「少子高齢化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少子高齢化とは

2023-10-19

anond:20231018120317

人生終わってる氷河期世代一定数いるはてな発狂する増田が多いのは仕方がないが

言い方悪いが氷河期世代がちょうど全員死んだら少子高齢化問題財政問題秒速で解決するからな、だから財務省自民党放置してるわけ

君ら生物学的分類でヒト科で生まれたか駆除できないので生かされてるだけで、人権というものがあるから

自民党霞ヶ関本音人口ピラミッドめちゃくちゃにしてるこの世代だけ犬猫みたいに殺処分できないかなって思っとると思うで

anond:20231019110045

少子高齢化貧困化、未婚化が進む韓国では、日本人嫁が喉から手が出るほど欲しいので、

慰安婦対立煽りを辞めたんだわ。

2023-10-18

anond:20231018182701

少子高齢化社会が進む現代では、兄弟姉妹を作ること自体が困難なんですね。

そして、ダウン症児が生まれしまった場合

若いうちに確実に死ぬなら、ぶっちゃけ問題無いんですが、

軽症で親より長生きする可能性があるとき、親は先に死ぬ上に、頼れる兄弟もいないという。

残されたダウン症おっさんをどうすればええねん?問題が生じやすいんですよ。

自分が死んだあとの面倒を誰が見るのか?を考えた時、やはり、躊躇せざるを得ないのです

介護ロボット研究費を増やせ

介護士給料6,000円アップとか寝ぼけたこと言ってないで介護ロボット研究費を増やせよ

仮に月給100万の仕事になったとしても労働人口の多数が介護かいう何も産まない仕事してたら確実に貧しくなってくんだから

(仮に介護職の人数が十分確保できたとしても、2050年には労働人口が6,000万人から4,000万人に減る一方、介護必要な人は600万人から950万人に増える。

現在介護職は200万人だが人手不足が叫ばれている状況を鑑みると、要介護者の半分くらいは必要なのではないか?そう仮定すると2050年には470万人程度の介護職が必要で、労働人口の一割以上が介護従事することになる。

少子高齢化はこの先も続くので2080年には2割、3割が介護職に就く時代になるかもしれない。そうなってくるとインフラ医療の維持で精一杯になり、車や日用品、更には飲食店などが作れなくなっていくんじゃないか?)

豊かな未来のためにも、ディアちゃんみたいなメカ娘介護される未来、来てくれ

2023-10-17

anond:20231017000703

だーかーらー!

移民だっつーの!

子供優遇なんてしても少子高齢化解決できねえんだって

もう世界的に移民という結論が出てるんだって

「俺が私が考えた最強の少子高齢化対策」なんて考えるまでもなく破綻してんの!

何回言えばわかるのかなぁ

シンプル少子高齢化対策

選挙権は、18歳未満の子供の扶養者に限定

②18歳未満の子供と親権者は一切の納税免除

③80歳を超えたら自然に任せる

これでベビーブーム再来して、30年後には自然に任せなくてもよくなると思う。

2023-10-14

anond:20231014114545

ていうか少子高齢化公教育に携わる側の期待度低すぎない?少子化でも子女投資する富裕層公教育に期待していなくて、東大京大でさえ期待されていなくて、なんなら欧州米国シンガポールかに留学させてんじゃん。国内教育市場が低調過ぎてそこで頑張ろうとか思えなくない?低所得化の進行で公教育給食費持ってこないとかモンスターペアレンツとか学級崩壊とか部活顧問しんどいとかそんな話ばっかりしか聞こえてこないとこに行きたい有能人いる?

anond:20231013195131

話題全然違うけど。

少子化が言われてもう何十年も経つけど、街では妊婦子連れをたくさん見かけて、いったいどこが少子化なんだと思うけど、よく見てみればそんな子供達よりもお年寄りの方がよっぽど多くああこれが少子高齢化なんだと思ったりする。

団塊の世代子供であった時、いったいどれほど街に子供があふれていたんだろうかと思う。騒がしいどころではなかっただろうし、そりゃ学校も荒れることが多々あるだろうな。彼らが成人になれば日本労働力が満ち満ちていていくらでもなんでも作れただろう。旅行に行けばどこも満員、そりゃ団体ツアーしかさばけないし、温泉旅館は大部屋で機械的対応にもなるし、海やプールは人であふれて水面が見えないことにもなるよな。デパートは連日混雑し、レストランは常に満席屋上まで人であふれただろう。

2023-10-12

anond:20231012115646

かに少子高齢化ランキング人口密度ランキング似てるな

まぁ、引用したランキングがすべての国でやってるのかわからいからなんとも言えんが

2023-10-07

anond:20231007091523

ただでさえ資源もない、国民ブサイク遺伝子日本人が、さら少子高齢化技術もなくなってオワコン化している

しか敗戦国という生まれながらにして負け組烙印をおされてる国ガチャ大外れときたもんだ

2023-10-04

日本経済って「彼らが最初共産主義者攻撃したときコピペみたいに

日本経済って「彼らが最初共産主義者攻撃したときコピペみたいになってない?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%BC%E3%82%89%E3%81%8C%E6%9C%80%E5%88%9D%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E3%82%92%E6%94%BB%E6%92%83%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D

ナチス共産主義者を連れさった[5]とき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。

彼らが社会民主主義者を牢獄に入れたとき、私は声をあげなかった。社会民主主義者ではなかったから。

彼らが労働組合員らを連れさったとき、私は声をあげなかった。労働組合員ではなかったから。

彼らが私を連れさったとき、私のために声をあげる者は誰一人残っていなかった。


日本風に言うと

非正規社員待遇問題になったとき、私は声をあげなかった。私は非正規社員ではなかったから。

若者経済的に虐められていると問題になったとき、私は声をあげなかった。私は若者ではなかったから。

日本経済の停滞が問題になったとき、声をあげられる者は少子高齢化で少なくなっていた。


昔の人がリーマンショックの時などで自己責任論を推し進めたら日本技術力や労働意欲が向上し競争原理が働き日本が良くなると信じた結果が日本社会の停滞では。

2023-10-01

(追記)中国がわりとやばい件について②

https://anond.hatelabo.jp/20230611231950

これを書いた者だけど。

↑書いたのは中国恒大集団の件が本格的になる前だったので、単にお気持ちだけではないことを信じてもらえたのではないだろうか。

最近の色々について追加で書きたいことがあるので投稿させてもらう。

愛国ホルホル動画アメリカやその他の国への批判の増化が半端ない

前も中国すごい動画が増えてて昔の日本みたいになってきてると書いたけど、この数か月でも加速した。

それに加えて、アメリカの失敗や痛ましい事件を喜ぶ動画が本当に増えた。bilibili等の中国コンテンツだけではなく

Youtubeにまでバイデンが泣いてプーキラキラしてるクソサムネ動画がアップされている。

ん?既視感がある?そうだね、中国をひたすらバカにしながら失われた30年やった日本だね。

しかし、日本とは違う点はスマホをみんなが持つ時代になったのとそれで稼げるようになったのでやばい

中国は人の数が多いので「金稼ぎ」にそれを利用する人が多く、もうハチャメチャに中国褒めたもん勝ちみたいになって

白人やら黒人やらが中国を絶賛してたりする。それをPV稼ぎだと思わず喜んでる人民が多い。

(しかPV稼ぎ外人が本当は興味がない中国のことをあまり理解しておらず地雷を踏んで炎上しているときもある)

これ今読んでる人で金に困ってる人がいたら「私は日本人ですが本当は中国人に生まれたかった」と顔をしわくちゃにしながら言いつつ中国国旗日本で掲げる動画とか出せばお小遣い稼ぎになると思うよ。

自分中国はもうだめかもと思ったのはこういう面もある。成長し続ける精神ではすでになくなっている。

【使えない+中共の脅威になりえる若者

中国若者失業率20%を超えたあたりから報道しなくなったというのは様々な理由があると思うが

本当は20%の時点で40%近くはあったと思う。貯金一定以上ある無職フリーランスとしてカウントされているとのうわさもある。

そして「専業子供」が増えている。つまり家事手伝いまり実家暮らしニート

彼らにはそこまで悲壮感はない。だって「今は」親がある程度金あるし「今は」問題ないし選ばなければ仕事はある。

しかし彼らがいざ本腰を入れて働こうと思ったときに、今後の中国の成長を支えられるような状態だろうか?

中国人をまるで全員が日本人より優秀であるかのようにいう人がいるがそれは良く見過ぎだ。

どちらかというと中国アメリカに近い。ごくわずかの天才がすべてどうにかし、まあまあい普通の人が天才サポートをし、トイレを汚しながらうんこしたり道にタンを吐くしか能がない大量のクソバカで中国構成されている。

自分の予想では、来年以降本格的に不景気を実感した人民が徐々に自国に不満を持ち出し、数年以内にはもうプーが笑ってられない状況になる。

このへんは詳しく書きたくないが、中共が一番怖いのは他国ではなく自国である自分は感じた。だから政府人民の不満を他国へ向けることに必死なのだと思う。

ちなみに若者バカなやつはマジでバカすぎて恐怖を覚えるレベル日本ののほほん鼻ほじバカとはレベルが違う。

先日は知人の子どもから米国株が今から50%下がると言われてるらしいんですが、それは日本の株を買わせようとする岸田首相対策(陰謀)ですか?」と真面目に聞かれた。

んなわけねえだろどんだけ岸田最強なんだよ。てかアメ株下がるなら日本株も死ぬわ。

自国を信じない人民が増えた】

これは確実にゼロコロナのせいだと思う。逆にあんなんされて国信じてたらやべえと思うしそれはそれで幸せだ思うけど。

あれで「もしかして国って守ってくれないの?」と思う人は確実に増えた。

日本人がいう「国は腐っている、国は守ってくれない」はまだマシなほう。文句言うけどなんだかんだ母さんの飯は食う中学生くらいのレベル

中国場合は親が手足を縛り蹴りまで入れてきたのでえ???となった人民が多かっただろう。

自分は〇〇年住んだ中国から日本へ本帰国することを中国人の同僚たちに伝えた時「うん、それがいいと思う」と言われた。

東京大阪でいい仕事があるなら紹介してほしい」とも。

これは昔の中国では絶対に考えられない。彼らにも思うことが色々あったんだろう。

ネットでも行き過ぎた外国批判に「これは自国自分たちをだまそうとしてるのになんで気づかない?」との書き込みも増えてきた。

中国日本人の想像を超えて愛国心が本当にやべえ国だったのにこれはまずい。

さっきも書いたけど、プー中共が一番恐れているのは人民だと思う。人民コントロールできなくなった中国など想像するだけで恐ろしい。

前も書いたけど、中国独裁こわーいと言っている人がいるが、中国独裁国家だからまだマシな状態なのだ

日本に処理水電凸してた暇人どもを見てみんなわかったと思うけど、行動力あって失うものまりないバカってやばいから本当に。

日本バブル崩壊との違い】

パンダハガーたちは喜々として「中国は強い!不動産バブル崩壊なんかでこの大国は傾かない!」「中国EV世界支配する」と壊れた機械のように何度も何度も言っているが

彼らは深セン北京上海のような巨大都市および中国の豊かな層しか見ていないだろう。

いつも思うんだけど、「中国好き」って言う人ほど偏ってて中国のすごさもやばさも本質的理解していないのってありがちだと思う。

日本バブル崩壊悲惨だったが、あれはある程度全員の暮らし底上げされてから(日本が全体的に豊かになってから)の崩壊だった。

中国がまるで最強のIT大国になったと思っている人もいると思うが、それは外国人が目を付けがちなだけで今でもクソド田舎はクソド田舎のままで農民が大量にいるわけで。そして少子高齢化も進むわけで。

国の経済に打撃が与えられるならどうなる?というのをもうちょっとイメージしたほうがいいと思う。

前も書いたが、昔の中国が好きだった(今も嫌いでは決してない)ので悲しさもあり批判的な文章になってしまったが

偏った意見ではないと思う。

あとどうでもいいけど、処理水の迷惑電話カウンターは「中国もっとやべえの垂れ流してるよ」ではなく

はいこちタイ人身売買センターです。お客様情報キャッチしました。」とかのほうがよかったと思う。

あん電話するようなアホはそれで漏らしたと思う。

(追記)

追記というか書きたかったけど色々つっこまれそうと思って書かなかったことやっぱり書く。ちょっとズレてるとは思うんだけどなんとなく言いたいことわかってもらえるとありがたい。

中国はすごいんだ!と言いたい人の気持ちわかるんだけど。実際すごいところは本当に日本とは比べ物にならないレベルですごいし。

でもプー立場になりたいかと言われると絶対なりたくないよね?

いつ出て行くかわからない天才たち、自分アイデンティティ不安を覚えるがゆえに間違った愛国心で暴走するorじわじわ自国への疑いを強くさせる普通の人たち、何か間違えたらすぐ暴れ始めそうなクソバカども。しかも昔みたいに無理やり鎮圧したらSNS時代隠しきれず国内外非難される。かといってバカを抑える有効手段が他にない。

こんな人民を抱えて国の経済成長が止まり始めた、そんな状態の習くんの気持ち考えたことありますか?しかももう70歳だし。

みなさんには習くんにもっと寄り添ってあげてほしい。

あと中国デフレ始まったら本当に終わりのサインだと思う。だからデフレなってないアピールし出した。日本10価格競争やばい日本人の10乞食精神やばいから「安く売らないなんて非国民だ」「安ければ安いほどいい」みたいな雰囲気になって落ちるとこまで落ちる。これよくある偽中国崩壊論じゃないから。疑うなら身近に中国に関わってる人いたら聞いてほしい。

2023-09-24

なぜ「生産性の悪い末端中小法人」をかばうのか

日本労働者労働環境が悪い原因の一つは間違いなく日本生産性の悪い末端中小法人優遇して保存しているからだ

もちろん最大要因は少子高齢化であるがこれはとりあえず別として

日本の末端労働者の置かれている問題

資本装備率が上がらない

労働コンプラが守られていない

賃上げなど長期的な価格交渉力が低い

であり実質的には勤務している企業やその他法人問題

・末端労働者を使い潰しつつ短期的に成長して利ザヤを抜くのが目的なので長期的な設備投資消極的

労働コンプラを守らなくてもほとんどの相手は訴えない、大規模訴訟など大事になったら潰して逃げる

労働者を長期的に抱えるつもりはないので最初待遇から上げない、要求してくる場合は切る

労働者の置かれている状況が合理的になる搾取ムーブをしている


これをやるのは主として生産性の低いサービス業従事する企業非営利法人

(ちなみに非営利法人といっても役員などが合法的利益を抜く方法はいくらでもあるので勘違いしないように)

これらの組織日本では法的にかなり優遇されており、雇用さえしていればたとえブラックだろうが補助金税制優遇を受ける方法いくらでもある一方

労働者に損害を与えても、被害者個別民事責任を問う以外に悪質な稼ぎ方を止める方法ほとんどない

懲罰的損害賠償などもない


もちろん大企業が増えれば済むという話ではない。非合理な創業者が持ち株100%かつ超絶ブラック気質とかなら規模をいくら大きくしても問題は消えない

しかし少なくとも、ある程度大規模な組織資本元が複数あるという状況にしない限り

設備投資労働コンプラ重視も継続的賃上げも「そもそもメリットが無い」から増えることはない

から生産性の悪い末端中小法人そのままでいることを許すような法制税制は変える必要がある

それなのになぜかこれらの問題を指摘すると

中小企業いじめるな」という合唱が、いじめられている当のの労働者たちかあらあがってくるのだ

これは完全に意味不明

メディアの影響で「大企業いじめられながら必死労働者を守る男気経営者」みたいな幻想があるのかもしれないが

現実の末端中小法人経営陣のほとんどは「自分だけの利益はちゃっかり確保しつつ、労働者と客には大企業と国が悪いとごまかしつつ、上流から利益を抜き取ってる中間搾取者」ばかりだ

実際に金の流れが見えるポジションにつけばこれがすぐにわかるのだが

ともかく末端労働者は早く目を覚ますべきだろう

敵はすぐ身近にいるのだから

2023-09-23

anond:20230922103531

少子高齢化社会では、高強度建築物を請け負える技術力を持った労働者が減っていくんだわ。

だけど、段ボール工法なら、紙を切って組み立てるだけだから、市の職員でもやろうと思えばできる。

車のパンク修理で18万円

ロードサービスの高額請求ニュースになってる

からそんなボッタクリは山ほどあったけど、なんというか今はもう日本の多くの業界が、これから数十年絶対利益上がらないか改善されようがないという末期状態なんだよね

少子高齢化が全ての原因なわけなんだけど、まあバブル団塊以上の世代給料年金だけは絶対に死守でその後の世代は知った事じゃないってやってきただけで

余りにも当然の成り行きで語る事すらない

2023-09-19

日本少子高齢化する。移民を受け入れるしかない」

人口減少対策移民を受け入れるって、その場しのぎで先送りの対策だよね。

30年後にはアフリカ以外の地域は60歳以上の割合が1/4になるらしい。

老人ばっかり。

21世紀後半から世界人口減少に転ずる。

人口減少対策移民受け入れとかやってたら世界中で移民争奪戦になるけど、そんなの日本が勝てる訳ないし数十年後には成り立たなくなるよ。

生産性の向上とかで頑張った方が、永続的な人口減少対策になるよ。

2023-09-14

anond:20230914102303

緩やかな少子化からコンパクトシティコンパクト国家目指すのはいいか少子化はそこまで問題ではない

ただ、現在のような少子高齢化老害を養うマンパワーが足りなくなって社会が維持できなくなるのが問題なのね

一番早い解決策は姨捨山復活だけど倫理的にまあ無理だわな

2023-09-11

理系の半数は女子にするべき

理系の半数は女子にするべきである理系男子女子がいないことで人生の苦労を強いられる。女子慣れしてない理系男子を笑うことがありがちなコンテンツになっているのがもはやこの国の悲劇ともいうべきものである少子高齢化の原因は理系の半分が女子でないことにある。理系の半分を女子にすれば少子化が防げる。女子がいることで陽キャ理系に来るようになりそんな理系陽キャによって起業が行われたりビジネス活性化されることで国に金が入るようになる。国に金があれば研究も強くなり技術力も向上する。

2023-09-05

anond:20230904221133

社会インフラ高水準に保つために人員必要なんだけど少子高齢化で難しくなったしやっぱり女と後期高齢者人権制限するべきだな

anond:20230904221133

社会インフラ高水準に保つために人員必要なんだけど少子高齢化で難しくなったしやっぱり女と後期高齢者人権制限するべきだな

2023-09-04

anond:20230904202245

それどっちも少子高齢化のせいなので

すぐ解決するには移民ぶち込むしかないけど

それも嫌なんだろ

どうしろってんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん