2020-05-25

実際の所、はてなブログ互助会って、どんな関係だったんだ?

明確な契約書を連名で書いてたって訳じゃないだろうし、別SNSで集まったってのも不自然だ。自然発生的な感じ?

全員ではないにせよ、政治はてブスター互助会とは違うって、↓で否定してるけれど、この人たちは何を論拠として否定してるんだろう。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200525050523

追記

ブクマコメントで教えてくれた人もありっとー!

  • 根拠なんかないだろ。互助会って揶揄される立場になるとは思ってもいなかったら、適当に理由つけて「違う」って言ってるだけだろ。

  • anond:20200525230529 まずはブログから。 ブログ始めた当初はアクセス欲しいし仲間も欲しい。似たような人沢山いるから付け合ってたんよ ブロググループとかで示し合わせてた人も中には...

    • なんかもうはてな文化圏っぽいブログは、はてなブログよりnoteの方が王道になってる気がする。

      • ホッテントリに上がってる奴しか見てないけどnoteはゼロ年代のはてなっぽいと思うことはある はてブ側がnoteの植民地みたいになってる

    • おぉ、詳細ありっす。参考になりまみた! やっぱ自然発生的な感じだったんだ。素の疑問でもあったので、知れて良かった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん