2017年07月01日の日記

2017-07-01

今までで1番心に残ってるブコメ

何?

https://anond.hatelabo.jp/20170701205204

なんで過去黒人差別と一緒にしちゃってんの?黒人差別は法的にも認められてたし、それに賛同するする沢山の白人がいた。バリアフリー化に反対してる人なんて今回の騒動でもほとんど出てきてないだろ。バニラエア自体バリアフリー化推進してる企業奄美大島のみ対応が遅れてただけ。なぜ遅れてたかってのは経営的な怠慢だろう。だから奄美大島対応できてない違法性経営的な怠慢を明確に指摘して裁判可能性を示唆すれば企業としては対応せざるを得ない案件迷惑なんてかけんでも、電話一本で現状を変えられたと断言できる。過去黒人差別と違って法的にも倫理的にも世論も全部こちらの味方なんだから

「ここは俺にまかせて先に行けぇ!!!







って言う展開を楽しめるオススメマンガアニメゲーム映画ドラマって何かありますか?

特撮とかではよく見かける気がするし、自分が今まで見てきた中で好きなのはワンピースバロックワークス達とそれぞれが戦うシーンやゲームでは新鬼武者ラストシーンなんかがお気に入りです。


オススメじゃなくてもいいのでたくさん教えてもらうと嬉しいです。

ニュース番組で隣にちょこんと女の子が座ってるパターンって割にあるけど

あいう女ってどういう役割なんや

画面が華やかで見栄えがいいくらしか役割ないやろ

ニュースを読む係りも男一人でええし

画面見てると気になってしょうがないんやけど

K氏の行動は実力行使ではない

心臓病で内部障害者。アイスクリーム航空会社とK氏の件で、「実力行使は良くない」と書いている人が多くいる。そもそも論として、あれは実力行使ではない。

実力行使、と聞くと、暴力的手段を用いたという印象が強くある。K氏は暴力的手段は使っていない。自力タラップを上がっただけだ。従業員に厳しい言葉を浴びせたかも知れないが「言葉を浴びせた」だけだ。暴力ではない。件の航空会社従業員と揉み合いになったりしたわけではない。

そもそも航空会社は、K氏をタラップ前に移動させることを頑なに拒否さえすれば、容易に実力行使を防ぐ事が出来た。搭乗できない規則になっているのにタラップ前まで連れて行けば、自力階段を登ると言い出す事は容易に予想できたはずだし、やろうと思えば、絶対タラップ前に案内しないことも出来た。つまり航空会社側は、K氏の行動を結果的容認したのだ。相手にも容認されている行動が、なぜ実力行使なのだろうか。現に、K氏もバニラ・エアも「実力行使」という言葉は使っていないようだ。

現場従業員は困ったかも知れないが、それは、対策していない会社経営陣が悪いのだ。従業員人間的に悪いわけではない。K氏の行動を「実力行使」と呼ぶこと自体が、航空会社側の肩を持つ異常行動だ。

https://anond.hatelabo.jp/20170630101133

募集首相は追及を嫌がっているの続報

https://this.kiji.is/252372842198779386

これ、「山井が言うてるだけやろ」って言ってる人がおったから、「まあせやな」と思って、

その後竹下が「そんなこと言うてないわ」っていう続報が出るかなと思って見てたんやけど、どうも見当たらん

報知ってる人おったら教えてクレメンス

https://anond.hatelabo.jp/20170618063553

http://b.hatena.ne.jp/entry/341090589/comment/ustam:embed]

また男にとって結婚ってクソだな、と再確認させてくれる増田ですか? - ustam のコメント / はてなブックマーク

元増田だけどそんな貴方朗報だよ!

先日またママ友達と井戸端会議をしたんだけど、6人中5人が、旦那匂い大好き!加齢臭がまた良いんだよ!好きすぎて枕の匂いくんくん嗅いじゃうよ!って言ってた!!!

その6人中5人はめっちゃ夫婦仲いいよ!!!

よかったね、ほんとうによかったね!!!

https://anond.hatelabo.jp/20170701211948

ちなみに補足するとちょっとでも原作確認しているなら映画化された部分以降キキは髪を伸ばしてるからあの年頃でショートカット自体ありえないことに気づくはず

ピコッ

おならに反応してOK,Google!が開いたんだけども。

HUNGRY DAYS 魔女の宅急便篇」に関わった奴ら全員死ね

あれを見てどう思いましたか?私は「気持ちいから全員死ね」です。

まず企画気持ち悪い。恐らく「魔女の宅急便キャラを使い30秒で『君の名は。』っぽい感じのアニメを作れ」とこんな感じでオーダーしたのだろう。

まず安易流行りに乗ろうという姿勢気持ち悪い。ヒットした作品の真似自体は珍しくもないがここまで露骨二匹目のドジョウ狙いだと引く。パロディオマージュでもない猿真似だ。今後も君の名はっぽい物が増えると思うがこれのような猿真似にならないようにして欲しい。

青春っぽい音楽ならBUMP OF CHICKENという浅はかな考えも気持ち悪い。BUMP OF CHICKENファンの方々は予告編とは別物になっていることを何とも思ってないのか?

「こういう青春っぽい雰囲気が女に受ける!トンボの声は梶裕貴かいうのが人気があるらしいかそいつで女オタクを釣ろう!ついでに青春をもじった"アオハルかよ"で流行語を狙いましょう!」という視聴者バカにした浅はかな考えが画面全体から漂ってくるんだが何も感じないのか?特に女性の皆さんは怒りが湧いてこないのか?

次にこんな物を作った奴らが気持ち悪い。

べたべたで手垢の付いた何番煎じかも分からない恋愛模様を、新海誠作品雰囲気を表面だけパクったような絵で表現する。恥ずかしくないのか。

「背景にこだわりました」と解説ページに書かれているが、そのこだわりはどこからまれたんだ?

そもそもカップヌードルの要素が全く無いし、魔女の宅急便要素もキキっぽい女子高生が箒で飛んでるだけじゃねーか。背景の小ネタとかしょーもな。

トンボ建設中のビル屋上に連れ込んで告白してるけど吊り橋効果狙いの脅迫だよな。助けてやれよ。

そしてキキのデザイン気持ち悪くて全然可愛くない。あえてモブっぽく可愛くないデザインにして一般受けを狙ったのか?

シリーズ化する予定なら次は「この世界の片隅に」「シン・ゴジラ」辺りをパクるか?やめておけ、センスの無い人間が真似しても劣化コピーしかならないぞ。

百歩譲ってこれがオリジナルキャラクターでやるのなら理解出来る。

それをジブリ総選挙で5位以内に入り、amazon.comでは1161レビュー中77%が★5と評価するほど海外から評価も高く、前回の金曜ロードショーでは視聴率18.8%も取った名作中の名作「魔女の宅急便」のキャラクターを利用しているというのが気持ち悪い(原作は読んだことがありません。すいません)

名作アニメ漫画キャラクターに自社製品を食わせたり絶対口にしない台詞を言わせる、あの作品10年後みたいなCMも大嫌いだが、それはネタとして処理できる。しかしこれは新たな解釈というていで改悪しているだけというのが気持ち悪い。

魔女の宅急便タイトルキャラクターを借りて自己満足話題稼ぎのためにぐちゃぐちゃに汚す。これが許されていいのか?

嫌なら見るな」と言われそうだがテレビCMという都合上テレビを付けた瞬間や番組を変えた瞬間など嫌でも目に入る可能性がある。対抗策は日清提供番組を見ない、NHKだけを見る、いっそテレビを付けないか

こんなのはテレビを使った映像暴力だ。ちなみにカップヌードルカレーが好きだ。最近はどんな味が出ているのか調べようとしたら公式サイトトップ画像があれかよ……。

都議選浮動票都民ファースト票と公明票は鉄オタ票です。

都議選において都民ファースト公明にとっては鉄オタは格好の手駒です。

小池公明アンチの皆さんは鉄道オタク都民ファースト公明を支持しないように監視しましょう。

追い詰められた両者は新たな票田として鉄道オタクを狙っているようです。小池百合子都知事公約の「満員電車ゼロ公約も鉄オタ狙いの公約なのでしょうか?

学歴リーダーシップ

大卒大学院卒向けの就活をしているとき、「リーダーシップがある人材を求めます!」というフレーズを見かけた人は多いだろう。

特に学歴が上がる(いわゆる偏差値の高い大学)ほど顕著だ。

大学側も、日本を引っ張るリーダーとなってもらいたいとか言ってる。

だが待ってほしい。偏差値の高い大学卒業する学生は、単に18歳のときに受けたクイズが得意で

その後4年間、単位を取れる程度に勉強したことしか担保していない。

自分偏差値を高い大学卒業したが、実際の中身は毎週アニメ見てたーのしー!!とか言ってるクソオタクだ。

リーダーシップなんて微塵もない。社会に役立ちそうなものがあるとすれば大学までに学んだ知識スキルくらいだ。

リーダーシップのある人が欲しければ、そういう教育をしている大学から採用すればどうだ?

自分は今でこそ就職はできたが、その会社でもやたらリーダーシップを求められる。

自分にそんな意識高いものは備わっていない。自分経営者じゃなくて労働者だ。

多少給料低くていいか純粋自分スキルだけで勝負させてくれないか

上司に指示されて作業して、家帰って「社畜終わりwww5000兆円欲しいwww」って

オタク仲間とtwitterするくらいの人生が良かった。

学歴が高いというだけでリーダーシップを求めるな。

えくせる

エクセルシートを送りつけて「ちゃんと数字分析して考えてますアピールする馬鹿が鬱陶しい

四則計算しかつかってない表を見せびらかしてドヤ顔しないでほしい。

食器を洗わない・・・

ここだけの話、うちでは食器洗わないんだ…

食べてそのまま乾かして、次また使ってる

カレーとかそういう濃いものじゃないので)

一人暮らしから自分けが食べるし

幸い、それで体調悪くなったことはないっぽい

でも、実際どうなんだろう

悪いもの食べちゃってるのかなあ

第1回AI人工知能EXPOで感じたこれから日本AIビジネス

2017年6月28日(水)から30日(金)まで東京ビッグサイトで開催された第1回AI人工知能EXPO

いやあ、凄い人でしたね。行った人はわかると思いますが本当に凄い人でした。

入る前の受付は常に行列、入ってから通路いっぱいでデモとかがうまく見れない状態

凄い盛況できっとこれから上がってくる色んな記事好意的ものが多いでしょう。

私もどこかのお手伝いで3日間参加しました。

そこで実際に出てる人、来てる人を見て、話して感じたこと、

あと今後日本人工知能ビジネスがどうなっていくか個人的意見を書こうかと。

人工知能活用した革新的サービスシステム日本からまれるか

色んな企業が自慢の製品サービス研究内容を持ち込んできていて、素敵な展示ばかりでした。

来る人も(勉強とか観光目的も多いですが)実際に業務に使うには、を考えている人が多く、

実際ここから新たな協業が生まれるんじゃないでしょうか。

ということを踏まえての個人的意見ですが、

日本人工知能ビジネスは無理だな」と思いました。

作ってる側の問題

まず出してるソリューションが大体「対話」とか「分析」とか。

そもそも人工知能とか使わなくてよくね?

つーか人工知能を使って「大量の文書効率的検索活用」ってさぁ!

データ活用」じゃなくて、データ作成」の時に気をつけたらなんとかなるだろ!

でもね、それも仕方がないの。

俺も参加するまでは「どうせ口先だけの人工知能ばっかじゃねーか」と思ってた。

技術がないわけじゃないの。優秀なエンジニアはいっぱいいるの。

じゃあなんでそんな表面だけの人工知能作ってるのか。EXPOに参加してそれがようやくわかりました。

活用しようとしている企業側の問題

人工知能導入を検討している企業様はね、

人工知能」じゃなくて

人工知能を導入したという実績」が欲しいの。

から1億円で作る本格的な業務最適化システムじゃなくて、

100万円で作れるチャットボット問い合わせ窓口の方がいいの。

そんな状態なのに脳みそにはネット記事で見た

「これから仕事人工知能勝手にやってくれる」って

前提が埋め込まれいるから大変。

「これのどこに人工知能技術活用してるの?」

「この分析って自動でやってくれるんでしょ?」

「え、ディープラーニング使ってないの? それって人工知能って言っていいの?」

いやマジでこんな人ばっかりだったから。

しか名刺大企業なせいで超偉そうな態度。お前らのことだよヒガシ、ナソ、タチ。

と思いましたので

人工知能EXPO出てる企業、どこも似たり寄ったりじゃねーかwww」

と思っている方。出てる企業は半分しか悪くないです。

残りの半分は「人工知能じゃなくて実績が欲しいだけの企業」が悪いです。

個人的な思い

正直、大企業の自社独自システム思想がなくならない限りどうしようもないと思いました。

でも絶対独自システム思想はなくならない。つまりどうしようもない。

このまま行くと日本人工知能ビジネスは廃れると思います。そして海外では流行ると思います

個人的な思い2

個人的にはチャットボットとかすげー好きです。だってコレが流行ったらどんどん萌えキャラ増えるでしょ? 最高じゃん。

絵描きさんがオリキャラ描いてLive2dで動くようにしてチャットボット化してさ。……任意だそれ!

えんいー。

ドラゴンタトゥーの女

映画館で観たドラゴンタトゥーの女を思い出してツタヤへ。完全版というのがあったので借りてみた。

いざ観始めると、字幕スウェーデン語だし、セリフスウェーデン語だ。

あれ、英語じゃなかったかなあと思ったが、記憶いかも。

男役は、ゼロゼロセブンに出てたおじさんだったと記憶していたが、かっこいいおじさんだったがゼロゼロセブンの人じゃない気がする。

レイプシーンのあと、シャワーを浴びていた気がするが、完全版なのに無くなっている。

復讐シーンでは、自分レイプシーンを悪態ついて途中で消したり、局部レーザーをあてていた気がした。それも違う。

ラストは、男のために用意したプレゼントゴミ箱に捨てていた気がするが、それもなし。

検索してみて、映画館で観たのはハリウッドドラゴンタトゥーの女で、借りてきたのは本国スウェーデン版のドラゴンタトゥーの女だった。脚本キャストも違ってた。

普通にどちらも楽しめる。おすすめ

なんていうかさー秋葉原のヤメロコールさー

なんであの連中はいつもいつもまたいつも一辺倒のことしかのたまうことできないんだろ

んで、じゃあ代替どうするのってなると「」だろ?

別に俺は右でも左でもないし、だからと言ってノンポリかというとそうではないけどさ

から見ててもなんというかバイアス掛かりすぎというか

福祉迷惑

ニュースに集まる反応見てるとムカついてムカついても~しょうがない。公共の福祉ってもんを勘違いしてるヤツが多すぎる。

世界のみんながニコニコ笑顔幸せになればいいナ」みたいな慈愛に満ちた理想主義者の発想だと思ってるやつがたくさんいる。

れで「現実主義的」な連中は訳知り顔で「社会ってもんは理想通りにはいかないんだからさ」とか「そういう甘えが許されるほど世の中は優しくないんだよ」とか言う。「自分権利の主張のために他人迷惑をかけちゃああかんでしょ」とか、一瞬納得しそうになる言葉も巧みにあやつる。

そんなわけねえだろ。福祉もっとドライで厳しくて冷徹な仕組みなんだよ。自分権利を主張したら無関係他人迷惑なのは当たり前なんだよ。昔のアメリカバス利用者だっていきなり黒人活動家がぞろぞろ乗ってきて大騒ぎになったときはさぞ迷惑だっただろうよ。

それを「受け入れなければならない」のが公共の福祉精神ってやつで、福祉を成り立たせるために自分がワリを食うのは当然なんだ。

車椅子で好きなときにどこにでも行けるようにしろって主張に「甘えるな、その金と手間を社会の誰が払うと思ってるんだ。なんでも当たり前にできると思うな」と思うやつは、その金と手間を支払いたくないか社会に甘えている。福祉冷徹さってそういうことだよ。

無関係で弱くて怠け者な他人のために自分が損しないといけないのが福祉社会なんだよ。

なんでも当たり前にできると思うなよ。

なんでそんなことしないといけないかって、みんな弱いからだ。

そして「人権」が発明された以上、そういうルールを設定するほかないからだ。誰もが障害者貧乏人に「なりうる」という前提のもとで「誰もが不自由なく暮らせる社会」を実現するには、そうするしかない。

範馬勇次郎みたいに独力で生きられるなら必要のないルールだろうけどな。

これを否定するなら、カースト制度でも復活させればいい。そのとき自分奴隷になったとしても文句は言えないが。

いざ自分が損する段階になってグチグチ言うのは選民意識貧乏根性が混じり合って非常に醜い。

車椅子人間を乗せる手間がかかる以上、割増料金にするべき」みたいなコメントも見たな。たしかに手間には相応の金がかかるからな。だがその料金を「車椅子の客だけが」払わなくちゃならない根拠はなんだ?利用者全員で払うんだよ。公共の福祉ってそういうことだよ。

レストラン喫煙する客にだけ「灰皿使用代」を上乗せして請求せず、客全員に費用負担させていることのほうがよっぽど納得いかないけどな俺は。

で、こういう話をしてると「態度が」「言い方が」「やり方が」とかい話題にしたがるやつも沢山いる。

いまはシステムの不備の話をしてるんだ。個別の事例と感情論議論してたら結局好き嫌い問題しかなくなっちまうし不利な立場の少数派が多数派に異議を訴える行為が穏当にいくわけがない。

「誰がどこにでも行ける社会」と「一部の人が事前に連絡を入れれば大抵の場所に行ける社会」は全然違うってことに、普通は気付けない。現実は誰かが迷惑をかけなければ動かん。

https://anond.hatelabo.jp/20170701204509

障碍者差別主義者を特定し、憎み、非暴力的な手段で徹底的に戦って彼らを打倒することで自由を手に入れるのだ。

その戦いにこそ、価値がある。差別主義的な言動をするものには、非暴力的な抵抗を経験してもらわねばならない。差別主義であるということは、障碍者に「死ね」「殺せ」と言っているのと同じで、障碍者から「死んでたまるか!人殺し!ひとでなし!!!」と罵倒される義務がある。

人生最強の出会い系サイトは”学校

最も信頼できる出会い系サイトマッチングアプリに"学校"という場所がある。

どうして活用しなかった?あの貴重な時間無駄に過ごしてたのか?

同級生同士で結婚してるやつたくさんいるだろ?そういうことだよ。

つーか日本において学校以外で異性と出会うことがまず無理。

サイトでもアプリでもねーじゃん、それに今さら戻れねーわ、とかいう野暮な突っ込みは無しだ。

https://anond.hatelabo.jp/20170701153636

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん