「ほうじ茶」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ほうじ茶とは

2021-05-04

anond:20210503230652

無糖のほうじ茶ラテが好きなのでコンビニのやつとかはあんまりちょっと甘くて。

自分ほうじ茶ラテはいわゆる「レギュラー商品」なんだと思ってるよ。スタバシーズナルは欠かさないけどコーヒーは飲まない、とかあるじゃんコーヒーポジションなのかなって。

anond:20210504023654

コーヒーカフェイン以外にも原料にもともと微小成分みたいなのが入ってるか、あるいは添加してるかしてそうだ

ほうじ茶を断ってもなにがなんでも飲みたい間隔にはならないけど、コーヒーは突然やめると調子が狂う

2021-05-03

anond:20210503230652

お目が高い

ほうじ茶でいえば世界一だろう

youtubeチャンネルがあればすでに100万は超えているだろうか

ぶしつけながら今後の発展を祈念しておく

ほうじ茶ラテブームがこない

何年も前から期間限定で色々な場所で出されているほうじ茶ラテ

コンビニならローソンファミマがそうだけど、おでんのように定番化しているとはあまり言えない。なのに、部屋に伊藤園ほうじ茶ラテスティックを常備したり、ほうじ茶ラテクリームパンに塗って食べているような自分がいる。周囲にほうじ茶ラテ愛する人殆ど見かけないので、たぶん俺だけのブームなんだろうな。

2021-04-19

増田の打ち込んできたキーボードーボー木滝伝故知宇野出す魔(回文

おはようございます

あのさ、

私が人生をかけて打ち込んでいる、

馴染んだキーボード変えてみたのよね。

気分転換で。

特に理由はないけど反抗的気分転換で変えてみたかったのよ。

本当に気分転換よ。

なかなか最初というか、

まだぜんぜん慣れてないので位置微妙に違うのと、

ホームポジションがどこか分からないのと。

エンターだと思って押したキーの箇所がカギ括弧押しちゃったりとさ、

から

今ここでたくさん打ちまくって入力しまくって

早く新しいキーボードに慣れるのよ!

と言うか、

早く慣れてしまわないと仕事に支障をきたす感じも嫌じゃないかしら?

慣れないことすると肩が凝りそうだけど、

頑張ってたくさん増田を書いて早くなれるようになりますように!ってお星様にお願いするの。

そうしたら新しいキーボードも慣れてくれて私の手と足となってくれること請け合いよ。

正しい姿勢入力出来るように、

椅子位置キーボードの置く位置も調整したいところなんだけど、

そうね、

ついに、ついによ!キーボードワイヤレスになりました!

いかにしてコードから人は文字通り縛られていたかってことが分かるわよね。

突如後から襲われそうになっても、

いままで、

コードの付いていたキーボードだと、

振り向いてぶん殴るときどうしてもコード邪魔になっていたけど、

今度の今使っているキーボードは線が付いてないから、

即応戦できるわよ!

でもしばらくしても慣れなかったら元のキーボードに戻そうかなってぐらいあんまり慣れないわ。

すぐ3日もすれば慣れると思うからもう少しこのリハビリには付き合って欲しいわ。

慣れるまでのもうちょっとの辛抱よ!

でもさ、

パソコンを触ってる人って、

パソコンを買ったときについてくる500円ぐらいのキーボードでずっと我慢してるの打ちにくくないのかしら?って思うのよ。

みんな我慢して使ってるのかしら?

手が疲れたりしないのかしら?

もうちょっとそこに拘りを持っても良いと思うんだけど、

案外キーボード沼も大変なことになりそうなので、

ほどほどにしないとねとも思うのね。

あんまりキーボードいかつい変なのにするとまた警戒されたりもするから

あーでもさ、

光るキーボードあるじゃない、

最近ノートパソコンとかでも多くなってきたやつ、

あれもイキリイルミネーションかと思ってたけど、

真っ暗闇で打つにはめちゃ便利なことに気付いたわ。

手もとを照らす照明があれば、

それでいいと思ってたけど、

あれも使ったら画面に映り込んじゃって、

逆に画面が見にくくなるから

キーボード自体が光ることには賛成できるようになったわ。

お家で使う据え置きのキーボードに関しては

光らなくてもいいけど、

ノートパソコンなんかのキーボードキラリと光る方が

夜中にひっそりとノートパソコンを使う人には

便利なのかも知れないわね。

夕べ杉のこずえに明るく光る星一つ見つけました~ってな具合で、

私もキラリと秀でて光るモノが欲しいわ!

ラッパーの前歯が金歯でゴールドの歯のグリルあるじゃない、

あれはやりすぎだと思うけど

インスタ映えはすると思うので、

あれも一度はやってみたいところでもあるわね。

うふふ。


今日朝ご飯は、

ミルクたっぷりの無糖カフェオレしました。

だんだんともしかしたら、

おのののかさんも困るであろう

あたたたか自販機コンビニの温かいゾーンも少なくなってくるから

この時期のそういったところが微妙じゃないかしらん?

実際におのののかさんが困ってるのかは知らないけど、

あたたたかいの字面に似ているからふと言っちゃっただけよ。

デトックスウォーラー

新しい初めて買うほうじ茶パックを試しに味わってみようと思って、

ホッツほうじ茶ウォーラーにしてみたわ。

ほうじ茶ほうじ茶なので、

特に特筆すべき味の違いとかはなさそうな気もするし、

しかしたら私のポンコツな下では

その違いが分からないのかも知れないわね。

まあなにしろ

今朝は温かいものがよいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-04-09

ほうじ茶ラテが好き

香ばしいほうじ茶ミルクで割っただけ、と言えば簡単だけど、これが場所によって結構味が違う。

ファミマほうじ茶ラテが今のところお気に入り。でも不定期にしかやらないので辛い。ローソンのはあまり好みではない。一番ほうじ茶ラテっぽいのに何でだろうか。

面白いことにスタバでは隠しメニュー的な扱いだったりする。

2019年タピオカミルクティー、2020年レモン堂がヒットした。ほうじ茶ラテは何年も各社がオリジナル商品を開発して定期的にアップデートしているけど、あまりブームになっている兆しがない。まあいまはPCR検査がヒットしているから、来年に落ち着いたらPCRキット販売所がほうじ茶ラテ屋さんになるのかな。

2021-04-08

anond:20210408150459

カフェラトリーっていうAGFブレンディー系の粉末のほうじ茶の表示見たら、カフェインあったんだよね。なんでだろうね。  

2021-04-02

ボールペンから考える日本増田経済在ケダスマノン帆似る絵願からペルー簿(回文

まりにもゴーンのことを考えすぎていると

町中華に行ったとき

わずレバノン定食!って発注してしまいそうです。

世界のいろいろな珍しい料理を扱っている世界レストランなら

ついついレバノン定食!って口が滑っちゃっても

普通にレバノン定食が出てきそうよね、

と言うか出てくるわよね。

おはようございます

あのさ、

私が好きなオレンジ色ボールペン普通に本屋かに併設されている文具コーナーで買ったら120円ぐらいするの。

いつも備品を買う通販サイトで買ったらね

10本まとめ買いだけど1本当たり70円ぐらいになるのよ。

でね、

10本まとめ買いでももけが出てるわけでしょ?

1本で買うより利幅は減るけど。

じゃそのボールペン1本原価ハーフとして35円?そのぐらいの文具業界常識は知らないけど

まあハーフとして35円とするじゃない。

大手文房具メーカーがこしらえるボールペンから

メーカー自体の売上ってのが何億円ってなるでしょ?

ボールペンだけじゃないとしても、

その利益上げるのにボールペン千万本売らなくちゃいけない計算になるのよ?と思うのと同時に

ボールペン工場は日々ボールペンを作り続けているんだけど、

やがて日本ボールペンだらけにならないのも不思議じゃない?

みんなでもそんなにボールペン使ってないでしょ?

なのによ。

あい工場ラインって

止めちゃったらロスが出るから

24時間体制でずーっとボールペン作り続けているとしたら

もう本当に日本中が文房具だらけにならないのが逆になんで?って思っちゃうわ。

そう10時のおやつ歌舞伎揚げを食べながら思うの。

これもまたしかり、

日々歌舞伎揚げを作り続けている工場もあるでしょ?

同様に考えると

何でまた日本中が歌舞伎揚げだらけにならないのかしら?って

どんだけ日本人が歌舞伎揚げを食べまくっても生産に対する消費が追いつかない量の生産量だと思うから

やっぱりなんでそう言う日本中がまた歌舞伎揚げだらけにならないのかしら?って

本当に不思議に思うわ。

世の中の仕組みって不思議よね。

生産量が多すぎて消費量が追いつかないもの多いと思うのよ。

なのに世の中がそれらの製品であふれかえらないのが本当に不思議だわ。

王将餃子工場

日々作り続けて

日本中が餃子だらけにならないのも謎だし、

みんなそんな餃子食べる?って思うし、

メニュー青森ニンニク増し増し餃子を食べたくて食べたくて仕方ない恋い焦がれる感じを

もはや今もうマスク生活必死必須から

マスクするからニンニク臭いのも外に漏れ出すことなく防御できるんじゃない?って

餃子作る側からの発想よね?

そう思わない?

じゃないと丸腰のまま餃子なんかニンニク気にしすぎて食べれないわよ。

そうまた歌舞伎揚げを食べながら思うのよ。

歌舞伎揚げに合う日本酒以外の飲み物は、

ほうじ茶って相場が決まってるぐらいに

お茶と一緒に食べると本当に美味しいし

おやつ時間!って思うわ。

今日はなんだか、

もの凄く経済の話しをしたわ!って

ちょっと利口になった気分よ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

タマサンドもなく、

今日もなかったのよ!

意識高い系の鶏ムネ肉のサンドイッチは

からパサつくのも鶏肉勘弁して欲しいし

ここはやっぱり残された選択肢

ハムタマサンド一択って感じ。

デトックスウォーター

まだ水出し緑茶ウォーラーなど作るのは早すぎる季節なので

ちょっとホッツ緑茶ウォーラにしました。

ガッツリホッツだと熱いので

冷ましめの温くなった温度のホッツ加減が

この季節いいわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-03-26

スーマリ3Dシリーズポチる増田須丸地歩D3ズー利子吏マース(回文

おはようございます

あのさ、

有名な映画大林監督作品尾道三部作と言えばターミネーター三部作と肩を並べて超有名なビッグタイトルだけど、

スーパーマリオ3D三部作といえば、

また話は別よね、

最近ゲームの話しばかり多いような気がするけど

販売が今月末までだと言うことで、

例のスーパーマリオ35が面白かったので、

これを機に3Dシリーズも挑戦してみようか!ってやる気満々の満身創痍暖簾に腕押しでポチったワケなのよ。

買ってから気が付いたんだけど、

この三部作クリアするまでの時間ボリューム私にはあるのかしら?って

もうスイッチにはたくさんゲームが入りすぎて、

重さが重くならないのはどうなってるのよ?って思ってしまうわ。

とりあえず

スーパーマリオ64から挑戦よ!

早速思ったのが

もしかして3Dゲーム苦手なのかも説。

そしたらよ、

そしたらスーパーマリオ64最初ステージからもういきなりどこに行っていいかからない状態

1ステージからもういきなり攻略本を開いてみてしまったわ。

どうやら一番上の所まで言って、

バクダン兵の王様を投げ飛ばせばいいらしいことは分かったのよね。

で、なんとか頂上まで行ってバクダン兵の王様を投げ飛ばせることまでは成功したの。

でも何回かやっぱり投げ飛ばさなくちゃいけないみたいで、

私もだんだん操作方法マスターしてきたか調子に乗って

バクダン兵の王様の周りをうろちょろして

ヘイヘイヘイ!って挑発したら、

まんまとむんずと掴まれて放り投げられて一番下の地上まで投げ飛ばされちゃったわ。

えーまたあの頂上まで登るの?と思ったら絶句だけど、

なんとかバクダン兵の王様を倒すことができて、

もうスーパーマリオ64ですら前途多難感ありありな出だしで、

でもちょっとサンシャインギャラクシーも冒頭のちょっとだけ遊んでみようかなって、

もう早速5分やって他のゲームに移っちゃったの。

そしたらサンシャインギャラクシー

なんか凄いゲームでとにかく、

3Dの中を歩き回って

鉄砲撃ったり夜空を飛び回ったりと

なんかこれもあと2作あると思うと、

クリアまでのボリューム大変だなってゾッとする次第よ。

私この3D三部作全クリできるのかしら?って

いったいスーパーマリオシリーズ何作あるんだよ!ってもう遊び尽くせない感じがして、

マリオ恐るべしって思ったのよ。

調子に乗ってまたギャラクシーの方を遊んでいたら、

なんか小さな惑星を逆さまに歩いたり走ったりするので気持ち悪くなっちゃいそうな雰囲気

これも慣れ、いや修行必要なんだな!って思ったのよ。

面白すぎて前途多難すぎるわ。

ボタンもいっぱいあるから

それにともなって色々な技を繰り出せるみたいなんだけど、

電子マニュアルをみたら、

こんなのフラッシュ暗記暗算大会の上位入賞者の人じゃないと一画面を見て一度に暗記できないわ!ってゾッとする操作方法の種類にまた驚愕よ。

楽しいけどさ、

これをまたクリアしていくと思うと辛いわ。

でも毎回毎作ごとに連れ去られるピーチ姫のことを思うと

彼女不憫さと比べると私の三部作へのクリアの重荷と比べるとたいしたことないのよね。

ピーチ姫は毎作大変な思いをさせられて大変だなーって。

でね、

ちょっと前にスマホ携帯ゲームで出てるスーパーマリオランもやってみたんだけど、

あれはただただタイミング良くボタンを押していくだけでクリア出来ちゃうから

マリオ感を味わうにはいまいちだったか

あんまりマリオに接したこと無い私だったからこんなモノなのねって楽しさがよく分かってなかったのよ。

だけど、

ちゃんマリオコントローラー操作する感じを体感しないと

あのマリオマリオたる所以のよく上手く言い表せないけど

マリオ感がやっぱり堪能できないのよね。

きっとそう思うわ。

そうなると対峙するソニックシリーズもまた私研究対象として研究しなくてはいけないソニックシリーズコンプしてクリアするという苦行を行わなくてはならないと思うと今からゾッとするわ。

ソニックで遊ぶと言う話しはまた遊びだしたらするとして、

やっぱり超巨大コンテンツとしてのマリオって楽しくてスゴいわね!って思うしかないのよね。

時間いくらあっても足りないぐらいだし、

これを機にまたユニバーサルスタジオジャパンマリオアトラクションも私遊びたくなっちゃうのかしら?と今から思うと、

関西に行く口実にもなるわよね。

何度ここへ来たって大阪弁上手くなれへんのよ。

そんな思いも裏腹に、

まずは

尾道三部作いや、

スーパーマリオ3D三部作を私クリアしなくては!って

ゼルダもまだハートが3つのままで

序盤の4つの祠が見つからないまま、

あーこれもどうしたものかと思っちゃうのよ。

時間いくらあっても足りないし、

心に決めた攻略本を見ないって誓いも

スーパーマリオ64の一番最初ステージでどこに行っていいかからいからすぐ見ちゃったという、

私の意志の弱さ。

ため息が出るわ。

でもまあ一歩一歩頑張るのみよ。

前途多難長い道のりだなーって

道のり×速さ÷2で到着する時間が分かる公式をもって解けば

クリアまでのボリューム時間も分かるってモノじゃない。

からちゃんと真面目に向き合うことにして行きたいと思うわ。

クリアまで長きに渡る私のアドベンチャー

応援してね!

うふふ。


今日朝ご飯

プリプリ海老サンドしました。

ちと朝からは重たかたかもと思いつつこれってもしかしてチンして温める前提なのかしら?って思うほどの出来栄えで美味しかったわ。

デトックスウォーター

ホッツほうじ茶ウォーラーしました。

朝たくさん沸かしておいておいたので

たくさん飲めるわよ!

ごくごくごく!

水分補給はこまめにまめにしてね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-03-25

やっすいドリップレギュラーコーヒーほうじ茶の味がする

通販お菓子買ったら多分サービスで同梱されていた。

普段レギュラーコーヒーなんて飲むこともないのでいい機会だと思い飲んでみたところほうじ茶の味がして期待よりうまかった。

お菓子はおいしかったです。

2021-03-18

ほうじ茶ラテクリームの使い方

ほうじ茶ラテが大好きなのだけど、つい先日買ってきてしまったのがこれ

https://amzn.to/30UK7Rj

とても美味しいんだけど、トーストに塗る以外にあまり用途がなくて困っています

ジャムならばヨーグルトに入れれば良いんだけど、これは冷蔵庫に入れてると固くなってとても使いづらい

そのまま食べるにはやや重

なにかアイディアありますか?

anond:20210317171202

Wikitionaryより。

茶外茶」っていうんだね。

1.(チャ)樹木一種チャノキ。(冬の季語)

2.(チャ)語義1の葉の成分を抽出した飲物。

緑茶紅茶烏龍茶ほうじ茶

3.(チャ 造語成分)語義2に倣って、語義1の以外の素材の成分を抽出した飲物。茶外茶

麦茶昆布茶杜仲茶

(語義2と3の混合)玄米茶

anond:20210318101523

白湯ブーム来たらワンチャンあるのかねぇ

でもあったかほうじ茶にはなかなか勝てんよな

2021-03-06

コンビニジャスミンティーを買おうと思って棚に向かったら

女の人と出会い頭に、どちらが商品を取るかって譲り合いになったので「どうぞどうぞ」ってなったんだけど、

おっさんジャスミンティーを買ったら、こいつオシャレおっさんを気取って調子に乗ってんじゃねーぞって思われたら凹むので

わずその隣にあったほうじ茶を選んで買ってしまった。

あほうじ茶ならおっさんが飲んでても変じゃないだろうし、女の人の前で買うのも妥当なチョイスとして良かったかもと。

ここでまた烏龍茶とか緑茶とか選んでたら、その女の人におまえまた何か健康に気を遣って烏龍茶とかなわけ?って思われるのも凹むので、

やっぱりこういう時のチョイスはおっさんほうじ茶に限るよな。

ほうじ茶が棚に並んでて助かったし。

2021-02-21

anond:20210221190519

水道」の品質によるとしか・・・白湯または煎茶とかほうじ茶とか淹れて微妙な味になってしまうならば、

ペットボトルも安売りのときは2L60円位だからそういうのもありかも(ペットボトルアルコールっぽい味するって言う人もいる)

ブリタとかよくお勧めされているけど、浄水器管理できないと逆に汚している場合もあるかもです。

地域によってはすごく水道水が美味しいとこもあるらしい。

2021-02-01

いつも飲み物は2〜3杯ぶん用意する

お湯、水、コーヒーほうじ茶が今のレギュラー

2021-01-25

水を飲む

今日から意図して水を飲むことに決めた。

今までの生活で水分を取らなくても結構どうにかなっていた。

今の季節なんて特に汗をかかないから、夜ご飯時間にようやくコップ一杯のほうじ茶を飲んで終了、みたいな生活をしていた。

けどやっぱり水分取らないことにデメリットはあっても、適量を取ることにデメリットはないはずなので取り敢えず無糖の炭酸水を購入。

500ml。

かなり意図して飲んだので今ようやく飲みきることが出来た。

これからも頑張って飲んでいきたい。

2021-01-12

寒さも早く春になれ増田まれ何ル履くやはも寒さ(回文

私の雪国に対しての類義語雪国まいたけしかない昨今いかがおすごしかしら?

おはようございます

雪が降ったり寒くなったりすると

雪国まいたけって言いがちなんだけど、

ここでマイケルジャクソンさんばりにポーとか言わないところがまだ理性があるところだわ。

本当に寒くって、

お友だちの家に行ったら頼みの綱のボイラーがまさかの凍結っっ!

って思わず小さい「つ」の大渋滞が起きそうなほどで、

ああ言うのって凍結した管に熱湯かけたりしたら、

爆発するらしいので、

自然解凍に任せていたら自然解凍されていて、

翌日には凍ったのがディナーの前の謎と共にとけたんだけど、

なんでも10年に一度の未曾有湯のお味噌汁味ってなわけなのよ。

まあ珍しいときに珍しい体験をしたなぁーって。

途中そのお友だちの家に行くときに、

雪でバスも全滅だったので、

そこはネットで調べたら一目も瞭然なんだけど、

情報インフラのないお年寄りの方が、

情報を持たずにずっとバス停に立って待っていたのを見ると

あの日本昔話であるじゃん、

雪で可愛そうだから

売りに言った傘をお地蔵さんかぶせて上げる話し。

ここまで来て思い出せないあの日本昔話を地で行くように、

バス停でただ立ち尽くしているバス待ち村人に、

私は情報バイアスなんて言わないで確実に確実にバス運休情報をゲットしている持っている情報の強みを活かして、

待ってる人が気の毒だったので教えてあげたの。

そのあとそのまんが日本昔話ばりの恩返しはなかったんだけど、

バス待ち村人は寒いバス諦めてくれたのかな?って

それだけが気がかりよ。

寒い中突っ立ってるのって辛いじゃない!

から私も雪国対策で、

これが一番雪に対抗できる運動靴かも!と思ってハイテクシューズを履いてくんだけど、

まあ足もと慣れない歩きだけど、

なんとか本来バスで行くはずの道のりを歩ききったわ。

雪中訓練みたいなかんじで

重たいリュックを背負って行く感じがベッソンよ。

辛かったけど、

到着したら一入。

かいお汁粉が迎えてくれたの!

疲れているから一塩つまんで入れて、

甘いのアンド塩辛いのを同時に舌にのせて遊んでいたわ。

味わいそのものダイレクトに舌に伝わるお汁粉の味だピュアよ。

目を閉じればノー雪国まいたけノーお汁粉

タワーレコードばりに自信をもって温まれわ!

こんなことは滅多中の滅多にはないだろうけど、

楽しい思い出の1ページ的なページとして

記録に残る積雪より記憶に残る積雪としてのオリンピックイアーを今年はどうしても開催したいところ!

また夏どうなるか分からないけど、

雪中切に思ってやまない、

この思い届きますよに!って

帰りの新幹線で思ったわ。

帰りの新幹線も雪で徐行遅れが発生!なんて言ってたけど

ヨーロッパ鉄道と比べたらなんてこと無いわよね。

ヨーロッパ鉄道なのだ遅れてるのしょっちゅうだし

500kmの道のりを2時間ちょっとで本当は着くTGV的なものでも

まあ時速100キロで走れば5時間で到着するからいいじゃん!って心の持ちようなのよ。

のんびりしてるわーって思いながら、

それを日本のとに比べたら、

5分遅れただけでも申し訳ございませんって、

ホテルドラマ高嶋政伸さんばりの謝りはいらないし大袈裟だと思わない?

ちょっとやりすぎだと思うわ。

ってそのドラマは観たことはないんだけど、

おかげで遅れると言っても

早くに到着しちゃうからルービーを開けるどころか、

漫画1冊だって読み切れない秒で到着なんだから

時間お金で買うか、

お金時間で買うか、

本当に迷うところよね。

この昨今車内は行きも帰りも人1両に対して私含め4~45人ってところだったから、

車内販売の人の上がりも歩合制なら本当に気の毒よね。

私が一杯水飲んだところで

ペットボトル3本としても、

その車内販売の売り子さんの歩合のさ上がりがさ20円ぐらい上がるだけじゃない。

本当に世知辛い世の中なのかどうだか分からないけど、

少しでも売上に貢献できたらと思って、

お水4.4ガロンサンドイッチ1人前を頼んだわ。

少しは貢献しているはずよ。

うふふ。


今日朝ご飯

正月休み流通はどうなってるのと心配なぐらい、

ミックスサンドしか置いてなくてというか作ってなくって

選択肢ミックスサンドしかないのも仕方なく、

ミックスサンドイッチにしたところよ。

苦手なツナから食べるわ。

苦手じゃないけどあえて言うならってことよ。

デトックスウォーター

寒いのでホッツ白湯ウォーラーインほうじ茶ヒーパックを浸けておけば、

ホッツほうじ茶ウォーラーにはなるでしょう。

本当に寒いわ。

乾燥してるから水分もしっかり摂ってね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-01-11

新幹線雪国まいたけ増田すま溶けた今にぐき油団船監視回文

おはようございます

今日新幹線の中から増田優雅にお送りしてるわ。

いつもは、

どこに行くにもだいたい愛車のデ・トマソパンテーラかでお出かけするんだけど、

雪は全然降ってないから、

もちろんの如く車でおでかけかと思ってたけど、

出先が雪どっさり積もってるみたいで、

新幹線に乗ったってわけなのよ。

久しぶりの新幹線

いつものデ・トマソパンテーラでの道のりだと20時間ぐらいかかる本当に優雅な移動時間なんだけど、

新幹線だと超もう秒で到着するわ!

気持ち的には3秒で到着する感じよ。

一応にしい向かっていて途中までは雪が全然降ってなかったので、

本気出したら車でもこれたんじゃね?って思ってたんだけど

ある県境トンネルを抜けたら雪国だったっていうこすり使い倒された表現を地で行くような、

私流に言うなら、

トンネルを抜けたらそこは雪国まいたけだった!っていう

最近は本当にマイタケをお料理で私使うことが多くって、

まあ雪国まいたけだけでも覚えてもらいたいなぁって、やっとりますけど。

いきなり本当に雪が積もっていて、

積もっているという表現より、

雪の壁!

レミオロメン粉雪の出だしがどこで入ったらいいのかわからないぐらいの調子で、

私もこれほんとうに県境を越えたら、

本当に雪国になるなんてって半信半疑だったわ。

でも目の前の雪国まいたけは本当だし、

しっかり雪積もってるわ。

私はその新幹線からまた目的地までバスか何かで行こうと思ってたけど、

バス市街地は全滅よ!

一切全部まれにみまくった運休

こんなことがあるかぽね!って冗談言ってる場合じゃないのよ。

でも大丈夫

私は雪国仕様マイタケシューズを履いてきたので、

全然滑り知らずよ!増田ではどうだかわからないけど、

滑り知らずってことは雪に対しては対して平気みたい。

だけどうかうかしている間に新幹線内のWi-Fiが30分以内で切れちゃうから

車内販売店員さんが来たら、

すみません!もう30分のWi-Fiチケットください!って購入しなければならないわ。

新幹線Wi-Fi繋がってるはいいけど、

車内販売店員さんからWi-Fi接続券を買うのは、

もう新幹線代にコミコミにしてほしいものよね。

から私はこの増田をもうあと30分以内で書き上げなければならない季節なの。

から雪!雪!ってワンコロみたいにはしゃいでなんかいられない少女時代でもあるわ。

今はもう帰りだけど、

そのすっかり車内Wi-Fi券買うのを忘れていたんだけど、

お土産雪国まいたけはしっかりと買って変えるから安心してね。

いやね!雪国まいたけって言っても本当に生雪国まいたけなわけないじゃない!

乾燥雪国まいたけを使った雪国まいたけふりかけなのよ!

でも私って雪に馴染みのないところに生まれ育ったから、

ついつい雪となると連想するもの雪国まいたけしかないのよ。

からついついつも雪国まいたけって連呼ちゃうのはこのせいよ。

あんまり気にしなくていいんだけど、

でもね、

雪もめちゃ積もっていたんだけど、

一晩にして全部溶けてしまたから、

あーあせっかくの雪国まいたけが!って思っちゃうぐらい、

もうよく分からなくなってきたわ。

そんなこんなで、

やっぱりこの頃中野仲成、

移動する人の数は少ないみたいね

新幹線指定席取るまでもなかったし、

指定席茶寮たった5人しか乗ってないのよ。

いつもとは違う新幹線の車内のイキフンもこの際楽しんでおこうと私の中の心の写真機がそう写せってガイアが囁いているようでもあるし、

それはそれで面白いなって思わなくっちゃ!

でも私は少なくとも、

地方青年人生ピークを成人式の日に持ってくるような、

髪を染めてみたり、

自分名前が入ったノボリ作ってみたり、

それはあくまでも結果であり過程ではないことを歩みたいと思ったし、

そうやって見ている地方ちょっとやんちゃ成人式ニュースを傍から見てると

ちょっと絶滅危惧種を愛らしく自然保護の心を持って優しく保全活動をしたくなる、

そう胸がキュンとなる感じがしてたまらないわ。

世界的に絶滅危惧種保護する団体の人たちも、

そういうやんちゃ絶滅危惧種保護するべき対象であることを

サミットに行きながら考えたわけなのよ。

うふふ。


今日朝ご飯は、

新幹線乗る前の適当駅前喫茶店でのトーストモーニング茹で卵付きよ。

茹で卵をうまくいかに剥くかってところがここのモーニング勝負どころよ。

私は手慣れた感じで、

おでこにカチンと茹で卵にヒビを入れさせしすせそさそ、

いい勢いでパチンとおでこにぶつけたら、

な!なんと生卵

ここのモーニングトーストモーニングの茹で卵と思っていた卵は生玉子だったっていうオチ

納豆もついていたらパーフェクトだったのに!ってやかましーわいって

もうおしぼりおでこについた生卵の破片を拭き取った後の祭りね。

そういった感じの、

騙し卵モーニングもあるから気をつけてね!

これで引っかかるの2回目よ!

やれやれだわ。

今日デトックスウォーターは、

こういうときにあると助かるパック系のティー

ボトルに入れておいてお水なりお湯なり入れておくと

つの間にやらティーパックほうじ茶ウォーラーの出来上がりってわけ!

ほら!簡単でしょ?

簡単なのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん