はてなキーワード: 婉曲表現とは
ブログ始めた当初はアクセス欲しいし仲間も欲しい。似たような人沢山いるから付け合ってたんよ
ブロググループとかで示し合わせてた人も中にはいるけど、9割は自然発生的だと思うよ
昔ははてなブログがホッテントリに簡単に上がってたんで開始すぐの素人お気持ち記事でも結構なアクセスになったんよ
自分ははてなブログ全盛期の4,5年位前互助ってて、バズった時は嬉しかったけど辛辣なブコメも来るのですぐに嫌になったよ
大体のブログは3ヶ月程度で終わるか、SEOがうまくいって互助のアクセスが不要になるので自然解散していくしね
クソ文に目を通して参考になりました!みたいなコメント付けて巡回するのもだるいし
新規に始める人は都度供給されてくし、先人の話が成功体験のようにブログネタとして書かれてるから真似してく人も多い
でも今はフィルタされてるからホッテントリ汚すことないのでほとんど気にしなくていいと思うわ
ただそのせいでオピニオン系新参ブログがブクマカの目にとまる機会は減ったと思う。
自分は今はホッテントリの記事くらいしか読まないけど昔に名を上げたメンツしか来ないよね
はてなブログのトップページ見てほしいんだが運営側で実績のある人たちを推しブログとして選別してると思う
互助会ブログでハックされてた時よりはマシなんだけどもう少しうまく色んな人のブログ拾ってくれないかな
元増田の政治ブクマ互助会は単なる婉曲表現で実際の互助会とは違うってのはわかるだろうし
痛い所つかれたのか互助会の定義にシフトして批判をかわしてるブクマカが多いんじゃないかな
ダセえよな
ああはい、「婉曲」という言葉は私の使い方がちょっと変ですね、これは申し訳ございません。「マイルドで直接的ではない」が正しくて、「伝わりにくい」という意味まではありませんね。
「正確に伝わる言葉」と理解しているあなたのそれも誤認ですので、今回の意思疎通の失敗はあなたの側の問題だと思いますが。
婉曲な言い回しだと伝わらないと考えている人は多いようです。
相手を慮るあまりに、回りくどい表現や、やんわりと伝えることも、伝わらない一因です。 婉曲表現やオブラートに包む表現が、相手を思いやることではありません。
婉曲は伝わらない
私の増田においては
の後に同じ行で並んでいることを踏まえれば、「遠回しで伝わりにくい言い回し」とは解釈できるものと思います。
下のツリー、「幼児の自傷を止めるため」「2人目を仕込むため」の婉曲表現が「夢www」って切り捨てられてて地獄
子供は目を離すと「ハサミを眼に突き刺したら楽しいかな?」とかマジで気の狂った実験を始めるから専業主婦ならオープンキッチンで常に見ていないといけない
子供が見ている前で夫婦がセックスすると被虐待児の犯罪者に育つことが知られているから子供部屋に押し込んだ上で仕込まないと合計特殊出生率1.0が越えられない
それを「オープンで子供に愛情がかけられる〜」とか「夫婦水入らずの〜」とか直接明言せずにフワフワッとした表現にしてると先天的にある種の独身おじさんには「バカ女が意味ない夢を語ってるwwwwww」としか読み取れないわけだな
私は幼い頃に発達障害と診断されました。当時は広汎性発達障害と診断されましたが、これは現代の言葉で言うと自閉症スペクトラム(ASD)にあたります。
発達障害というのは「自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害」と3つに分類こそされていますが、それぞれの症状を併発していることが珍しくなく患者を3つに区分するのは難しいそうです。たとえば私が持つ障害は自閉症スペクトラム的なモノが主ではありますが、ADHDの区分に入るモノもございます。この境界はとても曖昧なのです。
ですから、自閉症患者ではなく発達障害者と名乗らせていただきます。
早い段階で自覚できたということが幸いし、人にも恵まれたためこの障害と上手く付き合っていくことができました。それらについて思ってきたことをつらつらと書き連ねていきます。
まず私の主だった症状を紹介しましょう。
上2つが自閉症的なモノ、多動性はADHD的なモノとなります。以下にそれぞれ項を分けて書いていきます。
”コミュニケーション障害”という言葉は”コミュ障”というネットスラング・若者言葉として広まっていますが、”コミュ障”の意味するものとコミュニケーション障害が指す症状はやや違いがあったりします。
何が医学的な”コミュニケーション障害”に該当するかと言えばたとえば吃音などがそうですし、言語習得が困難な状態も分類されるそうです。有名な症状は冗談や婉曲表現などが理解できないことでしょうか。適切な言葉遣いや声色が出来ないということもコミュニケーション障害になります。
喋ることが機能的に困難だったり、相手の言っていることが理解できなかったり、言葉の使い分けが出来ないことなどが”コミュニケーション障害”です。
”コミュ障”っていうのは単純に会話が下手な人のことを指すのでしょう。医学的な”コミュニケーション障害”とは違った意味合いでしょう。でも相手のことも考えず自分の言いたいことだけベラベラ喋るタイプのコミュ障は『適切な言葉遣い』ができていないということで医学的な方に該当するかも…。
で、私の場合は『適切な言葉遣いができない』という症状があるそうです(ベラベラは喋りません)。
だいたい思ったことをそのまま言ってしまっている、というのが友人らの指摘です。ようは空気が読めません。
人のコンプレックスを平然と口に出したり、みんなが思っていても心に秘めていることを言い出したりとにかくドストレート。分かりやすいところで言うと、先生のつける香水に対して「臭いですね」と言ったことがあります。
しかしまぁ困ったことに、やはりこれもどこら辺が変と思われるのか分からないんですよね。上述の例だって「お前そういうことを口に出すんじゃないよ」とか言われたからダメなことだったらしいと理解しているだけです。自分の知らぬうちに変な発言は多分しているし、モロに変な顔をされるときもあって最近は「俺また何かやっちゃいました?」という文言が頭に思い浮かびます。
「そういう特徴があるらしい」とは理解できても、いつ発揮されるのかなぜ悪いのかということは理解しにくいことは自閉症的、ADHD的な症状の共通点かもしれません(私は学習障害ではないので、それについては何とも言えませんが)。
とにかく自覚がない。「発達障害なんだよね」とカミングアウトするも「例えばどんな症状があるの」と返されると、何が悪いのかはイマイチ分かってないせいでうまい実例が思い浮かびにくい。それが発達障害者です。まぁ実例を挙げられなくても、そのうち向こうが実例に立ち会うので心配ございません(心配ございますけど?)。
”他人に無関心”というのはそのままでございます。他人からどう思われてもいいし、世間体に無頓着なのです。社会性がないと言い換えてもいいでしょう。
自分が変と思われても、物心ついた時から「変である」とずっと言われているので今更どうとも思いません。尖った性格ですから万人受けしようはずもないのですし、誰かが私を嫌って近寄らなくなるならこちらも諍いがなくて済みます。
オタクの方に分かりやすく言えば、現実でもツイッターみたいな付き合い方をしていると考えてください。
特に気兼ねなく自分の思ってることを言うし、その結果フォローされれば嬉しいしブロックされるならまぁそれも良し。自分も好いている人はフォローするし、嫌いならブロックする。まさしくああいう感じです。
この症状こそ自閉症が自閉症たる所以でしょう。こんな風に思っているから障害を抑えようともせずに、結果世間から浮くということになるのです。
上述しましたスラングの”コミュ障”は『社交辞令のような世間話が苦手』なんて特徴を指したりもしますが、他人への無関心さから自閉症患者も同様に世間話が苦手だったりします。
というのも自閉症患者は”他人に無関心”ゆえに友達でもない人と世間話をする意味が分からないのです。だって楽しくないでしょう。緊張してできないというより、やる意味が分からずできないのです。無言になろうが無関心だからどうでもいいのです。
この世間話に関する感覚のズレに気付いたのはつい最近だったりします。発達障害でない人の感覚が分からず比較ができないため、障害を自覚していてもどこが変なのか気づきにくいものなのです。
今書いていて気付きましたが、自分は平気だからって無言でいたら相手に気まずい思いをさせることになるのですね。なるほどそれで変な目で見られたのか!
とまぁこんな風に自身がなぜ悪いのかということを私は全然理解できていないのです。期せずして良い実例ができました。
では他人はどうでもいいから無作為に人を傷つけたり公共の場でなんでもできるかと言われれば、そうではありません。なぜかと言えばそれは自分で見ていて不快だと理解できるからです。自分が嫌だと思うことは嫌なのです。
他人に優しくすることもありますが、それは見過ごしたら気持ち悪いからだとか、古典的に言えばおてんとうさまが見ているからとかという理由です。自分の尊厳のためです。つまるところ、自分本位なのです。
薄情に思えるかもしれませんが、友人とは一緒にいて楽しいからいますし家族は大事にしたいから大事にしています。自分で言うのもなんですが、こう素直に生きられるのは素敵だと思うのです。
世間の人が社会で感じるストレスを感じずに済んでいる気もしますし、この症状は特にお気に入りだったりします。
まず私はジッとしていられません。私は常に体が揺れているそうです。座っていてもやや揺らいでいるとか、自転車をこいでいるとまっすぐ進んでいないとか色々言われます。これは本当に自分ではまったく意識していないことなのです。昔はとてもひどかったようで、散髪に行くと髪を切る人のほかに頭を抑える人がついていたりしたものです。
あとは突っ立っていることが苦手で、人を待つときなどは近くをウロウロと歩き回ることが多々あります。
これだけならまぁいい方ですが、多動症というモノはこれだけで終わらないから厄介なのです。
例えば、学校では整列をする機会が多くあるでしょう。多くの人はその列からなんとなく離れがたいというか、乱してはならないという集団の磁力のようなものを感じるはずです。しかし多動症の人間はそういった意識が弱いのです。
ゆえに人にかまわず突拍子もなく動き出してしまいます。私としては突拍子なく動いているつもりはないのですが…。
私は友人らと固まって歩いていても、何か気になるモノがあれば集団から抜けてそちらの方に歩いていってしまいます。旅などでは特にそうですね。「よくいなくなる」と言われます。
いやこれに関しては本当に申し訳なくは思ってはいます。ただ本当に集団意識が皆無でして、浮かれて気を抜くとこうなってしまうのです…。
これも幼い頃はもっと酷く、幼稚園からよく脱走していました。悪いことをしている意識もなく「帰りたいから帰る」というごくシンプルな理由で自主帰宅していたものです。
これに関してはまるで制御が及びません。
いや、散髪中に頭を抑える係が来なくなりましたし帰って良い時間までは帰らなくなりましたし成長はしたのです。落ち着きレベルを-1000から-100にはしただけ頑張ったのです。それでもマイナスなだけで。
なんとまぁ手前勝手な性分なのかと、自分でも呆れるくらいです。
苦労したのは私よりも担任や両親なのでしょう。
こんなにも迷惑をかけたというのにこのことでボロクソに怒られた経験もありませんので、私は先生にも親にも恵まれています。-100に出来たのはこの人たちのおかげなのです。
さて以上のような障害がございましたが、私には一つ医師からも明確に欠点と言われているがございます。
この文章から察する方もいるでしょう。自分のことながら「~~らしい」だの「~~だそうです」だのそういった言い回ししか出来ない部分が多いのです。
しかし「自分が発達障害者である」としか理解していなかった”自分が客観視できない”私がこうも自分の障害を理解できるようになったという点は、なによりも成長した部分だと思うのです。
こんな風にたとえ話だとか実例だとかを挙げて説明をできるようになるというのは、発達障害者としては快挙なのだと思います。こうやって理解が進めてこられたから、今私はこの障害を負い目と思わずアイデンティティとして大事にしていられるのです。私は、自分に正直でいられる私が大好きです。
「なんとわがままな奴か」と私を嫌悪する方もいらっしゃるでしょうが、人は所詮わがままなものです。中途半端に取り繕うよりはいいかなと思っております。というか、そういう風に受け入れてくれている方以外は離れてくれて構わないのです。
ただし我々発達障害者が人に迷惑をかけている時はぜひとも言っていただきたい。まことに恥ずかしいことではありますが、私は何歳になってもハッキリと言われないと分からないのです。
結婚とは、自分の尊厳を脅かさない人とするもの。いついかなる場面で全世界が敵になっても、このひとだけは自分を見下したり、傷つけたりしないと確信できる人とするもの。それを「信頼」とか「安心感」という。
少なくともわたしは、そしてブックマークをした多くの人たちが、あなたの文書を読んで不快になった。あなたと友達になると、きっとこんな風に心の中で、あるいは面と向かって悪口を言われたりするのだろうと思った。言い換えれば、あなたはわたしを傷つける人間で、信用ができない。安心感がないということだよ。自分でも露悪的な書き方になったと自覚はあるのよね?結婚したいのならそれを改善しなくちゃ。
「ズボラでガサツでデブでブスだけど雰囲気は心地良い」を褒め言葉だと思っているのかもしれないけれど、世の中には言い方、婉曲表現ってものがある。独特の雰囲気があるとか、個性的な顔立ちとか、容姿についての言及は避ける、とかね。40代近くにもなってズボラとかガサツみたいな直接表現を使っていたら、世間ではそれを悪口と思われるし、きつくてこわくて性格が悪くて攻撃的な人だととらえるから覚えておいた方が良い。
担当さんが合わないのなら担当か相談所を変えればいい。お金を払っているのにわざわざ効果が期待できない事を続ける必要はないでしょう。自分とマッチしないおかしなプロフィールの男性は無視すれば良いだけのこと。それをわざわざ長文書き込んでネットに晒しているのは何故?本当に自己肯定感の高い人なら他人の意見なんて聞く前にすでに行動を変えているはず。それなのに「自分はこれが正しいと思うのに実際は違う。おかしくない?」って自分に同意を求めてんのは何故?世間よりも自分の意見の方が正しいと後ろ盾をもらいたがってるのはなんで?不安だからだろ。それを自信がないっていうんだよ。
ハイコンテクスト嫌味の話
新しく参加した敵チーム所属の子に「出て行け」というのに、分かりづらい言い方をした、
相手には伝わってなかった
なにか行動を変えて欲しくて言う場合は、通じなかったらちゃんとストレート表現すべき
私も嫌味ではないけど、注意したいことを注意に聞こえないように言うことはある
仕事中にずっとスマホいじってるのダメですよ、って言えなくて、「急用ですか?」「不具合ですか、心配ですね」って
相手に期待してたのは「仕事中にすみません、昼休みに問い合わせます」と操作をやめることだったのだけど
そのことがダメだという認識が本人にないと婉曲表現は役に立たない
結局、スマホのトラブルが気になって仕事が手につかない状況は変わらず、早退を促した
帰ってくれてホッとした
嫌味のつもりで言ってるのではないんだ
こちらのなんでもない発言から相手が気づいて、自分で行動を改める という形にしたいんだよ
婚活アプリのクソ女さんに結婚相談所経験者のクソ男さん(理系)が上から目線で一部答えるよ。
代替案のない、「その日は予定があります」は、既に脈なしと判断するよ。
もしくは、脈ありだけど、社会人マナーのなっていない人なのかなと判断するよ。
後者であることにわずかな望みをかけて、もう一度誘うこともあるけど、”無限 その日は予定があります”をお断りの手法としている人もいるから、結局時間の無駄になることが多いよ。
「あ、脈なしですね。わかりました。断るならはっきり断ってくれたほうが次いきやすいんですけどね。まぁ、いいですよ。振って悪者になりたくないんですね。もう一回誘いなおすのもめんどくさいんで、もしそちらから連絡くれたら、こちらも考えますよ。」
という嫌味と最低限の譲歩を婉曲表現にすると、『ガーン(絵文字)』になるよ。
もしくは、男は既に身を引いているけれど、あくまで女に振られた形で終わらせる礼儀かもしれないよ。
ゆっくりテレビ見てる暇があったら、メッセージを送るべきと思うかもしれないけれど、
ガチ多忙の人は、限られた睡眠時間と引き換えにメッセージを送っている可能性があるよ。