がある場合もあるし、もし食べてたらそれこそパワハラ問題にも発展する)

堂々と言っちゃってる辺り、言ってるからOKとしてる辺り、テレビ視聴者民度を疑われる。

2013-07-21

経済よりも、心な幸福を求めればいい

これは左翼常套句だが、これって単なる精神論じゃねーか。それで良く体罰問題で偉そうなことを言えるよな。

2013-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20130706085304

「お前ら」って、自分以外の奴は皆アホで、自分けが特別と思ってる奴の常套句だよな。

2013-05-18

左翼偏狭愛国心より、偏狭な愛憲法心を自己批判すべきでは?

左翼が、愛国心に罵声を浴びせるとき常套句として「国家と自身を同一視している」というのがあるけど、憲法と自身を同一視してる左翼が言えた義理じゃないと思うんだが。

2013-04-05

http://anond.hatelabo.jp/20130405092155

ただイケは麗しい人の美談を冷やかす常套句意味合いは無いだろ。

容姿イジメたり、通りすがりの人をキモッと指差したり、仕草を真似して笑ったりするキモメンイジメ対偶

ここまでキツイのではなくても、容姿が悪いから他人に警戒されたり、疎まれたりすることに対する反発。

「※ただイケ」の本音は「※ただしブサメンは殴る」に対する怨嗟

キモメンイジメに対する反発が、ネットコピペ作法に合わせて様式化したのが「※ただイケ」。

「結局のところ見た目が大事なんだろ」というのは、通りすがりの人をキモッと指差す光景に遭遇したら当然としか言えなくなる。

見た目を重要視する女性への皮肉とか、選ばれない人間自虐の話どころじゃなくて、見た目で笑われた人間が抱く当然の怨念だよ。

ただし性格のいい人に限る

ただしイケメンに限る

麗しい人の美談を冷やかす常套句

手垢にまみれて真面目に使うのが馬鹿らしいワードになってしまったけれども。

いや、違うか。古今東西、真面目に使っていた人なんていないか。多分。

さら語るのも憚られるけどさ、あれが常套句とされたってのは真理があったからだろ。

まあ「結局のところ見た目が大事なんだろ」っていう感じかね。雰囲気的に。

いや、分かるよ。見た目を重要視する女性への皮肉以外に、選ばれない人間自虐とかも含まれているんだろう。俺だってマジで言っているわけじゃない。

しかし、改めて考えると不思議なもんだな。

このワードって、「見た目で選ぶ人は愚か者」という認識が今でもメジャーから使われているわけっしょ。価値観多様性認知されていながら、「見た目より性格」っていう考えが今なお根強い。

美人は三日で飽きる」とか、フワーッ! 名言っすね。

野暮なことを言わせて頂くね。

「見た目だけ」で選ぶならそうかもしれないが、それが選ぶ要素として愚かしいわけではないわな。

少なくとも優劣はないっしょ。

様々な要素を照らし合わして総合的に決めるべきってのが、とりあえずの優等生的な回答だと思います

あと、「選ばれる側」と「選ぶ側」両方の側面があるだろ、とか云々。

いや、そんなこと分かった上でネタとして言っているんだろうから、やっぱり野暮だったな。

何かゴメン。

 でさ、一緒に焼酎でもかっくらって聞いて欲しい程度の話なんだけどさ、なんなら納得する?

例えば、タイトルの「ただし性格のいい人に限る」とか。どう?

選ばれると思うわけ? お前ら。

俺が選ぶわけじゃないし、お前らのことは何も分からないけれど、何となく無理だと思うなあ。

いや、根拠もなんもないから気にしないでくれ。スマン。

まあ、見た目で選ぶよりは、分があるかもしれないって思える余地はあるか。

ならさ、「総体的に優れた人間に限る」とか。

状況にもよるだろうけれど、そういうの置いておいて、どう?

自分総体的に優れた人間だと思う?

ゴメン。予想以上につまらない話だったな。

何にしろ、傾向としては「見た目より性格、でも見た目が大事」で世間は揺るがないわけだし。

少なくとも、その間は「ただしイケメンに限る」という言葉は使える。

ルックスのいい人たちを冷やかせるし、自身の言い訳にもできる便利な言葉だ。

所詮マジで考えるワードじゃない。

追記

http://anond.hatelabo.jp/20130405093236

ナンセンスに茶化そうかと思ったけれど、一度書いてみてさすがにアレだったんでやめた。

いや、ゴメン。お前さんの幻覚だとかじゃなく、実際に、本当に、そんな背景があってその言葉が生まれたなんなら。俺の認識が甘かったわ。考えが浅かったわ。スマン。

皆がそこまでの重い理由を抱えて、「ただしイケメンに限る」という言葉を噛みしめて使っていただなんて知らなかった。

「当然」とまで言えるかは俺には分からんが、軽々しく使っているわけではなかったのは分かった。

2013-03-21

どんなに会社の損失…の続き

http://anond.hatelabo.jp/20130321130829

元増田です。

たくさんのトラバブコメに大変驚いています

ありがとうございました。

正直Aさんの傍若無人ぶり・会社対応の悪さに嫌気がさし、かなりぎりぎりの精神状態で、わらにもすがる思いで匿名投稿しました。会社を辞めようと思っていたところだったので、たくさんの方のご意見とても参考になりました。厳しいご意見も、しっかり受け止めます

ちなみに、1年目で図々しいと思いつつ、部長・所長にはSOSを伝え済みです。(Aさんがいない会議室などで)Aさんの態度は確かに目に余るし、対応は考えるが、彼ははっきり言うと逆上してしまタイプから時間を掛けないと…君ががんばってAさんの変わりになってくれたら大変嬉しい…彼もいつか今のままじゃまずいと気が付くだろう…など大人の常套句でなだめられて終わりでした。


Aさん以外の同僚とも、飲み会とかフランクな場で(もちろんAさんはいないところでね)あれはどうしたものかと愚痴をこぼしています。でも上司・同僚含めみんな事なかれ主義というか…たとえ自分がどんなにつらくてもAさんにもの申すことは避けたいみたいです。そんな環境からAさんはさらに意の赴くままの態度をとり…といった悪循環です。


僕はこの状況に腹が立っていますが、もしかしたら僕だけ神経質にイライラしているかもしれない。僕の器が小さすぎるのかも。。。僕がAさんにいい加減にしろ!と怒鳴り会社を辞めることは容易だけど、それはAさんのやっていることと同じだ…。この仕事が好きだし、Aさんがいやですきな仕事を辞める、それで果たして良いのか。自問自答の日々です。


みなさんのご指摘の、Aさんがアスペルガー症候群の傾向があると言うことには目から鱗でした。Aさんは男女問わず友達も多く、端から見れば明るく見えるので、自分の中のアスペルガー症候群イメージが違ったためです。しかし少し調べてみたのですがすごく当てはまる項目が多く、アスペに対してとても自分の知識が浅かったな・偏見を持っていたな・と反省しておりますアスペに限らず、病気やいろんな現象に関して、勉強不足のくせに決めつけるきらいがあったなと感じています。猛省。


でも、だからといって人を罵倒していいものなのでしょうか。傍若無人に振る舞い人を傷つけて良いのでしょうか。彼がいやだといって辞めた社員は、僕が知る限りでも2人います






~~~~~

大っっ変余談になりますが、Aさんは男の僕から見ても認めざるを得ないイケメンなのです。背が高くおしゃれで、妻夫木聡ちょっとばかし残念にした感じです。関わりのない違う部署の女性社員からは、傍若無人な態度がいわゆるオレ様に見えるらしくキャーキャー言われているのをよくみかけます。(だからといってひがんでいる訳じゃないです!…と言い訳すればするほどドツボにはまりそう…)一度スーパーで奥様と一緒にいるところにばったりお会いしましたが、奥様大変かわいらしい方です。まったく世の中は理不尽なことだらけですね…。

2013-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20130124130110

愚痴ってることが変わりたいと思ってることの証明にもならない

なんかハッとしました。

その通りです。何か今まで「自分がこれだけやっているのに今の状況は何なんだ??」という気持ちが強くて、凝り固まり、「自分けが被害者」的な考えになっていたような気がします。ちょっといろいろ考えてみます。 本当にありがとうございました

ミスチル常套句の話は「こういうのがあった方が目に付くかも」と考えて書いたもので、決してこっちがメインではありません。

http://anond.hatelabo.jp/20130124124020

愚痴しか混ぜられない本心を書いたって感じです。

そういう意味ではミスチル常套句に似ている所はあります

http://anond.hatelabo.jp/20130124124018

変わりたいと思っていますよ。

変わりたいと思っているから、変わる前の自分目標としている自分とのギャップイライラして、こういう愚痴匿名ダイアリーに書いているんじゃないですか。

ミスチル常套句も「常套句って言うタイトルにすることで素直な気持ちを歌にする恥ずかしさを和らげる」って言うテクニックが気に入らないんです。「歌」自体にその作用があるはずなのに・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん