「社会主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社会主義とは

2013-09-22

http://anond.hatelabo.jp/20130922111437

から見ると社会主義は反成長っぽく見えるけど

当初は「資本主義はもう終わりこれから社会主義のほうが成長する」っていう主張だった

ソ連ができてからちょっと経って世界恐慌があってやっぱ資本主義だともう成長できないよなみたいに思われてた

そもそも、経済成長に頼らず経済が維持できたらいいねって皆思う。

だが、現実問題、経済成長以外の方法社会が維持できたことがない。

おごれる平家もひさしからずや、でも、徳川幕藩体制から黒船でもいいし、ペストなどの疫病や天災を取り上げてもいいし、社会主義崩壊を考えてもいいけど

みんな、経済成長に頼らず経済が維持できたらいいねって思っていても、結局、天災モラルハザードも含めると、なかなかうまく行かない。

経済成長によらない社会の維持の最大の敵はモラルハザードだ。

 

ちなみに、日本経済成長だったわけではなく、社会主義とのミックスだから日本のやり方を経済成長というのには無理がある面も多い。

2013-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20130918174444

そうじゃないっしょ。物づくりをするモチベーションがなぜなくなるかというと

安定するからだという。話でしょ。社会主義モラルハザード崩壊するという実例がでている話で。

安定を社会供給すると、新しいことをやるモチベーションが削がれる。

年功序列提供すると、年を取った奴が若い奴のモチベーションを奪う(ことがある)という事が問題だ。と言う話でしょ。

全部つながっている話を最後だけ言うのはナンセンスだ。

 

国家国民に安定を提供しようとすればするほど、国民不安定になる。なぜならモラルハザードがあるからだ。という単純な理屈

2013-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20130907150110

仕事こそわが人生」という生き方でイイジャマイカ、という主張は、おそらくこれまであなたが避けてきたであろう『左翼思想』と大変相性がよい。そもそもあなたの思う『みんなが必死努力して目標の実現に邁進する理想社会』なるものもっとも近いのは、社会主義理想とする社会でもある。資本主義社会とは、勤労して小金資本)を貯めたら独立起業し、資本で人を雇い働かせて利潤を得つつ社会に貢献する、あとは50代でそれを売り払い、ボランティアなどしながら余生を悠々自適に暮らす勝ち組を目指す……そういう社会だ。多分、現場主義職人仕事観のあなたから見れば一番遠い考え方ではないか


あなたは、自分資本主義社会適応した人間だと思っているのだろう。多くの日本ブラック企業社員と同じように。だが、おそらくあなたスタイルは、世界ほとんどの「資本主義社会」では受け入れられていないことを知るべきであるあなたは「勤勉に誠実に仕事に努めればそれが評価され、賃金は生きて生活できれば満足であり、細かな生活の面倒は会社に任せればいい」……とでも思っているのでは? 実に素晴らしい。同志スターリンなら手を叩いて「理想共産主義戦士よ」と褒め称えただろう。

あるいは、もう少し時代を遡ればもっと理想に近いかもしれない。鍛冶屋の次郎左右衛門の子に生まれれば、鍛冶屋次郎左右衛門を継ぐ、という生き方子供ときからそれが生きる意味であるような社会封建主義身分制社会。100年経っても何のブレークスルーも起きない社会。そういう社会でなら、「仕事こそわが人生」という生き方は全面肯定され、あなたは心安らかに職人仕事に邁進できただろう。


あなた(方)は、何も悪くない。ただ生まれる時代場所を間違えた。それだけのことだ。

2013-08-21

http://anond.hatelabo.jp/20130821184021

水道などのインフラから警察消防、あるいは法制度などから得ている利益を合計したものより、生涯で払う税金が多い人は日本にはほとんどいない。

まり政府サービスと納税を合わせれば収益プラスで、そのプラスがあっても生活がカツカツだとしたら元の生産自体が余裕のない量しか出来ていない

だけであって、税金資本主義に文句言うのは筋違い。前資本主義体制や社会主義体制ではカツカツさえ出来ないで、生命維持さえ出来ずに人口

グッと低い水準しか維持できなかったろうよ。

1 日本資本主義で・民主主義です

2 なぜ、景気が回復したのに給料が上がらないのか? という質問質問で答えて申し訳ないが 日本はいから社会主義になったのですか?

3 転職市場が潤沢で、労働力競争があれば価格競争は上にも下にも働くと思いますが、日本は安定した雇用の国です。安定しているということは上にも下にも動きにくいという事です。

4 給料は額面ではなく対物価比です。

2013-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20130819184446

そもそも、"今日まで"って、たかだか数十年なわけで。

現状の資本主義すらちゃんと始まったのがそれぞれ世界大戦後だとしても100年経ってないし、

そもそも近代社会がその程度の長さなので。

100年後に現在資本主義がボロクソに言われてるかもしれないし、

全く違う形になってるかもしれないし、分からんだろう。

元々技術的な進歩のことは一切考慮されずに居たわけだし。

元々マルクスなんかは、資本主義労働層が内倒して社会主義にして、その究極が共産主義ってなるわけでしょ?

そういう意味で、今の日本だってより"平等"を目指そうとしてるのってある意味社会主義に向かおうとしてるんだよね。

実際に行われた"共産主義"ってのは、実は名ばかりで、結局統治する側が労働者自分たち側に這い上がれない様に"平等なまま"にしておくシステムだったわけで、

本来の共産主義とは違うものだったんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20130819183052

や、だからそれこそ社会主義的な思想だろ。

全て無料、なわけではなく、全て平等にやれってことだろ?

勿論、全世代社会主義は、実質統治する側と統治される側で分かれているのが問題なわけで、

ホントに全ての人が平等なわけではないが。

http://anond.hatelabo.jp/20130819172102

機械で全てをおこなうのはまだいくらカネかけても無理だけど、仮に出来たとして、それを実現するには、まず、社会主義的な基板を作らないといけなくなると思うよ。

現状、既に、多くが機会化して、人の手が必要ない部分も多いけど、

労働を分配することで賃金を発生させて利益を分配してる部分が多いから。

ある意味、既に奴隷化社会の上にたってる様な人達は居るわけで、それ実現するとそっくりそのまま労働者達が不要になり、彼らが賃金を得る機会がなくなるから生きていけなくなる。

2013-08-14

日本中小企業って社会主義

自分とか部署単位でがんばっても、会社全体で見たときに全体を平準化されてしまう。

マイナス部門の補填とかに使われて自分給料全然反映されない。

成果主義会社転職しろよってだけか。

2013-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20130726134011

ん?そういう意味もあるかもだけどもっとストレート意味あるでしょ

左翼社会主義共産主義北朝鮮中国ソ連勢力

北朝鮮中国ソ連利益になり、日本政府不利益になるようなことをする奴らがいたか

売国だってことになる

一部の過激なやつらだけだと思うけど・・・鳩山小沢は正に売国

管はそんなない気がする。あれは無能なだけか?

2013-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20130708203546

社会主義も一種の宗教だったということ。

ロシア東欧では、結局根強いキリスト教(ロシア正教)の影響を覆せなかったが、

宗教の影響が強くなかった中国では根付いた。

現代中国の表層を見ると社会主義に見えないが、

8億の農民はしっかりと社会主義実践している。

ネット環境での「歴史」の戯作化

ネットでは、歴史面白い部分やネタにできる部分が戯作化(ここでは、戯れに作品がつくられること、を指すことにしてほしい)されることが大変多くなっている。

たとえば、「ニコニコ動画」の「赤いニコニコ動画タグなどが代表例だ。

他にも、二度の世界大戦中を中心に、イデオロギー政局・人物たちを面白おかしく紹介したり、歌ったり、何かのパロディとして用いたり、そういうことがブラウジングすると日夜行なわれていることがわかる。他の時代歴史も大変多く戯作化されている。

このままでいいのだろうか。

歴史に詳しい、既に知識を持っている人にとって、その戯作が到達点でいいのだろうか?これに満足しないでその分野の最新鋭の知見を雑誌や書物から得るべきではないのだろうか。歴史に知識があり、興味を持っているのならば、戯作にとどまるだけではもったいないのではないだろうか。日夜生産される戯作により、他の歴史に関する著作や作品に目が及びにくくなる可能性を指摘したい。

また歴史(や歴史認識)をこれからどんどん学んでいきたいと思う人たちにとっては、誤解を恐れずに言えば、戯作は足かせになるのではないか。すなわち、戯作に現れる単純なコミカライズキャラクター化は、歴史認識の多様な可能性を摩減させてしまう。「あ、これはこういうキャラなんだ」とそこで思考を停止させかねない。無論これらの戯作は、歴史面白さを伝え、興味を惹起させることにかなりの役割をはたしていよう。ネットで気軽に歴史人物に触れられるのは、歴史醍醐味への入り口として非常に適した環境にあると思う。でも、現在その入口が広く広く広くなってしまい、奥に行かなくても「なんか人がたくさんがやがやしているし、まあここでいいか」になってしまうのではないか

私はネットの戯作で、個人がキャラクター化され単純化されネタ化されるのははっきり言って嫌いだ。特にスターリンヒトラーなど、充分かつ慎重に議論・研究が進められるべき人物に対して、安直キャラクター化が図られるのは見るに堪えられない。そもそも、人間が一人の人物に対して評価を下すことは可能なのだろうかと思う。またイデオロギーに対してもだいたい同じで、現今のネット環境では社会主義新左翼の各地での活動が、かなり単純化されて戯作化されている。これを見るだけで、真にこうした人物やイデオロギーやそれらが生きた時代に迫ることができるだろうか。歴史認識のあり方としてどうなのだろうか。戯作を楽しむだけでいいのだろうか。

正しい歴史認識なんてぜったい構築できやしそんなもの幻想なのだろうけど、だからと言ってネットの戯作だけを栄養とするのももったいないもっと色々なアプローチがあるのではないか、という話でした。

2013-07-05

右翼とか左翼とか

「右」と「左」の定義曖昧すぎるんだよね。

国粋主義」と「対外主義」?

民主主義」と「社会主義」?

保守派」と「革新派」?

あなたの右左はどれ?

2013-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20130617114141

横なんだけどさ、

こういう言い方は大変失礼だが、AKBでもAKBが主役のアニメなら主役の声優が出来るんだよね。

是非を考えずに物事を語ればそういう事だ。

 

そうやって、場数を踏んで上達するという事も無いとはいえない。場数は重要からね。

で結局そうやって場数を踏んだ中から、一流の声優が生まれれば。

鬼の首を取ったかのように、ほら見たことか?というんだろうね。

 

99%に憎まれても1%の支持があれば生きていける。資本主義とはそういう事だ。(社会主義がいいなんて1言も言ってない。)

 

一部の人は、成功すれば称賛されると思っているが、そんな事は決して無い。成功して憎まれている人は多数いる。

2013-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20130614142623

横に横だけど

サボりサボりまくって生きてきた30歳と

必死に修練しまくってきた30歳では 何倍も差がついてるだろ。

 

同様に

サボりサボりまくって生きてきた60歳と

必死に修練しまくってきた30歳では 30歳のほうが優秀なことも有る。

 

職歴や経験年数ならともかく、年齢で人(職能)を判断するのはれっきとした差別な。

 

日本人はそういうところが、社会主義的すぎる。経験年数や、経験その物は人によって違う。ということを全く考慮しようとしないくせに、

めんどくさいレベルの高いことは、(優秀と認識している)若い奴にやらせようとする。 サボンな上の世代

 

生き方が小ズルイよ。

2013-06-11

社会主義に向いていない人の特徴

http://anond.hatelabo.jp/20130611130854

社会主義に向いていない人の特徴 はあまり見かけたことがないので、10個挙げてみました。

  • 共産主義がやっていることがバカみたいに思える(革命精神の欠如)
  • 自分がやっていることを党やNKVDに知られるのが嫌い(秘密主義はファシストスパイ
  • 放っておいてほしい(労働者特有の団結力の欠如)
  • 偉大なる同志を尊敬したことは一度もない(党に対する忠誠心の低さ)
  • 何事も協力してやるより、一人でやったほうが質も高いし早いと思っている(労働者特有の団結力の欠如)
  • 誰かとわかりあえたことなどない(資本論を読んで感動しないのは知性の欠如)
  • 五カ年計画を立てない(資本主義の犬)
  • 変わろうとしない(革命精神の低さ)
  • 自分はやればできる。やる気がでないだけ(勤労意欲の低さ)
  • 口には出さないが、自分には他の人にはない才能があると感じている(平等精神の欠如)

協調性とかコミュニズム能力に起因する項が多めですね。

過去出会った人々の中で、「社会主義に向いていない」と思った人々の特徴をあげていってみました。さすがにこの特徴を全て満たしている人には会ったことないですが、近い人はいた気がします。

他にもたくさんあると思うので、これぞという人を思いついたらぜひ教えてください。

文責 内務人民委員部

2013-06-05

新しい社会必要もの

育児社会主義システムを目指すという妄想

http://blog.goo.ne.jp/y-tech/e/fb9551797181b875aed504df67cb53fb

女性育児をする」という概念自体が差別であり、だから先進国インテリ女性子供を生まない、損だから



「損だから女性子供を生まないのでしょうか?

経済的なインセンティブが無いか結婚しない、というのは違っていて、そもそも結婚する相手がいない。

結婚とはある意味恋愛のゴールです。

しかし、皆がゴールにたどり着けるほど恋愛が上手いわけじゃない。

別の言い方をすれば、恋愛のものにそれほどの魅力がない。

恋愛したくないわけじゃないけど、恋愛なんて面倒くさい、というのが多くの人々の本音じゃないでしょうか。

子供を作らないのも「損だから」「経済的なインセンティブがないから」なのでしょうか?

経済的な保障が得られないからという理由も切実ではあるでしょうが、そもそも多くの夫婦セックスレスなのが実状です。

なぜセックスレスかと言えば、要するにセックスが面倒くさいからではないでしょうか。

夫婦仲が冷め切ってるわけでもなくて、疲れてるし他にやりたいこともあるし、別にセックスしなくても支障がない。

まり恋愛セックスのものに、人を行動させるだけのインセンティブがない。

恋愛してないのだから結婚もしないし、セックスしてないのだから子供が生まれるわけがない。

恋愛したい、恋人が欲しい、セックスしたい、セックスするパートナーが欲しい、恋愛主義的な世界観においてはこういう肉体的な欲望によって「自然に」結婚し「自然に」子供が生まれるはずでした。

しかしそうはならなかった。

もう一つ特筆すべきは、多くの人が「適齢期」には未だ子供を生む状態に至っていないということです(男性女性もです)。

先進国現代人は、例外なく、長寿命化しています

同時に実質的な「成人」年齢も上昇している。

現代日本の30才が幼いのは当然です。親が60になっても70になっても元気なのですから、30才はまだまだ「子供」なのです。

それはそれでよいのですが、問題は30才を過ぎてから恋愛をして、結婚して、夫婦仲が上手くいき、セックスもして、やっと子供が生まれるわけですが、この時いったい何才になっているのか。

では高齢出産の何が問題化というと、本人たちが妊娠出産を躊躇してしまうことです。

やっと精神的にも「大人」になり、経済的にもどうにか安定して、親になる覚悟と準備ができても、今度は色々と考え込んでしまう。

障害をもって生まれてしまったら子供が(自分たちも)可哀想なんじゃないか

たとえ健康に生まれてきても、自分たち子供の親が年をとり過ぎてたら、結局は子供が可哀想なんじゃないか

そんなことを考えて躊躇してしまうわけです。

男女間のリバランス重要ですが、恋愛主義的な世界観の再構築や、長寿命化社会への対応は避けては通れない課題だと思います

2013-06-02

再分配にまつわる問題

http://www.watanabemiki.net/journal/post-475.html

http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/06/01/232610

のふたつを前提にして。

世の中のは、収入能力が1のひとも2のひとも3のひともあるいは10のひとも20のひともいるわけですよ。

で、渡邉さんはたしかに「8未満のやつはイラねえ(≒死ね)」かもしれない。店長はその点にたいして全霊で反論している。

そのこと自体、その社会感覚自体は賛成する。正しいとも思う。店長はこの記事において、良い仕事をしたと思う。

ここから先を書くと、反射的な叩きを総スカンで喰らいそうな話なのですが

現代政治に求められている機能のうち、最大のものひとつが、富の再分配です。

資本主義はいままでの歴史を見る限り、どうやら内部で成功者と失敗者が極端に別れていくという特徴があるようです。格差ですね。

ですから、それを解消するという視点に立てば「より富めるものからおおくをもらい、富めない側にばらまく」というのは意味のある政策です。

しかし、だとしても、では、「より富める」ってのはどういう線引きなのか? 8以上なのか、12以上なのか?

「富んでいない」ってのはどれくらいなのか? 10未満なのか、8未満なのか? 「最低限の文化生活」というのは幾つなのか。5なのか、10なのか?

政治現場では、そういうライン引きを議論していかなければならないし、それはかなりデリケートな問題です。

まり店長がいうように「きれいごとじゃない話」として、社会維持にかかるコストを持てるものはより多く払ってるわけです。

収入4の人の年収から税金を5%徴収し、その一方で収入15の人の年収から税金を50%徴収する――そんなシステムでこの国は回っています

これは明らかに非対称で、その事実だけをみるのであれば、より多く働いてる人を差別する構造があります

この差別は、上の「格差=悪」という考えに基づけば正当化されうるでしょうが、いっぽうで「格差=悪」という考えを徹底するならそこに現れるのは社会主義であって、それが上手くないことをもう我々は判っている。

社会主義を否定した我々は「ある程度を越えた格差は悪」といってるわけですが、これは要するに、たとえば14をこえたひとを指さして「君はいから格差戦犯」と弾劾しているわけです。

現在日本のあらゆるところにこれは見え隠れしています社会を維持してきた人にたいして、いきなりレッテルを貼って差別する構図ですね。

また一方で「生活保護を受けている人は勝ち組」のような発言にあるとおり、努力するモノが馬鹿を見る社会の影も見え隠れしています

そういう社会の中で、富める側がいらだつのも仕方ないことかと思います

生活保護叩きはまさに富める側の苛立ちの表れでしょう。しかし同じ構図を採用するのならば、生活保護叩きをする人々は、渡邉さんの理論で切り捨てられても仕方がないことになる。

これから日本デザインするにあたって、僕たちは、上で書いたような「どこから先が富裕層で、どの辺が中間層で、どこから先は貧困層(=助けを必要とする)か」を話し合って決めていかなければならない。

そしてその話し合いは富裕層(他者を支えられる側)を説得できなければならない。じゃないとフランスのように富裕層海外移住が進むだけですし、たとえそうではないにしろ貧困層中間層合意だけで富裕層財産を徴収するのであれば、それは私有財産権に対する冒涜であり、国の形が壊れるからです。むしろ国力というものをかんがえれば、富裕層が喜んで私財を振る舞うという形にした方がよほど良いです。(欧米富裕層にみられる寄付文化は、その点で日本よりずっと進んでいます

そこまで考えた時、日本の政治文化は、「富裕層富裕層をな得させるためのロジック」「富裕層私有財産を失う代わりになにかを得られる仕組み」「情緒から納得するための理屈」をないがしろにしてきたように思えます。「連中金もってんだから奪って良いよ」というのは貧困層中間層の言い分かもしれないですけれど、実際そんな攻撃的な言説では物事進まないのです。そこにたいして文化提供できないってのは社会全体の責任です。

この問題はデリケートな問題で、細心の注意を払って発言しても、あっという間に敵味方論に巻き込まれ、炎上案件になってしまうからなのでしょうが、でもだとしたところで、この点に踏み込んで発言をおこなうマスコミ人をみたことがありません。上の話もそういう人にとってみれば、富裕層自己利益を守るような話に聞こえるのかもしれません。そんな気がします。

でも実質的妥協を目指すにはどうやったって必要になる話だと思うのです。

2013-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20130526130700

何かハイパーインフレになってお金価値が下がるとかいう人いますけど、価値が下がる意味がわかりません。

今まで通りの値段で物を売っていつも通りの生活してればいいだけじゃないですか。

それが何でお金価値が無くなるのかとか、意味わかんないんですけど。

じゃあ、そういうのが分かるようになってから意見を言おうね、僕ちゃん。

物の値段は今まで通りで値上げしちゃダメっていう風にすればいいだけの話じゃないですか?

まずは社会主義という言葉をググってみようね。

・・・煽りはさておき、この元増田選挙権を持ってるかどうかが心配だ。

こんな理解じゃ「お金を刷って、ヘリコプターからばらまきます。これでみんなお金持ちですよ」ってトンデモ公約政党にホイホイ投票しかねん。

子供手当もらえるって聞いたから○○党に投票しましたぁ~」って馬鹿と同レベル

【後編】乙武さんの入店問題からみる、うちらの世界に関して

これの続き

http://anond.hatelabo.jp/20130525211446

前回のまとめ

障害者ウゼー

障害者区別したらどうなるかな・・・

・回りまわって低所得者である自分区別されちゃうかも?

区別されるのは嫌だ「区別するのは良くない!自由にしろ」って言い出す。

低所得者ウゼー

・どうやら人を区別するとうまくいかない。乙武を批判すると回りまわって自身に跳ね返るっぽい。

前回のポイント

何で健常者が障害者に対して特別扱いしなきゃいけないのか?やる必要もなければしたくもない。

大体あいつら働いてるかもわかんねーし、社会に貢献度合いも低い。

そんなやつらに手間ひまやコストを掛けるだけ無駄だし、ほかの所に掛けたほうがよい。

ってなことを言い出すと

回りまわって【年間所得800万以下の低所得者】も

障害者と同じような、もしくはそれ以下の待遇を受けてしまう。(弱肉強食世界のため)

 

用語説明

1.弱肉強食世界現実世界

2.理想世界(みんなが幸せ世界

低所得者=年間所得800万以下の人たち(日本税金の50%は、人口11%に過ぎない年収800万以上の人達だけで払っている。)

弱肉強食世界では障害者低所得者は虐げられて当然であり、自然なこと。

虐げることは悪いことじゃない。当たり前。自然の摂理

何で虐げるか?だって弱いんだもの

間所得800万以下の低所得者は虐げられたくなければ、理想世界目標・構築せざる得ない

障害者のなんか相手したくない!って虐げると、回りまわって自身も虐げられてしまう。

でもそれは嫌。だからこそ大部分の人たちは理想世界目標にして

「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」とか「人は全て、生まれながらにして生きる権利を有する」

とか偽善を言い出しちゃうんですね。

ですがこの偽善を否定すると、障害者低所得者は虐げらちゃうというポルポル状態。

障害者コストが掛かりすぎるから

非常に不服なのですが、障害者でも幸せに生きられる世界を構築しないと駄目のようです。

いやーめんどくさいですねー。

どれだけのコストがかかるのか。障害者エレベータも作らないと駄目だし、点字ブロック

障害者専用スペースとかも作らないと駄目なんですよ。うざすぎる。

と健常者から視点かきましたが

高額納税者から見れば、殆ど税金払ってない低所得者に対して

図書館公園の利用

上下水道の整備・公道の整備

政治への参加、虐げない・・・etc

はちょーめんどくさい以外の何者でもないんですけどね。

コストが掛かるから嫌は通用しないっぽい

何が言いたいのかというと

理想世界を目指すのであれば、基本的には、

「どれだけコストが掛かったとしても、どうにかしないと駄目」

ということです。

そうしないと、図書管理の利用とかトイレ水道とか使えなくなっちゃうかもしれません。

いやいやいや。そんなこといったって現実問題として無理なことはあるだろ!

Exactly(そのとおりでございます

現実問題として、何から何まで対応しろってのは無理があります

我々の現実世界では資源・資金は有限です。

ですので、優先度が高い順に、

少ない費用効果が大きく緊急度が高いものから対応していきます

ちなみに障害者対応の優先度は

全体的に見て、かなり低い位置にあります

資源・資金が有限である以上どうしても

弱肉強食世界適用せざるえないですね。

3.11津波ライフラインがズタズタになったとき

障害者設備の復旧はかなり後回しにしました。

じゃあ結局乙武さん問題はどうすりゃいいのよ?本来は入店させないと駄目なんじゃない?

ようやく乙武さんの話になります

本来であれば乙武さんをお店に入店させるべきですが、現実問題として無理があったと思います

狭い店内、高い階段、使えないエレベーター・・・etc

お店の構造障害者に優しくないつくりをしているため、

乙武さんにサービスを受けさるにはコストが掛かりすぎます

 

ですが、理想世界を目指す私達は

「どれだけコストが掛かったとしても、どうにかしないと駄目」なので

現実問題として無理があったとしても、どうにかできなかったお店が悪いことになります

まり、お店の作りが悪かったため、障害者が入店できなかったことが駄目ということになります。 

は?お店の作りが悪いで済ますの?他の店もそんなもんだろうが!いい加減にしろ

現実問題として、普通飲食店障害者に厳しいお店が一般的です。

ですが今回のお店が障害者にやさしい作りになっていれば

乙武さんも入店拒否されることもなかったのも事実です。

何だか話が変な方向に流れてきましたが、お付き合いください。

理想現実。そして認識・理解

1.理想としては、日本中のお店を障害者にやさしい作りにすれば万事解決なのですが

2.現実としては、日本中のお店を障害者にやさしい作りにするのは不可能です。

3.ですが不可能といってもうちらは、誰もが(障害者も)幸せになる理想世界を構築しないと駄目なわけです。

 

上記1.~3.のことを認識・理解しているか否かで、人の対応全然違いますね。

何が正解だったのか?

お店側は「理想世界対応すべきですが、まだできていないお店です。すいません」とか言って

乙武側は「障害者対応するのは現実問題きびしいですよね。頑張ってください」とか言えばよかった

まり

双方が自身のおかれている現実直視すればよかったのだよ(キバヤシ)

 

逆に、言っちゃまずいのが

お店側が3.のことを考えずに「障害者にやさしくする気なんて微塵も無い。視ね!」で

乙武側が2.のことを考えずに「障害者にきびしいお店ってバカか!配慮しろボケ!」ですね。

今回の問題は不味い方向に転びましたね(達観)

理想世界構築のためにうちらはどこまでやるべきなのか?

この手の問題でよく出てくるのが、理想世界構築の自身がどこまでやるのかです。

恵まれない子供達への募金は幾らまで出すべきか?

障害者に対して、どこまで配慮すべきなのか?

環境問題に対して、夏場はどこまでエアコン止めるべきなのか

最近の話だと、今後発生する深刻な食料不足のために昆虫を食べないと駄目のなのか?

などなど、やるべき事はたくさんあります

 

本来であれば、理想世界構築のためには上であげたこと全てを全力でやるべきです。

日本人はこれからはご飯の代わりに昆虫も食べるのです(絶望

といいたいところですが、これもまた現実問題として不可能です。

だって人間だもの

少し前に、共産主義社会主義というものが大流行して、世界の約50%が共産社会主義になりましたが

がすぐに廃れてしまいましたね。

共産主義理念的には大変素晴らしいものでしたが、どうも人間が扱うと、

汚職まみれになったり、独裁国家ができたり、市民虐殺しちゃったりと

まぁ成功しませんでした。

これは理想のために全力だしすぎると、駄目になる典型パターンです。

 

今のところ理想世界にどう向き合うかに関しては

【 無理をしないで、自身ができる範囲でやる 】 

がおおむね正解のようです

乙武さんという存在

理想世界に全力出しすぎると駄目になるので、「自身ができる範囲でやる」

といっても、だーれもその気が無かったら始まりません。

というか、理想世界構築って面倒すぎてやる気すら沸きません(本音

 

そんななか、乙武さんっていう人たちは

うちらの殆ど変動しないであろう「自身ができる範囲」を拡張させる

ある種すげー貴重で、ありがたい存在でもあり、

余計な仕事をさせるハタ迷惑な奴でもあります

※問題に対する意識が高くなると理想世界構築への行動をし始めちゃいます

乙武をどう扱うのか

勝手にやらしとけばいいんじゃないっすか(すっとぼけ

そしたらいつの間にか刷り込ませれて、自然

「あ、障害者の事すげー尊重したくなってきた」

とか気持ち悪いことを平然と言えるようになります

今では自分

「あ、低所得者の事すげー尊重したくなってきた」

っていえるようになりました。

逆に乙武にしちゃいけないこと

乙武の行動を過度に阻害することです。(適度に正しい方法を使って阻害するのはOK。)

あいった人種はほんとに貴重です。

考えてみてください

障害者にやさしくしてください!」とか「障害者の入りやすいお店の啓蒙活動するぞ!」

なんて事をしたいですか?めんどくさすぎて自分はごめんです。

あいった人たちが勝手に行動してくれるから勝手理想世界に近づいているのです。

 

勝手にやらしておきましょう。ですが変なこと言い出したら止めましょう

ただ乙武をバカにして、やる気を失わせるのだけは得策じゃないので控えましょう

結論

乙武の役目は、社会全体のやる気パラメータを上げることにあるにも関わらず

今回の問題では、それが全くできていなかった。

うまくいけば、飲食店全体の障害者対応への認識が変わりそうだったにも関わらず

反対に障害者対応のやる気パラメータを下げてしまった。

問題提起になったが、成果がともなっていなかった。

今回のまとめ

理想世界を構築しないと障害者年収800万以下の低所得者は虐げられる

理想世界への対応コストが掛かるけど我慢しないとだめ

現実問題として、理想世界への対応には資金・資源が有限だからすぐに全部やるのは難しい

理想現実をちゃんと認識、理解すれば、うちらがどんな対応とればいいのか自然とわかる

理想世界構築のためには「自身ができる範囲で頑張りましょう」

乙武みたいな人は「自身のできる範囲」を拡張するハタ迷惑存在

社会全体のために乙武みたいな人は勝手にやらしときましょう(提案)

乙武をバカにしてやる気を失わせるのは得策ではないのでやめましょう(戒め)

 

 

いやー長かった。

前編にも書いたけどインテリバカは頑張って、これを短くてわかりやすく文章に書いて、どうぞ(懇願

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん