「ほうじ茶」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ほうじ茶とは

2020-12-24

[]2020年12月23日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009814475147.753.5
01116974684.035.5
02567675137.134.5
03243772157.241.5
04735050.031
056623103.816
0620185692.850.5
0740328582.164.5
0871698198.344
099310555113.543
10869583111.444.5
119916031161.955
121531436993.942
131311140987.146
1414515704108.344
151461024470.241.5
1615216010105.339
1713514560107.944
1813214869112.645
1910012540125.437.5
20989828100.328.5
211541334786.740
221831383475.634
2317019425114.348
1日2415251071104.042

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

4℃(23), ブルガリ(5), カナル(6), 山本山(7), アスラン(3), ティファニー(5), マヂカルラブリー(4), オルゴール(5), ート(5), 良性(5), 聖杯(3), FGO(16), プレゼント(36), 周回(9), 自撮り(7), 年末年始(7), クリスマス(15), 一般論(7), 息子(37), 年末(11), クンニ(6), 晒し(18), ニート(29), ブランド(18), 落とさ(7), 要望(7), 帰省(8), 30代(12), ホームレス(12), 貰っ(15), パートナー(11), 滅(11), 食べ物(11), 婚活(12), 停止(9)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■息子がニートになった /20201223082652(61), ■今年買った一番高価な物って何ですか? /20201222230319(56), ■菅義偉が5ヶ月間でやったこGOTO中止決定のみ! /20201223081748(21), ■FGOはどうすればこの先生きのこれるのか /20201222210207(19), ■膀胱炎だと思って病院に行ったらクソデカ卵巣腫瘍が見つかった話 /20201222222410(18), ■カリフォルニアコロナ感染者数がやばいんだが /20201223102407(13), ■ /20201222123056(12), ■32歳独身女性人生についての所見 /20201221230333(12), ■山本山ほうじ茶 /20201222221112(10), ■プロ野球球団黒歴史時代エースといえば… /20201223113032(10), ■ラスボスレスバで勝ってそのあと納得行く形で負ける作品が見たい /20200718122805(9), ■結婚相手の異性が見つからない問題 /20201223100823(9), ■代替医療で80万ぶっ飛んだ話 /20201223174034(8), ■今日なんか良いことあった人いる? /20201223144523(7), ■ /20201223145455(7), ■自分ガリですとか言う奴 /20201222234909(6), ■anond20201222192048 /20201222193907(6), ■はてなブックマークで最も卑しいタグ /20201223161630(6), ■ /20201223084740(6), ■特定されろ /20201223072824(6), ■こういうバカって多いよな /20201223094101(6), ■他人キャラ勝手同性愛者にするのはアリか? /20201223182818(6)

2020-12-23

anond:20201222221112

これがバズったら表題だけみて山本山ほうじ茶求めるあわてんぼうSNSマン殺到するかとおもうと胸アツ

anond:20201222221112

名古屋駅に寄ることがあれば地下サンロードを歩いてみよう

香園ほうじ茶香りが漂ってくるはずだ

東海地方では有名でスーパーお茶コーナーにもここのほうじ茶がだいたい置いてあるんだ

2020-12-22

山本山ほうじ茶

もうすぐで70になろうかという母が「日本橋まで山本山ほうじ茶を買いに行きたい」と言い出した。

欲しいのは、3年前に友達のHさんと日本橋に行った際にお勧めされて買った、店舗限定お徳用ほうじ茶で、通販はしていないらしい。

かに数年前、母が「やっぱり専門店ほうじ茶は味が違う」とやたらと騒いでいたことを思い出す。

母はガラケー使いで方向音痴だ。コロナウイルス蔓延する最中余所様に道を尋ねるのも申し訳ないと言う。

仕方ないので、店舗限定お徳用ほうじ茶1パックの報酬で、人間Google Mapとしてお供することになった。

あっさり山本山に着いたが、母は「こんなに白い店じゃなかった」と宣う。「店のイロチとか知らんがな」と薄情なムスメが考えている間に、母は店員さんに「この店、昔からこんな色でしたか?」と、老人性の申し訳ない質問をしていた。どうやら、このお店は2018年の秋にできたらしい。そうなると、確実にこのお店ではない。

なぜなら、母にほうじ茶を勧めてくれたHさんは2018年梅雨頃に亡くなっているからだ。

日本橋地区には、デパ地下を除くと他の山本山店舗はないらしい。

「こうなったら、当時のルートを思い出して歩くしかない」と母は言う。

ルートを思い出せないからこうなっている」とか「お徳用ほうじ茶報酬では割に合わない」とか、様々な思いが頭を過ったが、こうなったら引かない母を一人きりにして、日本橋迷子になられても困るので、夕飯の準備時間までに帰ることを条件に付き合うことにした。

目的地も不明瞭なまま歩くこと1時間。「こんな店構えだった気がする。色も黒っぽい」と入った店には、念願の店舗限定お徳用ほうじ茶が売られていた。

店の名前山本海苔店だった。


母が「専門店お茶」と有り難がっていたのは、「海苔専門店お茶」だった。

まり馬鹿馬鹿しいので、本物の「お茶専門店お茶」を思い知らせてやろうと山本山に戻った。まっすぐ歩けば10分もかからなかった。

片隅の喫茶コーナーが無人だったので、「コロナが怖いから、出先で飲食しない」の約束反故にして、母の奢りでお茶を飲むことにした。1時間歩き続けたもうすぐ古稀と、在宅デスクワーカーの決意は脆い。

あれだけほうじ茶と騒いでいたのに、澄ました顔で「八女茶かしら、それとも宇治茶かしら」と悩む母を尻目に、お茶パフェ(単品)を発注

お冷や代わりに出されたのは、なんとほうじ茶だった。

私の手元のほうじ茶勝手一口飲んだ母は「海苔屋のほうじ茶の方が美味しいわ」とほざいた。

悔しいので、山本山ほうじ茶を自腹で買って家で飲み比べてみた。確かに、母のお供の報酬でもらった山本海苔ほうじ茶の方が美味しかった。

2020-12-16

輸出についての事柄調べが増田ムズいズム出す魔がベラ白髪とこの手いつにつゅ脂油(回文

おはようございます

今日はまたより一層に寒い

水がめちゃちべたいわ!

この時期の風物詩

科学実験チャンネルでよく見ると思うんだけど

注いだそばから液体の水が凍っちゃう超常現象実験映像あるじゃない。

うちの水道から水が出たらそばから固まってそんな状態になったから笑っちゃったわ。

ウソだけど。

でもそのぐらい今日寒いわね。

ところで、

たまには真面目に仕事をするでお馴染みの私なんだけど、

不慣れな輸出のこと?

大袈裟にそれ輸出というのかも怪しく分かってないんだけど

そういった海外輸出のことを調べていたら

と言うかまったく今までやったことのないことなので、

お手上げする前に上げる手もないぐらいややこしいのよね。

すでに、

オンスポンドっていきなり出てきて、

テストに出る海外輸出のことについてのテキスト赤本を読みたいところだけど、

あんまりそう言うことやったことない不慣れなことはなかなか慣れないわね。

そのオンスとかポンドとかでいきなり詰まっちゃって詰んだーってもう終了したいところ。

オンスポンドって

おんぶに抱っこって似た節で言い方をしても解けないものは解けないわ。

やっぱりまたドキュメンツをちくちくと読み進めていく地道な作業となるのその辛い辛みに効く特効薬があったらいいわ。

でね、

海外発送でもなんか種類があってまた読み進めなくちゃいけないんだけど、

海外発送」と「グローバルセリング」って言うもうまたここで分岐点が2つあって

2種類もあるとかよく分からないし、

ぐろーばるせりんぐ?って美味しいの?って平仮名で言っちゃうレヴェルよ

もういきなりそう輸出で世界線が別れちゃうのね。

前途多難中の前途だわ!

今日は真面目に仕事をする比でもあることに感謝

だいたいラッパーがしているのも感謝

悪いやつはだいたい友達なのも感謝

今日の日替わり昼ランチは何かと尋ねてみたら今月の献立表の紙を昨日くれた給仕さんにも感謝

だいたい何でも感謝

だいたい何にでも感謝

と言うことで、

調べ物してたら

今日の日替わりのことすっかり忘れていたので、

もう少ししたら日替わり定食を救う旅にでるわ!

すっかりSwitchずいちゃって冒険癖がついちゃったみたい。

よく分からないけど、

ゲーム遊びたいし

仕事もあるし、

日替わり定食も救いに行かなくちゃ行けないしで

今日特に忙しいわよ。

私もハーレーダビッドソンクリスマスサンタの格好して乗ってクリスマスの告知に走ろうかしら?

にしても

この時期、

ハーレーダビッドソンに乗ってる人は

クリスマスサンタの衣裳を着てクリスマスの告知に精が出るわよね。

今時、

クリスマスの衣裳着てバイク乗ってる人って、

ピザ宅配バイク

ハーレーダビッドソン達の人よね。

ハーレーダビッドソンに乗ってる人って、

クリスマス衣裳をこの時期着がちだし

みんなで集まってツーリングしがちでもあるわね。

彼らが街を走っているうちは

何でも無いようなことが

幸せだったと思う

ラブリューの第65536章の一節を引用して今日は締めたいと思うわ。

私は日替わり定食を救いに出る旅にでる!

ってオレは海賊王になる!ってルフィーの節の言い方で言ってみたら、

日替わり定食がまたより一層美味しく感じられちゃうから不思議よね。

今風に言うなら

日替わり定食の呼吸!っても言えるわね!

あなたもどっちでもいいからやってみて!

うふふ。


今日朝ご飯

昨日に続きリピのチキン玉子サンド

まぐれ美味しいかも知れないので、

今日も食べて確かめたみたら美味しかったのでリピまたしてみようと思いました。

デトックスウォーター

さすがに寒くて寒い冷たい水飲んだら、

腰に響くわ!ってことで

ほうじ茶ティーホッツウォーラーしました。

ほうじ茶でホッとするわ!ホットだけにとかってベタなことは言わないからね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-12-04

anond:20201204225219

鉄分不足なの!』て騒ぐ女どもは買い占めせずに、牛乳のんレタスプルーン喰ってコーヒーやめて茶もほうじ茶麦茶にすればいのにね

2020-11-24

緑茶ほうじ茶って農薬バドバだったんだな

1日3杯しか飲まない前提で基準値が設定されてると知って驚いた

外国産紅茶コーヒーの方がまだ安全とかありそう

2020-11-03

anond:20201103113514

アフリカから何万キロ輸送してくる食品でなくて、庭のたんぽぽの根をローストしたり、日本生産できる茶を買って飲もうよ!

その方がCO2排出しないし、お金国内で循環するよ。ほうじ茶黒糖をまぜてラテにするとココアにもまけないおいしさだから

2020-10-14

すべてのダメリーマンに愛をこめて

 朝、目が覚める。ああ今日仕事か、行きたくないなあ、もう仕事やめたいなあ、週休5日がいいなあ、と、毎日同じことを思う。しかしそうは言っても給料をもらわないと生活できないし、今日も渋々家を出て会社に向かう。

 一体、何がそんなに嫌なんだろう。そりゃ、今日休みなら家でだらだらしていたいし、家に積み上げている小説漫画を読みたいし、天気がよければ散歩もいいし、もし一週間休みなら旅だって行きたい。私の時間を返してくれ。そもそも、好きでやっている仕事じゃないんだから嫌いになるのが当然の話ではある。・・・とは思うのだが、試しにもう少し詳しく、場面場面で分析してみよう。タスク管理は細かく割ることが基本だと言うし。ついでに、嫌な側面だけでなく、無理矢理にでも良い面(あるのか?)を見つけて相対化してみよう。

 まずは朝だ。もっと寝ていたいのに起きないといけない。起きて着替えて出社しないといけない。ああ嫌だ。・・・でも、生活リズムは心身の健康を守ってくれるし、半ば強制的にベッドから起きる理由があることは良いことなのかもしれない。暇は薬にも毒にもなる。

 通勤も嫌だ。電車は混んでいるし、周りの人も憂鬱な表情だし、仕事に行くまでにヘトヘトになってしまう。最悪。・・・でも、最寄りの駅に行く途中にある保育園で楽しそうに遊ぶ子どもを眺めたり、金木犀香りに秋を感じたり、ふと見上げた空の広さに驚いたり、スカート自転車に乗っている女性を見てドキドキしたりするのは、悪くないかもしれない。

 職場に着く。パソコンを開くとメールがぎっしり。もうこの時点で心が折れる。To Do Listなんかで管理できる量ではない。ああ嫌だ、もう帰りたい・・・でも、職場で同僚と無駄話をしたり、ほうじ茶を飲みながら昼飯を何にしようか考える時間は、わずかながらも楽しみな時間だ(ちなみに好きなテレビ番組は「サラメシ」だ。)。

 とにかく業務量が多すぎるし毎日忙しいし内容も難しい。クレーム処理では心が疲弊するし、締め切りに追われる日々は息苦しい。何のためにやるのか分からない社内タスクも盛り沢山だし、突発的な来客でスケジュール乱れるもつらいし、やっぱり仕事は嫌だ。もう辞めたい。来世はナマケモノに生まれ変わろう。・・・でも、大なり小なり仕事ひとつ仕上げたときはホッとするし、(稀なことだが)自分仕事で人から感謝されたときは嬉しくなるし、可愛い後輩から質問にうまく答えられたときは得意気になれる(プライベートでは、自分のようなオッサン若い女性と話すことは皆無なので、そういう機会があること自体仕事感謝しないといけないのかもしれない。)。

 退社するときも、「一日中働いていたはずなのに、仕上げた業務と新たに降ってきた業務差し引きゼロ・・・働いても働いても我が暮らし楽にならず」と自分能力の低さを恨み、「あれもしなきゃ、これも残ってる」と明日以降のタスクを思って憂鬱になる。・・・それでも、これで今日給料分働いたぞ、自分なりに頑張って家族生活を支えているぞと自分に言い聞かせて帰路に就く。夕飯時のビールけが心の支えだ(この美味しさは、ある意味仕事のご褒美なのかもしれない)。

 振り返ってみると、残念ながら仕事の良い面はさほど見つからなかったし、やっぱり基本的仕事苦痛なのだが、かといって一日中絶望しているわけでもないようだ。ひとつ気づいたのは、「社会とのつながり」や「日課ルーティン」はあった方が良いのだろうな、ということ。だから私も嫌々ながら仕事を続けているのかもしれない(まあ、それが今の仕事である必要性はないのだが)。私は日頃から宝くじが当たったらすぐに仕事を辞める」と口癖のように周囲にこぼしているが、当たる確率ゼロなので(何故なら宝くじを買っていないから)、当面は仕事を続けるしかない・・・

 以上のように、私のようなやる気のない中年リーマンでも、こうして騙しだまし日々を送っている。皆さんはいかがだろうか。キャリア向上を目指して頑張っている人や、社会的意義の高い仕事従事して貢献している人、または純粋に「好き」を仕事にして楽しい日々を送っている人ばかりではあるまい。「粛々と業務をこなす」、「仕事は60点でOK」、「会社に期待し過ぎない」をモットーにして、「ああ、今日行きたくないなあ」と思いながら毎日を送っているような人たちからブコメがもらえると嬉しい。いいじゃないかダメだって

2020-10-04

anond:20201004232248

からだすこやか茶かと思って調べたら、そっちは「ほうじ茶烏龍茶紅茶ブレンド」とあってすこしビックリした。

2020-10-01

PowerPointの図形にグラデーションをどうつけたらいいですかと、持田さんが訊いてきたので彼女の席まで行った。机にはノートパソコンが開かれていて、画面にはとぐろを巻いたうんこが表示されていた。

ここなんですけど、と持田さんは画面上のうんこに指で触れる。段々になっているところにグラデーションを入れて、うんこきれいな巻き具合を表現したいです。

彼女の席に座って、PowerPointで描いたうんこに垂直方向のグラデーションを設定する。下側の黄土色から上側のこげ茶色に向かうやつだ。持田さんは「おー、それっぽい」といって、かすかに手を叩く。

お昼は甘辛いものがいいかもしれない。

なんとなくそんな気がしたので、ランチ営業をやっている居酒屋持田さんを誘って入り、二人ともじゃんぎ丼を注文した。

ほうじ茶をすすりながら、あのうんこは何に使うんですかと聞いてみる。

あれは提案資料イラストですね、と持田さんもお茶を飲みながら答える。

「ほら、私、もう今月で契約終わりなんで。引き継ぎも終わったし、やることって特にないんですよね」

売り上げ回復の見通しが立たず、会社では契約社員の人の契約更新しないことにしたらしい。普段一緒に働いていてあまり意識したことはなかったけど、そういえば持田さんは契約社員だった。

有給なんてあってないようなものだったし。やめるってわかっていて、毎日会社に来て、何にもすることなくて座ってるのって、けっこうきついですよ?」

湯呑みの向こうから持田さんはこちらをちらりと見た。じゃんぎ丼はまだ来ない。

増田さんはこうやってご飯に誘ってくれたりするからいいけど、他の人たちはあれ何なんですかね? 私がリストラ?されるってわかった途端に態度がぎこちなくなって、最近は話しかけてもこないですし。私はえんがちょ? うんこはそっちだろって思うんですけどね」

ようやくじゃんぎ丼が来て、二人とも食べ始めたので、話はそこでいったん終わった。この店のやつは、甘辛く煮たから揚げの上にフライドガーリックをかけてクリスピー感を増してあるのが好きだ。

食べながら、このあと会社に戻って自分持田さんのうんこの完成を手伝うのだろうか、他の人に見られたらどう思われるだろうか、などとさもしい考えが浮かんだが、あとで考えようと思った。

店を出ようとしてテーブルから伝票を取ったとき持田さんは次の仕事が決まっていないだろうなと思った。が、突然おごってあげるのもなんだか不自然で失礼な気もしたので、会計は別々にした。

2020-09-05

美味しんぼでやってた搾菜茶漬けが好き

搾菜を乗せたご飯に、ほうじ茶または烏龍茶をかけてかっこむ。

搾菜桃屋ザーサイOk

 

うまい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん